2001年07月17日(火)
時間かんかく
おかしいデス。時間が。体内時計はくるってません。 ちゃんと日中うに活動してます。でも変です。 夕方バイトして、9時過ぎに家に着いて。 夕飯食べて、そのあとレポート作成。 大体12時過ぎからのって来る。でもネットしながらなので効率悪し。 んでレポ完成して時計を見るとa.m4:30くらい。 もしくは部屋とパソの電源を切って寝ようとするとカーテンの向こうが仄かに明るい。 をや?夜が明けてきた!? って感じ。 今日は朝6時寝で正午くらいに起きました。 んでレポートを提出しに学校へ。 今は補講が5限にあるので暇つぶしでネット。 (こういうときに残りのレポートすればいいのにね・・・) あんまり眠くならないのはどうした事でしょうな〜。 |
2001年07月16日(月)
トレカ。
バイト先で遊戯王のトレカ販売を始めました。いつのまにか。 しかもお店の自動ドア横、レジはそこに背を向けています。 ぜってーパクられるって!! 税込み150円ですが150円で打って小計押したら157円也。 一度それで売ってしまいました。 すまんのー赤いシャツきた少年!でもちょっと友達2人と怪しい動きしていたからその報いってことで。 倉庫にコナミのダンボールがあった時はビックリしたけどね。 そういや普通にカタログ売ってます、うちのお店。 限定10冊ですけど。そのうち2冊は私です。しかも3割引です、すいません〜。 高校時の友達と、大学からの友達に1冊ずつ。 きっちり領収書切らせて頂きましたよ、ええ。 690円引きって結構大きいのよ!わかってるのかしら、そこんトコ。 後できっちり奢ってもらうわよ〜〜!(ハッスル、ハッスルv) |
2001年07月12日(木)
れポーと。
ラポートじゃ有りません。レポートです。学生の本分は学業です! でも有りすぎやしませんか?? だって7月も中旬になるこの時期、出たレポートの数は7つです。 そのうち2つは今日と明日で終わりますが。 残り3週間で毎火曜日に〆切がひとつずつ迫ってきます(泣) 最後の火曜日はの次の日はラスト1コのレポート提出日。 何だかな〜。 一辺に〆切こられても困るけど、各週でこられるのもちょっとなぁ・・・ どうしてこう、上手くかみ合わないんでしょうかねー。 テスト前になるとなんか古い漫画とか小説とか読みたくなりません?? どうも敵前逃亡しているみたいで嫌なんですけど。 本棚の奥にあって何時もは見ないようなとり難いところにある本。 そんなものがムショ〜に読みたくなったり。 私の場合、小野不由美とか榎木洋子とか高畑京一郎とか。 これは小説バージョン。 漫画は、スラムダンクとか封神演技とかカレカノ1巻とか。 あと、なんだかガラスの仮面していたり〜。どうしてだろう? ガラスの仮面といえば私が通っていた学校がドラマの撮影に使われていたな。 安達ユミも来たらしい・・・ ドラマ見ながら裏事情が見えるのってちょっと寂しかったなぁ〜。 |
2001年07月09日(月)
のわぁ!
どうもお手てが腱鞘炎ちっく。左手の筋イタヒ。 最近文章を書くのがほとんどパソコン使ってやってたからな〜。 しかもレポートいまだに6コも残ってるし(泣) そのうち2つは手書きだし。 今度は右手が腱鞘炎になりそうでいやんな感じ。 各週でレポートの〆切が迫ってくるって怖いな〜。ホントに。 んデその途中にテストが入ってるってさ、ハァ-3 でも単位落としたらお金払って学校行ってる意味ないし。 親が身を削って(いやマジで)出してくれているわけだし。 ・・・でもウザイのよ。 ああ、この矛盾〜ていうかなんと言うか。 とりあえずはこのレポート地獄を脱出しなくちゃね・・・ ツケが溜まってたって事よね。 |
2001年07月05日(木)
本て言うのはね
昨日のこと。学校行く途中。 本屋に寄った。買おうと思っていた「カタツムリ前線」 と言う本がなかった。 その代わり「彼氏彼女の事情」が発売していたため買う。 学校帰り。 朝とは違う本屋(でも近く)によって本来今日買おうとしていたのを買う。 そのままバイトへ。 その帰り。 ステビル中にあるリブロに寄る。 「アイル」発見!速攻購入。 ・・・今日は「カタツムリ前線」だけ買う予定ぢゃなかったっけ? んでも「アイル」は外せないーー!! プレゼントのトレカ12枚セット欲っすぃ〜〜! でもさ、雑誌も買わないと応募も出来ないのよね・・・ コミックス派の私としては悩みどころ。 誰か月刊ジャンプ買ってないかなぁ〜。 |