東京の片隅から
目次きのうあした


2022年06月28日(火) 幻の麻婆豆腐

暑かったのでお昼はミニ麻婆丼&ミニ担々麺のセット。暑いからこそ汗の出るもの。キッチンの中もフロアも中国の人らしく、わりとガチ目の中華が出てきた。良き。
しかし20世紀の北京で食べた麻婆豆腐を超える麻婆豆腐にはいまだに出会えない。胃腸をやられて病院送りになったが、あれは本当においしかったと、一緒に食べた友人といまだに話題に出る。彼女は後日留学したときに店を探しに行ったのだが、ついぞ見つからなかったらしい。幻か(笑)。


2022年06月27日(月) 個人面談

小学校の個人面談。その前に寄りたいところが一カ所あって、そこへ寄ってから学校に向かったのだが、若干道に迷い、指定時間に到着できないことが判明。学校側に連絡を入れ、一番最後にずらしてもらう。モンスター保護者になってしま
ったかもしれない。
子どもの進学のことを相談し、調査書を書いて頂く可能性がある旨伝える。
去年今年の担任の先生は元気でパワフル、よい先生だが、その「強さ」がうちの子には若干居心地が悪いだろうな、と思う。


2022年06月25日(土) いい天気なので

一日に洗濯機を5回回した。


2022年06月23日(木) HOLA!

最近フェイスブックからのお知らせがスペイン語で来る。なぜ。


2022年06月22日(水) 懸案事項解決

母が祖母から相続していたいなかの共有の土地、隣家の人が買ってくれるということで、無事契約となった。
正直マイナスにならなければ御の字だと思っていたし、次の代に持ち越すのも嫌だったので、これで一安心。
手続きの窓口になってくれていた叔母がこまめに顔を出して手入れをしてくれていて、飼い主とも顔見知りだったので、その人徳だと思う。
とにかくほっとした。


2022年06月21日(火) 河出書房フェア

今年も河出書房フェア。すっかり出遅れたので何度かに分けてあちこちの書店でバラバラと購入。
買って積ん読している本が対象になっていて、ちょっと悔しい。
今年はプレゼントのハードルが少しだけ上がったが、そんなちょっとだけでいいんでしょうか。もっとハードル上げてもいいのよ。


2022年06月14日(火) 中学校見学その2

家から徒歩で通える範囲の中学校は3校ある。よって、クラスメイトは割とバラバラになりがち。子供に聞いたところ友達と絶対同じ学校に行きたいという希望はさほどなく、だけど寒がりなので冬はスラックスがあるといいな、というくらい。結果、比較的近い2校に絞ることにした。
この日の説明会はもう1校。古い学校なので、学校側もそのプライドとちいきからのプレッシャーが強い感じ。
進学指導に熱心だが、情報の出し方がやや前の学校よりも閉鎖的かな、という印象をもった。
比較的あちこちから生徒が集まるので、校内は活気があるが、うちの子だと流されて埋もれてしまうかもしれないという懸念もある。実際PTAで一緒だった人でこの中学に通わせている親御さんからも、自己主張できない子は置いてきぼりになりがちという話は聞いた。
そこを丁寧にすくい上げてくれる先生がいればいいが、公立は人事異動があるからなぁ。私立の同じ先生がずっといいるというのも善し悪しなんだろうけど。


2022年06月05日(日) 自転車

自転車を買い換えた。
子どもの自転車のサイズアップと、舅用の自転車を通常のものから電動自転車に変更。
自分が今まで乗っていた電動自転車も引き取ってもらう。20年ぶりの電動自転車はパワーも段違いになったけど(規制が緩んだので)、値段も倍になった(苦笑)。
購入したのはまーさんが高校生の時からの付き合いのある店で、基本的にロードバイクばっかり売っている。店内には何十万、うっかりすると100万オーバーというロードバイクがゴロゴロしている。
コロナ前から高いパーツは欧米向けになってしまって入荷が遅れがちなところへ、コロナと戦争のせいでとにかく自転車が入ってこないらしくて、子供の自転車は在庫ラス1のところを確保できたが、電動自転車はひょっとしたら納品まで時間がかかるかもしれないとの話。しかたない。


2022年06月04日(土) 中学校見学

中学校は区内どこでも選択できるシステムである。
学校見学が土曜授業に重なってしまっているため、私一人で見学。
公立の中学校に入るのは初めてだが、なんというか小学校に比べると大分殺風景である。そして生徒は皆おとなしく、思ったよりも荒れていない印象。授業昭和末期の新宿で育った人間にとってはずいぶんおとなしいな、と感じるのであった(苦笑)。見学日でみんな猫をかぶっているとはいえ、学級崩壊はなさそう。授業内容はこんなものか。図書室がなく、普通の教室を流用しているのは致し方ないとは言え、窓から覗いた感じ、蔵書に期待が全く持てない感じで、引き続き親が留意して本に触れる機会を作らなければならなさそう。
貸し出し人気ランキングを見ても、銭天堂とかライトノベルとか、ちょっと幼い。
かと思えば落とし物コーナーに村上春樹「騎士団長殺し」があったりするので(読みこなせているかはわからない。ファンタジー系ライトノベルと勘違いした可能性は多分にある)
本を読む子は学校図書室なんて使っていないのだろう。

移動教室の説明会と中学校の説明会が時間が重なるため、資料だけもらって辞去。
あとでみたら来年度から女子制服にスラックスが導入されるらしい。
冬場はいいかもね。


2022年06月03日(金) ままならない

大きい本屋に行って、時間や同行者を気にすることなく、本探しをしたい。


はる |MAIL