www.tamuken.net

233vs228 2005年07月05日(火)

 いよいよ本会議で郵政民営化法案の採決。民主党は最後の切り札、竹中大臣の不信任案を提出しないことになった。現実的に法案が否決される可能性が出てきて、自民党反対派を混乱させない(ちゃんと反対票を投じてもらう)ため、とのこと。可決か否決か、本当に分からない状況。直前の民主党代議士会、国民運動委員長の中山義活議員の掛け声のもと皆で「気合だ!」と叫ぶ。本会議場に入ると、自民党議員はまだ来ていない中、ただ1人、山崎拓議員だけがポツンと座っている。そして次に入ってきたのは綿貫議員。両雄?が最後列に離れて座っている光景に民主党議員は思わず拍手。
 本会議が始まり、各党から1名ずつの討論。その間、安倍幹事長代理が最前列の城内実議員(静岡7区・1期・元外務官僚)を呼び出し、最後列の小泉首相の後ろで話し込んでいる。最後の説得工作か?採決直前、退席する議員はそれほど多くない。
 いざ採決。民主党議員が終わり、自民党議員に。最初に反対票を投じたのは城内実議員。彼はそれまでずっとひきつった顔をしていた。相当のプレッシャーだったのだろう。もともと党幹部からの指示もあって、反対票を投じる自民党議員には民主党から拍手喝さい。そして結果は233対228のなんとわずか5票!自民党のあと3人が反対していれば否決。
 私の読みは甘かった。最後は公明党の「創価学会が推薦しない」という脅しが効いて、反対できる自民党議員は少ないと思っていたのだが、51名(反対37欠席14)も造反者がいれば、その脅しも効かなくなる。実際に50名以上の人を創価学会が推薦しなかったら、総選挙で自民党が負ける可能性が出てきてしまうからだ。まさに「みんなで渡れば怖くない」。
 こうなると参議院の自民党議員の反対派も勢いづく。参議院で否決される可能性が出てきた。もし否決されたら、小泉首相はまず解散するだろう・・・。
 ちなみに、私の地元の望月義夫議員は欠席。先日は「派閥幹部からの働きかけが無くてかえって困る」と言っていたが(日曜の日記参照)、今朝、所属する堀内派の堀内会長が会長職を辞職したことがどれくらい影響したのだろうか?倉田雅年議員(賛成票)は橋本派や地元のプレッシャーよりも財務大臣政務官としてのポジションを優先したということなのだろうか?


都議選で民主党躍進!吉田君当選! 2005年07月04日(月)

 昨日は東京都議選の投票日。昨晩10時すぎに、中野区の吉田事務所に詰めていた古谷秘書から当確の電話。8年来の友人、吉田康一郎君は4年前に苦杯をなめ、今回は堂々の2位当選。おめでとう!
 今日の昼、吉田君と中野区が選挙区の長妻議員と共に、議員会館をお礼回り。
 御支援頂いた皆さま、有難うございました!


JC未来学園「夢☆探検教室」/エコフォーラム/銭太鼓稲葉会 2005年07月03日(日)

 今日は朝から、静岡青年会議所が主催する「未来学園〜夢☆探検教室」のスタッフ。小学校高学年を1000人位集め、20種類以上の業種の方を講師として招いて、職業紹介の教室を開催。静岡駅近くの伝馬町小学校を貸し切り。各小学生は1コマ45分で3クラスに参加。消防士、美容師、パン屋、学者・・・。小学生に仕事に夢を持ってもらおうというこの企画。楽しそうに講師の話に耳を傾けたり、実習(菓子作りなど)に打ち込む子供たちを見て、とても嬉しくなった。ちなみに「政治家」の講師は三島青年会議所のメンバーでもある細野豪志衆議院議員。私も10分ほど前座で。郵政民営化のことまで知っている子もいてビックリ。新聞記事と動画はこちら
 午後、富士宮浅間大社の参集所で、望月恒之市議と四本泰久市議が主催する「富士山エコフォーラム」に来賓として参加。講師は、障害者自立支援協会の方。来賓のご挨拶で「今後、国も地方も財政は非常に厳しい。私たち何不自由なく暮らしている者は皆で一緒にガマンしなければいけないこともあるが、障害者のように本当の社会的弱者にはしっかりと支援をしていかなければいけません」といったことを申し上げた。
 夜は、富士宮でとてもお世話になっている稲葉市議の奥様が教室を開いている「銭太鼓」の上海公演の壮行会。富士宮市長、選挙区内の国会議員が私を含め3人、芝川町長ほか蒼々たる参加者。テーブルで郵政法案の話になった。自民党衆議院議員の2人がそれぞれ所属する派閥の幹部は民営化反対派の急先鋒なのだが、方や「派閥の幹部から何の指示もないから、自分がどうすればいいか困ってしまう。やはり派閥の中の結束は昔と比べて随分弱くなってしまっている」と嘆き、方や「派閥の幹部と内閣の両方からの指示の板ばさみで・・・」と嘆いてらっしゃる。この2人も悩んでいるとなると、本会議採決の際は、欠席する人が結構多いのかも。


富士山お山開き/郵政法案の行方 2005年07月01日(金)

 今日は朝から富士宮浅間大社で富士山のお山開き(登山者のための開山式)。浅間大社での式典の途中から小雨となり、昼前後の村山浅間神社での入山式のときには豪雨だったが、修験僧による護摩焚などの神事はとても見ごたえがあった。このときの式典の模様は村山浅間神社のHPをご覧下さい。私は、今年と昨年の元旦午前0時、ここで「みそぎ」をしました。
 
 さて、今、衆議院で争点となっている郵政民営化法案。郵政民営化特別委員会で100時間以上の審議(戦後最長)を経て、来週月曜、特別委員会で採決。そして火曜日に本会議で採決の予定、とのこと。
 私は、自民党内の郵政民営化反対の議員たちも、本会議の採決で反対票を投じる人は少数(10数名)にとどまると予想している。自民党幹部が反対派に対して「次の選挙は公認しない」と脅しても、選挙における現職優先の原則をそう簡単に崩せないことは分かっているから、あまり効き目は無い。やはり一番効くのは、公明党幹部の「反対派は次の選挙で応援できない」という言葉だろう。創価学会の応援無くして選挙に勝てる自信がある自民党議員は少ない。それは参議院でも同じだろう。
 委員会にしろ本会議にしろ、少数派である民主党の抵抗手段は限られている。採決の欠席(すなわち与党の強行採決)も、民主党のイメージアップにつながるとは到底思えない。
 唯一、今の国会での切り札となりうるのが竹中大臣のスキャンダル(6月15日日記参照)だ。この疑惑に関しては、さらに、この広告の企画書に「国民の中でもIQの低い人に小泉首相の支持者が多く、その人たちをターゲットにする」などというとんでもない記述もあった。それなのに、何故か、このスキャンダルについてマスコミの態度は遠慮がちだ。かなりの信憑性があるにも関わらず。「政府広報でマスコミが広告をのせてもらった立場だから強いことが言えない」と言う人もいるが、マスコミがあまり取り上げない以上、我々民主党が地道に訴えていくしかない。
 この切り札は温存して、衆議院では淡々と法案が可決され、参議院の審議の中で「最後の闘い」を挑むのか、それとも、来週前半、切り札が使われて最大のヤマ場を迎えるのか・・・


所得税+中野区・吉田!+所得税+世田谷区・関口!=みそぎ? 2005年06月30日(木)

 昨晩解散したのは午前2時すぎ。それから今朝の準備。民主党税調役員会の事前打ち合わせ(中川正春税調会長と若林秀樹事務局長と)のためのペーパー手直し。民主党として所得税の抜本的改革案を打ち出すためのタタキ台。ソファーでちょっと仮眠しただけで、ひたすら文献を読み込む。
 昨日に続き7時から9時まで中野駅北口。マイク・スピーカーが使えるのは8時からなので、それまでの1時間はひたすら大声を張り上げる。地声では届く範囲が限られるので、いかに短いフレーズでPRするかが難しい。色々と試してみたが「私は、吉田候補の10年来の親友、衆議院議員の田村謙治です」の「衆議院議員」と言うときに一番反応(数名が振り返る)があった。
 議員会館にもどり10時から1時間半、税調役員会事前打ち合わせ。中味の濃い議論の中で、私の意見(子育てに係る費用を所得控除ではなく税額控除とすること)を取り入れてもらえて、充実感を味わう。いずれ詳しく書こうと思っているが、民主党案はとにかく「子育て支援」「サラリーマンの就労意欲喚起」に重点を置いている。
 午後4時すぎから世田谷区の尾山台駅(東急大井町線)に。29才の関口太一候補の応援。私が7年以上親しくしている田中健・太田区議(→リンク集)と共に商店街を練り歩き。関口候補の地元だそうで、反応がとてもいいのに驚く。手塚仁雄衆議院議員も加わって駅前で街頭演説。
 その後、民主党若手議員数名と会食。お店に入って行ったら、店員さんに「さっき駅前で街頭演説してませんでした?」といきなり言われてビックリ。世の中狭いなぁ。
 9時すぎの新幹線に飛び乗って富士宮浅間大社へ。明日がいよいよお山開き(富士山登山の開山式)。100名位の若者が浅間大社へお参りして御祓いを受けた後、境内の湧玉池にふんどし一枚で入る。私はこれで3年連続。今回は細野豪志衆議院議員も初参加。富士山の湧き水は気温に関係なく冷たい。水の冷たさに負けないよう気合を入れながら、今までの1年を振り返るとともに、これから1年より一層頑張ることを誓う。更におみこしを担いで再び池に。今年は真夏の気温なので、例年よりも水が気持ちよく感じる。この気合を次の選挙につなげねば。帰宅したのは2時半。


平成世直し劇〜福沢諭吉と大隈重信〜 2005年06月29日(水)

 グローバルネットワークというメディアの方々が企画・運営している団体がある。中心の方々とは私が3年前に政策秘書をしていたときからのお付き合い。
 3年前から毎年、若手政治家や起業家が出演する「平成世直し劇」という時代劇を開催していて、今年は4回目。私にも声をかけて頂いた。9月4日、テーマは教育改革〜福沢諭吉と大隈重信〜。私は橋本左内の役。講師の松村英明先生は「彼が20代で亡くならなければ総理になっていただろう」と言う人物。
 今晩はそのための勉強会ということで大隈重信の生涯についての講演。そして懇親会。国会議員は河村たかし衆議院議員と佐々木秀典衆議院議員と私だけだったが、佐々木議員と入れ替わりで城井崇衆議院議員が加わった。夜もふけ、日付も変わり、私は明朝の税調役員会打ち合わせの準備があるためそろそろ中座しようと思っていたら、河村たかし議員の独壇場に。「議員は給料などもらわずにボランティアでやるべきだ!」「政権交代を売り文句にしている政党など、他の先進国には無い!」「今の民主党は謝ってばかりでダメ!」と河村節がさえわたった。あぁ、今晩は寝れないなぁ・・・
 ともかく、9月4日、ぜひ冷やかしに見にいらっしゃって下さい!詳細はこちらです。また7月29日には準備勉強会第2弾として福沢諭吉の生涯についての講演があります。どなたでもご参加できます。詳細は近日中にこちらにアップされると思います。


東京が熱い!/静岡JC入会式 2005年06月28日(火)

 今朝は、都議選の世田谷区の新人候補・関口太一君(29才。世田谷区議)の桜新町駅前の街頭活動の応援へ。朝から暑い暑い。今日の東京の最高気温は36度を超え、6月の史上最高記録・・・。世田谷が地元の手塚仁雄衆議院議員と関口候補と私が交代でマイクを握る。15分位しゃべると暑さで頭がぼーっとしてくる。大学の同級生と久しぶりに再会したり、財務省の先輩に会ったり、世田谷は知人・友人が沢山住んでいることを改めて実感。
 午後は中野の吉田康一郎候補の応援。3時間、街宣車の後ろを候補とともに自転車で走り回る。3日前の土曜日に自転車で走ったときより、多くの方が声をかけて下さった。いい勢い。先週から吉田事務所に入っている地元秘書の久保田に加え、昨日からは古谷政策秘書も吉田事務所張り付きに。なんとしても勝たせねば。
 夜は、静岡青年会議所の入会承認式。18人の新入会員の代表として挨拶もさせてもらった。40才で卒業の青年会議所(JC)は、私の場合、後3年半だが、沢山の仲間とのこれからの活動が本当に楽しみ。会が終った後は、私が所属する総務委員会の方々が歓迎会を開いて下さった。
 明日の朝は吉田候補の中野駅前での街頭に応援に行くので、午前2時すぎ静岡発、4時半東京着の夜行(ムーンライトながら)で東京へ。


自転車での選挙応援 2005年06月25日(土)

 昨晩は東京に泊まり、朝8時前に吉田候補の事務所へ。3日前から真夏のような猛暑が続く。8時から1時間、酒井区議とウグイス嬢とともに街宣車で流す。9時から長妻議員も加わる。私は、ネクタイ・ワイシャツを脱ぎ、吉田候補のイメージカラーの黄色のポロシャツに。ウグイス嬢と服部区議が乗った街宣車の後ろを、吉田候補・長妻議員・日高さん(野田佳彦事務所)・ボランティアスタッフ1人そして私と久保田(田村事務所)が自転車で。休憩をはさんでタップリ3時間。途中、団地などで街頭演説を7箇所。自転車に乗っての選挙応援は初めて。移動手段は車がメインの地元静岡と違って、外を歩いている人が沢山いてとても楽しかった。


都議選スタート!吉田康一郎! 2005年06月24日(金)

 今日いよいよ都議選の告示。7月3日投票日まで9日間の戦いが始まった。私は6年来の友人、中野区の吉田康一郎候補を応援している。12時からの中野駅北口での街頭演説会は事実上の出陣式。岡田代表をはじめ、吉田君が3年間政策秘書を務めていた中井副代表、長妻衆議院議員、樋高剛衆議院議員、中塚一宏衆議院議員、中根康浩衆議院議員ほか10名あまりの国会議員が終結。もちろん私も。
 4日前の月曜日からは私の地元秘書の1人、久保田も私の議員宿舎に泊り込みで手伝っている。
 世論調査によると、あともう一歩というところまで追い上げている様子。さらに勢いをつけて、あと1週間で勝利をものにすべく、田村も総力を挙げて頑張ります。
 中野にお住まいの方に、ぜひ吉田康一郎をお勧め下さい!
 そして、東京の各選挙区の民主党候補をよろしくお願いします!


携帯サイト・オープン!/羽田元総理と 2005年06月22日(水)

 今日、私の携帯サイトがオープンしました。ぜひご自身の携帯にご登録下さい。インターンの1人、古川さんがつくってくれました。まだまだ進化します。乞うご期待!

 今夜は、羽田孜元総理を民主党議員20名以上で囲む懇談。各議員が羽田先生との思い出を語ると、そのままここ15年位の政治の激動の物語(例えば、新進党が分裂し太陽党が結党されたときのこと)になる。色々と興味深い話を聞くことが出来たし、誰もに慕われる羽田先生のお人柄がよく分かった。財務金融委員会でご一緒し、その見識の深さとジョークも交える巧みな弁舌にいつも私が感動している岩国哲人衆議院議員(元出雲市長)も、羽田先生がいなかったら議員になっていなかったとおっしゃっていた。


日記のもくじ
昨日 明日

▲TOP

copyright(C) 2003 TAMURA KENJI All rights reserved.