● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2008年10月08日(水) 言い方は違えど皆同じ?

昨日のおっちゃんに「おさるさんは結婚向かないよ。
うん、しないほうがいい。こうやって社交的にしてるのが楽しそうだから。」とも言われた。

あれ?これって・・・ひょっとして言い方を変えると某人と同じことを言っているのか?
そしてうちの母親からも。

んー。
これが私の悪い所ですか。


2008年10月07日(火) テレます

P社の人方と飲んだ。
久しぶりに会ったおっちゃんに「おさるさん綺麗になったねぇ」って言われた。
「えっ?最近太り気味だから、顔のお肉パンパンってこと?」って言い返したら
「またまた。おさるさんはすぐそうやってテレるんだから。」と隣に座った女の子に言われた。

いやいや、わかってますって。ベタなお世辞なのは。
まあ、でもテレるやね。


2008年10月06日(月) なんじゃこりゃあ

透明な・・・

ぴろ~ん・・・

検索して調べてみると・・・そうなのか。
たまーにあったけど、そゆことなのか。
なんか眠いなぁ、と思った。


2008年10月05日(日) ベーグルを食べて思う

むちむちつるつるのふわふわでもいいじゃないか。
美味しければ。



・・・己の脳みそと比べるな、って。


2008年10月03日(金) ん?

どゆこと?
そゆこと?


2008年10月02日(木) のうみそ

つるつるぴかぴかぱんぱんむちむち。

しわなし。


2008年10月01日(水) 企画屋

会社で日帰りバスツアー流行になってしまった。

と、言うわけで「今度行く時また誘って」「連れてって」と言う人たちのためにまた予定。

女子4人なのに、かなりマニアックなツアーです。
エステとかバイキングとか、そんなかわいらしいもんじゃあありません。

「ダム見学」なのです。
しかも、かなり本格的な「ヘルメット着用」。

「行く!」と言った人たちは「ダム萌え~」とか「土木萌え~」とか言ってますが、
別に極々普通の・・・しかもかわいい女子たちです。(←私は除く)

こんな時、建築業の性を感じますね。(笑)


2008年09月30日(火) ちくっ

ここ数日、毎日3回は電話を掛けてきている某ハウスメーカーの営業さんからまた電話が来た。

まあ、早くしてくれ、と言う催促電話なんだけれども、ある程度までこっちがすると、
あとは行政次第なので、早くしようにも待つしかない。
行政によっても、担当者によっても、結構スピードに差があるので「○日に戻ってきます」とは言えない。

もちろん、戻ってきてたら修正箇所がないかチェックして、なければ交付するのだけれど、
交付したら印刷したりコピーしたり宅配便に載せて送る手配をしなければいけないので
交付の時間によっては宅配便との時間バトルになるのであります。

さて、そんな状況で急いで準備をしていると、例の営業さんから電話が。
「どうですか?行政から戻ってきましたか?」
「戻ってきました。手配中です。」
「なんとかして今日中に送って欲しいんですよね。大丈夫ですか?」
「はい。この電話を切って作業すれば。」

うわっ、イヤミ言っちゃった。
自分で言っといて心が痛む。(なら言うな。)
でも、この人電話が長いので、付き合ってたらマジで間に合わない。
早く確実に今日発送するためには、電話なんかしている暇はないのだ。
「わかりました。電話を切ればいいんですね?そしたら間に合いますね?」と言って電話を切ってくれたけど
会話を聞いていた向かいの席と隣りの席の人が「よく言った!」と大笑いしていた。

どうやら、この2人もこの人のしつこさには辟易していたようである。


2008年09月29日(月) 案の定?

軽い筋肉痛になった。

運動不足過ぎ。


2008年09月27日(土) うーん

生理痛でマグロ。


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です