目次過去未来


2012年06月07日(木) ホワイトハウスの目安箱



 哲学の小径にほたるがちらほら飛び始めた。歩いて一分の所にほたるがいる環境の地に暮せている事に改めて神さんに感謝した。

 下の五月二十九日の日記から、六月五日の時点で最低必要人数二万五千人を突破し今日午前六時現在、二万八千四百十九人となったが、多分韓国の国を挙げての妨害プロジェクトのせいで、返信メールが届かないなどトラブルがあちこちで聞かれた。臨時にホットメールなどでメールアドレスを作成して対処してするといい。ずっと観察していると、規定人数にまさに達しようとした五日午前、サーバーがトラブルを起こし一時閉鎖状態になったりすることがあった。

 この日記も二度三度、ホワイトハウスへのアクセスのリンク文章を消されてしまうということがあった。自分のサーバーだと入って来た奴は住所まで特定出来るが、この日記は借り物なのでそうも行かない。
ファンタジーな歴史を捏造し恩を仇で返して何とも思わない基地外(미치광이)な国なので、放っておくと日本は徹底的に貶められる。
予定数は越えたが引き続き署名は続けよう。









2012年05月29日(火) ホワイトハウスに「韓国人による米国慰安婦像設置」の撤去願い署名



 画像を見て、ホワイトハウスにアクセスして自分の名メールアドレス他を入れ、ホワイトハウスからパスワードを送ってもらい、署名手続きをします。
あと一週間と少ししかない時点で、署名人数が不足しています。

以下の動画に従って手続きして下さい。



クリック→White House

なぜか上記ホワイトハウスのリンク、消されてしまうので、書いておきます。
http://wh.gov/yrR






→2003年の今日のたん譚









2012年04月28日(土)
あらためてこの日に。

---made in Occupied Japanが消えた日---













→2002年の今日のたん譚









2012年03月19日(月) 引き取ってくれよ!吉本隆明



 十年位前か伊豆か何処かの海で吉本隆明が溺れたと言うニュースを聞いてその時にああまだ生きていたんだなぁと思いだし、どうやら助かったらしいとの風の便りに聞き、また遠く記憶だけの人に戻っていた。
その吉本隆明が亡くなったと産經新聞読売新聞等特集のようなものを組んで記事にしていた。
 吉本隆明を最初に読んだのは二十一の年、理科系から絵描系(ええかけい)に方向転換した春、京都加茂川京阪沿線の桜並木が満開の頃だった。
共同幻想論というなんかおどろおどろしい題名の本だった。国家論、男女間の関係を述べた「対幻想論」位しか記憶に無いが、それをきっかけに、その少し前から、近代文学全集で知った花田清輝の「復興期の精神」というえらく威勢のいい題名の本があって(登場人物は覚えているだけでも多岐に渡り、レオナルド、ジョット、ゴッホ、ゴーギャン、アンデルセン、スピノザ、マキャヴェリ、コペルニクス、コロンブス、ゲーテ、ルター、ダンテ、スウィフト、ルイ十一世、確かレオナルド・ダヴィンチは探偵だったとか、謎の鏡面文字-反対に綴られた文字-を推理していたが、あんなもの日本人でも鏡に映せば直ぐわかると思ったが、鏡が一般的でなかったのかもしれないが、そう書かれていたかどうかは不明)、その著者との論争が面白くそれをきっかけに全著作とはいかなかったがかなり読んだ。

 京都に来て十数年経った頃、京大の西部講堂(今もあるのか、屋根にオリオンの三ツ星の落書き)などで、活動していた映像作家と、某大学の新左翼系の学生運動の親玉のアパートを訪ねた事があった。六畳一間の本だらけの部屋本棚には吉本隆明の全集があった。

 ひとしきり硬軟合わせた世間話をした後、親玉の彼女がやってきた。高校生のようななんの苦悶も経験してないような子供みたいな人で、その時に何だか面食らったような気分になったのを覚えている。

 吉本隆明を読まなくなったきっかけは、鮎川信夫(あゆかわ・しのぶ?ずっと「しのぶ」と思っていたが、「のぶお」かも知れない。三島由紀夫の先生、折口信夫が「信夫」と書いて「しのぶ」と読むのでそれと混同しているかもしれない)との論争だった。それがきっかけで両氏は袂を分かったと記憶している。その時、吉本隆明の冷徹と言うか暖かみのない人柄に、新左翼系に共通する何かが決定的に自分とは合わないと感じて以後読むのをやめた。

 それからまた二十数年、一回読んだ本は二度と読まないのに、積み上げておいておく愚に気がつき、ある時、家人に手伝ってもらい吉本隆明全部、SF小説の類いを寒い冬場、百万遍今出川界隈の古本屋に持ち込んだ。
この時に知った事、駄SF小説類などは、引き取り手が無いから焼却する焼却代を逆にとられると言う事、吉本は引き取ってくれる本屋が無く、思想と言うものは流行り廃りがあって、一旦廃ってしまうと何の価値も古本屋にとって無きものとなってしまうと言う事。何件目かにようやっと二束三文で引き取ってくれた時、この本に書かれていた少しは頭に残っている筈の知識思想はたかだか200円とか300円のものだったかと、空虚な思いに囚われた。そういえば、谷沢永一が思想の本は読むなと何処かで書いていた。

 この人をきっかけに「荒地(詩誌)」を知り、鮎川信夫田村隆一 T・S・エリオットを知ったが、既に亡い。

一時は、吉本500年埴谷(雄高)1000年(残る)と言われたが…なぁ。


かって南フランス滞在中に暇にまかせて読んだ奥の細道、その芭蕉の句

 夏草や兵どもが夢の跡





→2005年の今日のたん譚


→2003年の今日のたん譚












2012年03月12日(月) 感謝台湾。有り難うふたたび。



 去年の東北大震災において、断トツの支援金を送ってくれた台湾に対して日本から感謝のCMが台湾のテレビ等で流された。世界でこういう例は日本台湾以外になし。




参考
台湾人口 約二千三百万人   義捐金 約204億6,000万円
韓国人口 約四千八百万人    〃  約 6億9,000万円
中国人口 約十三億五千万人?  〃  約 7千200万円


ありがとう台湾(^_^)/、
ありがとう(-_-;)…韓国、…中国。

最後に。決して金額の多寡で物事は決まりません。


追記 

民間がここまで感謝の意を表しているのに、畜生よりも劣るこん畜生の我が国首相の某が、3月11日に行った政府主催の東日本大震災追悼式において、台湾を代表して参列した台北駐日経済文化代表処(駐日台湾大使館に相当)の羅坤燦・副代表を来賓扱いとせず、指名献花からもはずして冷遇したらしい。
2階の企業関係者などの一般席に案内。指名献花からも外し、羅氏は一般参加者と献花した。
最初読んだとき、目が点になった。

ここまでやるか。小い面(こいつら)の体を流れている血はきっと青い。
それを政府レベルでやって,某首相は「反省している」と言い、分けの分からん奸呆長官は「十分にマネジメントできていなかったことについてはおわびしたい」と言った。
こんな言葉が頭から湧いて出る輩が、日本を背負っている。知性と情感のかけらも無い人間の言葉だ。











2012年02月22日(水) 君子豹変しても文句は言わん



 以前からチャンネル桜にゲストに呼んで欲しいと思っていたホルミシス効果を世界に広めた服部禎男博士が登場した。今まで放射能の事を書いて来たけれど、素人は素人で研究者ではない。以下の動画は非常によくまとまっていて、これによって君子豹変しても損にも恥にもならない。






→2011年の今日のたん譚









2012年02月12日(日) 古くて新しい原発 1/2




 トリウム熔融塩炉原発(不二fuji-二つとないと言う意味で命名-)というのがある。昨年の12月中頃に亡くなった、古川和男博士が,何十年も前のオークリッジ研究所の実験を元に殆ど一人で開発した。昨年の9月だったかに、博士のネット上でのインタビューを3時間近くに渡って聴講した。
現在までに5、6回反復して聞き、関連本を読んだ。そろそろここに書こうかと思っていたら、最近の新聞でオバマが気になる事を言っていた。小さい規模の安全な原発(不二Ⅱは5×5×4m(炉)に収まる。福島第一原発は41x41x49m(建物含)、発電量は不二約16万kW、福島第一は46万kW)をやる。マイクロソフトのビルゲイツも、安全で小規模な原発に金を出しても良いといっている。これを聞いて思い当たる節があった。

 古川和男博士が亡くなる少し前に、「私の開発した不二fuji(トリウム熔融塩炉)は、アメリカのある大きな組織から話が来ているが、なんだかアメリカに持ってかれそうな気がする、出来たら日本で日本のためにまづ使って欲しい」と言う様な事を言っていた。
 今また、原発に対する世間のアレルギーと無知が蔓延して物事が止まっている間に、アメリカに持って行かれそうな予感がしている。既にチェコ、インド、中国(に関しては京都大の助教か何かが大阪ではペテン師あつかいされている人物を通して中国に情報を売り飛ばしたらしい)他から話は来ていて事は着々と進んでいるらしい。

 ソニーやNECが随分前に電子本のタブレットを出した事があった、これと同じように、トリウム原発も当時の政府自民党が取り上げそうになったが、ウラニウム原発で決まっていたためか時期尚早で共にポシャった。

原発と言えばすぐに核爆弾と結びつけたり、放射能怖いに踊らされてあたふたしているうちにこのまったく違った安全な燃料、材料、安定性を持つ日本独自と行っても良い位のこの原子力発電、このままだと持って行かれる…。

…続く。









2012年01月17日(火) 骨身に沁みた文明の利器



 家人が里帰りすると、昼夜の減り張りがなくなり、今回も昼起きてから朝方まで続けてずっと画架の前に座りっぱなしだった。かかり始めると昼夕飯も面倒くさくなるので、ガスストーブの上に薬缶、三歳の頃から使っているアルマイト製の楕円の弁当箱に冷飯を入れ置いて、横に普段は食べないカップ麺、腹が減ったらそれを啜ってひたすら描き続ける。調子が乗って来た夜中の十二時頃、すうっと、と言う感じでガスストーブが消えた。我が家で暖房器具は殆どこのガスストーブ(ただし家庭用ではなく寺等においてある大きい機種)だけである。石油ストーブは燃やすと絵の具の揮発性の溶き油と反応して、独特の臭いが室内に漂って,喉が痛くなるから使っていない。 
一瞬あれっと思ったが、ストーブの開いている栓を閉じてまた画架の前に戻った。
 アルミサッシの入っていない家である。
深夜三時頃、背筋がぞくぞくする事に気がつくと膝頭も異様に冷たくなっていた。左手もごわごわと、動かない。
我に返ったら、俄に寒さが押し寄せて来た。
茶を飲もうにもガスが止まっている。台所も風呂も調べてみたら元からガスが来ていない。もとより家には電気ガマ電子レンジが無い位だから湯沸かし保温ポット等あるわけない。
山用のガスコンロはあるが、サバイバル用のリュックザックに入れて、玄関の天井近くにつり下げてあるのでとるのに面倒で諦め、また制作再開、一通りの予定を描き終へた明け方、部屋の温度計を見たら十度だった。

 着ているものは夏用の甚平の上下に下着麻混の半袖シャツ一枚、靴下は二十年くらい家の中では夏冬に関わらず履いた事が無い。
 だがこれは、ガスストーブがあっての事(古い家なので室温は二十度を越える事は無く、平均十八度)で、十度の室温に六時間薄着で居た経験が無かった。とにかく気が緩んでから体が心底冷えている事が解った。
 風呂に入ろうと思ったが、すぐに風呂もガスだったと諦めた。

 玄関を出て左の壁にガスのメーターが付いているがどうも動いていないようで、ネットで大阪ガスの連絡先を検索して電話をかけた。
事情を話すと、ガスストーブに限らず、一定の出力で変化無くガスが十二時間出続けると、自動的に止まってしまうと言う。ただし、途中で風呂を沸かすとか、ストーブを強にするとかガスの流れが増えたり減ったりすると自動的にリセットされそこからまた時間計測され直す。大きなお世話の防災のためなのか、とにかく有無を言わせず自動停止してしまう。

 だが簡単にリセット出来ると言う。
薄明かりの中、言われたようにガスメータの所に行き、操作を始めた。やっかいな事に二メートルくらいの高さにあって、前に物が置いてあるので手を伸ばしてやっとの所にある白いネジキャップをはずして、露になった黒いボタンを押すと3分後やっとガスが家に通った。リセットする術を知らないまま今まで過ごしてきたことは不覚だった。
このわずか六時間の間、文明の利器の有り難さを思い知った。


→2002年の今日のたん譚












2012年01月11日(水) 嫌な民族



 時々真夜中BSのニュース番組などを見る事があっても、ここもう何年も民放の放送は見た事がない。コマーシャルになると音が二段階位大きくなるし、宣伝毎まったく関連のない音楽ががんがん流れて、頭が痛くなって大抵は静かなNHKに見るともなしに合わせていたが、ここはここで放送内容がまたひどい。毎年、先の大戦関連の放送となると本当に偏向しているとしか言いようがない。だから現在、戦後最大の訴訟一万人の一人としてNHKを訴えている。
で、今日NHKの事を書くかと言うと書かない。それはさておき、民放で流されたTVのあるコマーシャルについて書く。

 ソフトパンク(仮名)の元在日、現在帰化した、損(そん、仮名)が、アップルコンピュータと仲良くなってアイフォンを日本でほとんど独占販売権を得て販売している(現在は少し変った)。通信通話料が同じ日本国内で日本人は基本料が四千数百円かかる上にその他付随する料金もあり結構な金額になる。
ところが、在日朝鮮人は基本料の他は全部只なんである。何でや?

 こんな変な話聞いた事がない。調べて行くうちにネット上ではすでに知られた事で、以下のとんでもない民放に流れたと思われるSoft-Pank(仮名)のコマーシャルを見て仰天してしまった。これを見て日本人はどう思うか。日本に居る在日朝鮮人達はこれを見て在日同士ほくそ笑んでいるのだろう。

例えばこのようなコマーシャルを制作した何者かが黒人で、数世代において過去抑圧虐待され続けた黒人奴隷達の怨念をはらすため、これをアメリカでやったとしたら少しは納得出来るが、本来なら差別されたその黒人達を擁護する側に立つと思うのだが、その黒人達をも差別の対象とし、まったくの根拠のない捏造話(強制連行の後慰安婦に等)や過去併合(あきらかに植民地とは異なり、合意の上)された屈辱からくる、一方的な憎悪と分けの分からないプライドの様なものでもって日本人を徹底的に馬鹿にするこの根拠がまったく解らない。

 先の韓国でのサッカー大会の時、垂れ幕「東北大震災をお祝います。(し、がぬけていた)」掲げて見物する無神経。日本のコーチが抗議して降ろさせたが懲りない。女子バレー入賞の際に流れた君が代は、苔のむうすう…の所で、突然音が切れ終了した。続いて売春婦の像を日本大使館の前に建てる事を一国の大統領が認めた。この民族には誇りはないのだろうか。

民放のコマーシャルを見る前に以下を読んだ上で見るといい。

 スマップとか言う十把一絡げの歌手達が出て来るソフトバンクのコマーシャル。始め昔流行ったロコモーションの曲と共に、スマップが建物の出口から踊りながら階段を下りてくる、途中後ろに右に黒人、左に白人女が参列、
出てくる。カメラは上空からの視点でずーっとひいて行く。建物の全体が見え始め、一番最後に白い犬の顔が見えて、建物が白い犬を模したものとわかる。犬の耳からは白い煙が出て、最後に、COME ON! と文字が出て終了する。スマップが出て来たのは見て解るように何と犬の肛門(カモン→コーモン)からだった。

 直ぐ解るのは、韓国の侮蔑語「ケイセッキ」と言う言葉との関連だ。ケ(개)は「犬」と言う意味があるが、接頭語として強める働きがある。セッキは「子供」、あわせて犬の子と言う意味で、最大の、これは多分アメリカで言う、マザーファッカーと同類で殺されても仕方が無い位の侮辱語である。その犬の肛門から、同じように馬鹿にされ差別の対象となっている黒人が日本人と共に出て来る。






この他のソフトパンクのTVCMもすべて損が直接監修しているようだ。
一作目の「白戸家」は、お父さんが犬で、お兄さんが黒人で、樋口可南子がお母さん、弟の構成になっている。

 潰れかかっていた青空銀行を政府が介入して3兆円近く援助したあげく、損に10億で売った。それを数年後に海外の禿鷹ファンドに500億で転売し、利益を今のソフトパンクに使った。
まだある、今から10年位前に開発されたスイッチオンから実働までわずか二十数秒、日本独自のコンピュータOS(ウィンドーズ、Mac oXスノ-レパード、ライオンの類)トロンの世界的採用を阻止したアメリカに加担した(得意げに自分で喋っている)。韓国の原発は安全で日本の原発は危険だから全廃だと、韓国の大統領と握手した時に言っている。どれをとっても一つも帰化した意味が分からない。ひたすら日本を無くしたいと思っていると言われてもしようがない。

 簡単に帰化してもらっては困る例がこの元、安木(多分朝鮮名は安重根と同じ「安」だったと言う説あり)帰化してそんと名乗っているのは、やはりある種の符号で多分、在日三世で、初代から見たら自分は孫にあたるので、そんとつけたのだろう。そんと言う名前は韓国にはない。こういう反日の確信犯を帰化させた上に好きなようにさせてええのか。
コマーシャルにしても公共広告機構は何のクレームも付けないのか。
多分ゴールデンタイムに流されたであろう、このコマーシャルフィルムを見て、暗澹たる気分になっている。


→2002年の今日のたん譚


→2011年の今日のたん譚














2012年01月06日(金) 可哀想な機動隊員



 午前三時のBSニュースを見ていたらオームの元信者指名手配犯の平田某が最初に機動隊員だかに出頭し、名を名乗った際に相手にされなかった事について警察庁の長官が「対応が不適切であった」と謝っていたが、これを読んでいる人はここから常駐する機動隊員になって我が身の事として読んで見てくれ。

以下北京語通訳捜査官だった*坂東忠信が同じ場所で警邏した経験から書いていた事を引用する。


 平田某が出頭して来た警視庁本部の正門前は、皇居のお堀に接しているので、ちょっと他の警戒ポイントとはわけが違う。正門は昼間からたくさんの警察職員や警察幹部、その他お偉いさんの他、ヤクザみたいな刑事や、作業服を着た業者風の刑事、極左風の刑事も出入りするし、変なおじいさんが「内閣秘密調査室」なんて鉛筆で書いた名刺を示して本部に入ろうとするし、「秘密のお話だから交番のお巡りさんじゃダメなのよ! 警視総監にお願いします!」という謎の女性など、面白い方々が警戒を突破して中に入ろうとするのです。

おまけに外周では、罰ゲームなのか心意気を示すためなのか、若い右翼構成員が皇居のお堀に飛び込んで一旗揚げようとするし、「陛下のお具合がよろしくないのは、江戸城の亡霊武者の仕業。除霊に来ました」と言う家族連れエクソシスト、太鼓を打ち鳴らして皇居を回る左翼系宗教団体など、昼間から気が抜けない。
さらに深夜になると、すごいんです。
「寝ているうちにソ連(当時)のスパイに脳内にオシロスコープを埋め込まれたので、取り出してください」と言う自称スパイ工作被害者、「私は皇太子殿下の秘密の花嫁です(当時皇太子殿下はまだご成婚直前)。案内してください」という超シンデレラ、「脳に直接ありがたいお経が聞こえてくるんです。南無妙放送局はどこですか」というおばあちゃん、「霊安室の松本さんに呼ばれましたが、こちらに安置されてますでしょうか」という幽霊よりぞっとする男性などなど、多いときには一日に3~4人も来るんですよ。

こういう事が日常茶飯にあって、人も遮蔽物もなく寒風吹きすさぶ深夜のお堀端で3時間ほども立番している大晦日深夜、寒さと眠気で意識朦朧、そこに「オウムの平田信です」なんて男が現れたら…。
さて機動隊員であるあなたはどうするか。

たん譚なら件の機動隊員とまったく同じ対応していた。


*坂東忠信…警察官拝命後、交番勤務員、機動隊員、刑事、北京語通訳捜査官として活動、勤続18年で警視庁を退職、現在は司法通訳、作家、防犯コンサルタントとして、日本国内に増加する外国人犯罪、特に中国陣による犯罪増加をテーマとした著述・講演活動を展開










myrte21 |MAILHomePage