♀つきなみ♀日記
DiaryINDEXpastwill


2001年06月04日(月) 追記っす。/龍成様に叱られて、落ち込む私。

えーと、素敵な先輩龍成様に一部ご返信頂けたので、そのご返信<=白山羊さんと黒山羊さんか?

>コミュニティという名前を冠した一種の派閥抗争での発言制限、つまりコアな読
>者を多く獲得することによって発言権が得られるということが言いたいのかな。

違いまんねん、鶴は千年、亀屋万年堂はナポナで長島でんがな、ってぐらい違いますね。やっぱ自由が丘は王貞治さんでなくちゃ(根拠無し)。と申しますか、言葉が拙くて、真意をお伝えできず申し訳ありませんでした。

いずれにしても、お時間を取って御言及頂いた事を感謝致します。

コアな読者様は勿論ほしいなぁとは思うけど、それは支持者でもなければ、ファンクラブでもない。個人サイトは管理者を中心に盲目的な追従者一色になる事もあるけど、それはそれで否定はしない。ただ、誤認や暴論にも喝采を送るファンに囲まれた管理者になりたいとは思わない。

訪れてくださる読者に、出来るだけの真摯な対応を行いたいとは思うし、発言と言うか書くことに責任を持つことで読んでいただける方を大切にしたい。

そもそも日記才人内で派閥を作るってどういう事か良く判らない。全員にフラットに日記発表の場が与えられているのが、日記サイトの素晴らしいところだと思うし、それをチョイスして拝読できる事がなにより嬉しい。

日記サイトは、様々な専門分野をお持ちの方が登録されていらして、私の拙い記述に示唆を与えて頂ける事も多いし、誤認のご指摘をメールや日記でご指摘頂ける事も多いし、関連文献やサイトをご紹介頂ける事も非常に多いしありがたい。

私はこの部分を「日記才人のコミュニティ」だと思っている。「文責」について緊張感を持って登録できるリンク集としても、私はとても魅力を感じている。

私が、他のリンク集に対して日記サイトが優れていると思う理由として、「競争的優位性」と表現させて頂いた。

ご理解の一助となる事を期待しながら2000年5月9日付けの日記に書かせていただいた内容を再掲させて頂きます。

(以下再掲分)
私見としての優位性要因を列挙すると

1.事業を目的にしないサイトである。
2.管理者が恣意的な行動を行わず中立性を維持している。
3.投票権獲得後投票という独自性が保たれる。
4.プライバシーを保護しつつ、投票権情報を一部公開するので、
  不正な投票行動が相互監視出来る事から、公正さが維持されている。
5.アクセス数と投票数が必ずしも一致しないユニークさを留保している。
6.アクティブな投票者が、日記作者である比率が高いので、読み手としての質
  が期待される。
7.日記という共通性を持ちながら、作者層が広範で知的好奇心を満足させる。
8.長期にわたり運営されているため、リンク集としてだけではなくコミュニティ
  ーとしての機能も獲得している。

って挙げ出すと切りがない。
よく対比されるReadMe!さんはIPユニーク制となって方向軸が若干変ってきている気がするが、コミュニテー部分は非常に希薄だ。私見だが、広義では読み物かも知れないが「人気サイトランキング」の方向が強まっている気がする。

参加者同士の軋轢っつうか揉め事に関しても、一般のWEB上での騒ぎに比べれば正直呑気なもんだと思うし、そこでも日記猿人さんの懐の深さに甘えている印象が強い。

確かに、これだけ登録日記が増えてしまうと、新規登録者の日記が新たに注目される可能性が低い部分はあるが、そこには「一行コメント」というシステム、そしてランダムジャンプや参加者から発生した「空メール」によって補完されているし、それをシステムでバックアップする「日記検索」も再強化されている。

色々な意味で「日記猿人」はユニークでしかも魅力的なシステムだ。検索エンジンに登録しまくって、義理掲示板書にいそしんでやっと得られる一日20−30ヒットくらいのサイトが、一旦日記猿人さんで認知されると、100を超えるサイトになる。ただ、それは、興味が「好」ではなくて「嫌」でも現れる数字である事に気付かない事も多い。

良く見掛ける、「馴れ合い」と言うのも、それは一つの選択だと思う。サイトの運営と言うか方向性の問題に過ぎない気がする。これはまったくの私見だけれど、日記登録者だけに向けたサイトはありなのだけれど、その比率があまり高まると、読者としての日記猿人利用者は減少してしまう危惧は持つ。贅沢言えば、そのへんのバランスも良いのがいっぱいあると嬉しいんだけど。そして、初めて日記猿人さんを「日記リンク」として興味を持って訪れた読む力を持つ人が、「にゃるほど」って思うようなテクストに票がいっぱい入ってるといいなぁって。

独自の読者を獲得しつつ、その読者をも日記猿人に、そして他の参加日記へ誘導できる力を持つ登録日記が、今以上に増えて欲しいなぁって思ったりする。

競い合うのは、サイトの内容やテクストや個性であって、投票数や評価は結果としてあるものだし、色々な出会いを喜び、その場所を提供して頂いていることに感謝する方が先だと思うんだけどなぁ。

(以上引用)

長文失礼致しました。現在の「日記才人」様とは合わない部分もありますが、あえて全文掲載させて頂きました。

PS:6/3付け(下記)の日記で「インプレッションD」と表記さて頂いた企画は
「D-Recommend」でした。訂正の上お詫び申し上げます。申し訳ありません。



以下6月3日の日記です。



がははは<=なに?

しかし敬愛してやまない、龍成様に叱られちゃって意気消沈だよまったく。「?」がお気に召さなかったようだけど、原文が「?」を多用していたので、トレースしたことに気付いて頂けないとは残念至極、五国漫遊は水戸黄門。やっぱ片思いなんですね。いやん。

それより、楽しみにしていた「インプレッションD」の日記読みまだなんだけど、いいかげんに読んでほしいなぁ、もうすぐ順番だったのに<=いつの話しだ?それに「マヌケ」ってひどいなぁ。週末まで治療中の前歯が無いので歯抜けじゃあるけど。

一言、真面目に書くけど、とこりさんと私を一緒にしないでちょ。私は龍成さんのおっしゃる通りの人間で、ご推察の通りの意図が文間から見えるなら、それは私の不徳の致すところだけど、とこりさんの文を読む限り、彼女はそうとは思えない。再度過去日記や今回の日記を熟読して頂きたいと思う。

私は日記才人の競争的優位性の一つは、コミュニティを形成する事によって、明らかに誤った記述や、誤報は指摘されたり、反論が行われるので、あまりいい加減な内容を公開出来ない事にあるのではないかと思う。これは前にも書いた。

龍成さんが例示するネット全体の構図には同意するけれど、「ヤクザの事務所」は極論すぎて、ちょっと心情的に納得行かないんだよね、申し訳ないけど。

言及頂いたので、簡単に反応など。

って事で、またね。

でも「きゃー」とか「がはははh」は止めろよ。本人と面と向って言えるのならいいけど。なんちゃって。

PS
下条せんせも、吉田神道に対する私の指摘に回答してほしいなぁ。今回みたいなしょうもない事に首突っ込んでる暇があるなら。


テキスト庵

日記才人の投票ボタンです。

♀つきなみ♀ |MAILHomePage

My追加