新しいノボリがようやく完成して、今朝、初めて草薙駅前で使った。今までは、元旦駅頭演説の際に榛葉参議院議員事務所にもらった紙製のもの1本だけでやっていたが、ビックリマークを大きく入れた両面印刷のものを4枚作った。後でさっそく「あのノボリ、目立つねぇ」と反応がいくつかあった。いずれ写真をアップしますので請うご期待。
今日は、民主党静岡県連幹事長の鈴木康友衆議院議員が、静岡各地の民主党推薦県議候補の事務所を回る。朝、清水の林よしくに候補の事務所にも来るとのことでご一緒し、そのまま、富士市で県議再選を目指す長崎国男候補の事務所までご一緒した。日の丸の旗に寄せ書きしたものが、天井にところ狭しと貼ってあるのはスゴイ迫力。ちなみに、林候補は連合推薦で民主党推薦ではないのだが、私を含め、静岡では連合推薦の候補に対しては、民主党推薦と同等に対応している。労働組合出身ではない民主党独自の候補を擁立する力はほとんどないのが現状。
今日の夜は、林よしくに県議選候補の決起集会。清水駅前のテルサのホールに500人以上集まった。来賓として、小嶋善吉市長候補、石井連合静岡会長、望月義夫議員、私が壇上に並んで座り、順番に応援演説。いつもお世話になっている八木氏(小糸労組書記長。林よしくに選対事務総長。私と同じ歳で、同じ竜南小学校出身)から「人と人との触れ合いを大事にしながら」というフレーズを入れるようアドバイスももらった。私も、以前から数人の知人に「愛」が見えない、というようなアドバイスをもらい、日ごろ考えているが、こういうフレーズは分かりやすくていいかもしれない。出陣式ではイラクの話も少ししたのだが、八木氏からやめた方がいいだろうというアドバイスも。
大ホールの壇上で演説するのは初めて。簡単な自己紹介の後、財政状況が一層悪化するのは国レベルだけでなく、静岡県でも静岡市でも同じで、今後、限られた財源を福祉・教育といった分野に重点的に配分することが大事。福祉・教育等で市議としての実績ある林先生を、といったことを話した。4日の林先生の出陣式のときよりは少しマシになったとは思うが、まだまだアガってしまうし、勢いが足りない。それでも、林候補後援会の幹部の女性の方に「演説良かったわね」と励まされて嬉しかった。
午前中、旧静岡市地域から県議選の2期目を目指す奥川ひろし先生の街頭演説に、榛葉賀津也参議院議員と共にご一緒する。車で移動しながら3か所で。街頭での応援演説は初めて。2〜3分のスピーチだったが、3回目にはある程度まともにしゃべれるようになった。
昼すぎから嫁さんと一緒に富士宮へ。市議選で2期目を目指す小林かなめ先生と新人の佐藤長助氏(お2人とも教員出身)の事務所を回る。
夜は、20年以上続いているという清水の交流会に参加させて頂いた。中には神社の宮司さんもいらっしゃった。宮司さんとお話しするのは生まれて初めて。非常に楽しい、魅力的な方だった。
8時半から、県議選初挑戦の林芳久仁候補の出陣式。自民党の望月義夫議員も来ている。望月議員に続いて、私も応援の挨拶。駅頭の演説のように、知らない人ばかり、それも立ち止まる人はほとんどいないような状況は、さすがに慣れてきたが、やはり200人の方々の前ではアガってしまった。まだまだ修行が足りない。内容的には、従来の公共事業・ハコ物重視の発想ではなく、静岡の将来をしっかりと見据え、福祉・教育といった分野に限られた資金を配分すべきであり、林候補は正に相応しいといった感じ。
夜、新静岡市市長選の公開討論会を聞きにいった。大いに勉強になった。その後、知人と飲みに。自民党員の人だが、色々と親身なアドバイスを頂き感激。
今朝は、小雨の中、清水駅前で県連スタッフと。
今日からJR草薙駅前に事務所を借りた。早く、皆を呼べるよう、備品などをそろえて、事務所らしくしないと。
1月末にホームページを開設してから2か月でカウンターが5000を突破した。近況報告メールを東京の知人に一斉に送ったのは3月に入ってからで、それから一気に回転が速くなった。皆様、有難うございます。これから、選挙区内で見て下さる人をどんどん増やさないと。
今朝は、支援者の方に、清水在住で、熱海の教育関係のお仕事をなさってらっしゃる方を紹介してもらいに、熱海に。
昼すぎ、静岡の市街地にある小長井よしお事務所での対話集会を傍聴させて頂く。小長井県議候補と、民主党静岡市議の石津先生・白鳥先生の、静岡県および静岡市の、箱モノ・公共事業中心の行政に対する批判に大いにうなずく。限られた財源を福祉や教育により重点的に配分すべき、という主張は国政でも地方行政でも通じるもの。
午前中は民主党静岡県連の、統一地方選に向けた事務局会議。静岡県内選出の国会議員の秘書に私も混じって、色々と勉強させてもらう。
今日は、私の住む清水市の最後の日。4月1日に静岡市と合併になる。夕方から日本平に行って、合併のカウントダウン・イベントに参加。夜中0時の合併と同時に上がった花火を見ながら、色々な思いがこみ上げた。先輩方の苦労を無にしないよう、頑張らねば。
今朝は、富士宮市議に無所属で初挑戦する佐藤長助氏の事務所開きに参加。佐藤氏は元教員の65歳。選対会議では、来賓でという声もあったようだが、一方で民主党の色が出るのはいかがなものか、というもっともな意見もあったようで、今回は一個人としての参加。事務所開きの終わった後、後援会の皆さんと歓談。
昼すぎに同じく富士宮市議選で2期目を目指す小林かなめ先生の事務所へ。ご自宅の畑で育てた野菜を使った食事まで頂き、後援会幹部の方に様々なアドバイスを頂いた。
富士川町議選に初挑戦の佐藤なおみ氏(44歳)の事務所を初めて伺う。これまで、蒲原町長のニュースレターの編集をやってらっしゃったとのこと。この富士川町に由比町・蒲原町を加えた庵原郡は、各町議会に50歳以下の人がまったくいない。佐藤さんのようないわば「同世代」の人には是非頑張ってほしい。
今日は東京で挨拶回り。
鈴木康友衆議院議員(県連幹事長)が和泉昭子さんとの昼食をセットしてくれた。和泉昭子さん(http://a-izumi.com)は、前回の総選挙で静岡5区(富士・富士宮)の民主党候補だった方。選挙活動は2か月だったが善戦だった。当時の話を伺う。
あとはひたすら議員会館の中を挨拶回り。昨年お世話になった議員や秘書の方々と大勢お会いできた。
夕方、以前からお付き合いのある大手ベンチャー企業の社長さんを訪問。「今回、私のところに来た目的は?」と単刀直入に聞かれて、少々面食らってしまうところは、私自身もまだまだ甘いと反省。
夜、知人の紹介で、通産省を辞めて東大助教授をしている藤末健三さん(http://www.biz-model.t.u-tokyo.ac.jp/users/fujisue/)と郵政省をやめて政策コンサルのベンチャー(風雲友 http://www.fuuun.com)を経営している加藤さんにお会いした。大きなチャレンジをしているお2人にお会いして大いに刺激された。また、加藤さんには「自分の売りは何か?」と聞かれ、まだまだうまく答えられず反省。
自分の気持ちや長所を短い時間にいかに伝えるか、というのはかねての大きな課題。藤末さん「悲壮感が無い」という言葉は一つのヒントになりそうな気がしている。皆様もぜひアドバイスをお願いします!
支援者の方に連れられて、富士宮の方の地鎮祭にご一緒させて頂いた。私自身はもちろん私の両親も家を建てたことが無いため、私にとって初めての経験。
夜、静岡市で県議2期目に挑戦する奥川候補の決起集会に顔を出す。途中からだったため、榛葉賀津也参議院議員の応援演説を逃してしまったが、牧野聖修衆議院議員の熱のこもった演説は大いに勉強になった。終了後に、司会の人に「なんだ、田村さんもいたなら皆に紹介したのに。もっとズウズウしくならなきゃダメだよ」と言われた。司会の方を含め、連合(組合)の方々の叱咤激励は嬉しいものだ。
その後、NPO関係の人が集まる勉強会に顔を出す。
さらに10時ころから、つい一昨日も会った日大三島の関根君が集めた学生数人と一緒に夕食。2年前の知事選で活躍した人や、某県議候補の事務局でバリバリやっている人など、政治に関心が高い学生たちと色々話した。今週はとにかく学生のコネクションが急に広がって嬉しい。