■日々コレ精進ナリ■

一覧見ます?前ページ次ページ

ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。

メール送信フォーム



2002年05月16日(木) (無題)


  (この日は一切書いてないのでナシ)


2002年05月17日(金) STAR WARS -EPISODE II-〜Attack of the clones〜見た

昨日、アメリカでスターウォーズの最新作が上映されまして、
ここニュージーランドでも同時公開。字幕つける必要無いし。

でー。前に見たEPISODE 1がいつだったか忘れたけど
今回は意外な人物が大活躍!ストーリーはあえて言いませんが、
アナキン・スカイウォーカー君、思春期真っ最中です。ヤバイです。
少年時代とはずいぶん顔が違います。当然です。髪型もちがいます。
ま、オススメ度から言わせてもらえれば
EPISODE 1を見た人がコレ(2)を見ないのは“モグリ”だと断言しましょう。

やっぱりジャージャーおもろい顔ー、今回はカゲ薄いけど。
そして、C-3PO君今回もブッ飛んでくれてます。

で、今回の敵なんですけど(敵ではないかもしれん、俺の語学力の無さ怨むべし)、
あの役者たぶん「マオリ」なんじゃないかな?
どうも違う人種という意味でマオリを持ってきたような、そんな感じ。
英語はすごい流暢だったけど。

なんだかんだ見ごたえはありましたよ、およそ140分。

こういう事言うのって、単に先に見たからという自慢をしたいだけ。ププ



   =今日の単語=

juice

名詞「果実飲料」。
どうも英語の意味では日本の「ジュース」とは若干意味が異なる模様。
だからといって、青色地のTシャツに

“ジュース。”

とだけ胸に書かれても困ります。笑いをこらえるのに必死でした。


2002年05月18日(土) ニュージーランドの5月下旬

こんにちは。
昨日、史上初我がサイトを“ニュージーランド”という検索単語で
来てくれる人がいてくれました!感謝感謝!
それと同時に“つボイノリオ”で来た人もいるようで、様々な人がいるもんだ。

さて、いよいよ冬間近になってきたということで先日
中古の服屋さんに行ってきました。
日本だと「古着」なんてある種のファッションかもしれないけど
こっちでは、単純に使い回し
安くで売られております。

パーカーが8$、薄手のジャンパーが14$、
ダッフルコートが28$といった感じ。
意外と使えるぞ!確かに生地がチビてたりしてるけど・・・。

しかし、金銭感覚がボロボロです。
スーパーマーケットで3$の洗剤を見て「高っ!」とか思ってますからね。

しみったれになって帰ってくること必至。



   =今日の単語=

NZ

ご存知、ニュージーランドの略。
この字を左に90度傾けてください。
ほら、また




って見えるでしょ。だから何だ。


2002年05月19日(日) 日本語ガイドブックの偽善性

昨日ガムを長時間噛みすぎて分解してしまいました。エイジです。

現在、俺が持っているニュージーランドのガイドブックは
『地球○歩き方』(伏せる場所違う)と『Lonely Planet』(以下ロンプラ)。
このロンプラは英語で書かれているもので、いろんな国のが存在してます。

それにしても、この『歩き方』、日本語で書かれた本の中ではかなりの
情報量であることは認めるとしても、それにしてもショボい。
ロンプラを手に入れて以降は、ほとんどといっていいくらい見ていない。

で、昨日同じバックパッカーズに泊まっている人に
『○るぶ』というガイドブックを見せてもらったんですけど



ナンデスカ、コレハ。



ガイドブックっていうより「広告!」じゃないですかコレは。

載っている地域が北島に限れば
Auckland,Rotorua,Taupo,Wellingtonだけ。
俺がこの後行こうと思っているTaurangaという人口3万人くらいの所は
全体地図の名前にすら載ってない。

「とにかくお前ら金出しやがれ」的なメッセージ丸出しでびっくりしました。

こんなガイドブックで来る日本人が多いので
「これだからfXXkin' Japaneseは・・・」とか思われるんだな。
よーーーーーーーーーくわかりました。

そういう意味もあって、最近英語の文を読めるようになろうと思った次第。
大半の大学論文は英語だって言うし。

ということで、世界各国を旅行していこうと考えてる皆様。
最低限、その国の言葉が読めるくらいにはなって欲しいモンです。



   =今日の単語=

expensive

形容詞「(値段などが)高い」。
これの対義語は何か?といえば大半の人が「cheap」を出すと思いますが
このcheapという意味は「安っぽい」という意味が含まれるので
「budget」という言葉の方が好ましいようです。


2002年05月20日(月) よくわからないスーパーマーケットの逆転現象

最近は2日に1回スーパーマーケットに足を運んでいるエイジでゴザル。

で、ようやく品揃えも理解してきて、
今日は米を1kg買おうと思い(普段は500gを買っている)
売り場まで足を運ぶと、妙な事実に気付く。


「なんか高いような・・・。」


大抵俺は500gの米を79セントくらいで購入しているんだけど、
1kgのそれを見ると1ドル65セント。

お気づきだろうか。
なぜか1kgのほうが高いのである。

79+79=158

なんて、小学生でも出来るような足し算なのにね。

これは、米だけに及ばない。卵にも通用するのだ。
SIZE6(一番小さな卵)の6個入り(1/2dosen)は1ドル60セント、
同じサイズの12個入りは、3ドル35セント。

あら。

6個入りのほうがお得じゃございませんか。
なんでこのような逆転現象が起こるのかは、原因不明。
他にもありそう。

大きめのスーパーマーケットでは、いろんな種類のリンゴが量り売りされてるんだけど、
それぞれに値段が違う。けれど、ある一つの種類のリンゴが特売セールをやっていれば
他の似た形をしたリンゴも同じ値段になる可能性アリ。
特売=99セント/kg、通常の似たリンゴ=2.49ドル/kgであろうとも。
これはレジ員の見分ける力によるモノだぞ。

というわけで今日は Fuji リンゴを安くで買いました。


主婦街道まっしぐら。



   =今日の単語=

dozen

名詞「12個」形容詞「12の」。
同じネタを掘り返したくはなかったけれど、
やっぱりどうしても日本語の「ダース」の由来が気になって気になって仕方がない。


2002年05月21日(火) 食費を一日“5$”で済ませる方法

ニュージーランド生活が半年を経過し、
自炊生活も4ヵ月を経過したんですけど、未だ料理の技術は上がったとは思えないエイジです。

で、題名の「“5$”で済ませる」という趣旨なんですけど、
ニュージーランドでは楽勝です。
以前から言っている1$=100円感覚
これでも正直余裕で暮らせるのに、それが今は1$=60円ですから。
半年前は1$=52円だったから少々腹立つけど・・・。
人間の価値観というのはオソロシイものです。

で、その5$の内訳。
朝は1$前後のパンと1.5$の牛乳を3〜4日もたせる。
それプラス何かしらのモノを足す(卵とか、たまにはピザなんかも)。

昼は基本的に朝のパンを使ってサンドイッチを作る。
塊のソーセージが2$くらいで売っててそれは毎日使っても1週間はもつ。
レタスも一玉2$弱。これまた毎日食っても一週間では食い切れない。

夜は、昨日も綴った、お米500gが80セント前後。
たまにヌードル使うけど、それも3個1$、安い時は5個50セントもアリ。
そして野菜炒めを作るとして一日平均すると50セントくらい。

計算はしていないけれど、絶対5$は切ってるはず。

家計簿つければイイんだろうけどね。
そこまでしたらホンマに主婦になってしまうのでやりません。
やりたいけど。



   =今日の単語=

North Island

名詞「北島」。
俺の状況の場合は、当然ニュージーランドの北側の島(北海道に似た形のほう)を指す。
Visitor's Bookで何度か「三郎」と付けている人を見ました。
つまんないのにカブりまくりです。


2002年05月22日(水) 日本の土地を踏まなくなって半年。

スーパーでコーラグミを買ってゴキゲンなエイジですどうも。

さて、今週金曜日から半年の間踏みしめていたSouth Island(南島)を離れ、
North Island(北島)へと旅立つことにしました。
目的は簡単に言えば仕事探し&北島旅行ですな。

それゆえ、再び毎日更新は途絶えます。

うーん、なんて不安定な管理人なんでございましょ。

というより、俺はなんでここに来てまで毎日のようにネット接続してんだ?
と自問自答してみる。答えは出ませんが。
働かねば。いよいよ残金もヤバいんでね。

今、『NOW 10』というコンピレーションアルバムが発売されていて
(たぶん日本では発売されていないはず)、
俺のワーホリ生活の大半を占めた音楽が詰まってて、買うかどうかをためらってます。



   =今日の単語=

present

名詞「贈り物」・名詞「現在」

この2種類の意味が存在する単語は要注意。
時々presentと言われて「え?この人何か俺にくれるん?」と
素で勘違いするダメ人間。


一覧見ます?前ページ次ページ
My追加
エイジ |FormMAIL