ケイケイの映画日記
目次過去未来


2017年05月31日(水) 「家族はつらいよ 2」




う〜ん・・・。このシリーズは未見ですが、空き時間が出来て、貯まっていたポイントで観てきました。今の高齢者問題に、真っ向から取り組んでいるのは良しなのです。最初はクスクス笑っていたのですが、あちこちピントがずれていて、最後の方は疑問だらけで辛くなりました。監督は山田洋次。今回苦言があるので、ちょっとネタバレ。

長男夫婦・孫と暮らす平田周造。段々車の運転がおぼつかなくなり、長男夫婦は長女夫婦・次男夫婦も巻き込み、周造に免許を返上させようとやっきです。そんな子供たちの心配もどこ吹く風の周造でしたが、ある日、警備の仕事をしている旧友丸田に出会います。昔は羽振りの良かった丸田が、老年の今も仕事をしている事に同情した周造は、旧友たちを集め、丸田の激励会を開きます。その夜、周造の家に泊まった丸田でしたが、翌朝、病気により死亡していました。

キャストの名前を書くのが大変なので、相関図をご覧下さい。

最初は本当に笑いました。親子や夫婦の日常生活もよく描けていて、夏川結衣の長男嫁を見て、朝からきちんと着替えて、御飯やお弁当作って大変だなぁとか。同居しているとね、お嫁さんはパジャマや薄着でうろうろ出来ない。これ結構不便なんだな。老父に運転を止めさせたいと老母に相談するも、「お父さんが運転できないと、私が不便だからダメよ」との返事は、まるっきり同じ内容で困っている、娘さんからの人生相談がありました。

それが、周造が、些細な追突事故を起こしてしまう辺りから、雲行きがおかしくなる。警察に連絡せず、まさかのお金で解決。手はずは周造行きつけの小料理屋の女将がつけましたが、これはダメでしょう。警察に連絡していれば、免許は返上は免れないので、お話が停滞するからこの流れでしょうが、これは都合よすぎる展開です。

基本的にこのおうちは、みんな良い人で、仲がいいのもわかる。そして経済的にも恵まれている。それはいいことなんですが、モデルケースのはずのこの家族、現実ではレベルが高すぎる。周造はポンコツの車を売っても、すぐ新車を買える財力があるし、妻はお友達と長年の夢だったオーロラを見に行く。それまでいっぱい我慢も節約もしたでしょう。それでも破格の贅沢に、私には思えます。

長女は税理士として自分の事務所を持ち、ピアノ調律師の弟から助言され、娘のため即効高いピアノが買えちゃう。長男嫁は、優しくて大変出来た嫁ですが、その息抜きが、お着物着て友人と歌舞伎とは、なんだかなぁ。ちょっとホテルでランチじゃ、ダメなの?第一私の周りには、専業主婦なんかいないもん。いても、それはご主人が「破格」の甲斐性がある人だけです。共稼ぎの三男夫婦も、順調そのもの。

こんなに何の心配も無い家族、本当にあるの?どんなに順風万班に見える家庭だって、現実には結婚していない子供がいる、離婚して返ってきた、失業中の者がいる、誰か病気だ。誰と誰は険悪だ。何がしか心配事があります。

こんな何の心配もない人たちから、哀れみのように下流老人の心配されてもなぁ。これは下流層を見下してないか?私が下流老人の立場なら、大きなお世話だと思っちゃう。丸田にしても、人の良い大家さんは、こんなボロアパートで独り亡くなるより、お友達のところで亡くなって良かったと言うけど、何十年かぶりに会った友達に、大変な厄介をかけるより、ひっそり亡くなり、この大家さんに見つけてもらう方が、安寧な死に方だったんじゃないかな?

下流老人の丸田が不憫なので、忙しい中、周造一家が火葬場でお見送り。長男は出張前の忙しい時間をやりくりしてやってきますが、ずっと時間を気にして、不機嫌です。だったら、来なければいいじゃない。不遜な態度を見せられて、こっちが不愉快よ。それ、丸田のためじゃないでしょう?父親の心を慮ってでしょう?それって必要な演出かな?

生き別れの娘、実兄がいるなら、平田家って、どこまでも素敵なの〜的演出じゃなくて、どちらかに来てもらいたかった。例えそれが現実的でなくても、その方が観客は嬉しいと思う。

その他、若い三男夫婦が、メールでやり取りする場面を強調しますが、それっで若いと言う演出ですか?時代遅れ過ぎる。時代遅れと言えば、丸田のボロアパートから、多分隣の部屋のつもりでしょう、赤ちゃんの泣き声が聞こえて、びっくり。底辺を強調しているつもりなのか?今時の貧困夫婦は、ワンルームには住むでしょうが、このようなアパートには住みません。正確に言うと、こんか感じの古物件は、今住んでいる人が亡くなるのを待って、大家さんは物件を売るか、今風の物件に建て変える場合が、ほとんどです。ほんとに白けた。

自分のベッドで、見知らぬ人に死なれた妻の感想は、スルーでした。怒ってもいいし、夫を慰めてもいい。老夫婦の味わいとして、そこは描いて欲しかったです。

良かったのは小林稔侍と、三男夫婦の描き方。飄々と今の境遇を受け入れ、孤独に生きている丸田を好人物に見せたのは、小林稔侍のお陰です。持病を持っている彼が、生活保護を受けなかったのは、娘に対してのせめても親心だったと思います。老々介護の妻の実家を気遣い、同居を申し入れる次男の思いやりが嬉しい。今時夫婦の良き面です。

まぁいっぱい悪口書いちゃった(笑)。場内は超シニア層でいっぱいでした。ニッチな層が、本当はどう思われたのか、感想が聞きたいです。


ケイケイ |MAILHomePage