無責任賛歌
日記の表紙へ|昨日の日記|明日の日記
2003年08月28日(木) |
謎の暗号?(^_^;)/DVD『アパートの鍵貸します』/映画『英雄 HERO』 |
おっと、昨日の『トリビアの泉』の感想、書き忘れてたな。毎週必ず見てる番組って今んとこアレくらいだし、欠かさず書いとこうと思ってたんだが、書きはじめると必ず長くなるんである。 原哲夫がふかわりょうの従兄弟だったとは初耳。もちろん両人にインタビューに行ってるのだが、ふかわりょうが子供の頃どれだけ『北斗の拳』のファンだったかをトウトウと語ってる(長すぎてカット)のに比べて、原哲夫が「まあ、そうですね」と「何を言えばいいのか」顔でヒトコトしか口にしないのが笑えた。実はふかわりょうが赤ちゃんの頃に会ったきりで、面識は殆どないそうである。親戚に有名人がいるったって、そんなもんだよなあ、と思わせるあたりがウマイ。ふかわりょうだって有名人なのにねえ。 しかし、殆どのネタをつまんないと扱き下ろしてるのに(実際、昨日のほかのネタはそれほどでもない)、こういうサベツ的なギャグにだけ受けるというのも、全く業の深いことなのである。
昨晩、私のパソコンにたったヒトコトだけしげから「ごめんね」のメッセージがあり、キョトンとする。 しげがこういうワケの分からぬ書き込みをするのは今に始まったことではないのだが、送られた方はもうどう反応してよいのやら困惑するばかりだ。 ところがしげに言わせれば、「なぜ分からないのか分からない」ということになるのである。私は更に「なぜ分からないのか分からないとなぜ言うのか分からない」と返さねばならないからもう何が何だかである。 「ごめんね」ってどういうことだろう、まさか「さよなら」ってことか。昨日、藤臣さんのマンガ読んでたもんだから、妄想がどんどん膨らんでいくのである。 今朝になって、「あれどういう意味?」としげに聞いたら、「ああ、冷蔵庫のアンタの弁当、勝手に食べちゃったから」。 ……だったらそう書いとけえ!
病院でこないだの診察の結果を確認。摂生したつもりだったけれど、ヘモグロビンA1Cの値は11と最悪。これが下げないことにはなあ。 「ストレス溜まってませんか?」と主治医に聞かれるが、「さあ」としか答えられない。まあ、仕事上、あまり顔を合わせたくない人もいるこたいるからなあ、「ない」とは答えられないが、かと言ってそれが指の痺れに直結してるかどうかは判断がつかないのである。
帰宅して、溜まってるDVDを少しでも見て片付けようと、随分前に買ったビリー・ワイルダーボックスの中から『アパートの鍵貸します』を見る。 これも最初に見たのはいったいいつだったか。多分テレビの吹き替えでだから、完全版ではないだろう。となれば今回の鑑賞が実質上の初見。映画ファンのフリをしていても、この程度のものである。 もっとも、テレビ放映版と比べてどこがどうカットされてるかなんてのはもうよくわからない。同じボックスの中で、吹き替え版を同時収録しているのは『お熱いのがお好き』だけで、これには吹き替えは付いていないのである。 映画はもう下手な解説はしたくない傑作。昔はシャーリー・マクレーンがイマイチかわいくないとか思ってたんだけど、そんなことはないな。ツンとして見えてもちゃんと初めからジャック・レモンへの行為は持っている。愛人生活に振り回されてて、自分の心がレモンに癒されていることにきがつくのに時間が掛かっているだけなのだ。 しげに「見たことある?」と聞いてみたら、「ある」という。しげはコメディ好きではあるけれど、この『アパート』はやや毛色が違う。一応最後はハッピーエンドではあるが、全体的にはサラリーマンの出世主義を背景に、オトナのすれ違う恋心を苦くて渋〜いムードで描いている。しげもよくこんなの見ていたな、と思ったら、昔、『小堺一機のアパートの鍵貸します』ってのが放映されてて、その流れで見てみたのだそうな。私ゃその『小堺一機』の存在の方を知らなかった。しげにそう言ったら、目を吊り上げて、 「なん、俺がウソついてると思っとうと?」と絡んで来る。 「別にそんなこと言うとらんやん」 しげはいつもこんなふうにすぐに被害者意識全開で突っかかってくるのだから、なにげないコトバもかけにくくなってしまうのである。一緒に見よう、と誘ったが、「いや」とニベもない。一緒に見てるとすぐに私が寝ちまうからだそうだ。でも今日は寝ずに最後まで見たんだがなあ。
仕事帰りにはしょっちゅう寄ってるが、しげとは久しぶりの「バーミヤン」で夕食。特別メニューの酢豚がしげの眼に入った途端、しげ思わず「ハッ!」と声を上げる。食欲がこれだけ態度に出る人間も珍しいよな。もちろん、注文したのはそれ。 そのあと、ワーナーマイカル福岡東で、映画『英雄 HERO』。 秦の始皇帝の暗殺未遂事件を題材にしてはいるが、お話自体は完全なフィクションで、登場人物も全くの架空。
秦王(チェン・ダオミン)のもとにやってきた一人の男、無名(ジェット・リー)。彼は一本の槍と二本の剣を献上し、秦王を付け狙っていた三人の暗殺者を討ち果たしたことを告げる。その功績により、無名は秦王の側、10歩まで近づくことを許される。 秦王はいかにして三人の暗殺者を倒したのかを無名に尋ねる。 「一人目の刺客、長空(ドニー・イェン)は果し合いにて」 無名は静かに答えるが、秦王はその静かさにかえって疑問を抱く。「残りの二人はどうやって討ったのか」 無名は更に答える。 「残剣(トニー・レオン)は侍女の如月(チャン・ツィイー)との関係に嫉妬した飛雪(マギー・チャン)に殺されました。飛雪はそのために動揺し、何なく私に討たれました」と。 秦王はその言葉を聞いて静かに怒る。 「長空はお前ごときに討たれる男ではない。残剣も飛雪も、愛欲に溺れて自らを失うものたちではない」 無名は答えない。 「お前はウソをついている。お前は何者だ?」 おもむろに無名は口を開く。彼が語り始めた第三の物語とは……。
二転、三転するストーリーが黒澤明の『羅生門』を彷彿とさせるが、雰囲気は小林正樹の『切腹』に近い。 ストーリーは重厚だが、チャン・イーモウお得意の原色を多用した映像は美しく、見応えは充分。けれども、最近の中国・香港映画では定番になってしまったワイヤーアクション、カッコイイことはカッコイイのだけれど、こういう歴史モノだとかえってその部分だけ荒唐無稽に見えてしまうのは失敗じゃなかろうか。これが完全なファンタジーだったりしたら気にもならないのだけれども。 特に始皇帝自身が飛んだり撥ねたりするのは、「しねーよ」と突っ込みたくなった。日本で言えば、徳川家康が真田十勇士とチャンバラやるようなもんじゃないかと思うんだが、それとも始皇帝は自身も剣の達人だったんだろうかね? そこんとこを百歩譲っても、特撮に頼らない殺陣を見せてほしかったとは思うんである。
2001年08月28日(火) クリエイターの条件/映画『ハムナプトラ2 黄金のピラミッド』ほか 2000年08月28日(月) 完治には1週間以上かかりそうです/ドラマ『百年の物語』ほか
日記の表紙へ|昨日の日記|明日の日記
☆劇団メンバー日記リンク☆
藤原敬之(ふじわら・けいし)
|