つじあやのさんニューアルバム『COVER GIRL』より 「シャ・ラ・ラ」デュエットwith奥田民生を聴きました。 いいです。民生さんがすっっっっごくいい。 「シャ・ラ・ラ」はご存知サザンの名曲ですが、いやぁ、痺れます、民生さん。 つじあやのさんも、もちろんこの曲を選ぶだけのことはある!という感じですが。 このアルバム、名の通りカヴァーものですが、選曲センスがとってもステキです。 19日発売。 tokyo side と kyoto side の2枚組。 tokyo sideはスタジオレコーディング。 kyoto sideはウクレレ弾き語りライヴヴァージョンとのこと。 スピッツやシカオさんあり、キャンディーズやピンクレディーあり、井上順さんの「お世話になりました」までありですから(笑) くすぐられますわ〜。
時々思い出したように音楽の話しをしたりして。 でもCDを買う機会がめっきり減ってしまった今日この頃なので、したくてもできない・・・とも言います(苦笑)
2004年05月13日(木) |
やることがいっぱい! |
のような気がしているわりに、ぼんやりしてみたり・・・。 そうだ、こんな時は、散歩でもしよう〜っと(笑)
待つこと2ヶ月。米澤さんがやっと日記を更新して下さいました。 ここだけはかかさず毎日チェックしてしまったのだから、小須田さんと逆で、信頼関係がすっかり崩れていた感じ(苦笑・勝手なことを言ってます)。 でも、たとえ2ヶ月に1度でも、やっぱり嬉しいものです。 何か次のお仕事の告知でもして下されば、もっと嬉しい限りなのですが・・・。
ジャポネスクヴァージョン、やるのですね! この話題はどうでしょう。遅いのでしょうか。 エルサレムからの振替ができるなんて、最近色々驚かされることばかりです。
アイーダのCD発売日も決まったのですね♪ これは非常に楽しみにしています。 なんとかその頃劇場に行って、すぐに手に入れられると良いのですが。 なかなかそんな予定は、なかったりするのですよね・・・(苦笑)
演劇系雑誌をパラパラと立ち見チェックしました。 レプリークはなんといっても、屋根の上〜の健さんの様子がみられたことがすっごく嬉しかった自分にびっくり(笑) 後悔しています。観たかったぁ・・・・・(気づくの遅すぎ)。 桂さんも、なかなか良かったです〜。 LOOK at STAR!はやっぱりなんといっても「はたらくおとこ」ですかね! あ・・・どちらか忘れたけれど、内野さんも載っていました(毎度?という気もします)。
ドラマは。 「光とともに・・・」と「ホームドラマ」を真剣に真剣に観ています。 ちらちらと軽〜くは、反町さんのと阿部さんの(笑)。 電池が〜も時々観ています。 さあ、みなさんとの趣味は、違うでしょうか・・・・・!?
以上。そろそろ今夜の散歩はやめ。 日記は更新してなんぼ。 言ったからには、、、ということでもあるのです(苦笑)。
追記。 転球劇場から初めてのDMが来ました。 内藤さんのDM作成〜送付作業段階から手元に届くまでの道がひとつにつながったみたいで凄く嬉しかったりして(相変わらず大袈裟)。 近かったら手伝いたいくらいですからね、もちろんボランティアで(笑・真剣!)
ちょっと前に蔵之介さんが「いいとも!」に出演されました♪ お酒のお話で、ほとんど知っている話題でしたが、やっぱりドラマではない蔵之介さんが観られるのは嬉しかったです。 実は、今のドラマも観ていないのですが・・・。 これまでもいくつかドラマはすっ飛ばしてしまいましたが、、、 それでもわたしは蔵之介さんのファンです! 違うのかなぁ・・・・・(汗・いや!違わない!) 朝日新聞にもちらっと登場されました。 お水をお風呂で2リットルも飲まれるのだとか。 それでお肌のつやが良くなったのですって! だからあんなに色白にみがきがかかって美しいのね・・・(羨) わたしも真似したいのだけど、いかんせん水分を大量に摂るのは苦手です。 けど、肌つやの為なら・・・・・! ・・・無理かなぁぁぁ。
耕史くんも「いいとも!」に出演されました☆(Rさん感謝です!) また手品かな〜と思ったら、下駄にけん玉でした(笑・けん玉初段!) 「ぼく住友林業マンなんです」にもウケました。 実は、今まで書かなかったと思うのですが、うち、住友林業の家なのですよね(笑) なんか、他人じゃない気がするなぁぁぁ(爆) 等身大のアレと、流れている耕史くんの歌、なんとかならいものか、うち担当の林業マンに聞いてみようと思いつつ、なかなか暇が無いのですが(笑笑・冗談です)
ハイビジョンで観忘れた「スター誕生」もBS放送は観ることができました。 目的は森山未來くんと西村さん♪ 未來くんは意外と少なかったのでちょっとがっかりでしたが、西村さんが思った以上に活躍されていて、凄く嬉しかったです! 仲間さんは好きなのだから、やっぱり1回くらいは観れば良かったです。 でもまあ、テレビでも十分満足できました。 ダイジェスト版を観たのも正解だったかも(苦笑)。 仲間さんは、可愛かった〜〜〜〜☆
以上、観た!シリーズでした・・・・・。 他にもまだあった気がするのだけど、思い出せないので終わります。
2004年05月07日(金) |
健康診断が近いらしいので |
数ヶ月ぶりに体重計に乗ってみました・・・・・。 こんなことになっていたなんて!(驚愕) 日々の暮らしが精一杯で、そんなこと気にする余裕も無かったわぁー(爆) 特に目立った外傷(!?)は無かったのに。 はっは〜〜〜ん、やっぱりね。そうなのよね。それは消せない事実(汗汗) なんとかせにゃなりません。 しかし時間がありません。 あと10日かぁ。 なんとかなるかも・・・・・(笑)
福田転球さんと牧野エミさんの3年前の披露宴や2次会のレポを見つけてしまいました。 「止まれない〜」の初演キャストを調べた時(昨年12月)に、お二人が結婚されていることは知っていたのですが、それはまだわたしが転球さんに恋をする前だったので、そんなこたぁどうでも良かったのです(笑) でも、「ケ・イ・ジ」を観てしまったから・・・・・。 プチ失恋気分は否めません(苦笑) 短い恋だったなぁぁぁ(爆) でも、、、エミさんも野球がすっごく好きなのです。 もう、かなわないくらい!(笑) 呑むのもお好きみたいで。 なんか、かっこいいな〜って思います(笑笑・く、く、苦しい・・・) しかし、素敵な披露宴なのですよ。 祝辞も、豪華です〜。 なんとボーイズ・タイムメンバーも参加されていて、耕史くん作曲!?のコーラスまであったりして(作詞も耕史くんと宮川さんとか)。 で、転球さんのご挨拶が、、、花嫁じゃないのに感涙です(苦爆) ふう〜〜〜ん。
小須田さんの日記は相変わらず楽しみにしています。 ここまできちっと更新してくれると、勝手に信頼関係が結ばれていくような気がしています(爆) でも、ちっとも面白くない週もあるには・・・ある(小声) 今週は爆笑でした☆
最近新たな楽しみは、転球劇場制作の内藤さんの日記。 制作のことばかりではなく私的なことも多いのだけど、なんだか好きです(笑)
日記はやっぱり、更新してなんぼ・・・なのですよね(ドッキン)
打ってくれたのだけど、、、 ちょっと遅かったのだわ・・・阿部っちさま。 どうか、どうか、誰でもいいから!早く一勝を、プレゼントしてあげて下さい(祈) 大事に大事に、黙々と、凛々しく頑張っているのです。 お願いします・・・・・。
お風呂場の天井を掃除したくなって、浴槽に上って雑巾で拭きました。 別にすごく汚れていたわけではなく、ポツ、、ポツ、、、と黒いものがあるのが気になったのです。 簡単におちたので、すぐにキレイになって、いい気分〜と思ったら、ツルッ!!と滑ったのですが、両腕が上手い具合に壁をキャッチし、大事には至りませんでした。 その数十分後。 今度は階段でスルッと3段ほど滑りましたが、またしても両腕が手すりを絶妙のタイミングでキャッチしたので、もの凄く怖かったけど、大事には至りませんでした。 ただ、これらの時の腕にかかった負担は相当なものだったらしく、今、腕の付け根と肋骨付近が痛んできました・・・・・。 あすはもっと痛い予感。 階段は、スリッパを新しいのにかえた途端に滑ったのです。 このスリッパ、とっても気に入って買ったのですが、なんと音がしない!(笑) ちゃんとかかともあるのに、音が全然しないので、とっても愉快な気分になってきて、泥棒用かな〜とかなんとか言ったりしながらはしゃいでいたら、滑ったのでした・・・・・。 あ!でも、あの滑りかたって、ボビーがザングラーさんになって酔っぱらって2階から降りてくる時の滑りかたと同じだったかも!(喜) あしたはその先まで、挑戦してみようかなぁ・・・・・・・。セーフ♪って。
・・・・・やめておきます・・・。
と、弟に言われて無性に嬉しかった(笑) 「とても住友林業のCMやってる人と同じ人とは思えない」とも(笑笑) わたしにしてみれば、あのCMのほうが、詐欺なんだけれどもーーー(爆)
阿部ちゃんが今夜はサヨナラ弾! 顔つきがどんどん良くなっていきます。 どんどん遠くへいってしまうみたいで寂しい(笑・最初から近くもなんともなかったのだけど・・・) 男前だなぁぁぁとつぶやくたびに、母が笑う。 笑われている意味は、わたしにもよーーーくわかっています。
お風呂に入って身体を清めてから、正座してMフェア♪を観ました。 やっぱり生のようにはいかないのだなぁ・・・とは思っても、嬉しいことはいっぱいありました。 一番は加藤さんボビーです。 例え偽ザングラーさんだけだって、どんなに観たかったことか。 ぜんっっっっぜん物足りなかったけど、でもでもすごーーーく嬉しかったです。 そして大塚さん! 黒短髪ミンゴも新たなキャラクターみたいで、すっごく素敵でした☆ やっぱり大塚さんのタップ、大好きです。 お盆タップも、屈み加減や目線が素晴らしい!! 笑顔も極上でした☆☆☆ それより、コンタクト!!!!! ビックリしましたーーーーーーーーーーー(叫) まさか画面を一人占めされるとは(感涙) しかもあまりに美しいお姿で、ホントに、ホントに、生きてて良かったと、泣いてしまいました・・・・・。
他では、まだ観たことがなかった吉沢さんソフィの歌声が、とっても素敵だと思いました。 ユタも、すごーーーーく良かったです。 ???と思ったこともいろいろあったけれど、やっぱりこんな放送が実現したことは、夢のように嬉しいです。 ちなみに先週は、柳瀬さんのビーストに一番感動してしまったわたし(笑) 突然のことで、自分でも驚きました。 美女と野獣は、実はわたしは、1回しか観たことが無いのです。 これからも多分、観ることはないんじゃないかなとなんとなく思っていたのですが、柳瀬さんのビーストなら、観てみたいと思いました♪ また気が変わるかもしれないけど・・・・・(苦笑)
これでもか、これでもかと打つものだから、書かざるを得ません(笑) 阿部ちゃん、最高です☆ 上原に「投げさせた」と言いましたね。 田尾さん同様、わたしも聴き逃しませんでした。 ビックリしたけど、スカっともしました(笑) ハッスルハッスル♪の清原選手は内心複雑かもしれないけど、まあ、プロの世界なのですから、仕方ありません・・・。 ということで、わたしは別にチームを応援しているわけではありません、くれぐれもー。 阿部ちゃんの活躍に興奮しただけ。 茶色くなってた坊主も、突然中学生がお洒落?したくなったみたいでもないけど似合ってました!?? 明日はピッチャーの活躍を期待したいものです。 ベテランではなくて、若手の予定???みたいなのですが。 とりあえず、AとKとKと新たなKを応援しています(爆) 増やしてどうするのだろう・・・・・・・
車を停車させても、勝手に動いてしまうのではないかと思うほどの強風でした。 怖かったです。 きのうはスリランカ料理を食べました。 あのようなスパイス系は久々でした。 辛かったり臭かったりしましたが、美味しかったし、居心地が良かったので、しばしば行くかもしれません。 咳をとめる方法をネットで調べたら、足の親指に糸を巻くと良い!なんてのがあったので試すも、暗示にかかりにくいらしく効果無し。 それでも3日巻いてしまった・・・。 大根をスライスしてハチミツに浸し浮いてきた水を飲むと良い!というものにも挑戦。 これは意外と美味しくて、拍子抜け・・・。 まずくなくちゃ薬にはならないのではないでしょうか。 使用後のハチミツ味の大根まで食べましたが、これまた効くはずもなく。 結局、スリランカ料理のスパイスでやけに鼻が通るようになってから、好調になったような気が(笑) ようやく、時期が来ただけなのだと思うけれど。 占いがちょっと前から、どこでもかしこでも何もかもが好調期なのですが、まるで何の気配も無し。 だから占いは信じないし嫌いだけど、横目で見たり片目で見たりしてしまうことがある自分が凄くイヤ。 あちこち鯉のぼりだらけになっているのも、ちょっとイヤ・・・・・・。
|