www.tamuken.net

富士宮事務所開き記念街頭演説会 2003年10月11日(土)

 午後3時から、妻とともに富士宮浅間大社周辺の商店街を挨拶回り。
 事務所は、先月末に本町商店街の空き店舗を借りることができた。車通りの多い道路沿いで、駐車スペースが多いところ、というのが理想ではあったが、家主さんが菅直人代表の支持者でとても好意的であること、ボランティアで応援してくれている若手数人の家から近いこと、等から決めた。多くのボランティアスタッフに支えられている。
 街頭演説会は、後援会顧問の小林要・富士宮市議、海野徹参議院議員、榛葉賀津也参議院議員の応援演説の後、田村の決意表明。そして長崎国男県議からも挨拶を頂いた。目標通りの約200名の方に来て頂き、ただただ感謝。


衆議院解散/枝野政調会長来清! 2003年10月10日(金)

 いよいよ衆議院が解散。午後3時頃から、事務所があるJR草薙駅前で解散後の第一声の街頭演説。午後4時半、民主党のナンバー3、政調会長の枝野幸男議員が応援に来て下さり、街頭演説会。連合静岡の鈴木事務局長の挨拶に続いて、枝野政調会長。29歳で初当選、当選3回の39歳。昨年末、議員会館でお会いしていたものの、清水駅前で久しぶりにお会いして感激。演説がまた素晴らしかった。マニュフェスト作成の責任者としてのコメントは説得力がある。気合が入った上で、田村の決意表明。今まで以上に力を込めて訴えることが出来たと思う。そして榛葉賀津也参議院議員の応援演説。選挙に向けて、みんなから力を頂いた。演説会を聞きに来て下さった支援者の方々にも深く感謝。


たむけんランナーキャンペーン 2003年10月05日(日)

 今日は、民主党と自由党の合併大会の日。田村は、地元清水で「たむけんランナーキャンペーン」を敢行。そもそも、田村が爆風スランプのサンプラザ中野さんと親しいことをヒントに、スタッフの皆が考えてくれた。 
 東京の田村の友人や妻の友人が何人も応援に駆けつけてくれた。榛葉賀津也参議院議員の事務所や後援会の方々も。榛葉議員本人も登場してただただ感謝。さらには、官僚仲間で最も親しい同志の一人が連絡も無しにヒョッコリ現れて感激。この日に備えてつくったオレンジ色のTシャツ(背中に大きなたむけんマーク)を皆で着る。皆はジーンズなどの長ズボンだが、田村は一人、黒の短パン。
 マスコミも各社来て下さり、取材に応じる。
 1時、草薙駅前の事務所の前を、皆の掛け声とともに出発。妻の友人の男性アナウンサーが、歩きながらずっとメガホンでPRしてくれる。やはりプロは上手い。南幹線に出て、10名以上の隊列で小走りか歩きで行進。過ぎ行く車や人々に手を振り、田村は通りすぎる方々にご挨拶。車から手を振ってくれる人や、窓を開けて「頑張って!」と声をかけて下さる方もいて、とても励みになった。まずはスーパーウオチョー前、ジャスコ前、マクドナルド前、桜橋交差点、国道に出て、大曲交差点、江尻大和交差点で街頭演説。各所で、雇用対策・デフレ対策・年金問題といった政策課題もお話しした。
 ゴールは6時に清水駅前。皆さんの拍手に迎えられながら、ゴールテープを切っておよそ10キロの行程を終了。田村は決意表明演説。最後に胴上げまでしてもらい感激。
 多くの方に参加してもらい、勢いのつくイベントとなった。ご協力下さった皆様、本当に有難うございました。この勢いをさらに大きくすべく頑張っていきます。


宍原工業団地祭り 2003年10月04日(土)

 今日の午前中は、清水の山間部、宍原工業団地でのお祭りへ。海岸から山間を30分ほど運転して現地へ。知り合いが一人も見当たらずためらっていたら、「たむけん!」と声をかけて下さる方が。富士宮で何度もお会いしたことがある方が、この工業団地で働いている人だった。同世代のその方に景気付けられ、屋台一つ一つご挨拶回り。「あ、テレビに出てたね」といった言葉にますます励まされた。
 午後は富士宮で、細野豪志事務所に紹介して下さった方が、多くの方を紹介して下さった。
 


たむけんマークの携帯ストラップ&缶バッジ 2003年09月30日(火)

 発注していたたむけんマーク(ビックリマーク)をつけた携帯ストラップが来た。先週納入された、たむけんマークの缶バッジとともに、一人でも多くの人にたむけんマークを広めたい。
 バッジは、田村本人を含めスタッフ全員がいつも胸につけている。携帯ストラップは、たむけんマークが画面を拭くクリーナーになっていて、田村はすっかりお気に入り。缶バッジ1個200円。携帯ストラップと缶バッジのセットで1000円。皆さん、たむけんマークの普及にご協力を!
 


富士宮事務所プレオープン! 2003年09月27日(土)

 昨日から富士宮に事務所を借りた。本町商店街の中の空き店舗。オーナーの奥様が菅直人代表の支持者という有難いご縁。早速、富士宮後援会の方々が集まって掃除をして下さり、後援会の方々からお借りした机や椅子を搬入。これで富士宮にも拠点が出来た。小さいけれども、沢山の人でにぎわう事務所にすべく頑張っていきたい。


今度こそ・・・ 2003年09月19日(金)

 5日に日記再会を宣言したのに関わらず、またまた滞ってしまいました・・・。なんとか、過去の穴埋めをしていきたいと思います。
 今日は、労働組合の定期大会や役員会にいくつか出席させて頂き、皆さんの前でご挨拶をしました。ついつい早口になることに留意しつつ、田村の覚悟・決意を訴えました。多くの方に田村を知って頂く機会は本当に有難いものです。


富士宮後援会発会式 2003年09月18日(木)

 夜7時半から、浅間大社の参集所で富士宮後援会発会式を開催。事務所の体制もまだまだ整っていない中で、「できる限り、とにかく一度集まって頂こう」ということで10日前に決めて、大慌てで皆様にご案内を配りしたが、ご案内の手渡しと電話でのお知らせしか出来なかったが、80名ほどの方にお集まり頂いた。来賓として、海野徹参議院議員・小林かなめ富士宮市議会議員・細野豪志衆議院議員の奥様・榛葉賀津也参議院議員秘書・森田久雄富士フイルム労組支部長・鈴木正和教員組合支部長に来て頂いた。
 来賓挨拶の後、田村の決意表明。官僚組織と族議員・抵抗勢力がお互いの利権・特権を守りあっている今の政治では、日本の将来は、今の生活水準さえ維持できなくなると力説。後援会事務局の小澤氏から、ポスター掲示等のお願いをして、最後は遠藤君の音頭でガンバロー三唱。
 お忙しい中、そして色々とお立場がある中、ご参加頂いた皆様と、準備にご協力頂いた方々に深く感謝致します。


日記再開/海野徹後援会国政報告会/清水第八 2003年09月05日(金)

 もう20日間も日記の更新が滞ってしまいました。モウシワケゴザイマセン。いよいよ選挙もあと2か月という状況になって、選挙の態勢作りに追われていました。田村も秘書の鈴木君も選挙に関しては全くのシロウトで、日々の活動に終われ、いわゆる「組織作り」がなかなか出来ない状態が続いていましたが、徐々に活動を手伝って下さる方が増えてきて、勢いを増してきました。空白の20日間も、徐々に埋めていきたいと思います。
 今日の昼間は、細野議員と、富士・富士宮の労働組合の挨拶回り。細野「先輩」の立ち居振る舞いや、初対面の人との対応などなど、行動を共にすると学ぶところが沢山あります。
 夜6時半から海野徹参議院議員の国政報告会がグランシップで。静岡1区の牧野議員につづいて、私も挨拶させて頂いた。今日は後援会青年部長(?)的に活動して下さっている方の提案で、「たむけんマーク(仮)」(いつも使っているビックリマークがついた赤い丸印)のバッジを急ごしらえ。市販のバッジにカラーコピーのマークを貼り付け、田村も、田村のスタッフも胸につけた。これからどんどんこのマークをPRしたい。
 さらに、清水第八(女性サッカー「Lリーグ」)を励ます会に顔を出させて頂く。チームのメンバー1人1人の「真っ直ぐさ」に触発された。
 


草サッカー大会 2003年08月17日(日)

 今日も雨。14日から本日に延期されていたお祭りがまたまた延期に。
 夜、「草サッカー大会」の懇親会に参加。草サッカー大会は、全国から300近い少年サッカーチームが終結し、トーナメント試合を行うもの。15日から18日までの4日がかり、20近くの小学校校庭などが利用される。15日から今日までずっと大雨の中、日程変更が出来るはずもなく、水がたまった校庭で試合が行われている。試合予定の変更で奔走なさっている関係者の方々には敬服。皆さんボランティアでやっていらっしゃる。「サッカーのまち清水」の奥の深さ(?)を垣間見る思いがした。私も、早くお役に立てるようになりたい。


日記のもくじ
昨日 明日

▲TOP

copyright(C) 2003 TAMURA KENJI All rights reserved.