www.tamuken.net

夏祭り・その3 2004年08月15日(日)

 各地域での盆踊りも今日が最後。まずは、かんばら祭りへ。仲良くしてもらっている同世代の友人に「お、久しぶりじゃん」と声をかけられる。選挙区全域を田村本人と秘書1人で回っているため、非常に親しくさせて頂いている方々ともなかなか頻繁にお会いできないのは、つらいところでもある。一回一回の出会いを大事にしないといけない。
 清水の盆踊りをハシゴ。その一つでは、自治会長さんが民主党の支持者で感激。別のところでは、同じように(というか私以上に)挨拶回りをしてらっしゃる林芳久仁県議とも偶然お会いして、しばし歓談。参院選の前に、林芳久仁県議が藤本ゆうじ候補を引き回して下さった際に、私もあわせて紹介して下さった方々にお会いしてビールをご一緒させて頂いたり、楽しいひとときをすごした。


夏祭り・その2 2004年08月14日(土)

 今日も夏祭りをハシゴ。富士宮市の村山3区は、山の中の農村地帯にもかかわらず、昨年から来賓で呼んで下さっている。静岡4区内で唯一ここだけである。昨年も、来賓としてご挨拶をさせて頂き、とても感激したことをよく覚えている。そもそも、昨年は、いつどこでお祭りをやっているのか全く情報が無かったため、盆休みのお祭りで参加したのは、この村山3区だけだった。今年は、昨年のことを覚えて下さっている方もいて、楽しいひとときを過ごした。
 ちなみに、今年は望月義夫議員の富士宮担当の秘書も来ていた。彼と初めて顔を合わせたのは、6月30日の富士宮での「みそぎ」(昨年の活動報告参照)。私が昨年からお世話になっている数少ないグループの一つ「平成御神会」(お神輿のグループ)に、彼が入ったのだ。昨年、私がある青年団体に入会しようとするのを妨害されて、結局入会出来なかった、というようなことはあったが、私がすでに所属しているグループにまで秘書を送りこんでくるとは・・・。でもまぁ、選挙は戦いですから、当然といえば当然かもしれない。
 村山3区のお祭りの後は、清水にもどって盆踊りをいくつか飛び込みの挨拶回り。そして、友人・木村歩美さん(→リンク集の「おおぞら教育研究所」)がいる渋川の祭りへ。若手の打上げにも参加させてもらって、夜更けまで飲んで歌って。(様子はこちら。オレンジのたむけんオリジナルTシャツを着てるのが私です。)


夏祭り・その1 2004年08月13日(金)

 ここ1週間は、あらゆるところで地区ごとに盆踊りや夏祭りが行われている。田村の場合は、スタッフも情報網も限られているため、いつどこでお祭りがあるのか知るだけでも結構大変なのだが、支援者に教えて頂いたものを毎晩いくつかハシゴしている。テントの下にいらっしゃる自治会役員の方々や、お祭りのはっぴを着て焼き鳥などを売っている方々へご挨拶回り。地元国会議員は、マイクで挨拶をして全体をグルッと回って、すぐに他のお祭りへ移動するようなので、1日に10ヶ所以上回っているのかもしれない。私は一晩で3〜4ヶ所がせいぜいである。
 ときには、屋台をやっている自治会の女性の方に「今、仕事中なので」と、暗に「挨拶回りはやめてくれ」と言われたりすることもあるが(その女性は何人かで立ち話をしていたのだが・・・)、ご老人の方に「民主党応援してるから頑張れ」と声をかけて頂いたりするととても励みになる。参院選より前までは、輪になって話している人たちのところを挨拶に回ると、「民主党じゃねぇ」「菅さんがねぇ」とサンザン言われ、せいぜい、小声で「陰ながら応援してるから」と耳打ちして下さる方がたまにいるくらいだったが、参院選以降は、「民主党もっと頑張れ!」「岡田さんいいじゃない」と周りにも聞こえる声で声援を送って下さる方が出てきた。格段の変化を感じる。
 小学校時代、静岡に住んでいた頃は、盆踊り自体がすごく好きで、上手な主婦の方の後ろにくっついて踊っていたことをよく覚えている。東京に引っ越してしまってから、お祭りが地元になかったため縁遠くなってしまっていたが、お祭りの雰囲気にふれると、懐かしい血が騒いでくる。私の場合はまだまだ知名度も無いので、あえてスーツにネクタイ(さすがにジャケットは着ないが)という格好をしていて、踊る余裕もなかったが、来年は、清水かっぽれもしっかり練習して、踊りに加われるようにしたいと思う。


富士宮・御神火まつり 2004年08月07日(土)

 今日と明日は、富士宮の「富士山まつり」。今日は御神火まつり。昨年に続いて、平成御神会というグループのお神輿(みこし)を担いだ。(昨年の写真は活動報告にアップしてあります。今年の写真も近日中にアップ予定)
 お神輿をかついで、浅間大社をスタートし、商店街を練り歩く。その間は、見物客からホースやバケツで水をぶっかけられる。あいにくの雨で、見物客にはお気の毒だったが、神輿をかついでいる我々には関係ない。途中、何度か休憩を入れながら2時間練り歩き、浅間大社にもどって来て、そのまま、浅間大社の横を流れる神田川に突入。川を200メートルほどさかのぼって、川から上がり、メインステージの前で終了。川に入ると、水の冷たさはすぐに忘れるほどハイ・テンションになる。なんとなく別世界にいるような感覚。これは他では経験できないもので、すっかり堪能した。
 昨年は、一緒に担いでいる人も知らない人たちばかりだったが、今年は顔馴染みも結構できて、ますます楽しかった。



次郎長道中2日目 2004年08月01日(日)

 今朝は朝4時起き。昨晩は次郎長道中が終った後、軽く飲んでいたので、2時間位しか寝れなかった。起きてすぐ、妻と手分けして長いサラシや浴衣のアイロンがけ。なんとか終らせて、7時すぎに実相寺へ。メイク、かつら、着付け。
 老人福祉施設の松原荘(三保)を訪問。40人位のご老人の前で踊った。涙を流して喜んでくれる方もいて、大いにやりがいを感じた。その後、三保の松原で踊る。海岸沿いの松原で踊るというのはとても気持ちがいい。1時からは次郎長通りで今日のオープニング。暑い中、支援者の方も見に来て下さった。さらに、次郎長の船宿「末廣」、ドリームプラザ、日の出埠頭、と移動しながら、大勢の人に踊りを披露。途中まで、かつらが合わず、頭が痛くなってしまったが、かつらをずらしてもらって随分と楽になった。足は足袋にわらじなので、中には踊っている最中に足をつってしまう人も出る。私も、少し足が痛くなってきたが、踊っているとそんなことも忘れてしまう。
 最後は、7時から9時まで次郎長通りで。商店街やご近所の方々が見て下さる中、最後の踊りを楽しんだ。
 終了後、打上げに参加したい気持ちを抑えて、熱海へ。民主党の若手議員や新人候補予定者と夜中に合流して、3時すぎまで、いろいろな議論をした。党の先輩や仲間と交流することはとても励みになる。


清水みなと祭り・次郎長道中/静岡電装労組定期大会 2004年07月31日(土)

 今朝9時からの静岡電装労働組合の定期大会に来賓として挨拶させて頂いた。参加者は50名ほど。静岡選挙区の藤本ゆうじ氏当選のお礼と、民主党と私自身が次の総選挙で政権交代を目指していく決意を簡単にお話しさせて頂いた。
 その後は、すぐに次郎長通り近くの実相寺へ。そこでメイクをしてもらって、浴衣や足袋のいでたちになって、いよいよ次郎長道中のスタート。まずは次郎長通り周辺の住宅街を踊りながら歩く。そして1時から次郎長通りでオープニングセレモニー。午前中に少し雨が降ったが、我々がスタートするときからは雨は止んだ。梅陰寺で次郎長のお墓にお参りした後、清水駅前の商店街へ。初心者の私は「由比の松五郎」という端役だが、そこでは口上というものをやらせてもらう。皆の前でポーズを取って独特の口調でセリフを言う。「駿河は由比の荒浜育ち/命ひとつの長ドスに/かけて一筋仁義に生きる/噂に残る伊達男/船板三寸、地獄の底からまかり出ました/由比の松五郎でござんす」。そして舞台の上から餅投げ。
 夕方は、港かっぽれのオープニングのステージ前で踊り、最後は7時から9時半まで次郎長通りで。かつらが合わず、頭が少し痛かったが、皆で踊るのはとても楽しい。私の支援者も何人か見に来て下さった。


臨時国会召集【歯科医師連盟の裏献金事件】 2004年07月30日(金)

 今日から臨時国会。会期はわずか8日。土日をはさむので、実質6日間。民主党は、年金法案を廃案に追い込むこと、歯科医師連盟問題を徹底追及することを大きな柱に1ヶ月の会期を要求したが、自公与党に押し切られた。与党が、国会をサッサと終らせて、年金問題や歯科医師連盟の裏献金問題に早くフタをしたい、という意向がミエミエ。国民の世論を無視した、相変わらずの姿勢に強い憤りを覚える。
 日本歯科医師連盟からの裏献金事件については、すでに自民党議員が逮捕され、更に、前日歯連会長から橋本元首相が1億円の小切手を不正に受領していたことが明るみに出ているが、橋本元首相は、派閥の会長を辞しただけで済ませようとしている。
 裏献金・賄賂等の不正が明るみに出た際、以前の自民党であれば、他の派閥の議員が野党と一緒になって追及していた。ある意味で、自浄作用が働いていたと言えなくもないが、今は、自民党内の議員を他の議員が批判したりすれば、それは民主党への追い風となってしまうため、自民党議員はお互いにかばいあうようになってしまった。
 また、ここ数年は、国民の間でも、自民党議員の汚職は当たり前のことととらえ、小泉政権の責任とはしないという雰囲気が醸成されている。
 われわれ民主党は、今回の事件も、自民党政権と業界団体の癒着の、あくまで氷山の一角であり、その癒着こそが、年金をはじめとする国民の生活・将来を無視した政治の元凶であることを、地道に訴えていかねばならない。


ミニ集会/甲子園予選・富士宮西高応援 2004年07月25日(日)

 今、静岡でも夏の甲子園の予選が行われている。23日に、私の地元の富士宮西高校が名門静岡高校を破り感動していたのだが、今日は草薙球場で4回戦。袋井高校との対戦。甲子園の予選を観戦するのは生まれて初めて。私の母校は、スポーツはどれもからっきしダメで、野球も甲子園予選で10年連続初戦敗退、という感じだったので、高校時代にスポーツの応援に行ったことは無かった。富士宮西高の応援団を間近に見ているだけで、気持ちが高揚した。自分も中に入って大声を張り上げたい衝動に駆られた。試合は5対2で勝利し準々決勝進出。とても楽しい試合観戦だった。その試合の後、続けて、やはり私の地元清水の東海大翔洋高の対戦があったのだが、用事があったため、後ろ髪を引かれる思いで球場を後にした。(東海大翔洋も勝利)
 夜は、参院選も終わりいよいよ田村自身の選挙に向けた活動を、ということで、いつもお世話になっている支援者に事務所に集まって頂き、様々な意見交換。2時間がアッと言う間に過ぎた。
 今日の会は、急きょ開いたため、支援者の方々に広くご案内をすることができなかった。今後は、定期的に事務所で会合を開くようにしていきたいと思っている。


★清水みなと祭り・次郎長道中に参加します★ 2004年07月23日(金)

 7月30日から8月1日の3日間、清水で最大のイベント「清水みなと祭り」(→公式HP)が行われます。その一環として7月31日と8月1日に行われる「次郎長道中」に田村も参加することになりました。その様子は次郎長道中瓦版のフォトギャラリーをご覧下さい。
 過去に参加した方からお誘いを頂いて、軽い気持ちで申し込んだのですが、7月12日から日曜を除く毎晩7〜9時に練習があり、本番は朝から夜まで丸2日間。参加者30名ほどの中で私のような初心者は数名である上、なかなか毎晩は練習に参加できない中で、田村も途中落伍せず辛うじて参加できることになりました。役は「由比の松五郎」。列の後ろから3番目、端役ではありますが、みなと祭りにいらっしゃる方、どうぞ冷やかしに来て下さい。スケジュールは以下のとおりです。
【7月31日(土)】
13:00〜13:30 次郎長通り オープニングセレモニー
14:30〜16:00 駅前銀座・清水銀座
19:00〜21:25 次郎長通り
【8月1日(日)】
10:30〜11:00 三保の松原
12:30〜14:00 次郎長通り オープニング
15:40〜16:30 ドリームプラザ
18:10〜18:40 花火オープニング
19:00〜21:00 次郎長通り


引越し 2004年07月22日(木)

 今日、自宅の引越しをしました。2002年の大晦日に清水に来て以来住んでいた鶴舞町(大曲交差点近く)のアパートから、高橋の一軒家へ(一軒家と言っても、買うお金はもちろんありませんから賃貸ですが)。実は、家内が11月に出産予定なのです。今まで住んでいたアパートは、壁の防音がいま一つで隣りに迷惑がかかるため、引っ越すことにしました。参院選が終った後の大安の日ということで今日になりました。
 子供も結婚8年目にして初めてです。結婚当初は、家内もアナウンサーに転職して仕事を楽しんでいたし、お互いに子供はしばらく後でという感じでしたが、ここ数年は、単に私の我がままで引っ張ってきましたので、選挙が終わってから間もなく家内が妊娠して、ホッとしました。
 生まれてくる我が家の子供はもちろん、今の子供たちのためにも、頑張っていかねばなりません。


日記のもくじ
昨日 明日

▲TOP

copyright(C) 2003 TAMURA KENJI All rights reserved.