映画『殺人の追憶』,イラクとアメリカと日本,『祭』

 15:50から始まる映画『殺人の追憶』を見にワーナー・マイカル・シネマズ板橋。
家を出たら雨が降り始めたが、傘を取りに戻る時間がない。
ワーナー・マイカル・シネマズ板橋は初めてで、東武練馬駅に着いたのが15:55。
チケット窓口で「本編が始まってます」と言われたが、席に着いたら予告が終わるところだった。

後ろから2列目の席だったのに、画面の大きさにビックリ。目が疲れる。
しかし『殺人の追憶』は顔のアップの多い映画で、印象が強烈になって大画面効果は高かった。
『猟奇的な彼女』のゲロがリアルだったように、『殺人の追憶』の死体もリアル。
虫がいっぱいたかって、目を背けたくなる。

刑事が可笑しい。だけど事件も警察も酷過ぎるからか皆笑わない。笑ってる私がおかしいのか?
カンフー映画かと思うぐらい刑事の跳び蹴りが早くて鮮やかだった。

映画が終わるとすっかり日は暮れて雨。
街中だから平気だったけど、この映画の後雨の中、一人で田舎の夜道を歩くのはかなり怖いだろう。

 「日本共産党研究会」。共産党史には全く興味はないが、宮崎学さんが来るので参加。
宮崎さんの話がつまらないわけがなく、東京新聞の記者によるイラクとアメリカと日本の解説は大変面白かった。

午前中にブッシュの演説があったが、大量破壊兵器でもフセインでもなく、「神に与えられた自由と民主主義」ための戦争なんだ、というのは、私などが聞くと「バカか」と思うが、信仰心の篤いアメリカ人には相当説得力があって、大統領選の前の49%という支持率も破格に高いものらしい。

宗教戦争なら勝手にやってくれ。
日本も神のための殺し合いに関わりたい、というのがわからん。
もうやめやめ!日本は帰りましょう、と私は思うが。

誘拐された日本人3人は「甘い」と言われれるが、覚悟が甘いのではなく作戦が甘い、という話だった。受け皿をはっきりさせろ、と。
家族へのバッシングも酷いと思うが、「ほっといてくれ」という家族がいてもいいんじゃないか、という意見は面白かった。
いたとしてもそういう人はテレビには出てこないか。

 宮崎さんと一瞬相合傘。
受講者皆で、受講者の一人がご主人のもんじゃ、お好み焼きの店『祭』へ歩いていく。

宮崎さんが隣のテーブルで見事にお好み焼き、焼きソバを焼く。美味しそう。
私たちも真似をしてやってみるがうまく出来ず。不味そう。美味しかったけど。
焼きソバは見かねたご主人が焼いてくれる。自分たちで焼いたのより数段美味しかった。

 苦しくなるほど食べたのに、帰ってポテトチップ1袋、ポッキーつぶ苺。身体に悪いと思いつつ。
いけないこと、ばかなこととわかっていても教授が鏡で女子高校生のパンツを覗かずにはいられないのと同じだ。
2004年04月14日(水)

抱茎亭日乗 / エムサク

My追加