東京の片隅から
目次きのうあした


2018年10月19日(金) 築地と豊洲

市場が築地から豊洲に移転して1週間。
あれこれの騒ぎは聞くが、まぁ引っ越しで予想外の問題が発生するのはどんな引っ越しでも良くある話だ。
それに、水産の方ばかりが記事になり青果の記事が出ないということは、青果部門では問題があまり起きていないのだろうと想像する。

設備が使いづらいとか狭いとかいうけど、それは設計段階からヒアリングの機会があったわけで、そこに移転賛成反対とは別問題として参加しなければならなかったとは思う。完成後にハード面に文句を言っても意味ないんじゃないのかなぁ。駐車スペースだって作業スペースだってなんて誰も守っていなかったわけで、ヒアリングがあった時点で実数を出さなかったほうに責任がある。自分の家の引っ越しをするときだってちゃんと家具が入るか測るよね・・・。

個人的には豊洲に移転してよかったと思う。母の実家は場内で商売をしているので良くない話もいろいろ聞いてる。昔はマグロを引くのに使う鳶口で隅田川の土左衛門も引き上げてたとか(苦笑)実際、場内の路面の悪さ、駅の改札を出るとすぐ判る魚のアラの臭い、路上駐車、積み上げられたトロ箱の山、汚水やタバコのポイ捨てやトイレの衛生問題。古いから仕方ない、ではなく、そもそも市場としては限界だったのではないかと思っている。


2018年10月18日(木) 予約、玉砕

COILのデビュー20周年記念ライヴが急遽決定。場所は渋谷BYG。ゲストは山崎まさよし。チケットは予約開始と同時に送信しても取れなかった。やっぱりなぁという感じ。
ハコが小さいのはいいんだ。山崎がゲストなのも、仲がいいのは知ってるから別にいいんだ。
でも、メインのCOILでのライヴ開催告知と同時にゲスト側でも告知するのは辞めてほしかった。だってファンの数が違うよ?同時告知したら絶対メインよりゲストのファンの方が多くなるだろう。私のように重複しているファンもいるだろうけど、そうじゃない人間もいる、というのは過去のオーガスタキャンプでの苦い思い出。

10年ライブを見ていない、この前の中野サンプラザも行っていない自分は、事務所から見るともうファンじゃないかもしれないけど、それでもデビュー日に20周年なら行ってみようかと思ったわけで、なんだかもやもやする気持ちは晴れなかった。だから愚痴はここだけに書いて終わらせる。
なんだか遺言みたいだな。まだ生きてるし、これからも聴くけど。


2018年10月17日(水) 紅玉

注文していた紅玉りんごが青森から届いた。加工用7kg。数えたら49個。
葉取らずリンゴなので色むらはあるが、食べる分には問題はない。輸送中にぶつかって傷んだものだけとりあえずコンポートにする。残りはぼちぼちジャムなどにする予定。


2018年10月16日(火) ことば

インターネット上でちょっと絡まれた。
意見はいろいろあっていいんだけど、見ず知らずの人に最初に投げかける言葉として「お前**だろ」というのは、正直どうなんだろうなぁと思う。親しさでもなく、なれなれしさとも違う、もうちょっと侮蔑的な言葉遣い。育ちが悪い。自分のリアル知り合いだったらどうするつもりなんだろう。ある意味勇者なのか。

こういう人は普段もそういう言葉遣いが出てしまうんだろうな、と思う。本人は取り繕っているつもりでも結構出るもので、会社の業務上のメールでも宛先が呼び捨てだったり(「様」くらいつけようぜ)「初めてメールします」といいながら署名がなかったり、担当者が女性だと急に厚かましくなったり上から目線になったり、そういうちょっとしたところに出てくる。


2018年10月15日(月) 老眼?

針仕事の時、糸が針穴に一発で入らなくなってきたのは、老眼が始まっているということなのかな。


2018年10月14日(日) 衣替え

流石に半袖をしまって、冬物を出した。いくつか見つからないものもある。どこにしまったかなぁ・・・


2018年10月13日(土) 歯医者

子どもの歯の診察。前回から2週間、未だ癒合歯が抜ける気配はないが、ぐらついてきてはいるらしい。流石に慎重派の先生も観念したのか、次は抜くことになった。
麻酔〜抜糸と、翌日の消毒で、2日連続で通院可能な日程が必要。習いごとをしている日を避けると、平日2日間となる。急を要する状況ではないので、予定が見えたら予約することになった。


2018年10月12日(金) ハロウィン

子どもが「ハロウィンパーティーをやる」といって、招待状を一生懸命書き、親しい友達に配っていた。
今のところ参加者は家の子どもを入れて3人。土曜日は習いごとをしている子も結構いるし、下にきょうだいがいる子は運動会などもある。10月中の日曜日は我が家の都合が悪い。なかなか難しい。子どもは誰かしら参加してくれることで満足したようだ。
参加者が少ないので無理しないことにする。家でだらだら遊ぶ感じになるだろうけど、少し飾り付けはするかね。


2018年10月11日(木) 腑に落ちた?

ついこの間まで引き算、特に繰り下がりが理解できずに大騒ぎしていた子どもだが、何かを掴んだらしく、騒がずに問題を解けるようになっていた。宿題の丸付けをしていても、ほとんど間違えていない。間違えたところも、理解はしているが書き間違え、とかそういう感じ。いやそれはそれで問題なんだけど、とりあえず何か一つ関門を抜けたのかな、という気がする。
保育園の先生曰く「理解はしていても納得するまでが長いです。納得すれば後は早い」と表され、親から見てもそういう感じではある。スロースターターなんだろうなぁ。受験どうしよう、と気の早い母は考えるのであった。


2018年10月10日(水) おやつの時間

カントリーマアムもずいぶん小さくなったなぁ。


はる |MAIL