2001年07月31日(火) |
++transmitter++ |
昨日あまりにも鼻血が出たので鼻血について検索したりしていたら、「鼻出血」について恐るべき事実が続々出てきてゾクゾクな気分です。こわ。 今日は集中講義の最中にも鼻出血し(笑)あわわ…みたいな(文章踊りすぎ)。
今の家で電話線をひいて久しいのですが、前に使っていた人にあてて未だに間違い電話がかかって来ます。一番多いのが「安藤さんですか?」「違。」というもの。 今日も集中講義終わってハ-疲れたとか思いつつFFⅩしようとしていたら電話が来たので取ったのですが…… 電話の声:「こんにちわ。宅配クリーニングサービスのシス〇ムと申します。 只今電話によるサービスの説明を行っているのですが。」 サクライ:「はあ。」 電話の声:「あの…娘さんですか?」 サクライ:「(確かに娘さんなのだが)違います。失礼ですが番号をお間違いでは」 電話の声:「ご家族の方ではありませんか?ええと…息子さんですか?」 サクライ:「(えっ)すみません、うちは一人暮らしなので。」 電話の声:「じゃあ…ご主人様ですか?」 サクライ:「違います。」
……なんで!(爆笑) どうしてそっちの方向に向かう!?(笑) ちょっと傷心のまま7時間睡眠に突入したりしてました。(…)
ところで、今受けている集中講義は教職のヤツなんですが、今日は「教育勅語」とかを読む授業でした。 意訳:「教育の本義は忠孝の道徳によるべきである。」 忠孝の道徳によるべきである。 ただたかのどうとくによるべきである。(誤) ヤッタ-!善行忠孝バンザーイ!(違) ていうか教育勅語、意訳に「忠孝」がいっぱい出てきてもう善行のことしか考えられないっつの!!やけに楽しい集中講義v(笑)別にソレで鼻血が出たわけでは…(何で) 勿論「ちゅうこう」だってことは分かってますよ(哀愁)…。
■今日の夜ご飯 米。 ワーイ!とうとう米しか食べるものが無くなり(略) ていうか缶詰とかあるんですが缶切りが無いんだヨネ!(瀕死) まあどのみち今週1週間だけなので…(ずっと米…かな……)(哀愁) ふりかけは7種類くらいあるので多分飽きない(笑)でしょうしネー。 生きろ。(米良)(違)
2001年07月30日(月) |
++awakening sleep++ |
今日はFFⅩづくし(…)でした。
というか、ゲームは大好きなのですが腕前がヘタいことこの上ないので実はブリッツボールでずっと止まっていた。(死)
流石にヤバイと思って今日は先に進めました。 ていうかルカ・ゴワーズに勝った(涙)。やっとアーロン(愛)出てきたよ…そしていつのまにかワッカ好きになってる自分よ…なんかブリッツのイベント見たら急に…ワッカがかわいくてしかたなく。イイヤツです。イイ筋肉だし。(違) ワッカとルールーいい感じですヨー。 あとバトルがとっても楽しいです。しゃべるし。得意じゃない敵に攻撃するとルールー姉さんとアーロンからめっさ怒られたりするし。
アーロンのモデルって、ブ(後略)じゃないヨネ…(ちょっと不安)。
ヤー。明日からちょっと集中講義があったりするのですが結構FFと原稿でそれどころじゃないって感じも…(エ)。
あと善行祭り(は?)とかネー。 一番書きたいのが若善ってのが…(表に置けないヨ…)(小声)
2001年07月29日(日) |
++black in white++ |
選挙の日だったのですね。うちは投票出来ないので、昼まで寝ていました。(死) 起床-(直)バイト-バイト-バイト(7時間)-家 という感じだったので、今日1日は一体何だったんだろうかとか(…)切なく思いつつ。 今夜(こそ)は原稿やるよ?とか。(謎気合) あとレポートとか…これは明日でもいいか…とか(いいのか) ていうかレポートより原稿に気合入ってていいのですか学生さん。(誰)
■今日の夜ご飯 メロンクーヘン/くるみとチーズのパン 以前コンビニで見かけて睡眠を妨害するほど気になっていた(嘘)パンがこのメロンクーヘンです。巨大です。どのくらい巨大かというと、包装に「スライスしてお召し上がりください」と書いてあるほど。(…)それほど巨大なパンを食べてなおもうひとつパンを食べている自分が奇怪な生物のように思えてくるから不思議だ。(意味不明) まあ見かけはともかく、このパンとても美味しいです。騙されたと思って買ってみましょう。騙されます。とりあえず私に騙されなさい(おすぎ)。メロンパンフリークがメロンパンを愛してやまない理由のひとつとして、あのクッキー生地のおいしさというものがあげられると思うのですが、このメロンクーヘンのクッキー生地はなかなかイイと思うのですよ。固すぎず柔らかすぎないクッキー生地。市販のメロンパンでこれほど結構なクッキー生地を見たのは久々のような気が。さて、何となく絶賛っぽいメロンクーヘンですがツッコミどころも満載です。 ①パンの中にチョコレートが練りこまれている おいしい。けど甘い。甘すぎ。助けて!と思って手を伸ばした先にはコーラが…(号泣)。 ②巨大すぎる おいしい。だが食べても食べても無くならないこのパン。一体ゴールは何処にあるんだろう…。トライアスロンを感じさせるサイズです。ゆうに徳用メロンパン(三個入り)並み。
総じて、大変なパンだったと(…)思います。 でも、メロンパン好きなヒトにはおすすめしたいですなあ。おいしいから。
2001年07月28日(土) |
++echoes++ |
昨日はテストが終わって友人様と打ち上げチックなことをしてみたり、今日は今日でさよづきさんに遊んでもらったりしていました。テストは終わったので…結果はどうあれ。(哀愁) その後バイトに行ったのですが
眠い
なんかもう普通に眠くて、どうしようかと思いました。 あいにくメントールもモカも持ってきていなかったので自分で自分の顔に平手打ちしたり豆を食したり強く小指を噛んだり(島倉千代子)
…バイト?(疑惑)
■今日の夜ご飯 豆 (完)。
…いや、平塚名物(?)の豆をもらったので豆を砂糖でコーティングしたやつを作ろうと思い立ち、調理してみました。砂糖豆(?)。 目の前が白くなるくらい甘かったアルよ
+昨日買った御本など アンジェリーク 天空の鎮魂歌 エンドレスジャーニー このひとの絵好きなので…ていうか教官ズと主任が良すぎ。ヴィクトールとエルンストをさらってきたい(…)。しかしエルンストというのは、普段冷静な顔をしているだけにたまに見せる表情がとてつもなく可愛らしくみえることよ…作中貴重なメガネであるしね…(ソレか)
空想科学映画読本 理科雄さんの本。が、うっかり出ていた事を知らず(というか学校前の本屋に無く)社割で購入。まだエイリアンのところまでしか読んでいないのですが、ちょっと感動。そうですよ…やっぱりあのリプリークローンの記憶複製はおかしいと思ってた(笑)
Newton 9月号 集中の授業中に読むことにしましょう(笑)。
2001年07月26日(木) |
++コペンハーゲン解釈++ |
テストあと2つになりました。死。 ていうかどう勉強していいかわからん教科ばっかなのでぶっつけで自分に挑戦してみようかなウフフ…(ヤバ)とか思ってみたり。(…)
そういや昼間クーラーつけっぱなしで寝てたらカゼひきました!イエー!(笑) もう試験も終わって楽しい夏休みになるってときにコレですよ…。 夏風邪はバ(略)がひくと言いますがまさしく。 でもものすごく贅沢なカゼだと思うのですよ…クーラーでカゼひくなんて…(笑)。
今日は友人様が家に来て森博嗣を借りていきました。布教中。(違) そして二人で「いのちの現場から7」(?)を熱心に見たりしてました。まぎれもなくあの30分間主婦二人がうちにいた(笑) 実はその前にやってる「大好き!五つ子」も好きな上に「いのちの~」の後番組が「キッズウォー3~ざけんなよ!~」だと知って喜んだりしてます。全部見てた(…)のです。昼ドラ好きなのか自分…(動揺) 関係無いですが…「渡る世間は鬼ばかり」すいません一番最初のシリーズから全部見てます(死)。昔はえなりも可愛かったよ…(爆死)。 主婦だ…ここに主婦がおるよ(涙)
●今日のFFⅩ うっかり微再開。 といってもまだユウナの踊り(…異界送り…)のとこです。 ユウナをはげますルールー姉さん。涙。(意味不明) 滝沢秀明(ティーダ)でルールー姉さんを追いまわすのが日常になりつつあったりなんだり(不明)黒魔法つかうときにしゃべってくれるのが嬉しかったり。ていうか召還獣が降って来て羽根を伸ばす時トウモロコシの皮剥ぎを思い出すのはどうしてだろう…(謎すぎ)。
PCの三國志Ⅷがやりたくて仕方在りません。 生協でログイ〇を立ち読みしてたんですが…コレこのゲームおかしいよ! だって諸葛亮孔明こんなんだよ!?おかしいよ!おかしいくらい美形じゃよ!(困)こ…困りますよ。比較対象として周瑜はこんなん。周瑜が美形なのは当然なのだがこの孔明のインパクトの前には普通に見えてしまうのがファンとして非常に残念というのか悔しいというかだってこの周瑜ってばⅢの趙雲みたいジャン…。趙雲(岡田準一似)も陸遜も可愛い感じで…ダメだ…そして駄目押しで郭嘉はこうです…あ…あかん…ラブすぎ…不健康そうな郭嘉…(愛)。実は隣りの張遼もすごい渋くてイイ感じですよ!?(問うなよ)司馬懿もかなり理想形だし徐庶のカッコよさにも泣ける。呂布も馬超もイイですYO。孫策が妙にサルっぽいのをのぞけば(…)今回のキャラデザはすごい好きかもしれんですバイ。(何語) か…買ってしまうよ!?三國志。困りますってば!(涙) コーエーさてはアンジェ層を三國志ファンとして取りこむつもりじゃあるまいね(笑)。
試験はあと三つになったのですが… 何故か今日の試験をこなした後異様な解放感に襲われ、現実逃避に勤しんでしまいました(…)。
というかこの残りもの3つこそほとんど手をつけていないに等しい三魔天です。(意味不明)アハハ…。(←笑ってるし)
FFⅩやりたいなあ…(ヲイ) ルールー姉さん……(遠い目)ウフフ-。
…ヌ、今ちょっと無我の境地に(笑)(危)。
今日したことと言えば「あずまんがスイング」で大阪が当たった事くらい。(…) 大阪可愛いけどなんか浮き輪つけても沈んでいきそうな娘さんだなあ(爆) 榊さんと並べて付けて見ました。携帯重いです(笑)。そういやなんでよみと神楽さんのスイングはないんだろう…にゃもがあるのに……(大謎)。
試験終わったらSRWのMIDIでも作りたいとか野望を抱きつつちっとも何もそれ以前に夏コミ?(疑問詞?)原稿?(疑問視)
今夜は朝まで生スタディ(死)の巻。瀕死(バッドステータス3)。 南条君プリティ。(違)
2001年07月24日(火) |
++spectram++ |
やっぱし切りました。(笑)(朝まであきらめられずに勉強したにも関わらず(笑))。午前中に必死で単位計算してみたりして(婉曲)何とかなるんじゃないかと。何とかなるんじゃないかと。(しつこい)
午後は弟君が試験終わったらしく珍しく電話をかけてきたと思いきや「エミュレータについて教えろ」と。(笑)姉を何だと思って…(涙)。でも教えてあげました(ヨワ)。
試験勉強の合間にちょこちょこ進めていた「シルバー事件」もクリアしてしまったし(…)。モリカワキヨシ最高(グラサン)(どう見ても若い井上陽水)(濃)。あとスミオとトキオにもときめき加減。(…ときめき!?)というか凶悪犯罪課最高です。ナカテガワのニックネームとか(狂乱の貴公子)(…)すごくセンスのイイ(笑)ゲームって感じでしたなり。ゲームというよりちょっと前流行ったサイコっぽいドラマのようでした。ラスト以外は。 続編も買わないとあかんなあ……(PS2……)。
試験はあと半分な感じです。 早く終わってファミレスに行きたいなり。(いと小さき自分ご褒美よ)
2001年07月23日(月) |
++lifecut++ |
今日からうっかりテストでした(…)。
今日のは結構マシな方だったっぽい(婉曲)のですが(というか過去問見て勉強したところが偶然にもアタリでmimizさんホントに有り難う(笑))実は明日がヤマだったりして、真剣に切ろうかと自分会議(懐)中です(…)。
太陽スキーがP-MODELの「ANOTHER GAME」を買ってきてくれたのでそればっか聞いたりしてました(テストは…)。大回転~平沢さん声若い…そしてフルへ…えへへ…(危)。かわいいなぁこのヒトは!参っちゃった値これ!(すっかり酔いどれ親父)
とりあえず昼ご飯でまぐろを食べられたのでよし。(←朝食べる夢見てもうテスト中魚類のことしか考えられませんでしたので)(…)
実家帰ったら回転寿司行こう…(大謎)。
2001年07月22日(日) |
++24hours++ |
今日から(現在23日朝)テスト本番まっさかりーズです。
日記書いてる場合じゃ(←モヨコ様調)。
オープニングだけでも…と思ってFFⅩを始めたのがそもそもの間違いでした。
①ティーダはどう見ても滝沢秀明だが意外とカワイイ(…)。 ②アーロンは好きだ。(早) ③ワッカは、ポリゴン(?)はともかくウィンドウのグラフィックが濃すぎて耐えられぬ…… ④テスト勉強もあるしそろそろやめよう ⑤と思ったら ⑥ギニャー何ですかなこのクールビューティーなナオンは(墜落)
どちらかというと彼女の装備品にやられたっぽい(…)です。 あーしかもどうかと思ったバトル曲もゲームの流れとして聞くとやっぱいいYO!(涙) ところで、OPから、ムービー飛ばしたーいと思って○連打しちゃったのはうちだけでしょうか(笑)(※飛ばせません)イベントだと声も飛ばせないのね…切ないっス。 関係無いけど ⑦こいつらどうして水面下でこんなに息が続くんだ(←普通のツッコミ)
…まだ手つけてない科目3つもあるのになあ…(怪談)。
+今日買った御本など 電撃大王 9月号 今月のあずまんが最高。榊さん最高ー!(号泣)あとちんすこうはおいしい。(笑) ガンパレは舞が良かったですNE。そしてあっちゃんのハートマークにちょっぴりのけぞってみたり(笑)。実はうち、せとみぶ好きらしいです。動揺。そして今月も善行は可愛(中略)ですねえへへ。ウフフ。←(?)
ルパン三世総集編 不二子ちゃんのピンナップ(?)…なんだか怖い。夢に出てきそうです…(哀愁) やっぱ五右衛門じゃよー(至福)
そんな感じで1日が過ぎて行ってしまいました…嗚呼前期試験(略) …終末美。(CV:陶山章夫)(懐…)
2001年07月20日(金) |
++2Dと3Dの架橋のためのフーガ++ |
今日は注文していたコンタクトを取りに駅に行って来たのですが 高校生であふれてました。高校生ってこんなに生息していたのかとかドキドキしつつ駅前の本屋さんに入ってみました。 中も高校生(中学生も?)で飽和状態で、3階で漫画探したんですがヒトだらけで通りにくいというか通行の邪魔というか(ヒド!) 3階のかたすみにちょこっとだけ同人を売ってるコーナーがあり、好きなサークル様のガンパレ本があって前を通りすぎる折に息切れ動悸を生じたりします。 そこで今日はちょっと見なれないものが売っていました。 ぴよこのナースキャップ アニメイトでもないくせに半端にグッズだけは売ってるお店なのですね。 ともかく、そこのグッズ&同人売り場が一番涼しくて居心地が良いので(※窓が全開になってた)居座って立ち読みしようとか思ったら 背後に居た姉さん達がぴよこのナースキャップ試着してるー!!!(絶叫) しかも包装開けて。(笑)(買えよ!) しかも「これで売り子しよっか~」ま、まさかコミケ参加者か!?(涙) こ…高校生って強い。 い…いや、ヲタクヲトメが強い、ということか…(動揺)。
+今日買った御本など PERFECT TWIN 2巻 昨日買った本です(笑)忘れてた…。 密木も密水もものすごく可愛いんですけど……双子だから(←「25打から」とか変換したWin。ある意味尊敬)どっちも可愛いのは当たり前か。 ヤバそうなおっさんの登場シーン、「ギャッス六分儀君じゃないかね!?」(※CV:清川元夢)(…)みたいな感じでした。エヴァか…何もかも懐かしい…(←今更ヤマト)。
2001年07月19日(木) |
++スペクターノイズ++ |
ギャース!今日はとうとう授業中に鼻血が!略して授血!ってチンギスハーンの第一子かよ!(マニアすぎ) おととい買ったばかりの白いシャツと青いズボンに血が点々と…(号泣) 落とそうとして水をつけたらシャツごと水につかってしまった→早退(…) 今年は豊作だなあー(意味不明)
ところで、FFⅩ買いました。 一応テスト前なのでポーズ的にまだやってないのですが、予約特典のCDは聞きました。 (微感想)…バトルの曲どうでしょうネー。この曲後半のテンションを最初から持ってきてこそのバトル曲だと思うノデすが。というかゲームやる前から特典サントラ聞くうちに問題があるのでは(だって植松さんダイスキだし…) 8月1日に出るサントラが今から楽しみですー。 まあどうせプレイしてみて最終的には「FFⅩ最高でした!」とか言ってるに違いないと思います。←FFⅨがそうだったし。 あとティーダはもすこし色白いと良かったのになあとか。無理?ああ、黒いのがいいんですか?…もしかして、奇数番の主人公(クラウドとかジタンとか)は可愛くて偶数番の主人公(セシルとかスコールとか)はカッコイイ(痛)のを目指してるとか…?そしたらⅤのバッツは一体(略)。
あーとにかく早くテスト終えてゲームしたいですー。 多分こらえきれず土日やってしまうと思(略)。←ダメじゃん…
2001年07月18日(水) |
++記憶の母はポラロイド++ |
随分ゆっくりしてたうちの学科もとうとう卒研配属の資料とかが配られ始めて微鬱な今日この頃ですエヘ(病)。 つうか目の前のテストでいっぱいいっぱいになってるこんな時期に2日前に日程決めて口コミで学生集めるような卒研ガイダンスしてる学科ってどうなの…?(毒)
まあいいか。(早)
レポートを書くのに資料を探してたらこんなサイトが(レポートは…)。 結構有名どころだと思います。クイズお好きなヒトは見てみてはいかがでしょうか。そういえばウルトラクイズってもうやらないのかしらん(野比口調)。能瀬さんとか好きだったなあ。…懐かしすぎ(笑)。
そういや昨日書くのすっかり忘れてましたが「救命病棟24時」は良いです値ー。 何故今更江口洋介にギャーとか言わなくちゃいけないのか良く分かりませんが(笑)進藤先生カッコいいんじゃよ……(涙)34歳なんじゃよー!(力説)矢部先生なんか目じゃない和ー! もう目頭が熱くて伊藤英明の顔が見えません(笑)。
■今日の夜ご飯 ヨーグルトパイ/チョコパン/クロワッサン バイトのお隣がコーヒー屋さんで、余ったパンをくれます。サザコーヒー。 というわけで貰いました(笑)。 このヨーグルトパイの中身をラズベリージャムに入れかえた(?)パイがおいしいです。関係ありませんがここのアイスココアは巨大なので一度見てみると良いです。(大謎)
2001年07月17日(火) |
++万象子細明解技法海図++ |
今日は友人様2人とご飯の後お買い物ーとか行って来たです。 マツキヨ(「待つ寄与」とか変換するWin素敵無敵)のセールが今日までで…薬屋さんは見てて飽きませんね。もっと薬くさいといいのに…(違)。 それにしても、散財してきました(笑)…買い物依存症か自分…。 通販で破産する奥様の気持ち微理解できるかも…(ヲイ)。 まあ平沢のCD買えたからいいか!(いいのか)
帰ってきて、必死で部屋を掃除してしまいました。 テスト前はやっぱり部屋掃除しないとテストという感じがしません(端的に言うと逃避)(……)。
でもって雷が鳴ってたりするのでこれまたボリュームあげて音楽聴いてたりします(…逃避?)。
+今日買った御本など…漫画の日。 魁!クロマティ高校 2巻 課長バカ一代子供用 太陽スキーが貸してくれると言ったのに結局買ってしまった課長バカ一代……。なんかメカ沢の隣りに課長(略)が並んでいるのを見たら表紙の前田ママが一緒にレジに連れて行けと……ひ…昼間っからドリーマーだ(笑)。眼科で熱心に読んでいたら中学生の青色視線(@ガンパレ)が突き刺さる様に…痛。 竹之内が好きです。竹之内はどうやら天使(と書いてエンジェルと読む)らしい。(…)
僕は鳥になりたい(文庫版) え・れ・が 古本屋で買いました。2冊とも西炯子さんの短編集です。 「え・れ・が」の最後のほうに載っている話で2つくらい「怖!」っていうものがありまして…。 初めに「あれ?」と思って→こ…怖……!というものと、 ラストで一気に落とす怖いものがひとつ。 夏はやっぱりこれくらい涼しくないと……(涙目)。 こわいよう。(@薬用ソフレ)
2001年07月16日(月) |
++shocking peach tree++ |
最近二日に一回くらいの割合で鼻出血してます(笑)。 今日も例によって例の如く出たのですが、なんだかいつもより勢い良く(?)出たのでフローリングの床に血が散らばってしまい、まるで事件現場のような雰囲気満載でした(…)。拭いても拭いても落ちないし…(涙)。
今日で月曜午後の実験終了でしたー辛かった…。 一心不乱に米粒の入ったフラスコを振りつづけた3時間でした(大謎)。思えば今まで履修した実験の中で一番不思議な実験だったと思います。 ひたすらナスの皮むきをしていたり「脳の栄養になる」とか言いながら全員でブドウ糖をむざぼり食ったり挙句の果てに念力まで使いました。 ますますうちの学部のイメージが怪しくなりますね(笑)。
もうすぐテスト週間という事で~意外にも修羅っております。 絶対に出席日数足りないと思って居た(友人様にも心配されていた)(涙)発生生物学のテストが「受験可」だったのではりきって取りに行きます。単位を(笑)。つうかもう後が無いので(切実)。とりあえず有機化学をやらんとかなりのデンジャーぶり(…)。 とか言いながら早速現実逃避(↓)してる自分は何……(遠い目) ヴァルキリープロファイルのレザードとレナス。
 眼鏡・マッド・ヤバキチさんと3拍子揃っているレザード実は相当に好きみたいです(笑)
2001年07月15日(日) |
++rain drops in my eyes++ |
暑いでスねぇー。 暑いとか言うと余計暑くなるやん、と思いますが言わんでも暑いので可。(不明) 今日は朝方、あまりの暑さに起きたのですが、勿体なくてクーラー付けられません。 そこで、押入れにしまってあった扇風機を取りだし…って何のために引っ越したんだろう自分……(本末転倒)。 とにかく扇風機は意外と涼しかったです(笑)。
あせもが出来て切ない事限りないのですが、あせもの対処法を知らず、 あせも=赤ちゃん=ベビーパウダー コレダー!と思って買いに行ったらオバちゃん2、3人が深刻そうな顔をしてこっちを見ていましタ(笑)。笑うしかなーいー♪(涙) 一体どんな勘違いされてたのでしょうか(苦笑)
(一応)テスト前なのでポーズだけでもテスト勉強しようと思ったのですが……二問続けて解けないやつがあってやる気急速減退(死)気づいたら何故か「ドナドナ」とかを聞いていたり(大謎)こんな哀愁に満ちたCD聞いたの初めてですヨ…男声合唱ドナドナ(……)。
昨日の余韻で今日はコピー用紙を買ってきていろいろ描いたりしてました。
もう一回バーズの喜多先生見に行こう~(笑)と思って本屋に向かう手前の横断歩道でものすごい半ズボンのオジさん見ちゃってショックが隠しきれな(略) 年のころは40代後半…なのに半ズボンだけは茜大介(膝上30cm)。 そしてさらにショックだったのがスネ毛が全然無かったってことでしょうか。 処理済……?(ヒィィ)(怖) グッバイmy青春。(何処へ)
ギャ―ス…テストを逃れてウンジャマ羊でもやりたい気分で御座いますー
日記書こうとして昨日の日記見たら字ばっか!微びっくりです。 何をそんなに書くことあるのかしらって思うんですが(笑) どうしてもクチで話すより饒舌になりますね。話すと相手の反応うかがっちゃうからかしらん。(のび太口調)
今日はバイトの帰りいつもの通り本屋に直行。 立ち読みして来ま死タ!(何語)以下ヲタ話。 コミックバーズで「すべてがFになる」の最終回が掲載されてました。 どうしよう…どうしましょう? 何がって(誰も聞いてぬ)喜多が喜多先生がきたせんせえが!!(壊) 喜多先生が最終回に出ていたのですヨ!しかも「創平!」って出てくるなりアンタそれか!(大喜び)さすが喜び多き方々だヨ…(地元ネタ) ちょっとびっくりしちゃって止まっちゃいました。 勿論小説の「F」には喜多先生出てきません。コレってファンサーヴィスなんですかねー。えへへへ(ハピィ)。 あとはASUKA。 アンジェなんですけど…リュミエール怪力設定発動。カ…カッコイー(涙)。微黒水(?)。勿論ルヴァ様の大コマも可愛くて絶命(逝くな)。ルヴァアンも好きだけどルヴァロザも好きなので(マイナ?)応援しテー★って感じですカ。
■今日の夜ご飯 東鳩オールレーズン 東鳩言うたかてその東鳩とちゃいまっせ?(自嘲) バイト中に常連のオバちゃんが「いつもありがとね、コレ差し入れだよ」と持ってきてくれたオールレーズン。ちょっと嬉しくて涙もちょちょ切れつつちょっと冷静になって考えて見たらこのホームサイズのオールレーズンをどうしろと…フフフ…(危)。 そのまま夜ご飯になりました(完)平和だ。
金田一少年の事件簿を録画予約して行ったら野球で(以下略) 「病気なんだ…」ぶつっザアアア…(←砂嵐) お…おおお……野球ゥゥゥ貴様ァァァァァ!!!!(絶叫) でも巨人が勝ったからいっか★(…)幽霊船長は小説持ってて結末知ってるし!(笑)
2001年07月13日(金) |
++永久運動装置++ |
連日バイトだ。(略)
そろそろ原稿をネ!と思う時期がいつもテスト開始時期と重なるのです。(哀愁) どこから手をつけたものか、そもそも何をして良いのかすら良く分からないという事態に陥り(笑)。と…とりあえず落ち着く事から始めなきゃ…!(終)
そういや、ダイエットコークに何かついてたので「FFⅩかァ!?」と思って柄悪い目つきで見たら、なんとコレはレゴじゃアルマイカ。(森博嗣的口調) 大喜びで開けてみたらなんか微妙なモノが出てきました(※カメラ(?)) どうしてもレゴのちっちゃい人間が入手したいので、この夏ははりきってコーク飲むコトに……。がぶがぶ。炭酸ゲフー。
朝ご飯と昼ご飯で一本ずつリポDを飲んだら鼻出血。(※鼻血とも言う) ヨワ……。折角のクーラーもやっぱり電気代がアレなのであんまり使えません。ならクーラーよりPS2を止めれって感じですが(…)。
■今日の夜ご飯 クリームチーズサンド/サラダ/軟骨~。 コンビニ食ですな……「ベーコンエッグサンド」が一番好きなのですがー今日はベーコンエッグサンドとやきそばパンとクリームチーズサンドの三つ巴の闘いが始まり、散々迷ったのですが店員の視線がザックザック痛いよハハハって感じになったのでその時持ってたクリームチーズサンドに決定。(…) 美味しいけどゴマが邪魔ですねこの食物。
+今日買った御本など……(今日は講談社の日。) 数奇にして模型 文庫版です。「数奇にして模型」はかなり好きな部類でして、ちょっと楽しみにしてました文庫化。…ブ…分厚いヨ!?(重)京極程じゃないけど……。 このすぐあとの「有限微パ」がシリーズ最終巻なら、数奇模はファン向けのお楽しみ本って感じがするです。(←失礼な…)キャラはたくさん出てくるし、アクションあり(笑)だし、なんと言っても喜多先生が(中略)出番が多い!ギャ―しかも大御坊とセット!(セット言うな)タイトルも「好きにしてオッケー」ともじれるらしいし(笑)。見所は……コスプレ見て神に感謝する喜多先生でしょうか。 最高(遠い目)。
翡翠の城 これも文庫版です。建築探偵。 建築探偵は文庫で揃えるつもりで買ってるのですがいやいやいやいや(親父口調)しかしやっと神代教授が出てきて面白くなってきたぜェ!?(死神口調) ワーイ(笑)。最近建築探偵は漫画でしか読んでなくて、ことごとく神代教授がでてこないのでちょっと切なくなってたところに救世主!?(何が) やっぱ教授は神代さんに限るゼヨ。助教授だといろいろ増えるけど(笑)。
三月は深き紅の淵を 文庫版です。これの続編の「麦の海に沈む果実」だけ持ってて、先に読んじゃったんですが(爆)、ハードカバーは高くて…という方にオススメ。(意味不明) とにかく、文庫になったので買ったここぞとばかりにという感じです(笑)。続編の方だけでちょっとよくわからないところもあるので今から読むの楽しみちっくですなあ。
Fanroad シュミ特がゲームとロボットだったので……スパロボしてる女の子って結構いるのですねぇ……少なくともうちの周りではうち一人だなあ(哀愁)。そして置鮎はイイナア(唐突に)。ライが特に(笑)。 それにしても、同人が盛りあがっているからなんでしょうが、ちょっと前まで見向きもされてなかったガンパレがいろんな本で見れて嬉しいですねえ。ファンロードにもあっちゃんとかののみたんとかいたし、コミックボックスジュニアの表紙にあっちゃんが!(絶叫)というかジュニアの特集「制服」ってどういうことよ……そんなでかでかと書かないで下さいな…お姉さん立ち読みすんのすごい恥ずかしかったヨ…(立ち読むな)。
今日も奸計に嵌ってウテナのサントラ2枚借りてきてしまいました……。 ウワーン。だってイイ曲ばっかりなんじゃよ……。
今日はなんだかものすごい暑い日だったのですが、実験室にはクーラーなどないので、まるで気持ち良くないサウナに3時間程度いたような感じ(…)。 どうやら汗かきなのは遺伝みたいなので、こればっかしはどうにも。 反動として、バイト先でさんざん涼んでたのと、家に帰ってきてガンガンクーラーつけて冷たい紅茶をごきゅごきゅ飲んでいたらお腹が(略) ヌー。これしきのことで……。切ぬ。 ポンポントラブル正露丸糖衣A(どうでも)。 近年稀に見る丈夫な胃腸だったのになァ(笑)反省~。
夜でも30℃あります。 夏です値すっかり。 ばてばてー。
一日中ウテナとフルへでした。
しっかし7月12日は地の守護聖ルヴァ様の誕生日なので何かしようと試み、ついぞヤツに眼鏡と白衣を着せた絵とか描いてみたんですが…う…何かに似てるなあ……何だろう…… (30分後) あっI岡先生んとこの院生の人だ(……)(内輪ネタ)
ちょっとショックすぎたので載せられませんでした(笑)
2001年07月11日(水) |
++herf of hearts++ |
★ガンパレコーナー更新しました。 イラストもSSも善行司令です。白い軍服イイなあ~更紗ちゃんが着てるとウテナみたいだなあ(笑)。それはともかく海軍ってのが良いですね。エノさんも海軍だったしエヘへ。(関係無)
今日のバイトはスーツの上下を45着も持って来た女性が驚愕でした。しかも全部冬物。じゃあ夏物も同じくらいあるのかなといったら総勢90着でしょうか。絶叫。 衣装持ちっているんだなあとか思いつつ。 普段どうやって収納してるんだろうとか思わず考えてしまいました。 半額だから友人のものを全部かき集めて一緒に出してあげたのかなあとか推理(?)したり。それにしたって45着はないよなあ(しかも上下なので実質90着ぶんの労働を強いられる)。なかなか激しいバイトでした(笑)。
ツタヤのカードを無くして新規登録だ再発行だとさんざん騒いでまで借りてきたCDがウテナのサントラ。(笑)実は少女革命ウテナというアニメは見たことが無いのですが(でもさいとうちほの漫画は読んだ。)サントラの曲名が気になって気になって仕方なく借りてきたというわけです(大謎)。こ…好みすぎるこのタイトルセンス。訳わかんなくて最高です。って曲の方もことごとく好みですが。同時に借りてきたのがエヴァのサントラだっていうのも分からなくて泣けます(号泣)。ものすごく好きな無伴奏が入っていたので思わず借りてみました。クラシックの曲の合間に何故か声優のMCが入ってて笑えます。タナトスの後にみやむーの声(笑)。
森博嗣の「数奇模」はいつ店頭に並ぶのでしょう。 ってノベルスで持ってるんだからそっち読めって感じですが。 どうにも性根がコレクターなのでダメですわね。ホホホ。(誰)
+今日買った御本など 夜ニ眠ル花 2巻 十郎が可哀相です!(関俊彦調)真琴ちゃんも可哀相。 主人公よりサイドの人間が幸せになることを願ってやまない天邪鬼人間がここに。(笑)
日付が変わったので一応。 ルヴァ様(今年も26歳の)お誕生日おめでとう。らぶ。(爆死)
2001年07月10日(火) |
++perspective++ |
夜通し色塗りとかしてました(…)。 P-MODELのCDが届いたので夜通し「フルヘッヘッヘ~」とか言うてました(危)。 最近隣人が静かなので申し訳無い気分満載で熱唱。(違)
学校の前の本屋さんのガシャポンに「あずまんが大王」の第2弾(?)が入っていて、電撃大王で見て欲しいなあと思っていたのですがー。 今日は金があったので勢いづいてやってみようと決心。 こっそり金をいれて回したら(※しかしこんなところは友人に見られたくないなあ) ガショッ ヒッもしかしてつまった!?ガショガショゴキュッ(←やばそうな音)(…)。
へんじがない ただのしかばねのようだ
「すいませんつまりました」と店の人に言って取ってもらいました。(号泣) 結局機械が故障してて、「好きなの取っていいですよ」と言われたので榊さん。大阪とどっちにしようか微妙に迷。ケータイにつけたら重いです。さすが榊さんないすばでー。(違)
うちのパソ子さんではP-モの「電子悲劇ENOLA」とかが聞けないので、今更CDプレイヤーとか買ってみました(ホントに今更)。なんか昔は3万円とかするやつもあったと思うんですけど……5000円代だった(……)。時代を感じますねぇ。
+今日買った御本など Newton 8月号 子供の科学 8月号 まだ全然読めて無いんですが、子科の特集にシーラカンスがあるらしいのでちょっと楽しみ(笑)。
2001年07月09日(月) |
++angel of summer2001++ |
ハンドルネーム診断というのをやってみました。ヌー。勿論「サクライミヤコ」で。 結果…結果が…… 健康・成功・金運は結構イイのに恋愛運だけが
サクライミヤコ。かサクライミヤコ軍曹に改名するとオールAのナイス運勢(死語)になるらしいです。 軍曹……(遠い目)
これからレポート書きに戻ります(笑)。
2001年07月08日(日) |
++放課後の時間割++ |
自サイト10000HIT超えましたー。嬉しいです。大変素直に(笑)。 ありがとうございます。 これからものろのろと更新していくので、よろしくお付き合いくださいね。
今日はたまの休日なのにずうっとレポート書いてました……(号泣) 外に出る暇も無かったんじゃよ…テレビは見てたけど(笑)おかげでなんとか火曜日くらいには終わりそうな予感。ていうか火曜日提出か…テヘ★(死) そして今日提出のやつを今やっているという哀愁ぶりです…リポD差し入れしてくれた親御さんの気持ちが苦しいほどありがたい(意味不明)。
ずうっとレポート書いてたのですが、夏コミの準備のためにS&Mシリーズの文庫本を黙々と読んだりもしてました(笑)。おかげでレポート進まないことこのうえありません(哀愁)。「封印再度」読んでたんですが、もうこのシリーズの文庫も「数奇模」と「有限微パ」が出たら終わりなんですね…さ…寂しい……。久々に出会う浜中深志が可愛い。(笑)あとはいつも通り喜多先生と篠崎敏治が(略)。
さて、そろそろFF10が出ちゃいますね。一応予約したので当然買いますが。 CMが滝沢なのであんまり……(笑)。ところで、今回は主人公の名前変えられるのでしょうかね?できれば変えたいですねー。滝沢だし(違)。なんとなくRPGの主人公はそのゲーム系統で名前決めてまして…FFとDQは「カイン」でやることに決まってるのです(オイ)。DQ7はおかげでカインとキーファ……天空の鎮魂歌かいな(ヲタ話)。つうかDQ7酔いすぎて進みません(今更)。画面回転なんとかしてくれー。(号泣)
+今日の夜ご飯 スープスパゲティ 非人間的食物。 今ひたすら気持ち悪くて切ない気分満載です…(笑)ちびまる子ちゃん見ながら作ったから悪かったのかしら(違)
あ、忘れてたけど今日は北条時宗とか見たのでした。時宗いいじゃん…と思った瞬間になんか出陣のロン毛バージョン装着完了してたのでゲンナリ。(意味不明) どうでもいいけどこのドラマキャストだけはゴージャスなのですよね……篤郎さんも。モトヤ(しゃくれ)も。ギバちゃんすら。何より何より何よりも~♪吹越満~♪お公家さま最高~★(おなかいっぱい)あの顔でホホホという公家笑いは似合いすぎてアウト。(号泣)
2001年07月07日(土) |
++The Climax of the tower++ |
冷蔵庫の中を見たら最早危険度MAXに達しようとしている食べ物が(※賞味期限前なのに…)いくつかあったので全て処分しました。 梅雨どきはイヤですネ!梅雨というか単に調理するのが面倒だという説も(略)。 処分の結果残ったものは米とパスタとモモ缶(?)。 …この食材で一体どうやって生活すれば良いやら(笑)。 はやく10日がこないかっしーらー♪(※宝塚調)(10日→給料日。)
タカラヅカといえば先日真琴つばさの宝塚卒業とかをワイドショーかなにかで特集してたんですが…う…麗しい…(動揺)。 一度は見に行ってみたいですタカラヅカ。別に宝塚記念でも良いけど(違)。
NHKのドラマ「ER」の声を当ててる声優さん達がお芝居やるらしいんですが、その中に樫井笙人さん(善行さんの声の人)がー。樫井笙人さん出てたのかER…気づかず(笑)。なんか…金子一馬にちょっと似てませんかこのヒト…?(…)ああこの顔からあの声が出るんだなあと妙に感心。(笑)
+今日の夜ご飯 秋刀魚/サラダ/カフェラテ サンマです。焼魚が簡単でイイやーと思い焼いたのですが…前も一度やって懲りてるはずなのに何も考えず焼きました。部屋の中が魚類臭でいっぱいv 夢見てるみたいだよ…(飛)もちろん悪い方の夢を(笑)。 カフェラテなんですけど、テレビで作り方やっててそのとおりに作ったらもーおいしいのなんのな感じでアレです(謎)。最近こう…自分でつくるものがことごとく壊滅的な味で自信をなくしてただけにこんな簡単な飲み物でも成功した事が嬉しいです(笑)。おいちー(至福)。
2001年07月06日(金) |
++OH!MAMA++ |
バイトから帰宅しました所某ピーターパンの居住地のような名称のドラマ(←伏?)をちょい見つつ魔女の宅急便にウツツをぬかしておりました…(…)。 どのくらいウツツを抜かしていたのかというと、「やばい…このままじゃDVD買っちゃう!!」というくらいであり…!(死) 感動したとかそういうのでは無いんですが、ラスト近く、キキがデッキブラシにまたがっているところで何故か鳥肌が立ちまして(笑)。 その後最後まで泣きっぱなしってどういうことですか…! 何回も見たことのある魔女宅でまさか泣くはめになろうとは夢にも思わず。…つうか普通泣かない。(…) ハァ。でも良かったです。魔女宅……。
血祭(※地祭り)どうしようかなァーとか思っていたのですが、スケジューラ見ててちょっと気が遠くなりました。無理だ…(哀愁)。絵描くくらいならできるかもしれないけどそれ以上のことをしたら間違いなく夏の原稿が音を立てて墜落する(というか落とす)と思います(笑)。ご…ごめんルヴァ様my1st(ファースト言うなや)。 …今年こそは彼に眼鏡をかけたり白衣を着せたりいろいろやってみたかったのに(歪)…まぁいいや…誕生日だけが彼の記念日でもあるまい(←偉そう)。
というわけで昨日からずっと金子一馬の画集を見たりしています。(矛盾) し…資料ですよ?(笑)レポートも土日に片付けなくてはいけないような気分ですが、何とか。
ところで、今夜は…部屋の外からすすり泣く声が時折聞こえたのですが彼女もやはり魔女宅を見て泣いていたのでしょうか(笑)。うちのアパート涙脆いヒトばっかりなのかしら(苦笑)?
うちの学部もクーラーが増設されて嬉しい限りだったのですが今日の実験室はクーラーが無く……しかも半端にドアが閉めてあったりして…密室!?(違) おかげでちょっと気分良くなってしまいましたよ。あっちの方に(苦笑)。
今日は某本を探しに、本屋巡礼の旅に出かけてきました。 ①BOOK ACE→②ブックバーン→③西ブックセンター→④川又書店(泉町) 一件単純な一本道(には見えない)なのですが、③と④の間に思いっきり道に迷いまして、豪華客船(※自転車)で行く新原一周の旅と化してしまいました(哀愁)ナガサキヤから出て駅方面にむかうつもりで進んだのにどうしてまたナガサキヤの前を通るんだ…(迷)そういえば途中から右にしか曲がってませんでしたね(…)。 結局川又で買えました。ハピー。(笑)
ドラマCDを聞き終わった途端に鼻血が出た(実話…)のは別に善行のせいではありません(爆死)。夏の風物詩…鼻血……ふ……(号泣)。
+今日買った御本など 金子一馬グラフィックス 万魔殿 本屋巡礼の原因。(笑) 火曜日に駅前に行ったときに買っておくべきでしたー。買えたからもうなんでもいいです(笑)。しかしうちの見たい悪魔の図柄ってほとんどハッカーズの攻略本と前の画集に載ってたりするんですがね(笑)。あと2冊画集が出るそうで、ファンとしては嬉しい絶叫(←バッドステイタス!?)ですね。
遥かなる時空の中で 3巻 相変わらず頼久は頼久であり~(空飛)可愛いですね、三木眞一郎。(何か違う) 最近アクラムを見るとシャアを思い出すのは何故でしょう?(末期)
non-no 自分ご褒美で購入(笑)。しかし川又書店(南町)の店員…「500円の違いです」ってそれを言うなら「お釣り」とか言わないかね?(笑)
2001年07月04日(水) |
++モアレ*エレメント++ |
オフレコ!の花子さんの声がどうこういうやつを真剣に見ていたら見事に眠れません(※2時←うしみつどき…) こういうのは怖いけど好きという嫌な傾向でして、見ているときは「ケッこんなもん怖くもなんともねぇや」とか思うのですがふと冷静になるともうダメで、背後や暗がりが気になって気になって以下略。だって怖いんだもんよ~(号泣)。 何が怖いって、やっぱし目ですよねぇ……人間の顔の部位で、一番記憶に残るのって目だと思うし……(リ〇グ?) なので今明るくP-MODELを聞いたりして落ち着く事に尽力したりしてますー(オイ)いまわし電話~♪(暗)(号泣)
プリンタのインクを買いにコジマに行ったのですが、レジにいたお姉さんがこう…かなりの漢であった うち「すいませんコレとこのインクはどう違うのですか?」 お姉さん「はっ!…そうですね…エエト…」 (箱の説明を読み資料を探す事約3分) お姉さん「そうですね、こちらは写真用に向いています。そちらは写真用に向いています」 うち「どちらも写真用に向いているってことですか?」 お姉さん「はい、そうですね。…え!?ええ…と…しばしお待ち下さい!!」 (必死で資料をめくるお姉さん) うち「あ、あの…(もういいです)」 お姉さん「エエト…お客様がお探しのものはどのような用途のプリンタでございますか!?」 うち「…もう(略)」 取り敢えずプリンタは探していなかったので適当にいつものインクを買って帰ってきました(…)コレで足りるのかしら~。ちょっと不安です。
「スカイ・クロラ」読了しました。 …なんか……戦闘シーンがことごとくバルキリーに乗って♪って感じで… 良い本でした。なんかミート・パイっていうものが食べて見たくなったり(笑)。
前髪を切りすぎま(略)。 ショックの余り鼻パックとかしながら早朝に日記書いてる次第です(※酔ってます)。すきばさみ(1200円)を購入してまで約5センチちかく目測を誤って毛髪を切断したうちを笑うがいいさ…つうかせめて笑ってくれ(笑)←最早取り返しもつかないことですし。
それと、うちはとことんな方向音痴なのですが、太陽スキーにお世話になって県立図書館に連れて行ってもらいました。綺麗な建物ですね、品揃えはともかく。と何度も呟きつつ(笑)友人様達と3人で図書館について語って見たりした午後だったりしました。(何語)
ついうっかり~って感じですが、とりあえず水曜日は一つしかない授業が休講のようで嬉しい限りだったりなんだりします。要約して全休!?イヤッホウ(古典的喜びの技法)!!レポートが3篇溜まっているのは夢の中の出来事ということにしつつ、とにかく寝。寝、寝?(問うなよ) 寝ます。(宣言文)
+今日買った御本など 神聖モテモテ王国 1~5巻 イヤほら基本ですし?ながいけんですし?(問うな)しかも漫画なのに一日で読み終わっていないあたり侮れません。というか決してバイト中になんか一冊も読んでないんじゃよー?(潔癖)(疑惑)そしてわが国の資金はこの本を買った事で底をついたり秘孔を以下略なんじゃよ?(疑問文?)あと1週間は外食禁止令というか寧ろ鎖国状態ですかね。生きろ。(口癖)
2001年07月02日(月) |
++秘密のうわぬり++ |
今日を7月3日だと思ってましタ!(病気) というわけで、某大学生協のCDセール受け取り期間がスタアトしたわけでして、実験の後意気揚揚と取りに行って参りました。 6枚注文のうち、1枚メーカー品切れ2枚廃盤…(号泣)。予想範囲内ですが(笑)。 無論P-モだったりしますー。うりうり。(誰)壊れたレコードのように一晩中「ヒラサワ~ウフフ~」とか言ってそうな感じです。危。「配線上のアリア」のジャケのカッコよさと言ったら。などと言いつつ音楽産業廃棄物を聞いている謎人間(ダメじゃん)。
とかく夢見がちな最近の生活だったりしますが今日は徹夜で考えて10分で書き上げたレポートをうっかり即席だと見ぬかれつつ切ない思いを。学生の本分ってコレか…しっかりせなあ…郷里のおかあちゃんが以下略みたいな感じで…(婉曲表現も形無し)。あと久しく行ってなかった授業がテスト告知してたらしく、そんな季節だなとか(ダメ人間通常モードで巡回中)
「というわけで」と言えば、あと1ヶ月ほどで夏の祭典だと云う事をほぼ頭から消去しつつ生活していた我にはすっかり見通しが立たない事よ(※正気かと疑いたくなる無謀日程です)。イヤ…や…やらなきゃ…やらなきゃね、うん。(独白) 気がついたら小人さんがいつのまにか全部の原稿を書いていてくれたよワーイ(…)という夢を見てはいけませんか(誰)
森博嗣ビバ3冊新刊祭(?)も終盤で、あとは「スカイ・クロラ」の読了を残すのみになりました。「墜ちていく僕たち」の中で、2つはすでに「小すば」で読んだものだったんですが、通して読んでああこうつながってたのか…と何だか嬉しい感じ(笑)。「スカイ・クロラ」の草薙水素って、頭の中ではあの…草薙素子…(攻殻機動隊)しか出てこないんですがどうなんでしょう音。
2001年07月01日(日) |
++天使の輪の上で++ |
トップの善行、ま…間違ってるじゃん!!!(遅)ギャアアー(漢泣)何がというツッコミ不可、探すのも不可(号泣)←おお…なんとも見事な善行スキー失格ぶりよ…
言い訳でも何でも無く、起きたら夕方の5時だったのでもうなんというか休日の全てをあきらめました(哀愁)朝まで生善行(何が)だったんですけど、寝る直前にエスタロンモカ飲んで、30分ほどで起きるつもりで…嗚呼…(無理だろ) がっかりです。自分に。(笑) 仕方ないので夕方から加持家事をしてました。洗濯とか、掃除とかゴミだしとか……何も休日にやることは無いだろうよ…。 今日に限ってバイトなかったし。ウヌー。 その間にレポート書いておけば良かったのか(遅)。
夢の中でUSBのポート増やすやつ(?)が88円ショップに売ってました(笑) か・買わなきゃ……(号泣)。 夢に見るほど欲しいのか自分。
開き直ってスパロボ第111話「天使の輪の上で」。 グリーンリバーライトが初期出動メンバーに入っていたのでこれは出男も出動させるしか…と適当にメンバーを選んだため、結構酷い事に(哀愁)。何が酷いって出男撃墜されまくり!(号泣)Lv.52で小隊の中ではマックスと並ぶくらいの強さのはずなのに…どうしようも無いです。「逃げるのは得意」とか言ってるくせに…。あう。ところで第110話「ギレンの幻影」でてっきりキシリア様が死ぬのかと思っていたのに死んだのはギレン総帥でした。しかも特別なシーンを挟むでもなく、ドロスが撃墜されただけ…?こめぴょん(※諸葛亮孔明)の仕掛けってコレですか?つまらんぞこめぴょん。まあ、クワトロ様がグラサンとってたから全て許す。(…)
何も無い日はヲタ話に集約されてしまうのですね、あなおそろし。
そしてやっぱりダイナソーはダメですね。…恐竜がしゃべるのは許せん。そういうことをさせるならちゃんとドラえもんの「翻訳こんにゃく」を使用したとかいうトリックをあらかじめ提示すべきだと思う(笑)。
|