女優日記
DiaryINDEXpastwill


2004年09月26日(日) カムイミンタラにて

今日は 絶好の行楽日和〜♪
旭岳の紅葉見物に 行くことにした。
雪の街から 3つの町を跨いで
1時間と少し走ると もう そこは
神々の遊ぶ庭−カムイミンタラなのねー。

当初は 散策程度だと思っていたのに
往復2,800円のロープウェイを降り
遊歩道を見渡せば 石がゴロゴロ・・・。
しかも 実際 歩いてみると 意外と
急勾配の場所も多くて・・・ハァ・・・。

しかし 歩いている人々を見れば
高齢者の方も多く お子ちゃまもいる。
ここは 中年女(?)の意地の見せどころ?
ときには 弾むようにリズミカルな歩調で
ときには 『よいしょっ!』と掛け声付きで
1.7km余りの遊歩道を完歩してきた。

途中 可愛いエゾシマリスに遭遇したり
チングルマの紅葉した群落に 感動したり
旭岳の頂を映す姿見の池に 見とれたり
台風被害の倒木かと思って見ていた木が
実は 元気なハイマツだったり・・・。

めったに機会はないけれど 山に登る度に
もう 決して 山には 登らないと思うのに
今回は 行程が お散歩気分だったせいか
次回は 姿見の池横で 入林届を書いて
頂上付近まで 登ってみたいと思った。
いつになるかは わからないけれど・・・。

帰りには 旭岳温泉に どっぷり浸かって
またしても 自然のありがたさに感動!!
カムイミンタラ・・・素晴らしいところ。
神々の遊ぶ庭と云うのも なるほどと思う。
また 素敵なお庭に 遊びに来たいなぁ〜。


2004年09月25日(土) 誰か知ってて

今日は 待ちに待った映画の公開日。
混むんじゃないか 並ぶんじゃないかと
昨日のうちに 座席予約をしたけれど
行ってみれば それほどでもなくて
半分くらいの入りだった。

『誰も知らない』を観てきた。
胸の詰まるシーンが いくつもあり
それぞれが 演じていると云うより
まるで素のような自然な振る舞いに
余計 痛みを感じさせらせた。

みんな みんな 生きている。
大人だって 子供だって 生きている。
誰も知らないかもしれないけれど
誰かは 知っているかもしれない。
やりきれないものを感じながらも
しっかりと 地に足をつけ 立つ姿に
前向きな逞しさも 感じたりして・・・。

カンヌ映画祭で 最優秀主演男優賞を取り
大きな話題になった映画だけれど
ここまで 子供たちの才を引き出し
ドキュメンタリーのようにも見えるのは
監督の力に因るところが 大きいのだと思う。

当たり障りなく 暮らすことの多い今
人のことに無関心でいることもあるけれど
気になることや 心配に思うことには
声をかけてみる方が 自然な気もする。
その加減が 微妙ではあるけれど・・・。


2004年09月24日(金) 以心伝心

最寄りの大型スーパーへ行って
買い物のあとに 梅屋を覗いてみた。
新発売のかぼちゃシフォンケーキが
おいしそうに ラッピングをされ
食べて〜とばかりに 私を誘惑する。

ジーッと 見つめてしまったけれど
最近 すべてが 定量オーバーなので
頭の中で バトルを繰り広げていた
悪魔を負かして 天使に軍配を上げ
泣く泣く諦めて 帰って来たら・・・。

おだいりさまが 何を思ったのか
片手に びしょ濡れの閉じた傘を持ち
片手に かぼちゃシフォンケーキを下げ
仕事を終えて 帰って来たではないの!
んまぁ〜 私の心を読んだわね・・・。


2004年09月23日(木) 勢いつけたのに

最近の天気予報は はずれっぱなし。
今日だって 曇りの予定だったんじゃないの?
だから 旭岳の紅葉見物も延期にして
朝は 眠りたいだけ 眠ってしまったのに
目が覚めたら ピーカンのお天気だなんてサ。

こうなったら 休日のイベントは TV頼み?
午後からの日ハム戦に すべてをかけるワ!
買い物も チャチャッと済ませて
2時から ビールを片手に TVの前へ。

あ〜ら なかなか〜!
1点リードだなんて いい感じだわ〜。
よーしっ! 行け〜!
やっぱり 新庄って すんごい人だぁ〜!
でも 小笠原のクールな感じの方が・・・フフン♪
などと 大声出して 応援していたのに・・・。

んー 負けちゃったねぇ・・・。
折角 ビールで 勢いつけたのになぁ。
まぁ 私に 勢いをつけても しょうがないか・・・。
プレーオフ 進出出来るといいねぇ 日ハム!!


2004年09月22日(水) 雨降って

今日は 社販に出かけようと思っていたのに
朝からず〜っと雨で 断念してしまった。
折角 洗濯も掃除も テキパキ済ませたのに・・・。
雨降って地固まる−ならぬ 雨降って気固まる?


2004年09月21日(火) めっきり

昨日 雪の街へ 戻ってきて 感じるのは
ほんの1週間のご無沙汰でも 季節は 動いていて
すっかり 秋らしくなったなぁ−と云うこと。

陽差しが 眩しくても 太陽は ちょっと遠い。
濃かった緑も だんだんと 薄い色へ。
遠くの山々も 赤や黄色が 鮮やかになった。
空だって ずいぶんと 高くなった感じだ。

今年は 例年よりも 気温が高いせいか
まだ ストーブのお世話には ならないけれど
そのうち 涼しげな風も 寒く感じるようになり
おいしいものの収穫の恩恵に 与るようになって
益々 秋の深まりを感じるようになるのかなぁ・・・。


2004年09月20日(月) 誰の練習?

おだいりさまの運転で 雪の街へ 戻った。
車内BGMは 何にする?−と問えば
歌の練習 した方がいいんじゃない?−とのこと。
ハーイ! 頑張りまーす!!

家の中で MDを聴きながら
自分のパートを練習しているときより
車の中で 練習するときの方が なぜか
自分の大きなミスに 気づくことが多い。
聴覚が 鋭くなっているのだろうか?

ま そんな訳で(?)歌っていても
すぐに 飽きてしまうのが 私の悪いところ。
いつしか 練習すべき曲も BGMと化し
おしゃべりばかりに 熱が入っていたら
突然 隣で 歌い始める人アリ・・・。

歌詞は よくわかっていないながらも
音程は しっかりしている 隣のシンガー。
もしかしたら 私の歌いっぷりよりも
意外と 安定した音程かもしれないゾ!
コーラスの座を奪われる日が 来たりして???


2004年09月19日(日) ゴー様

10年ちょっとぶりに アイスホッケーを観てきた。
いゃ〜 燃えたねぇ〜!
スティックが絡まり合い 躰と躰がぶつかり合い
氷の削れる音が 会場に響くと もぉ〜 最高!!
格闘技系は あまり 観ないのだけれど 
氷上の格闘技を ナマで観るのは 好きなのよ〜。

さて 今回 なぜ 観に行ったのかと言えば
この 苫小牧での大学アイスホッケー交流戦には
幼稚園教諭時代の教え子が 出ているからなのヨ。
いずれは 活躍する姿を観たいと思っていただけに
念願が叶って 応援にも熱が入ってしまったわ〜。

試合運びは ジリジリさせられるものだったけれど
目にも止まらぬ速さのスケーティングに驚かされ
同点の末のペナルティーショットを決めたときには
目も胸も ウルウルもので 感動してしまった。
世間じゃ ヨン様ブームでも 私は ゴー様だワ♪

同じBandで 活動するYAMAHA嬢にしても
今日の教え子ゴーくんにしても 何かの機会で
成長した姿に 触れることが出来るのは
なんとも言えないありがたさを感じると同時に
緩んだ気持ちを引き締めさせてくれたりもする。
偶然の再会に 感謝だわネ。


2004年09月18日(土) いろいろあって

プロ野球じゃ 史上初のストライキ。
辛くはあっても これくらいのことをせねば
頭が 凝固剤で固められたと思しきお歴々には
ご理解も 歩み寄りも していただけないのね。
苦渋の選択だったのだろうなぁ・・・。

さてさて 今日 我が家は 法事。
結婚して 2度目の法事だけれど
去年のことは すでに 記憶の彼方で
また お寺や 実家に いろいろ 確認。
どこかに メモっておけば 良いものを・・・。

最近 緊張することから 離れているので
たかが 法事かもしれないけれど なぜか 私は
異常なほどに 緊張し 異常なほどに 神経質。
そう長い時間でもないのに どっと疲労して
夕方には 倒れ込むように 眠ってしまった。

しかし 眠ったままでは いられない。
だって 夜には Bandの練習よぉ〜ん。
自宅練習をしていたら 自分の声の調子に愕然!
ゲェ〜ッ このKeyじゃ キツ過ぎる〜!!
大丈夫だと思ったのに・・・参ったなぁ。

今日は MC帝王のリーダー氏のお誕生日で
みんな にこやかに Happy Birthday♪
しかし にこやかじゃないのは 私の歌いっぷり。
Keyを上げてもらうことにしたのは良いけれど
なんだか 不安の群れが つきまとう。

数にしてみりゃ それほど 忙しくもないけれど
気分的には いろいろあって 落ち着かず
なんだか くたくたに くたびれた日だったなぁ。


2004年09月17日(金) 今にして思えば

そう・・・今回の札幌近郊滞在は
到着早々から 予定が 入っていて
おでかけやら 来客やらの毎日。
ちょっと 時間が 空いていても
外じゃ 強風が 吹いていて・・・。

みなさん あの台風が 去った後
外側の窓ガラス 吹きましたか?
一刻も早く 拭いてしまわないと
こびりついた汚れは そう簡単には
取れなくなること ご存知ですね〜?

うちでは なかなか 状況が許さず
未だに 窓ガラスは 汚れたまま。
今日は 一日中 家にいたのだし
外の風も そよそよ程度で
窓を拭く時間は あったはずなのだ。

今にして思えば 絶好の窓拭き日和?
今日と云う日を逃したら また いつ
窓拭き日和が来るのかと思うと・・・。


hideko |HomePage

My追加