コバルトの静かな広島生活ブログ  メトロポリタンカメラ  ツイッター  広島カフェ案内  コバルトのプロフィール・サイトの情報  メール  静かな広島生活掲示板


前のページへ月別日記リスト過去の日記リスト
2014年11月11日(火)
徳大寺有恒氏に想う










徳大寺有恒氏が亡くなられた。もう25年以上、彼の自動車批評を読み続けてた。メーカーに物怖じすることなく、時に辛辣に率直に車評をされていたと思う。現在も、雑誌ベストカーの連載「俺と疾れ」を毎号楽しみにしていた。とてもさみしく思う。僕の書棚には、彼の著書が20冊以上、いまも並んでいる。「間違いだらけのクルマ選び」は、車が大好きだった小学生のころから、毎年年末の発売日には、学校から帰ると、すぐに本屋に駆け込んで、購入して、自宅で隅々まで読みふけり、自分が「この新型車はいい!」と思った車種が、著書の中でも同じように評価されていたら、とてもうれしい気持ちになっていたものです(共著になった数年前からは、読むことはなくなってしまったが)。もっと、昨今の新型国産車の車評を聞きたかった。特に、COTY受賞した新型デミオは、どう評価しただろうかと・・・
(写真は書棚からひっぱりだしてきた一部の本。そのときそのとき、本屋さんで発売日に購入。ただ、中央の初代「間違いだらけのクルマ選び」は、学生のころ古書店でみつけて手に入れました。


2014年11月10日(月)
北広島ドライブ・その5〜お菓子工房尋・芸北ぞうさんカフェ
























カフェ正直村から、車で北広島町芸北を東へ。田園地帯に佇むお菓子工房尋へ。女性が営まれている小さなお店。手作りケーキ(ショートケーキ350円)とドリンク(コーヒー、セットにしたので300円)をいただく。まさに知る人ぞ知る場所。店主さんと芸北のお話しをさせてもらいました。












































そこから、10分車走らせ、県道沿いにある、芸北ぞうさんカフェに。動物がモチーフの雑貨や文具がずらっと並ぶ。広い空間には、大きなまきストーブがあり、焼き芋が焼かれていた。窓際にはステージ。ちょうど夜、北広島町国際宇宙映画祭が行われる。いかがですか?とお店の方に勧められた。週末になると、映画やロケット打ち上げ生中継などのイベントが行われるそうで、遠方からもお客さんがやってくる。ぞうさんカフェブレンド(420円)をいただきました。日も暮れて、のんびり広島へ戻りました。


2014年11月09日(日)
北広島ドライブ・その4〜カフェ正直村





































きのうの、北広島ドライブの続き。聖湖の湖畔のカフェ正直村へ。まさしくちょうど1年前も、ここで紅葉を眺めながらコーヒーいただいた。昨年よりも色づいている聖湖の森。そして、昨年より人が多かった!建物のテラスは、ストーブが焚かれてた。私は、湖畔の席でまったり。静かだ。本当に穏やかだ。私の大好きな場所。この後は、車を東へ走らせました


2014年11月08日(土)
北広島ドライブ・その3〜パンの家・美都温泉湯元館




























きょう、また北広島へドライブ行ってきました。1週間前は北広島の東にあたるの大朝エリアをドライブしましたが、今回は、北広島の中央と西にあたる、八幡高原、美都、芸北エリア。夜明け前に出発、2時間で八幡高原に。深入山に寄り道し、野菜市にて、大きな白菜を手に入れ。そして、毎週土曜日しか開かない、森の中のパン店「パンの家」へ。ご夫婦でされている。店主の男性が、手作りの窯を丁寧に説明してくださった。種類は少ないものの、貴重なパン、おいしくいただきました!





















その後、島根県益田の美都温泉へ。ちょうど1年前に訪れて、その湯の良さに魅了されてしまったので、再び訪れることで来てよかった!今回はのんびりと。湯はトロっとしてて肌に吸い付き、すぐに肌がつるつる。1週間はその状態が続くのです。昼食は美都町の食材をふんだんにつかった美都温泉丼をいただきました。紅葉は今が見ごろ。車を停めてじっくり見たかったけれど・・・この後、北広島に戻って、芸北のカフェを3つハシゴ!また続きは書きます


2014年11月04日(火)
北広島ドライブ・その2〜Cocoloya



























































北広島ドライブの続き。メインの目的地である、Cocoloyaへ。大朝の田園風景の中にある農家らしき古民家の中の元・牛小屋を使ったカフェ。昭和の名残のする、空間は、本当にほんとうに落ち着く。古いオーディオやレコードの山、渋いイスやソファー、そして整列している本たち。芸術家である店主のayumさんが創作活動と並行して営んでいる。店内には、ayumさんの絵が飾られている。すごくやさしい方でしたよ!奥様と子育てしながら暮られている。


ちょうど、お店には、同じ若い年代の地元の男性が先にいて、大朝暮らしについて店主と熱く語り合われていた。そこに、このカフェの常連になりつつある、移住したての若い夫婦と小さいお子さんもやってきて、お客さん同士、お互いが自己紹介しつつ、はじめての大朝暮らしのアドバイスなどお話しが盛り上がっていた。なにかあったら力になりますから・・・って。それを傍らで静かに僕は聞いていて、なんだか田舎暮らしっていいなぁってしんみりしました。自然を相手に暮らす面もあって大変でしょうけれど、こうしてカフェでめぐりあった人とまた地元の輪が広がって、お互い助け合い暮らしていく。大朝という街ならではの雰囲気を感じました。


店を出るとき、店主さんに「大朝いいところですから、ぜひまた来てくださいね」って笑顔で言ってくださって、こころまで、すごくほっこりさせられました。ちなみに・・・僕のいた木製のデスク風テーブル、引出が4つあって、そのうち一つに、写真のような小さいお子さんの可愛いお絵かきが入っていた。おそらく、店主のayumさんのお子さんが描かれたものなのでしょうね。


きょうは、ケーキセット700円。Cocoloyaブレンドに、クリームブリュレ(きょうはカヌレがクリームブリュレが選べた)広島から、高速使わなくても2時間弱です。


このCocoloya、昨年から行きたいとおもっていたのですが、つい2ヵ月前に、眠っていて、Cocoloyaへ行った夢を見たんです。その時の夢とほぼ一緒の光景だったのが、デジャブみたいな感じ。

そのすぐ後・・・ここからの帰り道、運転中に、この日のニュースになった緑の流れ星「火球」を偶然見て!!なんだか、不思議な気分の1日となりました。いいことあるかな、あしたから


2014年11月03日(月)
北広島ドライブ・その1〜地元野菜バイキングと田原温泉5000年風呂

文化の日は、北広島町へドライブ。








































































千代田の道の駅舞ロードでのレストラン響で、ランチバイキング。地元の旬のとれたて野菜をふんだんに使ったたくさんの料理、とてもおいしい!名水かまど焚きごはんはおこげがさらに旨い。ネッカエッグの卵かけごはんにしても絶品でした。バイキングはものすごい人気で、30分近く待ちました。その間、野菜やら、特産物の直売と観光案内所をぶらぶら。





























おなか一杯になった後は、大朝町の田原温泉5000年風呂へ。廃校になった旧・田原小学校の建物を使った温泉。教室の外に露天風呂。講堂は休憩室に。ノスタルジックな雰囲気のいいお湯でした。その後は、一番の目的だった、大朝のカフェへ・・・また続き書きます。まぁ、ちと紅葉のピークまでは、もう少し。


2014年11月02日(日)
けさの始発から運用開始・広島駅の新跨線橋、五日市の夜をぶらり









































けさの始発から運用開始の、広島駅の新跨線橋。先ほどオープンしたばかりだから気持ちよい。コンビニやパン屋、ミスド、そば屋が出来てる。どこかの都会の駅に降り立ったようです。3年後には、さらに広がり、南北自由通路と大規模な駅ナカ商業施設が完成、10年後には駅ビルも建て替えられ完成し、広島電鉄路面電車が2階に乗り入れる













































仕事帰りに五日市の街をちとぶらり。楽々園まで歩いて、ファミリータウン楽々園の中にある、コトブキヤカフェで、疲れを少し癒しました。日曜日の夜、だーれも他にお客さんいなくて、広いカフェはガランとしてたけれど(笑)ファミリータウン楽々園・・・僕が子供のころ、ひろでん楽々園ショピングセンターだった。この建物の屋上には遊園地があって、専門学生の時、屋上遊園地が閉鎖する直前にわざわざ訪れて、観覧車乗ったなぁ。今の駐車場は、子供のころ、プールとパットゴルフ場があったりと、にぎやかで、近所に住んでいたのでよく訪れた思い出の場所。でもまぁ、いまはちとさみしい感じではありますね。広電宮島線に乗って、五日市駅で乗り換えの間、駅北口の福屋へ。地下食品街で夕食の食材をさらっと買って。たまに五日市へ訪れると、なんだか懐かしさと楽しさがある。



コバルト

広島在住
文筆とカメラとここちよい暮らしが好き
ホームページ⇒http://www.geocities.jp/cobaltblue21jp/

文筆依頼、感想などは、メールでよろしくお願いします
メール⇒こちら




My追加