2003年09月30日(火) |
9月議会と十勝沖地震 |
今月行われていた議会が本日終了しました。 今回の特徴は14年度の決算報告が全議員で構成される決算特別委員会で8日間に渡り、審議されたこと。 私は決算特別委員会の副委員長として前席に小林委員長と共に座り、委員会運営を行いました。 副委員長は、委員からの意見質問と行政からの回答を書留め、委員長に内容を伝え、議事の進行をズムーズに進める仕事が主ですが、委員長の指導のもと、無事努めることが出来ました。
先週末、東京で地震が起こったと思ったら、北海道十勝沖でマグニチュード8.0の地震が起きました。8クラスは日本付近では10年に一度と呼ばれる巨大地震です。 今回の被害地域、釧路市や太平洋側沿岸は湿原、湿地地帯で地盤が強くありません。液状化が起きやすい地域ですが今回も人工的に作った港湾施設、建物に被害が出てしまったようです。日本の都市は基本的に川の扇状地に発展して来ましたから、液状化はどうしても避けづらい傾向があります。 7月に釧路市役所を訪問し、防災上の取り組みを伺いました。津波と防災無線の件が主でしたが、防災無線は活用されたのでしょうか、再度、お話を伺いたいと思っています。 今回と同じような地震が東京で起きた場合の損害の大きさを認識し、防災対策に役立て無ければ、と感じます。
|