今日は定休日です。
なんだか、風邪っぽくって
喘息の薬をもらうついでに、風邪の検査も〜と思ったら
アバウトな先生なのか、
“あーちょっと喉赤いね、トローチ出しとくね”って、、、^_^;
アレルギーなので風邪薬など飲めない物がたくさんあるのですが
でも、なんかないの?!(笑)
帰ってから、またまた、お店の大掃除と
ぴんくやは新商品の値札を付けたり準備していたら
今日は定休日というのに、ホヌ家もぴんくやも
次々、お客様が来られて、、、、、、
ぴんくやは、結局、お昼過ぎから夕方まで
営業していました(笑)
タウンガイドには掲載しているのですが
もともと、不定休だったので
なかなか、定休日が浸透していないようで、、、
申し訳ないですね、、、
そして、今日はご近所の
すっごくお洒落なリゾートペンションのご夫妻から
バーベキューのお誘いで、
主人は、ここのご主人にとても憧れていて
以前、一度お誘いいただいたときに
他の予定が入っていて、かなりショックを受けていて(笑)
今日は、とても楽しみにしていたようです。
お約束の時間に伺うと、海の見えるプール付きのテラスに
アメリカのバーベキューパーティで使うような、プロパンつきの
ガスコンロに鉄板が用意されていて、“かっこいい〜〜〜”
そして、四国のご出身のご主人の手料理、
“芋汁”を振舞っていただいて
これが、超美味しかったんです♪
そして、バーベキューはラムチョッパーなどなど
お洒落〜でした♪主人は、素敵なご主人に目がハートでした(笑)
家具などすべてバリから取り寄せていらっしゃって
なにもかも素敵で憧れます♪お写真撮らせていただこうと思いながら
お話に夢中でした、、、

で、奥様は私と一つ違いで、お上品な素敵な方で
そしてそして可愛い可愛いお譲ちゃまがいらっしゃいます♪
彼女はまだ3歳にならないんですが
お話がとても上手で、ユーモアがあって
何とも言えない可愛い子です♪
お祝いパーティーにも来てくれて
よく我が家の前を通ってお散歩に来たりするので
“ピンクの家”の印象が強いらしく
いつも“ぴんくのお姉ちゃん”と呼んでくれます❤
とにかくとにかく!素敵なお宅で素敵なリゾート時間を
過ごさせていただきました〜
お世話になっている“郷家”の元スッタフの女の子が
昨年、ご主人とお店をOPEN!
スタッフが元気でお料理もとても美味しいお店なので
ちょくちょく伺っていたのですが
ホヌ家のOPENにも駆けつけてくれて
ご主人は地元の方なのですが
お祝いの時に“これから末永くお付き合いよろしくお願いします”と
おっしゃってくださったことがとても印象的で
本当に、素敵なご夫妻です。
以前から、一度お食事行こうね〜って言っていたのですが
お互いなかなか忙しく、、、
そんな中、先週、お誘いいただき、予定がお互い合ったので
やーっと飲み会です♪
何度か行ったことのあるお店、
北海道料理と沖縄料理の居酒屋さんへ〜
同じ飲食業経営ということもあり
いろんなお話をしてとてもいい時間でした♪
またまた素敵な友達ができました(*^_^*)
カメラを忘れて、、、画像は無しです(T_T)
2009年09月28日(月) |
❤可愛いプレゼント〜♥❤ |
思いがけないプレゼントが届きました♪
先日、ゴルフコンペで来島された方のお一人なのですが
12年くらい前、私がゴルフデビューの時、
一緒にラウンドしてくださって
色々、アドバイスしてくださった方です。
歯科技工士のお仕事をされていて
手先が器用で、以前シルバーのアクセサリーなども
作ってくださったのですが
なぁんと、お手紙とホヌのキーホルダーをハンドメイドして
送ってくださいました!
これって、葉と歯茎の色?!(笑)

ピンクのホヌは口紅とマスカラも♪

ちょっと、リアルなホヌですが
思いがけないプレゼントと暖かいお手紙
とーっても嬉しかったです♪
そして、同じ日、
友人から、仕事の荷物と一緒に
可愛いレターセットのプレゼント♪
サシェ(香り袋)が入っていてローズの香りがすっごくいい匂い❤

いつもありがとぉ〜♪
宮古に来てから、なぜか
またまた、すっかりハワイアンにはまっています(笑)
以前ここでも紹介した、ランプベルジェ♪
ローズはじめ、ラベンダーやカモミールなど
定番の香りもたーくさんあるのですが
ハワイアンリゾートシリーズの
ピカケ、プルメリア、ガーデニアの香りにはまっています。
ぴんくやのお客様も、香りにつられて
ランプベルジェ、ご好評いただいています♪
ミニランプと、ミニオイルのセットがお得で
お勧めです♪
そろそろ、ウェブショップでも販売開始したいと思っています♪

そして、ハワイのコンビニやABCストアで
必ず売っている、ハワイアンのトロピカルドリンクも
仕入れました〜どれもとっても美味しいです♪
フラの絵が描いたポテトチップスも仕入れましたが
これって、ハワイのポテトで日本で作られてるそうです^_^;

それから、ホヌがうっすら見える、
ハワイ コナの深層水や
可愛いハワイアンデザインのミネラルウォーター♪
なんだか、可愛いでしょ(*^_^*)

それからそれから、ハワイアンのCDも新しく購入!
ディズニーのハワイアンバージョン癒されますよ〜

というわけで、ハワイア〜ンのご紹介でした(笑)
あ、ちなみに携帯の着メロもハワイア〜ンがあるんですよ♪
今日、主人の姉から
大阪の鶴橋に行ったからと
韓国ラーメンと韓国海苔が届きました♪

今ではスーパーにも売っている
真っ赤なスープの“辛ラーメン”のブランドなんですが
これ、めっちゃ美味しい♪
白いスープだけどすっごく辛くて
麺がツルツルしていて最高〜〜〜
取り寄せしようっと♪
あと、後輩のお母さんから
兵庫県の城崎マリンワールドのお土産が色々
届きました〜
カニラーメン、懐かしい〜〜〜
でも、これって、昔食べたけど
蟹の味しなかったような気がする(笑)

今日は夕陽が見えなかったけど
夕焼けがピンクで海もピンクでした〜
夕焼けモードで撮るとこんな感じ〜

通常モードで撮ると、こんな感じ〜

実際は、中間くらい?!
とにかく、夕焼けがきれいだったので
テラスで、後輩と3人でたこ焼きパーティーです♪

美味しいんだけど!!でもやっぱり、冷凍のたこなので、、、
道頓堀の“大たこ”が食べたぁいと叫んでいる3人でした(笑)
先日、携帯を水没させてしまって
今日、新しいのが届きました!
前に持っていたのが、限定だったため
同じ機種がないとのことで、なぁんと!保険でちょっと新型に
変えてくれました!ラッキー(*^^)v

画面が大きいスライドタイプってのが
微妙に気に入らないですが、、、

とりあえず、ハワイアンなステッカーを
ぺたぺた貼りました!
あ、宮古でワンセグ見れなかったけど
見れるようになったみたい?!2局ぐらいだけど、
きれいに映りました♪
2009年09月24日(木) |
❤50円のお寿司屋さん!!♥❤ |
宮古島は、山がなくさえぎるものがないので
風通しがとても良いので、内地より
体感的にはカラッとして湿度が低く感じます。
でも、実際は年中湿度が高いので
革製品はじめすぐに傷んでしまいます、、、
で、ゴルフクラブのパターのグリップが
なんだか、べたべたするので
換えることにしました〜
ホームセンターに
まぁまぁなのがあったので、
交換キットを買って主人がつけ換えてくれました。
私はピンクに、主人はパターのブランドと同じもので
TATOOのような柄にしました!!

夕方、友達が遊びに来て
前々から行ってみようと言っていた
お寿司屋さんへ行くことに!
お寿司一貫50円?!
狭いお店でしたが、今日釣ったばかりの
さよりのお味噌汁とか、なかなか美味しかったです。
でも、やっぱりいつものお寿司屋さんがいいかなぁ?!
宮古には回転寿司がないんです。
年末か年始には、イオンタウンができるんですが
そこに、回転寿司が入るとか入らないとか?!
ま、どっちみち期待はしていませんが、、、(笑)
今日は、定休日です。
月曜日に臨時休業したので
営業しようかとも考えたのですが
連休は案外暇なので、
やっぱりお休みさせていただくことに、、、
先日、友達からお昼、シギラのビュッフェに誘われていたんですが
今日は、いっぱい寝てお店の掃除をして
休息することにしました☆
朝、家の下の海に一人で貝殻を拾いに行きました。
今日の海は静かで穏やかで、
砂浜もとっても綺麗でした〜〜〜癒される〜〜〜♪
ところが!!!拾った貝を海水で洗って携帯の入っている
バッグに入れていたら、ほんのちょっとの水だったはずなのに
なんと、携帯に海水が入ってしまって(@_@)
データーが全部、見れなくなってしまって、、、
前の携帯も移住の時に処分してしまったし、、、、
なので、新しい携帯に変えたので
このブログ読んだ私のアドレスを知っている方々
メールくださぁい!!(笑)

海のすぐ上に建築中の外壁も
とってもお洒落に仕上がってきました!

で、お昼前から掃除をして買い物して
夕方、すっかり元気になったので
大阪から移住した知り合いの子が働く、
ドイツ村近くのお店へちょっと早い夕食に行きました。
ここは、宮古の方が経営するお店で
メニューも地元の料理がメインです。

見て〜〜〜宮古そば(ソーキそば)が500円で
なんで味噌汁が600円?!
あとで、友達に聞いたら
大きなお味噌汁にご飯とかついている
味噌汁定食なんだそうです(@_@)いわゆる豚汁定食みたいなのかしら?

それからそれから、グルクン定食(グルクン=お魚)が
1200円なのに海老フライ定食850円?!
海老フライ定食頼んでみたら、大きなぷりぷりの海老が
5匹も!!内地では考えられない価格ですよね?!

で、このお店のお勧めメニューその1が
“んーぎぃ炒め”んーぎぃとは、サツマイモの葉なのですが
宮古の方言でお芋のことを“んー”って言うんですよ(笑)
宮古の方言は“ん”で始まる言葉がいくつかあるので
しりとりに終わりがありません(笑)
それにしても、これめっちゃ美味しかったです♪
カツオ節がカリカリでほんと美味しかった!

それから、人気メニューその2“揚げてびち”
てびちとは、豚の足ですが、
一般的には、蒸して、コチュジャンなどで食べますよね?!
揚げて、酢醤油で食べるんですが
これ、かなりはまります!!
というわけで、琉球料理が苦手な私でも
なかなか、美味しいものがあるんだと勉強になりました〜〜〜
で、またまたほろ酔いです(笑)