東京の片隅から
目次きのうあした


2016年06月11日(土) 呟くということ

情報収集のためにツイッターを覗くことがあるのだが、事実に基づかない不確かな情報や憶測で語る人が多いな、と言う印象。
映画や美術展やドラマの感想だったらわかる。これらは本来主観的なものだ。「伊藤若冲に3時間並んだ」は客観的な情報かもしれないが「素晴らしかった/そこまでして見るものではなかった/観客のマナーが云々」というのは呟く人の主観であり、それらは「そういうもの」だとこちらも思う。
これがニュースや社会問題関連になるとちょっと事情が違うように思う。そもそも当事者にならないと情報を得ようとも思わないしその機会がないものであるけど、それにしても自分の過去の不確かな記憶や憶測・妄想や、制度そのものへの知識のないまま放言する等、混乱を招くだけの発言が多すぎる。
最も、そういう発言を多発する人は、どういう話題においても、常にそうなのだろうと思う。リアルな状態でもそうなのかもしれない。
つぶやきと言うよりも、吐き捨てか。過去2ちゃんねるが「痰壺」と言われたときもあったけど(今の若い人は痰壺そのものを知らないでしょうねぇ、駅には必ずあったのです)今のツイッターも似たような状況なのだな、と思う。

将来、ツイートを入力すると「この話題について過去の貴方の発言はこうなっていますが、整合性を取りますか?」とか出てくると面白いだろうな、と思う。


2016年06月10日(金) 遠足

子どもは遠足。晴れたのでちょっと遠い行ったことのない公園へ。(前を通ったことはある)
1年ぶりに子どもの弁当を作る。といっても自分たち夫婦の弁当もあるので、さほど負担感はない。子どもの分のご飯はふりかけを混ぜておにぎりにする(小さめ2個)、普段残り物の焼き魚を入れるところをミートボールにする、子どもの弁当には可愛いピックを刺す、そのくらいのプラスアルファ。
ちょっと多いかな、と思ったが、帰宅してから弁当箱を空けてみると完食していたので、家では全然食べないが保育園ではちゃんと食べているものと思われる。


2016年06月09日(木) 鬼が笑うか

そろそろランドセルについて考えねば。


2016年06月08日(水) 勧誘電話

我が家はso-netに加入している。最初ADSLから始まり(当時はso-netとニフティの二択しかなかった)今はNURO光。
で、どうもこのところso-netさんがあちこちの代理店に名簿をばらまいているらしく、頻繁に勧誘電話が掛かる。
NUROにしませんか、NUROからau光にしませんか、固定電話や携帯電話をKDDIに乗り換えませんか、等々。とにかくうっとうしいの一言に尽きる。
断っても断っても電話が掛かる。
なんかもういっそso-netごと辞めちゃおうかな、と思うくらい。
昔はこういう電話は掛かってこなかった。NUROにしてから掛かってくるようになった。
最近プロバイダも経営が厳しいらしいのだが、絶対逆効果だと思うんだよね。貧すれば鈍す。


2016年06月07日(火) SOFT BALLET

就寝前に森岡賢氏の訃報を聞く。思ったよりも年齢が離れていなかったということにまず驚く。そんなに若かったんだ。(もうちょっと年上のイメージだった)
去年の暮れに亡くなった中学時代からの友人のことを思い出す。彼女はSOFT BALLETを愛していて、葬儀の時もストリングスアレンジを流した。
あちらで森岡氏に遭遇したら彼女は驚くだろうな、と思う。


2016年06月06日(月) 説明会

午前中、秋葉原へ行く。開店と同時にヨドバシカメラに入店し、腕時計の修理を依頼。
Baby-Gについては、カシオのサービスセンターが近所にあるのでそちらに持ち込んだ方が早いらしく、地図をもらう。シチズンは修理依頼。
カシオのサービスセンターの開店時間まで上階を徘徊。ずいぶんレイアウトが変わっている。
有隣堂を覗き、タワーレコードでkokuaの新譜、ABCマートでサンダルを買う。婦人服を置いてある店も覗くが収穫なし。今年の夏はマキシワンピースとか全体的にゆるいシルエットが主流のようだが、そういうのは細いお嬢さんが着るからおしゃれなのであって小太りアラフォーおばちゃんがそんなの着たらただの怠惰にしか見えないのであった。
時間になったのでカシオのサービスセンターに行き、Baby-Gの修理を依頼する。できあがりは1時間半後。それまでユニクロと無印を覗き、ユニクロでスカートを1枚買う。
適当にお昼を食べて腕時計を引き取って時間切れ。
いったん帰宅してから小学校へ。
学校公開を見学し(縦割り遊びの時間だったのであまり参考にはならなかったが)そのあと来週入学予定者のための説明会に出席。パワーポイントで淡々と学校紹介。校舎内も見学し、特に荒れた様子もなさそうだったので、この学校でいいかな。


2016年06月05日(日) 喪服の替わり

母から連絡。6月末の祖母の七回忌、喪服でなくて構わないとのこと。
まーさんはクールビズでいいし、子どもは誕生日に紺色のポロワンピースをもらったからそれでいい。
問題は私で、まさかチノパンで行くわけにも行かないし、手持ちのワンピースを着てみたがかなり窮屈。適当に地味なスカートを買って白いブラウスと組み合わせるか。


2016年06月04日(土) 打ち合わせ

午前中、卒業対策委員のアルバム係リーダーとサブリーダーとで打合せ。メールのやり取りで理解しきれない分をどんどん決めていく。もう一人のサブリーダーさんが理系で段取りの人らしく、こちらのざっくりした考えをエクセルやパワーポイントにどんどん落とし込んでくれて、とてもありがたい。
とりあえず全体方針と方向性は見えてきた。あとは進捗状況をどんどん他の保護者に開示してアドバイスを募っていこうという話に落ち着いた。デジタル作業はできないけどアイデアのある人はいるだろうし、そういうところはアナログで指示してもらえればサブリーダー二人(二人ともパソコンが使える)で作業できる。
とりあえず今日の打合せのメモを作って確認し、本部に報告することになった。


2016年06月03日(金) 新しい住人

我が家の自転車置き場に新しい住人が出現。
ヤモリである。


2016年06月02日(木) うっかり寸前

昼休み、ふと思い立って自治体のホームページを覗く。私の住む自治体では小学校・中学校入学時に学校を選ぶことができ、春と秋の学校公開時に合わせて説明会も開催される。
春の学校公開についての記事があり、見てみると来週である。
もう行く学校は決めてあるのだが、説明会には出席しようと思って日程を見ると、なんと月曜日。危ない危ない。秋の説明会でもいいといったらそれまでなのだが、こういうのは早めにやっておくに限る。
説明会だけなら午後半休ですむのだが、授業見学するなら一日有給が必要。どうするかは決めかねているが、有給はとりあえず一日申請する。
子どもを保育園に迎えに行くと、ここでも学校説明会の紙を渡された。近隣の小学校数校分のお知らせをもらったのだが、文章の書きぶりがまちまち。自分が行こうと思っている学校のお知らせには、スケジュールは書いてあるが注意事項は書いていない。他の学校ではスケジュールは書いていないが注意事項はしっかり書いてある。それらをつきあわせて、やっと欲しい情報が手に入る状態。事務屋として色々考えさせられる。


はる |MAIL