2003年03月31日(月) |
++sunshine++ |
例にもれず筋肉のアレを見てました。
蟹様、辛そうでしたナア……。苦しそうだったし…腰も痛そうだったし。 モンスターボックスではうっかりいきいきしてたのが印象的でした。 ていうか……テイルインポッシブルの1周目……の首位独走態勢にたって後続をうかがうその表情がまさしく須藤刑事って感じだったんですが!(力説) なんかもう何かを壁に塗りこめてる感じで!!(何)
頑張ってたと言えば兄者……! ビーチフラッグのときのシノビチェンジに本気でときめいて半ば泣きそうだった私。<兄者飢え なんか兄者、また少し細くなったというかなんというか、鎖骨がセクシー(非M田悟志)でした……。それにしても凄いんですね兄者って!ワーイやっぱり兄者は僕らの兄者だー(誰)
ところで証明写真とか撮る関係上髪を黒くしたのですが 髪が痛んでいたせいかうっかり地毛より黒くなってしまい、頭のてっぺんのほうが茶色くて毛先が真っ黒という逆プリン状態に(…)。
でも逆プリンてなあ…… カラメルが本体だったらさすがに食べられないよなあ……(そういう問題では)
●ワーイ日記の日付間違って書いてましたよ~(逃避)
今日は春コミに行ってきました。
朝微寝過ごしまして、キャッどうしよう遅れちゃう~と遅刻転校生気分丸出しで歩いていたのですが、いざバス停まで行くと日祭日のためそもそもバス自体がないことが判明。
……。
……タクシーに乗りました……(遠い目)。
さすがタクシーというか、いやもうあのものっそい速くてですね、10分しないで駅に着いたんですが、ねえ……。金無くなっ(略)
顔で笑って心で泣いて(号泣) 春コミ自体はとっても楽しく過ごしたんですが、終わってから立ち寄ったご飯屋さんでこう…がっつり食べてしまったので胃もたれして大変でした。 胃もたれしてるわりにはその後クレープを食べた(…)わけですが。
まあおなかいっぱいで幸せでした(なげやり総括)
というわけで、朝から出張った関係上まだファイズもアバレも見てないですヨー(ナージャもな)ちょっと忙しくて、火曜あたりまで見られない可能性満載です(涙)。
+今日買ってきた御本など 逆転裁判 真相解明マニュアル クリアした今となっては真相を解明しなければならないことなどないと思うのですが…資料にしたいな(?)と思いつつ買ってきました。資料にするなら2の攻略本のほうがやっぱりよさげだったんですが……2をプレイしてないので泣く泣くあきらめました。なんかマンガが載ってて楽しいです。みったんが可愛くて可愛くてもうはあはあ(自主規制)
アー!可愛くてはあはあと言えば今日はじめてガンパレのアニメを見ましたよ! アキハバラで!(泣くところ) 善行が動いてて美人さんでもう大変というかなんというか、見ながら息を呑む瞬間というか!あと舞姫のセーラー服もびっくりしたー! 私、DVDを入手します、絶対DVDを入手します……!
2003年03月29日(土) |
++安全上のご注意++ |
今日は買ったまま読まずに積んであった本を少しでも読もうとこころざし、薄い本を4冊読みました。(まほろ市の殺人 春/夏/秋/冬)
私はあまり考えずに読むので、ミステリィを読むとたいていそのまま騙されます。 でも今回はちょっとショックだったというかなんというか、特に「秋」……! これ、もしかして気づかない人のほうが特殊!?(動揺) 最後を読むまで全く気づきませんでしたことよ……!(…)
なんていうのか…も少しだけでも考えて読もうと思いました…脳細胞が死滅する…!(んなアホな)
ところで今日は某局でオールスター感謝祭やってましたね。 あの5時間に及ぶ長い番組、昔から結構好きでして、今日もなんとなく見てたのですが、あーあーどうしようM田さんがおるじゃないですかー(無表情にて動転) それからというもの、画面のはしっこにちらちら映るたびにどきりどきり。 おまけに最後のほうで早押し1位なんぞに輝いたりーギャッなんですかあの可愛いお兄さんはー(何) 可愛いといえば中川家のお兄ちゃんは可愛いなあー眼鏡かけると大変だなー可愛すぎてもー。
ていうか特撮勢誰もスポーツイベントに参加しませんでしたね…スポーツは明日の蟹様で充分と言うところか…!(錯乱)
明日の蟹様が眼鏡かけてたり…しないか。(逃避)微期待。
+最近買った御本など B.B.JOKER 5巻 B.B.JOKER 5.5巻 わあ最終巻だなんて……!5巻は半分しか読んでません(にざかな部分は完読)。5.5巻も…クイズの難易度が高いなあと思いつつほぼ分かる自分はB.B.JOKERヲタなんでしょうか。中毒? 修のネタが一番すきだったことは機密事項として掲げておこう…(笑)
Heaven? 5巻 伊賀君、ソムリエ試験残念でした……。オーナーが邪魔する(いや正確には違いますけど)んだろうなあとは思ってましたけど……つくづく幸薄いというか。 子役の話が面白かったです。
G戦場ヘブンズドア 1巻、2巻(新装版) 新装版おめでとうございますーということで一気に買ってきました。 コミックスで読むの楽しみにしてたので本誌を読むのを我慢していたかいがあった…やっぱだいすきだ、このひとのマンガ。言葉にしちゃうのももったいない。読んでる時間と空間かかえてどっかいっちゃいたい気分になる。 というわけで今夜もロフトにこもって読みふけろうと思います。最高だイエー。
100人の森博嗣 エッセイと知らずに買ってきた(笑)明日電車の中で読みまーす。 森博嗣のweb日記の新しいやつをまだ買ってないので、明日買えたら買おうとか思いつつ。…ハルコミのついで、に……(遠い目)。
昨日は卒業してきました。
慣れない袴にうっかりゾウリとか履いちゃってしかも雨……ってあの…… つくづく天候に恵まれぬ星のもとに生まれたわけですよ。 うちら成人式も豪雪祭だったしな……! 雨のせいで一年に二回運動会したこともあったな……!
ま~ど~でもいいことですが。
今日は病院にいったりぐったりしたりしていたのですが(日本語変) ぼんやりテレビを見ていたらNHKで三国志祭(再放送)が。 あれ…そうなんだ……孔明って仲達だけじゃなくて中国も動かしちゃったんだ(?)…とか……(遠い目) なんかこう……ダイジェストのダイジェストみたいな感じで……。
孔明主役?(…)
あっでも人形劇三国志の曹操様たちがちらちら見えたのは嬉しかったです(笑)。 久々に三國志やりたいなあとか。9は駄目だとか聞いたんですがどうなんでしょう。近年無双しかやってないもので……。
2003年03月24日(月) |
++day of sunrise++ |
世にも奇妙な物語を見てました。
影の話が怖かった……。 大杉蓮やっぱこういう役うまいなあとか。いや富江のときもこの語り口が怖くてだめだったんだ……!(号泣)怖かったです。妹の手前平気なふり…を…!(震) 動きが「回路」みたいな感じでしたよ…うわ怖い! 怖い映画とかドラマとかすきなんですけど、ああいうのに限って夜ひとりになると思い出すんですよね……!
タ、タモさんのばか!!(遠い目)
+最近買った御本など オーバーマン キングゲイナー1巻 近所の本屋になくて「キングゲイナーありますか」とたずねたところ「そんな本は出版されてません」などと断言されたんですけど……!じゃあアニメイトまで行って買ってきたこの本は一体……(哀愁)。 それにしてもゲインがかわいいな。ゲイナー×ゲインかなあやっぱり。これってゲイゲイって略すのでしょうか……!?(微振動)
2003年03月23日(日) |
++メロディアス++ |
午後は○○特撮日記~(みの)
●ファイズ ……感想もアレなんですけど今日の放送を見て……勇治くんは攻、なのかもしれないと……思いまし…た……(馬蛇で)(うわあ)
空き巣騒ぎの話では、食べ物だけ盗んでいったということで怪しい蛇皮のジャケット着てたイライラお兄さんの姿を思い浮かべてみたり、その直後に空き巣がお風呂掃除とかをしていったという話を聞いて今度は豹柄のシャツを着た口笛の下手な万能秘書を思い浮かべてみたり……(遠い目)
……。
空き巣ユニットたけし&ゴロー!?(何)
新キャラの村上社長、いい感じですね!! こういう怪しいキャラを待っていたというか待望のスーツキャラ降臨というか。 年上キャラ欠乏症候群だったのでようやく少し満たされたかなあとか(何)。 このひともオルフェのトップじゃないのかなあとか。王って誰なんでしょうなあ。タックンとかだったらちょっと大変なんですけど。(なさそうでありそうで怖い)
社長、QUIZのときの眼鏡激しく良かったんですけど…… ファイズでもかけて、くれませんか……ねぇ……(懇願)
あとタックンの正装(?)……イイ……。(ラピュタ調) タックンが可愛くてしょうがないですね……! 来週はファイズに変身した海堂さんに襲われる(…)みたいですがどうなるのか! そして啓太郎はいつものように襲われてるタックンを市原悦子ポジションで見守るに違いない!(家政婦ルッキング)
●アバレ ねえあの……エンディングテーマで……笑いすぎて腹筋が…… (アバ アバ アバ アバてバグってるみたいで……!)(あとアバのBは逆向きていうか)(小声) 来週はようやく黒のひとが……!変身を……個人的にカップリングは黒赤…でいいですか……(小声) カリスマ青と敵側の幼女のひとはかわいいなあ。何を狙ってい(自主規制)
今日はえっと、追いコンをしていただいて……。 もう何ていうのか、私ものっそいあがり症だったりするわけで、いろいろアレなんですが(何)。
う、嬉しかったです……!ありがとうございました。>各位
今までずっと送ってたのに今度は送られるんだなあとか、ああそら歳もとるわいとか(…)いろんな感慨がありました。 それにしてもみんないいキャラだったなあ、 飲みのときはぜひさそってください。>みなさん ほんとにありがとうございましたー! 今度はもっと深い感じでヲタ話を……!(ぇ)
その追いコンの帰り道にピンポン(DVD)を買ってきましたよ(…)。 わ、我が青春に悔いなしというかなんというかあの……金は……(遠い目)
これから妹とスマイル祭(略)(またそれかい)。
龍騎DVD4巻を買いました。
北岡センセのあまりの可愛さに震え。 吾郎ちゃんのガン見の可愛さ(?)に震え。 そしてみゆきと蓮の遭遇に震え……!
もう大震撼ですよ……! どうしてくれるんだこのピンクのDVD…!(※ジャケットがライアだから) おまけにインタビューはR平さんだよママン……もういいことづくめで幸せ満喫ちっくにひとり祭り(…)。 8誠も綺麗だなあ……ああもう6巻など永久に届かないといい!(…)
DVDと言えばハリポタ秘密の部屋とガンパレのDVDも予約しなきゃとか思いつつ。 あーあんなに可愛い善行を放送しないなんてなあ~ 関東に出てきてからこんな切なさ味わったのは初めてだ……。
昨日本屋でエース特濃(…?)立ち読みしてきました。「探偵儀式」。 龍宮城之介、あれはアリだ~可愛いなあ。 あの歯みたいなやつどうなってるのかよくわかりませんけども。 私はあのまんがの絵がすきです。音夢ちゃんも可愛い! でも探偵儀式を読んだ後でミステリーDXでJDCの面々を見ると 鴉城蒼司は一体どういう人なのかと真剣に考えてしまいます。(ひげガンダム?) ミスデラの方は刃さんがこれまた素敵メガネなんだ……!……!!(力説) というかあっちは総代も若も大変なことになっていていろいろ心配。 市原悦子もびっくり。(シャレでなく) ところで邪鬼さんでは失神しないんだっけ……これもちょっと心配(笑)。 次の大説はJDC新刊か……どうなるんでしょうか。いろんな意味で楽しみ(謎)。
昼間、テレ東でやってた「ペーパームーン」を見てました。 主人公(モーゼス)の声は津嘉山さんで、激しく素敵でした。 津嘉山さんのファンになりそう…つかすでになってますが…… いやもうそんなことよりびっくりしたのは主人公がちょっぴりメロってしまうムチムチプリン(…)な美女の声を野比のび太役の小原さんがあてていたことです。 目を瞑ると…ほら…… 目の前の男を一生懸命誘惑しているのび太の姿が
ということはなく、素敵なお声でした。
ところで気になったのは、ペーパームーンというタイトルです。 麻耶雄嵩の小説「メルカトルと美袋のための殺人」に「ペーパームーンショー」という単語が出てきます。あれってこの映画のことなんでしょうか、それとも他になんかいるのかなあ、ペーパームーンという名のマニアックなキャラが……。 気になるのですが確かめる術もなく。ミュージカルなのかな。
あっそういえばこないだ見たドラゴンボールでも鈴置さんとかが普通に出ててびっくりした、記憶になかったんだもの……!天津飯だったなんて。
さて、オチのない日記はこの辺にしといて、ピンポンを見てきます! スススススマイル~~~!!!(熱狂)
2003年03月18日(火) |
++メンソレータム++ |
●くさなぎつよしのドラマを見ながら塗ったマッド才媛様(違)
塗りの練習をしようと思い立ちふと絵を描きはじめたらうっかり熱中してしまい、他の何事をする時間もなくなりました。
しかも何あの…メガネ……(遠い目)
最初は天地龍之介だったんですがのう…
うちのパソコンは液晶なので色味が心配な今日この頃。
こんな時間に回転寿司なんぞテレビに映しおって金持ちA様×貧乏B様め(いやすきですけどこの番組)(ところで間の×に意味はあるのか)
お寿司が食べたい。(サブリミナルも何も)
サモンナイトのドラマCD「界の狭間のゆりかご」を見て「男の狭間のゆりかご」と読んでしまい、なんだかもう……なあ……(自分に落胆)
ネスティに関してはそれで間違ってはいまいとか思っ(略)
前々から嫌な予感がしていたのですがアパートの部屋の蛍光灯が昇天なされました。 うちの部屋、ロフトとかある都合上普通の部屋より天井が高く、椅子のみでは蛍光灯の交換ができません。 仕方なくこたつ(脚不安定)に椅子(脚一部破損)を載せて交換。 しかし取り損ねて蛍光灯の継ぎ目(?)であるプラスチック部分にヒビが……
頭上に落ちてくる破片の恐怖はもとより足元が常に震度3弱。 そして上部に伸ばした肩は今にも攣りそうな勢い満載(老)。
もうものっそい恐ろしい思いをしつつなんとか蛍光灯の取替えを完了。 椅子を片付けて、ふと、あまりにも不安定なこたつの脚部を見てみたら
ネジが一本抜けてました
ギャワー※ファーザー様風
あっそういえば(フォローなし)、「十字架クロスワードの殺人」読了しました。 龍之介シリーズ初の長編です。 二重にも三重にも交錯する事件、殺意。一族がらみの事件、そして特異な館(シェルタのことですけど…)。 好きな要素がたくさんあった上に、龍之介シリーズとあって、贅沢読みをする時間も惜しいほど急いで読んでしまいました。 ミステリィとしても読み物としても面白かったです。 光章さんと一美さんの仲が発展した(…)っぽいのも良かったし……龍之介と光章さんて結構似てたんだ…!というびっくり感もあり。ていうか龍之介と光章さんの絶妙の身長差よ……!(そんなん強調せんでも) ただひとつ……。 途中で話は光章さんパートと一美さんパートに分かれて語られるわけなのですが、あのう……最初、「光章―」「一美―」ていう文が、てっきり二人の心の中での呼びかけだとばっかり思っていたわけで……というかそう思いこんでしまったので「恋人じゃからと言ってこんなに呼びかけあうのものう、めぐみとゆたかじゃないんだから(※ローカル限定)」とか漠然と思いながら読んでました。 4回くらいそれが続いたあとで、ようやっとこれは呼びかけではないと気づいた(遅)ときの恥ずかし祭りといったら!(祭るな) でもやっぱりこりゃ何かと思いますよ一瞬。ていうかそんな風に読んでしまってごめんなさい(沈没)。 しかし好きだなあこのシリーズ。長編は当面パズルをモチーフに書かれるそうですが、続刊がものすごく楽しみです。
日曜日なんで特撮日記、先週の分と両方書きます~無駄に長くてごめんなさい!(サブタイトル)
●ファイズ
(第7話)
あっ馬がファイズのキックを受け止めた!見ていた啓太郎も思わずびっくり、そら「タックン!」とかドッキリボイスを放ちますわな。 なんかもー変身が解けたあとは双方ともあの…素敵なカップリングが生まれたよ!みたいな勢いだったのにユージィに冷たい海堂。 あーしかもタックンに特訓だなんてもしかしなくともシャレなのか啓太郎!天然な上オヤジギャグなのか~あまりにもアレでサクライさんびっくりですよ!かわいいよ!(7話にしてついに啓太郎がすきに)(もう尾室なんていわない)(…)
クリーニング屋のシーンではタックンがちゃんと働いてましたね……うわあやめて……!その何かを思い出させるリアルなクリーニング屋さんは……!(すいません昔バイトしてました)(号泣)
か、海堂さん無駄にはだけてますよ!? そんな不思議なサービスしなくてもいいんですよ!(チラ見) えーと…もしかしなくても海堂さんイイキャラ!? イイキャラなのは間違いないがスネークオルフェノクってよくみるとライアとサイコローグのあいのこ……!?
私も啓巧を否定できるだけの材料がなくなってきた……!二人で歩きながらトーキング、アレ単なるホモップルの痴話喧嘩じゃないですか……(目虚ろ)すれ違った結花ちゃんもびっくりですよ。そらオルフェノクも人襲いますよ(無関係)。
さ、最後に謎のメガネオルフェノク!? この上メガネだなんて一体どうしろと……!(どうにも)
(第8話)
あれ~あのメガネは何オルフェノクなんだろう…えっと、スカラベ?フンコロガシ? つーか公式も…なぁ~。「as眼鏡の男」てなあ。 そのストレート加減が良し! だってどこからどうみてもメガネですしね!黄色のセルフレームや良し。
猫舌with鍋焼きうどん。 あの、そのあとなんですけど、叫んでもいいですか、タックン萌え……! 真理を迎えに行ってあげるタックン、真理の背後から声をかけるシチュエーションが良かった……!しかもロット巻きの試験を受ける真理を見に行ってやるなんてのう……。やさしいのうタックン。 ひょっとしてファイズ始まって以来のまともな男女萌えシーンだったかもしれません。…そのう、龍騎からこっち、男女萌えなど期待していなかった(本音)人間なので……!
でもタックンは受けだから真理巧で。(結局受けかい)
ギャアそして先生があの潜水服みたいで愉快ちっくなオルフェノク…!? や、やってること最低っス……!
ファイズとスカラベ、ユージィと潜水服が対決しているシーンは海堂さんのギターがすごくよかったです……。 こういう、激した画面内に静なる音楽が流れるシーンが好みです。 ギターの曲いいなあ。CDでたら買うかも。 …と、ちょっぴり感動していたらオートバジン様乱入。スカラベと一緒にファイズまで抹殺する勢いで砲撃。その後ファイズにいじめられるオートバジン様が異様にかわゆい!!なんかシャンゼと超光騎士まんまじゃないか……(笑)
ちょっとまずいです、海堂さんをすきになってしまうかも……!(まずいのかい)
今回、海堂さんの「…なによ」はI上氏の事務所ファンに対するサービスなのかと思いました。別にサービスされたい思いはないですが……その台詞は……先生だけのものなんだい!うわーん(泣)(違)
予告の村井克行さんを見てびっくり。あれ…社長なんだ……社長というとレッドの昼から生ホモドラマを思い出し…て……(昏倒)それはともかくQUIZのころからすきな役者さんなのでちょっと楽しみ。あと来週一生懸命正装してるっぽいタックンもかなり楽しみ。そして今週のむくわれなかった大賞は、あれだけ意味ありげに登場しておきながら活躍という活躍がさっぱりなかった眼鏡の男に決定(遠い目)。
今日は昼間から要潤がベトナムに行って笑顔でアオザイ着て登場したので激しくびっくりしました、…びっくり、したんですが……同時にアオザイ着てる山崎潤を想像してあの……楽しく……なったり……(小声)(脳内麻薬)
すいませんでした。(いろいろ)
●久方ぶりが続きますが、ガンパレのイラストをupしました。
わあ…ガンパレのイラストは去年の4月30日以来更新してなかったんですね!(遠い目)恐るべし特撮祭り。(それか) あまりの久々ぶりに制服が描けない勢い。いろいろと間違っているかもしれませんが(最低)、どうかひとつ、生温かい目で…!(生?)
今日は王様のブランチにタックンが出ててびっくり。 いやあの、サービス精神旺盛なのはわかるけど、何も自前の携帯で変身せんでも!
自前の携帯変身、いいんですけど、いいんですけどね……どうしてもガオアクセスが頭に浮かぶわけで……
1990年のイケメンランキングに大江千里が出てるあたりがよくわからない。
どうでもいいですが今週の「最後の弁護人」で出てきた少年、ガオイエローに似てたことよ……!(今更ですが) きっと成長したら立派な頭脳派ツッコミイエローに育つに違いない。(…)
昼に研究室の先輩から「回収しに来ないの?」というメールが来てあわてて学校に行きました、今日はホワイトデー。(笑)
いやあの、ホワイトデーはいいんですけど、同時にムスカデーだったりするわけで、あれですよ、ムスカ同盟がだいすきな我だったりするので、祭らないわけにはいきません。今日は久々に太陽ちゃんが研究室に来てくれたこともあって、みんなで飲み会とかしつつラピュタ鑑賞。(日本語が壊滅的ですすいません)
見ました。
ムスカがたいへんだ
シータに殴られて倒れたあとのショットだとか、はっはっはっはという高笑いだとか、流行りの服は嫌いですか、そうですか。(完)
とにかく大変だ……! 悪役な上青二才と呼ばれ、最後に夢潰える展開など(しかも目がァ~目がァ~というよろけっぷりの可愛らしさといったら類を見ない)まことにすきです。 初めて見たのはビデオで、小学生のころだったと思いますが、間違いなくあのころからムスカがすきでした。素敵だ。メガネに色がついていようと関係ない。あれこそ真の色眼鏡と呼べよう。言い伝えはまことであった……!そのもの金色の野に(略)(違)
ラピュタのストーリィも、小学生のときの感動そのままに、美しかったです。 エンディングの、地球上を飛行し続けるラピュタの映像にうっとりしつつ。
それにしてもラピュタに出てくる食べ物はみんな美味しそうに見えます、案の定目玉焼きとパンを食べたくなりました(笑)。
+最近買った御本など 卓球戦隊ぴんぽん5(文庫) ハチミツとクローバー1巻(新装版) 水は答えを知っている 最初の2冊はすでに読んだもの、最後の1冊はジャケ買いです。写真がこれまた綺麗で…!まだ中身はあまり読んでいませんが理系っぽくもあり哲学っぽくもあるかもしれない(謎)ちょっと楽しみです。
2003年03月13日(木) |
++バミューダトライアングル++ |
なんとなくアパートに帰ってきました。
実家にいる間ずっと逆転裁判してたのですがありゃあなんだ…てぇへんだ…といった勢い満載で(日本語になってません)。 ベクトルが御剣検事向きまくりですよ……! 御剣検事本気で可愛すぎます。ZOKKONです。(…) も、もうむしろ可愛すぎるから君を逮捕だ、プライベートな刑務所にさらっちゃうぞ★くらいの勢(自主規制)
世の中はノクターンだったりテンツーだったり無双3だったりするのに どうしていつもこうはまるのがとてつもなく遅いのかなあとか思ってみたり~。
あ、ZOKKONと言えば明日は天空の城ラピュタが放送されますよ! ムスカですよ!!(絶叫) 今から動悸が激しくなってます……。大変です。 それにしてもホワイトデーに放送するというのは一体どういう了見(略) きっとラピュタごっこをするカプルがたくさんいるに違いない。(いません) じゃあ私ムスカ役ね~などと宣言しつつ楽しそうなカプルたちの真横で「目が~目が~」と叫んでやりたい。
…いつも意気込みだけは万全なんですがこう…ムスカさんの、ラピュタ王としてのプライドが邪魔を(略)
いい加減夢から帰らねばと思う22歳の春よ。(遠い目)
逆転裁判(前作のほう)クリアしました……。
あー大変だ…
みったんが…… みったんが…… 御 剣 検 事 が !!!(叫) ギャー。
祭りたい、愛あふれるほど!(涙目)
早く逆栽2を始めたい勢いです、金さえ(略) ちなみに逆栽が終わったのでなんとなく無双(しかも2)祭り中。 レッツひきこもってま(以下略) 今日の「最後の弁護人」良かったなあ、来週最終回だなんて切ないこと限りなし。 ちなみに沢登検事もすきです(小声)。
実家に生息中です。
逆転裁判(前作のほう)とか買いました~。ギャーもう、みったん(御剣検事)が大変愛らしく常時微笑しながらプレイしております。 そんな私を見る家族の視線のなんと生暖かいことよ…!(泣) いいんだ、みったんのためなら…!(ダメ人間)
ちなみに関係ありませんが実家の周辺が杉林で、家から出られません。日々が花粉祭りですヤッホー(号泣)。
うぅ…目が開かないし鼻から謎の液体がこんにちは(泣くところ)、この際軽く花粉地獄体験ツアー開催中にて参加者募集中(錯乱)。
みなさんいかがか。(遠い目)
久方ぶりにガンパレSSを新規で更新しました~。ワーイ。
前二回更新分のSSは一昨年の善行司令誕生祭のときにあげたSSだったので、新規更新は本当に6ヶ月ぶりということに(哀愁) なんかもう…出来もちょっとあの……すいませんすいません(謝罪) 若善と善原どっちにしようか迷ったのですが(迷うなよ)結局ぜんはら。で。 健全祭り。(祭るほどのことか)
で、今この日記を早朝5時(眠い)に書いてるわけですが、これから故郷に帰ってきます。 今日は日曜なので特撮日記の日なのですが更新できませんムキー。(ノバウサギ) 特撮日記は帰って来てから更新するので多分13日以降になると思います~。 ここの日記は細々と更新するかもしれませんが、掲示板なんかのレスは遅れます(これも13日以降になります)のでよろしくお願いします。
実家に帰ったら……公瑾の乱(こうきん違い)でも起こそうかな……(吐血)山田祭りとか…。 ※まだ無双3買ってません(…) アーでもノクターンもやりたいし逆裁もやりたいしギャース。 まずはソフトを買えって感じですね。※どれもこれも買ってません
2003年03月08日(土) |
++ピンポンパン体操++ |
ここ数日、 お酒を飲みながらエヴァに乗ったり(飲酒運転禁止) 地味に細胞のお世話をしたり(わんぱくでもいいからたくましく育て) さよづきさんに遊んでもらったりしてました~幸せ。
昨日さよづきさんに映画「ピンポン」のDVDを見せてもらったのですがあれあのそのどどどどどうしよう……!
スマイルが……! スマイルが……! スマ(しつこいので削除)
これ以上ないほどの素敵メガネ……! 気がつけば、もう、恋の中。(…)
スマイルの素敵さ加減もさることながら話そして試合の展開が良すぎ! もうさよづきさんに「あんまり無言だから気に入らなかったのかと思った…」といわれるほど無言かつ夢中で見てました! ちょっとネタバレかもしれないので一応反転しますけど(未見のひとご注意)
物語の最後、なんて素敵な試合だったんだ、試合の中身を見せなくともどれだけすごい試合だったかは想像できるね……!などと思いつつ爽やかな気分で画面を見ていたら
スマイルが
スーツで……!
血 液 沸 騰
もう大変だった。大変なんてものじゃなかった世界遺産指定……!(錯乱)
あと、「おかえり、ヒーロー」っていう囁きに脳天ぐらり(飛翔)。
と、スマイルに激しく取り乱していますが登場人物みんなイイ……! 物語が進むにつれてペコから目が離せなくなるし、チャイナかっこいいしドラゴン怖いし(?)アクマもイイ!あっ小泉先生も…ネ★(ネ★じゃなく)
もう大変に素敵映画でした。映画館で見たかった……! さよづきさんありがとうございました……!
+最近買った御本など ガンパレード・マーチ 5121小隊 決戦前夜 ガンパレード・マーチ 5121小隊 熊本城決戦 今ごろ買うなって感じですが、この二冊、かなり面白かったです。 原さんが大活躍なのが最高。でもって善行がからんでくるのがまた最(略)
STAY~今年の夏も何もなかったわ~ 女子高話だーうわーいとか思いつつ購入(笑)。 全部が全部いい話です。そして山王さんの話に出てくる短髪メガネ君と松木先生が気になってしかたない。(メガネまつり)
冥界落語 参 ギャア最終巻?寂しいですなあ…(遠い目)。相変わらずブラックに笑える漫画でした。初江王様と五道王様が好きだったことよ。ぜひとも十王全員だして欲しかったです。
天才・龍之介がゆく! 十字架クロスワードの殺人 い、今までとタイトルパターンが違う!いったいこれは何の罠でしょうか…(どきりどきり)と勘ぐりつつもまだ一ページも読んでません。お休みの楽しみにとっておこうとか思いつつ~。
卒論ショックとかいろいろあってよく研究室の夢を見ます(末期) 今朝もそんな感じでした。うなされました……。
夢といえば昨日変な夢を見ました。 二本立てです。
ひとつは、 高校の期末テストの夢なのですが、テスト当日に範囲を知らないことに気づき、あわてて朝勉強しようとするも教科書がない、ギャアどうしよう。(ちなみに科目は家庭科と数学2) テストが始まる寸前に夢が途切れました(安堵)
もうひとつは、やっぱり学校ものなのですが……
(カップリングトークが嫌いなひとは今すぐひきかえしてください)
(あとドリームトークが嫌いなひとも読むと多分気分を害します)
(…ひきかえしましたか?じゃあオーケイなひとのみどうぞ)
集団で遠足に出かけています。よくわからないのですが歴史ある場所(多分日本)で、街中の史跡を見に行く途中のようです。 なぜかうきうきしつつ手をつないで歩いています。 やけにごっつい手やな…と思いつつふと隣を見ると
若宮
何故かガンパレの若宮君と手をつないで歩いている私。 二次元なんだ…アハハ……と思いつつもここまではまだいい。 周りのみんな(5121のみなさんなんでしょうか…)がいるにもかかわらず何故かその場で突然抱きついてきてキスをしはじめる若宮。 ギャア…!と思ったのですが何故かあまり動揺しない自分。 横目で自分の足元をちらっと見たら
スネ毛が
ギャアアアアアアアア……!(声にならない絶叫)
あの、つまりですね、夢の中で自分、善行になってました……!(うわああ) 半ズボンもはいてたし色眼鏡(…)もかけてたので間違いなく……! どんな設定だよ…!と思いつつも若宮とのラブに幸せ絶頂期な善行。 いやもういっそときめいてました……(…) 道理でキスにも動揺しないわけだ……!(公式恋女房)
ごめんなさいごめんなさい!(いろんな方面)(あと善行さんにもごめんなさい)
(…こんなときだけさんづけかよ)(小声)
サクライは夢を見ても起きてすぐ詳細を忘れてしまうノーテンキラキラな人間(違)なのですが、このときばかりは起きてすぐ「太陽ちゃんに報告しなきゃ…!」との使命感に燃え、一生懸命反復記憶しました(笑)。
おたくですから。(いまさら)
ところが、報告したらしたで太陽ちゃんのほうも楽しい夢を見ていた模様。 彼女の日記にご注目ください(笑)
2003年03月04日(火) |
++addict++ |
必死になって部屋を片づけ中。ていうか部屋が同人誌の山……! エベレスト。(無言)
ひなまつりなのに今年は白酒すら飲めず、学校に行ってもくもくと作業。
今日は午後から雨がしとしと降る寒い一日でした。 いや花粉症の私としてはむしろありがたい…! たとえ湿気で己の髪の毛がおばちゃんパーマのごとくもじゃもじゃになろうとも花粉症でフルフルするよりかはましだ。ましだ。(二度言う)
私天然パーマ?なうえねこっ毛で、雨が降ると頭髪が制御しがたくなるのです。 梅雨の時期など目もあてられない。 今日だってガラスに映った己の髪型を見てびっくりしたなどと口が裂けても……!(言ってる)
びっくりしたので本屋へゴー。(なぜ) こういう、何の気なしに本屋に向かうときに限って無駄遣いが多い……のですが……。
+今日買った御本など ミステリ・アンソロジー5 血文字パズル ギャア…!こんなところで……こんなところで銘探偵にお目にかかれるとは(涙) 素敵だ……!素敵というかもう嬉しすぎてわけがわからない状態だ……! ああもういっそ好きだ!(告白)(漢) 本屋でこの本の表紙を見た瞬間鼻息が。 だってかの銘探偵メルカトル鮎が登場しているのですよ……!どうしよう。こんなに錯乱している理由としては、(新刊での)メルとの遭遇自体が強烈に久しぶりであるということがあげられます(メルと美袋の~以来だから…何年ぶりだろう…)。久しぶりすぎて、かつ嬉しすぎて錯乱したというわけで。どきどき。 というわけで麻耶氏の短編だけ読み終えたのですが、わあやはり好きだ。 私は勘ぐりすぎて、冒頭の(ネタバレにつき伏せ)メルカトルの挙動不審および一人称は、烏有さんがメルカトル二代目として銘探偵の座を継いだ直後の話であるためだと思っていました。そんなことはなかった。なかったばかりかメルカトルが美袋君のコスプレ(違)をするという素敵事態が!!もうどうしてくれよう。メルカトルは自称「長編には向かない探偵」、美袋君は短編にしか出ないと言われていた(うろ覚え)ので仕方ないのかもしれませんが、メルでまっとうな長編が…読みたいというか……(「メルで」「まっとうな」「長編」という言葉に自分でも動揺中) 今回も細かいところに笑えました。ナウゲッタチャンス。
工学部・水柿助教授の日常 麻耶雄嵩と森博嗣の本を同時に買えるなんてなんという幸運だろう。(涙目) でもこの本の中身は既読です。ノベルス版も買うのはやっぱり…コレクタ?(笑)
「血文字パズル」を読みながら水戸黄門を流していたら突然「ウラァー」とかいう叫び声とともに何故か照英が上半身裸に。驚きのあまり「うわお」とかいう独り言を発してしまいました。最近独り言が多いなあ。それはともかくいつのまに色気担当が由美かおるから照英に……! ちょっとだけ、 ちょっとだけ動揺してしまいましたことよ。(目虚ろ)
特撮日記。
●ファイズ
タックンてかわいいなあー
どうしてしまったんでしょう自分…(遠い目) あの呼び名に対する先週までの嫌悪感はどこへ……! 今日はユージィとタックンが出会うという一大イベントが発生したからかも~ あのふたりがかわいくてしかたない。 啓太郎はいまだにやせた尾室にしかみえない(いっぺん眼医者に)。 そして オルフェノク新キャラのひとがいいかんじ……!(アォーン)(吠)
どうでもいいけどその新キャラ……(のオルフェノク状態) 顔の造形がサ イ コ ロ ー グ……ゲフンゲフン。
ファイズにやられまくっているサイコロ以下略をみつけて、「俺の仲間を傷つけるな!」と思わず馬に変身してしまうユージィ。 結花の「もう人間じゃないって…」発言にあれだけ否定していたユージィでしたがやっぱりこう……人間じゃなくなってしまったことに不安を抱いていたんだろうなとか思ってみたり。だからこその仲間意識だったりするわけでしょうし…。 しかしイイ子だよユージィ…(しみじみ)
あと、スマートレディが衣替え。 てっきり衣装アレひとつなのかと思ってたので…よかったよかった。 ていうかスマートレディってひとりだけなんでしょうか疑惑とかが巻き起こってみたりで。いっぱいいそうな気がするんですが。それこそ綾波レイみたいに。(笑)
ところで ファイズの感想しか書かなくなって久しいですが、今日アバレンジャーをちらっと見てしまいました。
やばい……!
面白い……!(真顔)
来週から感想の項目が増えていたら笑ってください…(震) ていうかアバレていう字面だけで笑える日曜朝って一体。
卒研発表会が終わったはっちゃけ感から酒を飲んだりゲーセンで暴れたりじゃがりこを食べたり(…)してました、と書くとえらく荒廃した生活をしていたように思えますが要は普通に遊んでました。次の日の実験とか作業だとかの心配をせずに遊べるのがえらく気持ちよかった……!(涙) でも細胞のお世話は止めるわけにいかず、加えて来週からはまた作業があるわけで、気は抜けないのですがあの、一応名目上は春休み……!先生も言った、「勝手に休め」って…!アタイ聞き逃さなかったよ……!(そろそろ黙れ)
ところで休みが嬉しいのは分かるが 手にマメができるほど 太鼓の達人をやる必要はなかったように思う(遠い目) で…でも……楽しかったんすよ……ホントに……>なあ太陽ちゃん(突如私信)
というわけで今日は久々に何もない日だったうえ天気もイイ感じに悪かったので家に引きこもってました!(宣言するようなことか) 引きこもったはいいのですが、昼ご飯を作ろうとしたら食材がほとんどなく…。 にんじんとベーコンとたまねぎときのこしかありませんでした。 ああもう一品あれば立派にシチューが作れるのに……! 一品一品……(冷蔵庫がさごそ)……あ、あった……ってコレ
わ か め
…… …… …… ……わかめシチューの完成です。 すごっ……なんでこんなおどろおどろしてるんでしょうこの料理……! あれだ、魔女の料理みたいな……ネ★(ネじゃない) と書いてもわかりにくいので端的に言い表すとこんな感じです。
黒いけど白いシチュー。
そんなんでわかるかい(遠い目) あっでも味のほうはその……むしろおいしく……! だんだん自分の味覚が信じられなくなってきた今日この頃、みなさまいかがおすごしでしょうか。落ち込んだりもしたけれど、私は元気(以下略)(魔女宅)
|