ケイケイの映画日記
目次|過去|未来
2022年09月25日(日) |
「犬も食わねどチャーリーは笑う」 |
お嫁さんから、「お義母さんの若い頃、岸井ゆきのに似てますよね」と、生後三か月の長男(お嫁さんの夫)を抱っこする私の写真を観て、言われました。あら〜、あんなに可愛かったかしら♪と、元々ゆきのちゃんが好きな事もあり、気を良くした私。それ以降「娘がいたら、あんな感じかしら?」と、益々彼女のファンに。今回大いに妻側に肩入れして観ました。姑世代の私から観ると、まだまだ可愛い夫婦ですが、夫婦関係の核心を突いている部分も随所にあり、なかなか面白く観ました。監督は市井昌秀。
ホームセンターに勤める裕次郎(香取慎吾)と、コールセンターに勤める日和(岸井ゆきの)は、出会って7年、結婚して4年の夫婦。ペットはフクロウのチャーリーです。ある日同僚の若槻(井之脇海)や簑山さん(余貴美子)と、スマホで「旦那デスノート」を観ていた裕次郎は、そこで人気の投稿者チャーリーが、妻の日和である事を確信します。夫婦仲は良いと思っていた裕次郎は大ショックを受けます。
冒頭、休日の朝10時半ごろ、しっかりとした朝食を取る裕次郎が、「昼はキーマカレーがいいなぁ」と宣う。「えっ、ブランチじゃないの?」と答える日和ですが、譲らない裕次郎。こりゃデスノートに書くなと思うと、案の定(笑)。はっ?休みの日の昼に手作りキーマカレーって何なの?11時前に食べ終わって昼ご飯?妻も仕事しているのに?食べたいなら自分で作れよ。帰宅が妻より早いのに、チャーリーに餌もやらず。これも書くなと思っていたら、ビンゴ。夫は無自覚、妻には大問題な事柄を、あれこれ上手く描いています。
旦那デスノートの存在を知った頃は、私がもうその手の日常を、ガシガシ踏み越えていた時点で、わぁーいいなぁ、今の奥さんは、と羨ましかったなぁ。まぁ私も若い頃は、ママ友と「旦那デスノート」的な会話をして、憂さ晴らしをしていましたけどね。脳内にでっかいハンマーを所持してて、何度夫を頭の中で瀕死にしていたことか(!!!)。
私が憂いたのは、昭和に結婚した私と同じ憂鬱を、令和の今でも妻たちが引きずっている事です。システムと言う言葉が、揶揄のようにやたら出てきますが、結婚と言う制度は、法律的には一見平等なシステムですが、これが無事発令されることは、実際はほぼないです。概念としての結婚のシステムは、今も多くの妻には、負担が大きく出来ている。私の時代は、圧倒的でした。それを負担や不満とさえも、思ってはいけないと、押さえつけられていました。昔よりましだとは言え、今の妻たちは、母親世代の私たちを、引きずらなくっていいんだよ(きっぱり)。
結婚式のシーンで、神父さんが「健やかなる時も病める時も、富める時も貧しき時も、二人で支え合い・・・」と言う誓いの言葉を読み上げますが、これは年季の往った夫婦こそ、身に沁みます。うちの場合は「富める時」以外は経験済です。しかし支えるのは一方的に私。新婚の慌ただしさの疲労で発熱した私を残し、夫は麻雀へ。「四人でやるので、欠けると悪いから」(←実話)。乳飲み子の長男の育児の毎日に、また発熱した私を置いて、ゴルフへ一路の夫。「メンバー欠けると迷惑かけるから」(←実話)。もちろん、子供が病気でも平気で遊びに行き、妻子は常に優先順位最下層。謝罪一つなし。「俺が出掛けよと思うと病気になる。嫌がらせか?」と、捨て台詞を残して出掛ける(←実話)。そのくせ、徒歩15分くらいの自分の実家で、姑が具合が悪いと聞けば、一目散に駆け付ける。姑は一人暮らしではなく、舅がおりーの、義兄夫婦と同居で孫もおりーの、当時は未婚の義妹もおりーの。それでも駆け付ける。自分の家庭は病気の妻が、一人で乳幼児二人をみていても帰ってこないのに!
思い出すと涙が出ちゃうわ。こんなの氷山の一角です。あぁ、また脳内にハンマーが。何が言いたいかと言うと、妊娠・育児の時の夫の蛮行は、妻は絶対に忘れない。昨日の事のように覚えていると言う事です(私は他も全部覚えている)。
ある事で、日和も裕次郎に許せない思いがあります。この夫婦はセックスレスなのですが、それは多分、その事に起因している。冒頭で裕次郎は筋トレに励んでいるのは、セレトニンを分泌して、セックスが無くとも平気にはると、嘯いていましたが・・・違ーう!やる事は筋トレじゃなくて、夫婦で向かい合う事です。
向かい合うのを避けているのは、日和も同じ。ここは私は同性なので、日和の気持ちが良く解る。離婚、とまでは思っていないので、家庭に波風立てたくないのです。だから「旦那デスノート」で、憂さ晴らしなんです。日和も言ってたなぁ。「ここで書いているから、夫の前でニコニコしてられるんだよ!」と。
すごく腹が立ったのは、ナチュラルに日和の仕事を下に観ている事。これはうちも一緒です。時間と月収とか、関係ある?仕事は仕事だよ。どうして妻の仕事は片手間で、自分の仕事は偉いんだろう?尊重出来ないのだろう?うちの夫も、言っていました(取り敢えず過去形)。「今日は雨なので、仕事は休め」。当時自転車通勤だった私を、大事にしている「つもり」なんです。ピント外れまくりでしょ?正解は、「気をつけて、仕事頑張っておいで」です。夫婦とも、かける言葉は一緒のはず。裕次郎も似たようなピント外れな言葉をかけて、日和は怒ります。
浮気もせず毎日仕事に行って、何の文句があるのか!と、うちの夫はよく言っていましたが、令和の裕次郎は、言葉にこそ出しませんが、親世代の男と同じ価値観なのよ。不倫もせず毎日仕事?それが偉いのか?当たり前じゃないの?こちとら、それに加えて家事育児(この夫婦は子供無し)、近所付き合い親戚付き合い、夫のご機嫌取りです。自分の機嫌くらい、自分で取れよ。その驕りがある間は、夫婦の溝は埋められません。
プロットでは、結婚を強調したいがため、LGBTの話をねじ込んでいて、これは要らないと思いました。出版社の編集者の日和への固執も、最後は余計。出版業界の悲哀なんか、必要ないです。これらの為に、作品が冗長になり、締まりに欠けました。反対に浅田美代子の姑の描き方は、もう少し掘り下げても良かったです。夫婦の悩みに、両家の親が絡むと、ロクな事はないんだぞ。
紆余曲折を経て、妻に向きあっていなかった自分を顧み、涙ながらに今後は向き合う事を誓う裕次郎。実はね、私はここで感動したの。男が夫婦の悩みで泣いたっていいんだよ。泣くほど堪えて、泣くほど悩んだって事ですよね?美しい涙ですよ。妻だってね、未熟な夫を泣かせてこそ、一人前なんだよ。なーんてね。
思い出の共有、互いに向き合う事、支え合う事。夫婦には何が大切かを表現したラストは、二人の体格の凸凹さを上手く使って、クスリと微笑みました。うちは去年一年、発狂しまくる私を見て、鈍い夫は、ようやくこれは夫婦の危機なのだと悟ったようです。遅いよ!小出し多出し、今までいっぱい出していただろうが!結婚40年目にして、ようやく妻に向かい合っています。今悶々としてる奥さんは、この作品を夫婦で観て、一緒に考えて下さいね。
|