zero*minus

2002年05月30日(木) ++サベックススキー同盟++

今日は何というのか、学校ではっちゃけすぎまして。
帰宅してオノレの所業(というよりもむしろ悪行かと思われる)を思い出してガクガクブルブルしております…ヒィィごめんなさ!
いつもこうだよ!何もかも暑さのせいにして逃げ出したい気分満載にて(遠い目)。
いいかげん大人になれよと小一時間言い聞かせたい。>自分


あと(フォロー皆無)、ソフトクリーム巻くの少しだけ上手になりましたin生協。
おばちゃんにもほめられましたワーイワーイ(真顔)。

HPを全面的に改装してしまいたい気持ちに捕らわれている罠ですが(意味不明)、7月末くらいまではできそうにありません……。あわわ。さりげなく修羅。さらに特撮と三國志のページも作りたいのですが7月末まで以下略(哀愁)。

んー。今日の日記激しく微妙で我が事ながら辛いのですがとりあえず夏コミは受かった罠(罠?)。スペースとかはそのうちどこかに書くと思います。
多分今年もミステリィかな…。



2002年05月28日(火) ++進化論++

やったこともない信長の野望(武将風雲録)のサントラを聞いてます。
菅野よう子さんの曲好きなのですヨー。サクライはコーエースレイブです(スレイブ…)。

朝、「とくダネ」の「今日の占い・血液型選手権」を見ないと学校に行けなくなってしまいました。習慣て恐ろしい…!
そもそも「選手権」と名乗っている時点で占いであることを放棄しているコーナーのような気もするのですが。
あと、うっかり小倉さん(ヅラ)も好き。うっかり過ぎ。

そんな朝なのですが、今日は「陰陽師」のDVDを見てました(どんな朝ですか)。
メイキングで、「つかまえてごらんなさい」とばかりに逃げる晴明の後ろを、「あははは、まてまてv」と言いながら(言ってません)剣を振りかざして追いかける道尊の映像(新婚さんいらっしゃい)を見て血圧急上昇。確かに映画は「まつり」だなあ……!!(テロップより。)
目標を肉眼で確認、ただちに迎撃に移ります(意味不明)。
もう朝から何やってんのー!?@ブライト艦長というくらいのラブラブ映像でした。本当困りました。某炎上シーンの後の衣装を身にまとった道尊が遠い目をしながらタバコをふかしてるのにも困り果てました。真田広之は本気で好きすぎて膳のCMですら容赦なくときめく勢い満載にて。ほんとに…メガネでもないくせにさ(論点違)!萬斎さんはインタビューが全編あの良いお声でvv朝からのたうちまわりつつ。さらに伊藤くんと絵里子たんと3人で指ゲーム(?)してる映像にも震えが来ました。なんでそんなときまで素敵なんだ(哀愁)。
端的に言いますと、コレ以上萌えさしてどないすんじゃ(本音)!
……続編が待ち遠しいです。



2002年05月26日(日) ++フォワード++

やっと陰陽師のDVDを買うことができました。初回版じゃないんですけど…まあ見られればイイや的に。
久々に晴明と道尊のアレ(何)が見られるvvvと興奮しつつパッケージを開いて見ましたところ。特典DISCのインタビューメニューにあの映像が。(詳しくは書きませんが)腐女子妄想爆発、乱れ髪も麗しい晴明と髪の毛どころか心まで乱れちゃってる道尊との絡みのシーンが載ってるんですよみなさん!そんなサービスしなくてもいいのに!(さりげに小声)
博雅と晴明のアイコンタクト(違)とかもう、いろいろ楽しみすぎて…ハァハァ……(やめれ)とにかく今日はオールナイト上映会。ひとりで(哀愁)。

ところで今日の龍騎。
男3人がよりにもよって「川」の字になり仲睦まじく(違)就寝するシーン発生にて(絶叫)!お前ら仲良し家族か!もしかしてお父さんが手塚たんでお母さんがれんれんですか!?(願望かよ)
なんていうのか、いろいろツッコミどころ満載でツッコミきれないです最近の龍騎(笑)。来週は弁護士たんが絡んできそうなので楽しみなことこの上なし。ちなみにゴローちゃん×弁護士たんだと思います。(黙れ)

+最近買ってきた御本など
探偵学園Q 5巻
降霊術殺人事件が思いの外イイストーリィで、不覚にも感動してしまった罠(罠?)。それにしてもキンタを見ていると、糸目は豪傑の法則@横山光輝を思い出さずにはいられません。ちょ、趙雲……(遠い目)。

鋼の錬金術師 2巻
えと、先日激しく誤爆しましたが、ヒューズ中佐に動揺中です。べっ別にメガネだからというわけでは…ありま…せ……(素直に否定できない)。
なななんか……口の悪い善行みたいな感じが……(双方のファンの方すみません)。大佐と親友ていうのがまた!いいですねエヘヘ!
あとアレックス少佐も好きです(完)。荒川先生の筋肉キャラはよいです。



2002年05月24日(金) ++みどりの++

本屋に行ってきました。
今、鋼の錬金術師の二巻を買ってきたのですが・・・
なななな何あのメガネ!!!??(動揺)わわわ…メガネ…がはっ(号泣)

・・・えと、ヒューズ中佐のことなんですけど!近年稀に見る理想的な攻めメガネ!(絶叫)(黙れ)
おまけに大佐と親友ときたよ!おいしすぎじゃないかえいちくしょう!(泣)うわーん大好き!(素直)

あまりの衝撃にいてもたってもいられず、うっかり携帯から日記書いてますイタタ人間ダメ人間(哀愁)。

日記のレイアウトがどんなことになっちゃってるのか不安なこと限りなしですが、ここはメガネに免じてひとつ(何)。



2002年05月23日(木) ++北の国から2002++

実家に帰らせていただきます(違)。

というわけで(何)地元に帰っております。 普段住んでるアパートから100キロは北上したハズなのに何故か蒸し暑かったりなんかしちゃったりしてエヘヘ(錯乱)。

おうちの裏からカエルの声が聞こえてみたりで、のどかにもほどがあるんじゃないか(略)などと思いつつ微ほのぼの中で御座います。
いろいろ用事があっての帰省ですが、折角来たからには本屋巡礼の旅なども行なってみたりしたいナアとか思っていたり。むしろそっちがメインになってしまいそうな罠(遠い目)。
し・・・しっかり!自分!(泣)



2002年05月21日(火) ++みずち++

今日初めての食事がいきなりカツサンド(…)。
胃に厳しい生活を送っております。皆様いかがお過ごしでしょうか(遠い目)。

爽やかな日差しが憎いあんちくしょう(不明)な感じだったので構内を徘徊してみたり、他の研究室に侵入してコーヒーをいただいたり愚痴ってみたりしてました。本当に何しに学校に行ってるのか怪しい雰囲気満載(大謎)。

+最近買った御本など
爆笑三國志3~6巻
えと、無くしてしまった4冊を購入できましたー。なんか手元にあると安心する感じで…(コレクター…)本のふちがちょっぴり日焼けしていたのも気になるといえば気になりますが気にならないといえば気にならな(略)(エンドレス)楽しいので少しずつ読んでます。皇なつきさんの描かれる呉陣営、河伯りょうさんの描かれる魏陣営が大好きでしてネエ…蜀は(略)。唐沢なをきさんの絵もイイ味だしてますよナア。今度こそ永久保存版に(笑)。

電撃大王 7月号
今月のガンパレ。やっぱり速舞はこうでなくっちゃとか思いましたー。イイネ!カダヤだネ(謎)!舞姫可愛いナア。つか戦闘シーンでは、パイロットが三者三様の活躍をみせていたのがなかなかに嬉しく。あと善行のテンパった表情がスキかも(笑)。善行と言えば公式のSSですが!更新されてましたネー。やはりつっこみどころはにゃんこちゃんでしょうか…。善行のスリッパの中に侵入していた(違)にゃんこちゃんはあんなふうにして物語に登場するのかと感心してみたり(笑)。
ガンパレはコミックスの2巻が楽しみです。書き下ろしとかないかなあ(願望)。
ガンパレ以外はまだ読んでません。ああそういえばあずまんがは終わったんだなあとか今更に思ってみたり。コミックス4巻は6月10日発売…と(覚え書くな)。

魁!クロマティ高校 4巻
限定版を持って本屋の店内をウロウロしている不審人物になってしまいました。バンダナ…どこでどうやって使えと……(しかし買った)。
メカラッタ(違)可愛いなあ……(遠い目)。



2002年05月19日(日) ++fuse++

学校に行って来ました。
わざわざ行って挨拶しないのもあれなので先生に挨拶に行ったところ、先生は豆大福食べてる途中で、お互い微妙に気まずい雰囲気(@ガンパレ)。

ところで今朝の龍騎ですけどエヘへ(危)!
朝から全開でニヤニヤしてましたエヘへ(怪奇現象)!
れんれん~エッヘへヘヘへヘ(変態)!
お前は弱そうだとか言われて逆ギレし、変身しようとして真司君に裏拳、花鶏の客の首根っこつかんで「お前のような客はいらん」宣言(どうでもいいけどカフェエプロン最高)と…クールぶってるくせに全然クールになれてないれんれんが可愛すぎてあかんことこの上なし。あまつさえ手塚たんには「そんなに悪ぶるな」とか言われてみたり。
うちの中ではどうやら手塚たん×れんれんな雰囲気満載です。どうなの…つかこのCP、前作氷川×北條をうわまることができるのか!?(問われても)あ、真司×蓮前提ということで…(黙れ)
今日の一番(?)は戦ってる最中に真司君に気をとられ、逆にガイにおいつめられるナイトたんでした(笑)。コスプレしまくりのOREジャーナルの面々が次点(エッ)。

それにしてもれんれんの発音て何だかアレですよね、可愛いというかおもろい(酷)。
「お前ら」て言うとき、絶対「」て言うじゃないですか。そう聞こえるのはうちだけでしょうか(遠い目)。なんかアクセントが放物線を描く感じで…(意味不明)。


残っていたチキンライスの素一袋、処分しました…つか食べました。マズ(略)。



2002年05月18日(土) ++cosmic++

朝から宅急便を待っていたのですが、来たのは日本放送協会のまわしもの(微美人)だけでした(哀愁)。
イヤあの…別にN●Kが嫌いなわけではなく。大河も好きだし漢詩紀行とか本気で大好きです(それもどうかと)。でもうちのテレビ、1chと3chの映り具合が極悪(白黒砂嵐)なのでする……。3ヶ月分とは言えアレに受信料を2700円も払う気には到底以下略。テレビが壊れてるんですと言ったら「ワールドカップも始まりますのに残念ですね…」と心底哀れまれました。
哀れまれてもナア……。

えと、テレビ直してくれるなら払いますから!>NH●様(笑)。

午後から学校に行ってみたり。

■今日の夜ご飯
チキンライス
チキンライスの素フロム永●園を使用して調理いたしました。
これがまた……イマイチと言うかなんというか……(遠い目)。あと一袋素が残ってるのですが正直もう食べたくな(略)
「うわっマズ!食べられない!」ていう料理よりも「あーおいしくないけど食べられない事もないかも…」ていう料理の方が実害が大きいような気がいたしますがいかがなものでしょうか(問われても)。


今「1999ChristmasEve」というフリーソフトのゲームをやっています。「かまいたちの夜」が好きな人にはオススメですね!ていうか序盤にしてすでに恐怖のあまり泣きそうになりました…車が…携帯が…(号泣)ここここわ。


+そういえば昨日買ったような御本など
ファンロード 6月号
研究室のみなさんと書籍部にいったおりに買いました。さすがにコレを買っているところをみなさんに見られるわけには以下略なので、ハリポタのコーナーに見とれているフリをしつつ、兵は神速を尊ぶとばかりのスピードで買いました。そんな自分がちょっとこわわわわ(哀愁)。



2002年05月16日(木) ++想いは電網に乗って++

バファリンの半分がやさしさでできているように、サクライさんの半分(以上)がメガネへの愛情(…)でできていることが研究室のみなさんに発覚しました。嗚呼。

今日もずっと研究室にいたのですが、何をするでもなく…なんかただお菓子を食べまくった記憶しか以下略。ダメ人間(哀愁)。

なつかしの三國志Ⅲをちまちまとやっています。
周瑜をスーパー軍師(知力100以上)にするべく孫子の兵法書を与えようとしたところ、やつは既に大平要術の書を持っていたり。孫子の兵法書のほうが効果が高いので、大平以下略を取り上げてから兵法書を与えようとしたところ怒った周瑜たんに脅迫されました。こここわ!!!真顔で怒るなよう(号泣)。そんなに気にくわなかったんかい。ついでに忠誠度は100から41に落ちました。本1冊取り上げただけで孫策と周瑜の断金の契りも潰える訳ですね哀愁でいと。あと孫策、照英ソックリ気味疑惑再び(…)。


えと、ハリポタのDVDが届いたので今夜はオールナイトダンサブルハリポタ・ザ★ワ~ルド春の祭典笑ったりコラえたり!(意味不明)です。
ジャケ裏のハリー、見てて何だかちょっと辛いのは内緒です。ウフフフ。スネイプ先生……(愛)。



2002年05月14日(火) ++ultra++

かねてよりの約定に従って肉とパフェ(…)を食べてきました。えと、近隣の方は事情がお分かりかと思いますが、道路を渡って店(と書いてファミレスと読む)をハシゴし以下略。
かつ、お約束のドリンクバーで某首座の守護聖の好物(分かる人だけ分かってください)を大過剰に摂取して来たり。どのくらい大過剰かというと、あの……さすがにちょっと……気持ち悪…(微後悔)(無理)

なんだか最近ずっと毎日がイモ料理と生協ごはんばかりで単調な食生活だったので、ファミレスのメニューがとてつもない御馳走に見えてしまう罠(哀愁)。
いや、別にイモと生協がダメだというわけではなく(笑)。
むしろ毎回毎回(貧しくなるたびに)お世話になっておりまして、足を向けて眠れない雰囲気満載です。特にイモ(遠い目)。

生協と言えば、今日行ってみたらハリー・ポッターの特設コーナーが出来てましたヨー。スネイプ先生を発見して、心の中でひとり祭が繰り広げられて居りました(意味不明)。早くDVD届かないかナアとか思ってみたり(注文済)。ていうかいっそのことスネイプ先生が届かないかなあとか。(若干真顔にて)(遠い目)。

……。

毎度の事ながらドリー夢見すぎですみません。
で…でも、ドリー夢こそが腐女子の糧でありますゆえにね!仕方ないと言うか何と言うかネ!(だまらっしゃい)



2002年05月12日(日) ++matrix++

龍騎の映画が8月17日に公開らしいです。
また大きいおともだちとしてコソリと鑑賞しに行きます(断言)。

今日の龍騎も大変でした。どう大変かと言いますと、最早文章でうまく表せないので公式HPのあらすじを引用させていただきます。

次が最後の戦い。設定された決戦の場所に、真司が急ぐ。
後を追おうと立ち上がる蓮の行動に、手塚が疑問を投げかける。
「心配なのか?」
蓮は、新しいライダーに興味があるだけだと言い捨て、花鶏を出ていく。だがその本心は・・・


ギャアァァァァァァ!(魂からの絶叫)
こうして文章にしてあるのを見るとあからさまにアレみたいじゃないですか!(何)
関係ないけどなんだか真・三國無双2の「関羽千里行」のときの三角関係みたい!(関羽:真司くん(…)/夏侯惇:蓮たん(…)/張遼:手塚ていう感じで。あっ曹操が入るから四角関係?キャッv)(誰もわからんがな…)夏侯惇は受けだから蓮たんとおそろいだネ!(大問題発言)とか。(とりあえず黙れ)

それにしてもライアたんは色が微妙すぎ…デッキまでピンクだよ……(遠い目)
ガイは…形はいいですよね(微妙)!イッポンツノ@ガオレンジャーて感じで(いろんな意味で違。)!

えと、特撮のあとは学校に行ったりアレでした。
研究室の灯りがついていたので先生がいるのかとびくびくしていたら所長でした。
所長については太陽閣下の日記が詳しいのでそちらを参照(笑)。


+今日買ってきた御本など
歴史ポケットシリーズ 爆笑三國志 3呉将編 4群雄編
えと、この本は「歴史人物笑史 爆笑三國志1~6」を再編集したものらしいです。おおもとの本は中学校の時に購入し6冊すべて持っていたのですが、高校の時にあろうことかそのうち4冊紛失してしまいました。探せばどこからか出てくるだろうと気楽に構えていたらいつのまにか版元品切れ……(号泣)。自分が悪いのは分かってるのですが(笑)、とりあえずこないだまで学校前の本屋に売ってた魏将編を買っていった奴は素直に名乗り出なさい。怒らないから(微笑)。


特撮で思い出しましたが、ハリケンジャーのHP久々に見てびっくりしました。ウラ・ハリケンの「ニュース」の項目は必見です。こんな小ワザを効かせてくるとは少々意外でございました(笑)。



2002年05月10日(金) ++サファイア++

えと、バイト代が入ったのでやっとイモ以外のものも食べられるようになりました。ヤー!(大喜び)なので今日は大豆とか食べてました(大謎)。
あと米の汁とか(…酒?)。数分前までかなりイイ気分になってましたが(笑)醒めてしまいましたのココロ(哀愁)。
こと今回ばかりはお金の有り難さを身にしみて実感したような気分です…。
もうしません、買い物症候群。
とか言ってるそばから本を買いに走っていたダメ人間(遠い目)。学習能力皆無にて。

+今日買ってきた御本など
朽ちる散る落ちる
この新刊について、ずっとタイトルを勘違いしてました。「腐る散る落ちる」だと思ってた…(死)。ヒトの口頭で聞いてただけだったしなあ……。
ファン失格ですか、そうですか(完)。
「六人の超音波科学者」の土井超音波研究所がふたたび舞台になるのですね…。またひたすらちまちまと贅沢読みしようと思います~。楽しみ。

ところでサクライさん、久々に某24時間営業のスーパーに買い物に出撃してきました。お買い得品の値札に「仮面ライダーアギトカレー」(!)と書いてあったので、えっ透タン!(違)とドキドキしながら商品を見てみたら「仮面ライダー龍騎カレー」でした(実話)。
何やってんのー!!!(絶叫)@ブライト・ノア

んー、世間一般的にはまだいろいろと認識されてないということでしょうか。
それにしてももっと頑張ろうよウェ●マート……(哀愁)。



2002年05月09日(木) ++elmo++

最近自炊が楽しいです(不可解)。
つか、誰かに食べさせるならともかくも、自分が食べるだけなのでヤヴァい料理を作っても誰に迷惑がかかるでもなし、思いきりやれる(非・殺れる)のが良いのかもですナア。

で、今日もイモ料理。
さすがに5日目ともなると上手になるというかいい加減別なものを食べたいなあとか思ったりもしますけど、美味しいのでよし。むしろ食べられれば以下略(…)。
ずっと肉じゃが作りまくってるのですが今日のは半端ない美味しさでしたYO!
大・成・功(貴重な成功例)!ゲフー。
なんか昔「独身男は肉じゃがに弱い」とかいうCMがありましたけど、自作の肉じゃがを持って手ぐすね引きまくりたい気分満載にて(意味不明)。

今日は肉のほかには炭水化物しか食べてません(怖)。ダメ人間(哀切)。

そういや研究室の面々に、「(サクライの)口グセは『ギャ―』だよNE!」て言われました。全く覚えがないのに…(怖)!むしろ自分では「ギャース」とか「シャアオラ」(怖)とか「ゴルァ」(違)とかだと思ってましたが……。「一日に何回言うか数えられるくらいだYO!」(違)ても言われました。なななんで…!自覚症状がないのはヤヴァい徴候デスか!?わりとどうでもいいけど……(遠い目)



2002年05月08日(水) ++hexa++

えと、無菌…じゃなくて無金生活(実話)を送っていますサクライです(遠い目)。
なので、必然的に自炊マニアックス(意味不明)だったりです。
ここ数日煮物ばっかり作ってたのですが今日は学校の疲労度が大で、煮る体力すら以下略チックであり、文明の利器(と書いて電子レンジと読む)を使用いたした次第でござりまするが……(何語)

予想外にウマカタYO!(動揺中)

イモを出し汁に浸してレンジで15分間加熱しただけなんですけど…これ、イモがとろけるようで美味!ウーマー(略)

美味いのはいいんですけど本気でバイトの給料日が恋しい毎日…つか毎日イモばっか食べてたりしますが、それはまた別の話(@三谷幸喜)。



2002年05月06日(月) ++candy++

連休最終日は異様に素敵なお天気でしたので(日本語変)大々的にお洗濯を執り行いました。主婦かよ(遠い目)。

つか、一生懸命家事をする自分に微妙に満足し(…)調子にのって久々に自炊とかしてみたり。
サクライさんの自炊の定義は「ご飯のおかずを自分で作る」というところにあり、白米のみを食しているのは自炊に含めないわけで(笑)

えと、じゃがいもとトリとたまねぎを適当に斬って(ナチュラルな漢字変換)煮込んだやつを作ってみました。んー、ものすごく塩辛かったんですけど…まずくはなかったです、という表現でお茶を濁してみるテスト(哀愁)。

夕方からサモナイ2やってました…ネス…ネステ…ィ……可愛…(絶命)
フリーバトルが楽しくて無駄に金と経験値を稼いだりしていたので全然進んでません…つかギブソン先輩も可愛いなあとかネスティ色白いナアエヘへヘとかずっとセクハラ親父状態(…)。そのうちサツの旦那(…)にしょっぴかれ(以下略)

明日から学校ですー。微鬱(笑)。



2002年05月05日(日) ++light++

一日中ヘタりつつSCCで買ってきた御本を読んだり寝たりあと寝たり、寝たりしていました。端的に言うと寝てました(しつこい)。

夏のようなお天気だったらしいのですが、一歩も外に出なかったので部屋の中でゴロ(略)。なんて健康的な休日…(目を逸らしつつ)。

あまりに暑かったのでこたつを解除しました。

……ヌー、さすがに一日寝てると書くことないですね(笑)。
夕飯は納豆カレーで(以下略)


久々にはじめた三國志Ⅲは、孫策の顔が照英にそっくりであの…結構どうしていいかわかりません(遠い目)。いやあの照英嫌いじゃないですけども。しかし孫策てこういう顔だったっけか……?



2002年05月04日(土) ++might++

太陽閣下が帰るのに乗じてお買い物に行って参りました。
何と言うか、買い物モードに入ると周囲のものが何も見えなくなるらしく、無我夢中で散財してきました。買い物依存症…(遠い目)。昼過ぎにアホのような荷物をしょって大学周辺をうろついていたダメ人間はうちです…。だだだって楽しかったんだもんよ…!

昨日はSCCでした。ほどよく、というかかなりの勢いにて眼鏡を…!楽しくまわってきましたです。もうすでにネスレとかにもときめいてますが何か。ネス可愛すぎという話。
SCCでは眼鏡力(謎)を激しく補充させていただきました…!
なのに買った本のジャンルとしては三国志が一番多かった罠(大謎)。出もどりです…。
そしてやっぱり若善は心のオアシス…!おさかな天国…!(意味不明)(涙ながらに語ってみたり)
ガンパレは若善、サモナイ2はマグネス、そしてアンジェはオスルヴァばっかり買っていたのですが太陽閣下に「えっノーマルカプは一つもないの」とかツッコミ入れられてみたり。ああ図星さ。BL大好きさ。(開き直り)

そのあとはお買い物して帰ってまいりました。
今やⅧのwithPKが出ているような状況なのになぜかPCの三國志Ⅲを買ってみたり(笑)。

中学校の時から読んでいた(実話)小学館キャンバス文庫「女王陛下シリーズ」の続編が同人誌で出ている、という話を受けまして。
このSCCで購入させていただいたのですが……なな懐かしい……!(号泣)
宇国軍師フランシス・穆と範国東鎮候マーガレット・易のお話「追憶の罠~東鎮候変死事件(まじめなやつほどそんをする)」を買いまして、今日読み終えました。リアル中学生時(…7~8年くらい前?)(哀愁)は「おっさんには特に興味ないよねー」と思っていたフランシス様、今改めて読んで見たら22歳て!大吃驚。どう見ても30代前後のおっさんだと思ってたのに…!そして今見ると激しく好きな罠(ダメ人間)。そして今現在のうちとマーガレット様はタメ(絶叫)。話の内容としては、実はラブロマンス(…)?マーガレット様のことなので最後にどんでんがえし(軽く死語)が存在するものと思ってましたが、ええ夫婦やないけ、で終了(笑)。文章が多少硬いような感じがするのは、フランシス様が主人公と言う事で仕方ないのでしょうね。

それにしても小学館キャンバス文庫て……今読み返すと結構甘酸っぱいのな……(遠い目)。



2002年05月02日(木) ++ほしのおうじさま++

太陽閣下がお泊まりズムです(謎言語)。

昨日は研究室のメンバーとエロビデオ鑑賞会をいたしました。
メインでバトルロワイアルを見てみたり。
制服が有り得ない可愛らしさで刹那さ倍率ドン(不明)。やはし良かったでする。

しかしその後にGガンダム~東方不敗総集編(?)を見て、GジェネのGガンダムムービーを見、さらにデ・ジ・キャラットのDVDになだれ込む我等。
うちの研究室…濃度が高すぎ(略)。
そして黙ってればいいのにサクライさん、Gガンとデ・ジ・キャラットの声優サン(堀秀行・関智一・置鮎龍太郎)に過剰反応してしまい己の濃度を周囲にさらすはめに(哀愁でぃと)。
ソレ以前にGジェネムービーの池田秀一で(;´Д`)ハァハァ(…)してましたが。

人間としてどうか(問われてもな)。


(フォローなし)
明日は太陽閣下とSCCに出かけて参ります~。


 < 過去  INDEX  未来 >


null arco [メール] [サイト]