Dz氏迎撃最終日

新橋→田町コンボで。

田町ビーストというゲーセンに行ってみた。
なかなかマニアックな場所にあっていい感じです(笑)

ただ、IIDXとドラムの画面の写り込みが気になるところ。
試しにドラムやってみたらプライミ赤でBが出る始末_| ̄|○
こないだつながりかけたわすれものも余裕でA。
ただ、loserだけはいつも通り出来ました。愛?(笑)

セッション時5-2、通常時でも4-1という設定が激しく(゚Д゚)ウマー。
二階にはレゲーやマニアックなゲームが並んでいて、新橋といい勝負。
風雲黙示録はビビるね(笑)

4日目という事もあって、ギタドラはかなり食傷気味になってしまっていた。
だからIIDXやビシバシチャンプやってました(笑)
Dzタン、ビシバシかなり強い(*´д`)
それ以上に強かったのはカイト君でしたが。

結局四日間、隊長はクレタク出来ずじまい。残念(・∀・)ニヤニヤ

6時になって、浜松町まで隊長をお見送り。
本当にお疲れさまでした。
また来てね(*´д`)
むしろ今度はこっちが行く(*´д`)

残りのメンツはそのまま新橋へ。
EZ2DJ三昧。

いやぁ、ギタドラ上手い人って、他の音ゲーも例外なく上手い。
EZ2DJもしかり。
ギタドラスキル1000越えの人は、Fire Stormノーマルくらい余裕でクリアするもんですね(*´д`)

で、EZ2DJの色々なモードで遊んでみる。

●ポップンみたいにオブジェがぐらぐら落ちてくるモード
・・・どこがポップンみたいに、だ。
譜面が落ちてくる所のスキンもなにもかもが1Pと2Pの間をクロスしながら左右に移動している・・・
酔います。言葉で説明するのも難しい。

●リバース
これまた譜面だけが逆になるんじゃなく、周りのスキンもろとも天地が逆。
ただのリバースなら出来たんだろうけど、何もかも逆さまだと何故か出来ない。
酔います。

●スキャン
これは唯一まともに遊べるモードだったような。
判定位置だけが、スキャナのヘッドのように上下に移動していくもの。
難易度がかなりあがります。そこそこ面白い。
譜面とリズムを覚えてしまえばなんてことはないけれど。




そして、四日連続バーミヤンでした。


#ピータンだけは勇気が出ない
2003年08月31日(日)

GUITAR FREAKS7th&drummania6th

ドリームラッシュとジェットにんぢんをやりまくり。

遅刻の罰ゲームとして、ドラムのゲラウェイbasicを、オートハイハットにして、


ゲラウェイ踊りながらスタンドプレイ。



途中で何かがプツンと切れてからはもう。
楽しかったですよ。ええ。
しかもみんなえらく遠巻きに見るし。
ネコさんに至っては、となりでギターをソロで涼しい顔してやってるし。
恥ずかしすぎて麻痺しました(笑)



あとは、二人羽織プレイとか。
でじごタンの甘い匂いを嗅ぎながらピッキングしていました。ハァハァ。

つか、やっぱネコさんのダウンピックはエロイと思います。


だって






人差し指と中指でダウンピックだもん。




・・・いぐ(*´д`)



#新作のドラムにライドシンバルついてた
2003年08月30日(土)

新(´▽`)橋

Dzタン迎撃オフin新橋。






楽しかった(/▽`)/


#心地よい疲れ
2003年08月29日(金)

(´▽`)

上大岡でDz氏迎撃オフ。

夏休み終了間近だというのに学生さん多いですね!
宿題はもう終わりましたか?(´▼`)


ジアスに三味線あったからやってみた。






・・・ハマっちゃった く(´▽`)へ

津軽じょんがらロックが楽しいです。
でも、ネズミ邪魔。


で、オフやるとやっぱりスキルが結構のびます。
ROOPAベース繋いだり、loserベースでSS出せたり。
いい感じです。

ドラム:663pt
ギター:822pt


・・・あれぇ、のぶまるさん825ptだって (/▽`)へ
ワンフレ黄ベースSRAN接続とか、
赤万華鏡OPEN-SRANとか、
赤ブラホラSとか、詰めたら追いつけるかな(´▽`)




おかぷぅさんは、ブチキレ76秒前 です

<コメント>
名無しさんは、ほどよく怒りを抑え、ほどよく爆発させ、ストレスをあまり溜めずに、友人にも嫌われずに、抜群のバランス感覚をしています。好感度抜群です

キレ度★★★
爆発力★
人間味★★★★
好感度★★★★★


好感度いいらしいよ(´▽`)
2003年08月28日(木)

ジアスでセッション

セショスレでROMってたという人とメッセで繋がって、さっそくセッションしようという話になりました。

で、ジアスまで任意同行です。強制じゃないのよ?(笑)

つか、来る直前にサイフを外で無くしたらしいけど、それでも来るところが漢。オトコ。
夜7時くらいから遊んだのだけど、夕飯を軽くマックで食べたとき、ちゃんとおごってあげる私萌え。

最近自分に萌えすぎです。キモっ。

両刀だけどGFメインの人ということで、停滞していたGFのスキル上げとか手伝って貰うことに。
ロマンス赤を一度やったきり放置していたので久しぶりにやってみる。
・・・フツーにSでるし。つか、粘着したら繋がりそうだし。
ワンフレ黄ベースはスパランがオススメという事なので挑戦。
・・・真ん中でmiss2だってさ。繋がるじゃん、これ。
赤マンゲOPENスパランがかなりオススメとの事なので挑戦。
・・・わぁ、なんだこれ、凄い楽しい。マジで脳汁。

そんなこんなで1クレで809→815へ。
今の私のスキルが、丁度その人が苦労した時期と同じらしく、アドバイスがしやすいらしい。
いい先生だった(´▽`)


で、ドラムはまたもや1ptものびず。
難曲の成績を上げるより、黄を繋ぐ方が上がるなこれ・・・
だって、未だにカントリー赤に印ついてるし。
同時にツミナガラ赤にも印ついてるし。

その差30(´д`;)

50台繋ごう・・・



#帰りの電車賃まで貸すハメに
2003年08月26日(火)

体調不良

昨日、3時くらいに寝たのに、昼間起きあがれず、結局夕方まで布団の中ですた。


世界丸見えだけはちゃんと見ました(笑)
2003年08月25日(月)

セブン

昼過ぎに起きて、ムリヤリ見せました。


見た後に、ネコさんは休日出勤。

私は昨日買ってきた食材で夕飯の準備。



豚ステーキと、イタリアンなスープ。
でも、トマトジュースだと思って買ってきたのが、実は
「野菜トマトジュース」
だったので、スープの味が変になりました。

でもなんとか食べられるようにしましたが。


テレビで見たレシピ。有名な人のコーナーだったんだけど、名前忘れた。

●夏野菜のイタリアン
材料:ナス、オクラ、トマト、アサリ
ナスは適当な大きさに切ってアクをとって、アサリは砂抜きをする。
オクラはへたをとるだけ。
トマトは1cm角くらいに切っておく。
鍋にぜんぶまとめてつっこんで、適量の水とトマトジュースを入れる。
塩こしょうで味付けして、日本酒or白ワインで仕上げ。

●牛肉の様な豚肉のステーキ
材料:豚肉、大根、ニンニク、大葉、レタス
1cmくらいの厚みのある豚肉の片面を、塩こしょうで軽く味付け。
大根おろしを適量作っておきます。
ニンニクを一粒ほどすりおろして、しょうゆを混ぜてソースを作ります。
味付けをした面を、サラダ油をしいたフライパンで強火で焼きます。
フタをするとよさげだそうです。
両面をこんがり焼いたら、ソースに浸して盛りつけ。
フライパンに残った脂で、塩で味付けをしながらレタスを軽く炒めます。
肉の上に大根おろしをのせ、手でちぎった大葉をふりかけます。
残ったソースを上からかけて、隣に炒めたレタスを添えて完成。



まったり(´▽`)
2003年08月24日(日)

ゲーセン(´▽`)

戸塚のMECに行きました。
ギタ8が有るので、キスミーベースやりまくり。
こないだとうとう出来なかったスージー赤ギタもやれました。

ああいう単色運指8分の譜面は大好きです。
HIGHも同じ様な譜面でもう脳汁ドピュドピュ。

ギターだけバージョンアップしない所って結構あるけど、ドラムも残して置いて欲しかったなぁ。
旧作セッションしたい(´・ω・`)


夜、ツタヤでセブンを借りてくる。
踊る大捜査線の1話で、セブンネタが出ていて、ネコさんが見たこと無いと言うことだったので。

でも、ホラーとかサスペンスが苦手なネコさんにどうやって見せようか考え中。

私は、ホラーやサスペンスが大好きなので、ちと惜しいなぁ。

ま、CUBEもTHE EYEもムリヤリ見せたら見てくれたし、今回もムリヤリ見せよう(笑)
2003年08月23日(土)

なんだこの暑さは('A`;)

この暑さなら、死にたくても死ねないっていう人でも死ねるよきっと('A`;)

いやもう、本気で暑い。


今、ダイエットのための運動もかねて、家から戸塚駅まで片道20分くらいかけて歩いていき、昼食をネコさんと一緒に食べた後、SEIYUで買い物をしてまた歩いて帰る、っていう事をやってるんですが。

さすがに今日は、歩いてる途中でちょっと生命の危険を感じました(´д`;)

ちょっと気を抜くと、簡単に意識が飛びそうでした。
それでも歩く私萌え。
帰りは電車にしようか、と思ったけど、一駅200円を払うのがアホらしかったので歩きました。

帰りはずーっとゆるい上り坂で、本気で死ぬかと思った。
家に返ってきて、速攻で素っ裸になって、体の汗をふき取って、クーラー付けて。
扇風機がないからなぁ、この家は。
ちょっと落ち着いたら、眠気が襲ってきたので軽くまどろむ。
夕方になって、ニッセンで頼んだブラインドが届く。
これであとはコルクカーペットだけだ。
今週中に届くかなぁ。

和室改造計画(/▽`)/!
ビフォーアフター風に写真でもとってここで公開するか(笑)


#今日はオリジン弁当でした
2003年08月22日(金)

生きるってのはなぁ


「死にたいのに死ねない」


なんて事は絶対にありえません。
人間、本当に死のうと思えば簡単に死ねます。

「生きたいのに生きられない」という人間と、
「死にたいのに死にきれない」と言い張る人間を、
同じだと思って貰っちゃこまるよ。

「死にたいのに死ねない」なんて言ってる人間は、痛いのとか苦しいのが怖いから死ねないだけ。
否、「死なない」だけ。
もしくは「死にたがっている」ということを公言して、周りの人間に同情してもらったり、かまってもらいたいだけじゃん。

「死にたいのに死ねない。誰か殺してくれ」なんて、もうバカかと。
そんな下らない人間のために、犯罪犯して自分の人生を棒に振る人なんているわけないじゃん(笑)

「死にたいのに死ねない」なんて、誰よりも生に執着してる証拠。
だらだらと生きてるから、そんな戯れ言を言う余裕もあるのでしょうよ。

死にたいなら勝手に死ねと。
その時は、「良かったね。死にたかったんだよね。おめでとう」と、
心から祝福して差し上げます。





↓以下、過去の自分を振り返る(痛い内容になっています)↓



















かくいう私も、高校卒業まで、メンヘル気どりな人生を送っておりました(笑)
「自殺未遂の未遂」くらいまでしかやりませんでした。。チキンだったんで(笑)
その中でも、一度だけ本気で死のうと思った事があります。
しかも、小学校4年生の時。
何が原因でそうなったのかは思い出せないんだけども。

私はおばあちゃん子で、両親は土日しか家にいない仕事をしていまして。
実家の目の前におばあちゃんの家があって、学校を休みたい時は、何食わぬ顔をしておばあちゃんの家を出た後、自宅に行って学校に自分で連絡するという方法をとっていました(笑)
ある日、いつものように小学校を休む(ぉ
いつもなら母親の真似をして学校に自分で電話を入れるんだけど、その日は「死のう」って事ばかり考えていて、うっかり連絡を忘れてしまって。

ガスの元栓を開いて、余ってる出口のゴムチューブを外して、ガスを放出。
しばらくしたら安全弁かなにかが働いて自動で止まってしまうので、その安全弁の所にティッシュを詰めて対策したり。よくやるなぁ(笑)

しかも、何が怖いって、ガスを出しっぱなしにしながら、台所の隣の部屋でテレビ見てたりファミコンやってたりしてたんだわ(笑)
テレビ付けたりするときの静電気で、ガスに引火して死ぬかも知れないのにねぇ。
で、フツーにトイレに行ったりしながら、意識が薄れていくのを待っていたんだけど、その間に不信に思った学校の先生がウチに来てしまって。
子供心に「早く死ななきゃ!」って慌てて、ガスが出てる所に口を付けてスーハースーハーやりました(笑)

で、気がついたらお隣の家の縁側にころりと寝かされておりまして。
先生が運び出してくれたようです。

つーか、あの頃既にまるまると太っていたので、重かっただろうなぁ。
ちなみに、運び出してくれた先生は、当時淡い恋心を抱いていた先生でした。
ちょっと儲けたね(*´д`)


まぁ、それ以来、何度となく「自殺未遂の未遂」をやりました。


※手首を切ろうとして、でも痛いのはイヤだからどうしよう、と考えてみた。
「そうだ!氷で冷やして、感覚が無くなったところを切れば痛くない!」

●氷で冷やしてる間が痛くてやめました('A`)


※首吊りは一瞬で死ねるらしい。ちょっとやってみよう。

●でも、思い切りが悪くて、じわじわ体重かけたら苦しかったのでやめました('A`)


※風邪薬を大量に飲んだら死ねるって聞いた!飲んでみよう!

●途中でお腹一杯になったのでやめました('A`)


※つーか、本当に死ぬのは怖いし痛いし。

●やめました('A`)



アホやね私(笑)
今となっては笑い話。
小学生の時の、唯一本気だった自殺未遂、成功しなくてよかったー。

だって、あの時死んでたら、音ゲーできんかったし(*´д`)
今は「死にたい」なんてみじんも考えません。
毎日が楽しいし。
友達も沢山できたし。
音ゲーやりたいし(結局それかよ


楽しいと思える事、やりたいと思える事が一つでも有れば、死ぬなんて考え自体、思いつかないもんですよね。




・・・で、結局何が言いたかったんだ私('A`)
2003年08月21日(木)

喫煙量、大幅カット

引っ越してから、喫煙量がかなり減りました。

というのも、同居人であるネコさんが全くタバコを吸わない人で、壁なんかも真っ白で綺麗なので、ヤニで汚すのが申し訳ないってのがあるので(笑)

吸いたいときは、台所で換気扇を回しながら、その真下で吸ってます。


今までは、PCで何か作業をやりながらとか、ネットサーフやりながらスパスパ吸える環境だったけれど、今は、吸いたくなったら台所まで移動して換気扇を回しながら・・・と、ちょっとめんどくさい。
その手間のおかげで、喫煙ペースが大幅にダウン。

今まで一日2箱ペースだったのが、一日4~5本にまで減りました。
完全にチェーンスモーキングだったからなぁ。

この調子で、完全に禁煙までいければいいな。
2003年08月20日(水)

多摩わんにゃんワールド

行ってきました。











(*´∀`*)






犬まみれ、猫まみれ。幸せすぎ。


#GF7th見つからなかった
2003年08月19日(火)

上大岡ジアス

一段落したところで、ちょっとゲーセンに。

いや、全然片付いてないし、一段落も何もないんですが、
二人とも禁断症状が出始めたので('A`)

上大岡ジアス。
これからはここがホームになるのか。
あとは戸塚駅前のMECとかタイトーインとか。
タイトーイン、dm7thが有るのはいいんだけど、音は小さいし200円だし。
クイズマジックアカデミーが入ったら通うかも。
つか、ジアスに入らないかなぁ。しかも100エンで。

夕方からジアスで遊ぶ。
久しぶりのギタドラだったわけですが、もうスキル上げはほぼ終了の方向で。

それでも好きな曲とか詰めたらまだまだ上がる余地はありそう。

ドラム。
loser赤やセイ赤を更新してみたり。
あと、今まで一人じゃ落ちそうになっていたインフィ赤をAでクリア。
途中の8分バス地帯、今まで全然踏めなかったのに、今日はちゃんと踏めたよ(´▽`)
あとは、ノンストランダム黄で遊ぶ。
ネコさんはランダム赤で。私がボタンを押したんだけど、二曲目にDD4が出たよ(笑)
ごめんね(´▽`;

私の方はネコさんにボタン押して貰ったけど、
Utopia
大見解
777
ブラホラ
と、最高に萌えなコースでした。大見解はちと微妙だったけど(笑)
でも、どれ一つとして繋がりませんでした('A`)

SP762ptで終了。


ギター。
メンテ悪い。
画面は暗いし、2Pのボタンはおかしいし、1Pのコントローラーのラインがなんかむき出しになっててヤヴァかったし。
つか、2台あるドラムには、それぞれ常に1~2人並んでいたのに、ギターには誰も並んでいない始末。
セッションしやすかったけど、ちょっとなぁ・・・
みんな、もっとギターやろうよ(つД`)

かなり不調。全然出来ない。
ちんくる赤で倍速を0.5上げたら、途中の階段地帯が初めて繋がりました。
でも、序盤でスピードを変える時に空ピック出しちゃって、それ以外繋ぎ。
コンボ率87%とか。
4.5倍でやると、運指地帯が出来ることが判明したので次は繋ぐぞ。

SP809ptで終了。820なんて無理っぽいです(つД`)>のぶまるさん


#豚汁作りすぎたかも
2003年08月18日(月)

('A`)

昨日の引っ越しが終わった後、色々と買い物に出かけてみる。

一番のねらいはウッドカーペット。

ネコさんの家には洋室がなく、二つある部屋の両方が和室で畳。
PCの部屋も畳で、私はどうしても畳の上にPCラックやイスを置くことに抵抗があるもんで。

そんなわけで、PC部屋を簡易フローリングにしてしまおうという計画です。

まずは上大岡の京急百貨店に行ってみる。

・・・ウッドカーペットないよ('A`)
百貨店のクセにないよ('A`)
つか、「家具・インテリア」のフロアには、いわゆるカラーボックスとか、そういう安っぽい家具がない('A`)
高級家具ばっか。( ゚д゚)、ペッ

仕方がないので、一つ上の男・・・じゃなかった、一つ上のフロアにあるヨドバシカメラへ行ってみる。
私もネコさんもこういう所には寄らないと気が済まない人なので(笑)

で、いろいろ見て回って、120GBのHDDが13000円くらいで買えるので、速攻で購入。
ネコさんも丁度HDD不足に悩まされていたので、二人で共有。(゚Д゚)ウマー


ウッドカーペットを求めて、横浜のハンズまで行ってみたけど、恐ろしく高い上に即日お持ち帰りが出来ない。
一週間くらいかかるとか言われた('A`)
念のため目の前のダイエーにも行ってみたけど、同じく即日お持ち帰り不可。
多少安かったけど。



で、帰宅後、ニッセンオンラインで調べてみたら、アホみたいに安い上にうまくいけば一週間もかからないウチに届くっぽい事が判明。
速攻注文。
ついでにカーテンとブラインドも注文してみる。

ニッセン(゚Д゚)ウマー

そんなこんなで、昨日は終了したわけです。
そう、昨日の事なんです。おかげでクタクタ。


今日は、戸塚までちょろっと歩きつつ、マツキヨでゴキブリホイホイとかトイレの洗浄剤とかを購入。

今、私たちの間でブームなのが、ライフセラの美容液マスクとかフェイスマスク。
寝るときに二人でマスクつけてまどろむのが最高にきもちいいです。
そのまま忘れて寝そうになりますが。

#麻布茶房の角煮ご飯の角煮は缶詰の味がした
2003年08月17日(日)

お引っ越し(´▽`) ※18禁的な表現アリ

牙麗組に手伝って貰いながらの引っ越し開始。
あいにくの雨。
三日連続だよ・・・やんでくれると思ったのになぁ。

朝九時から荷物の積み込みを開始、1時間ほどして終了。
そして戸塚までのおよそ1時間程度のスリルドライブです。

横横道路の出口、別所だったっけ?
そこでおじちゃんに戸塚駅までの道を聞いたところ、地図を渡してくれた。
ソレを見て、何を思ったのか、ネコさんが叫んだ。

「オナニー!?」

一同唖然。

もう、そこからはネコさんは「オナニーの人」という事で一致団結。意味不明。
今日から「Katze・オナニー」に改名することを命じます。



まぁ、なんてことはない、地図を渡してくれたのを見て、「お、何?」と言ったのが、「おなにー?」と聞こえただけですが。


さて、ネコ家到着。
車を家の前まで持っていくことが出来ないので、ちょっと離れたところに停車。
そこから部屋まで、朽ちかけた石段とアパートの階段をのぼらないと行けないわけで。
しかも、雨が結構降っているわけで。

ネコさん家にあったレインコートを牙さんに貸して、男手二人に頑張って貰いました。


雨の中、おかげさまで無事引っ越し完了。
酸性雨でハゲないように、牙さんとネコさんは頭だけ洗っていました。
無駄な抵k(ry

少しゆっくりして、解散。
本当にお疲れさまでした。


さぁ、今日から新しい生活が始まるよ。
一緒に頑張っていこう。


#お互い、幸せになろうね(´▽`)9
2003年08月16日(土)

バツイチになりますた。

昨日で、正式にバツイチになりました。
離婚届もサクっと受理して貰って、転出証明書もゲッツ。

お疲れさまでした。



昨日の夜からネコさんの家に泊まりに来てみる。
引っ越しの荷物が入るスペースを作るために。


片づけマンドクセ('A`)ノ

なかなかの散らかりっぷりです。
めんどくさいので、適当に避けて終了。


朝起きてららぽへ行こうと思ったら、ものっそい寝坊。
寝坊しすぎて玉さんに会えなかったよ('A`)

夜はみんなであぶりや。
肉ー。引っ越しの前夜祭だー(ぉ


ひとしきりあぶったり叩いたりクイズしたりして浦安の家へ帰宅。
唯一やってなかったPC周りの解体を開始。

1時間くらいで終わるだろうと思っていたら、4時間近くかかって、結局ネタのは午前三時過ぎ('A`)

7時に起きて風呂に入って、セブンイレブンに朝飯買いにいった所で牙麗組から入電。

さぁ、雨の引っ越しの幕開けだ!!!


#ウチに案内するまでにえらい手こずった
2003年08月15日(金)

コナイ━━━━('A`)━━━━・・・・・ ・ ・

以下の内容で、元職場に最後通告を出してみました。
一部伏せ字。

○○○○法人 ○○○○○○○○○
理事長 Y.U様

先日、Y.U様の携帯電話の方に、「今週末に浦安を出ることになったので、今週中に話し合いをしたいので連絡が欲しい」という旨の伝言を残しましたが、その後一切連絡を頂いておりませんので、文書にて連絡差し上げます。

話し合いの日程の決定など、そちらの都合に合わせて参りましたが、一向に解決の目処が立っておりません。
こちらとしては、結論のみいただければ十分ですので、話し合いの時間がとれないのでしたら、以下の条件で問題を解決していただきたいと思います。

●当方の求める結論
私、○○○○が○○○○○○で勤務していた期間6ヶ月分の、賃金未払い分を支払っていただけるかどうか

●支払っていただける場合
支払っていただける金額とその内約を明示した文章をFAXにて2003年8月15日中までに送信していただいた後、下記の口座のいずれかに、2003年8月末日までに振り込みをお願いいたします。

・振込先(いずれか片方にお願いします)
UFJ銀行 ○○支店 普通口座******* ○○○○
郵便貯金 *****-******** ○○○○

●支払っていただけない場合
支払っていただけない理由を明示した文章をFAXにて2003年8月15日中までに送信して下さい。

FAXの送信時間は問いません。そちらの業務時間外でも深夜でも早朝でも結構です。
話し合いの時間をとらずに結論だけ文章でやりとりすれば、時間もかかりませんし、そちらの手を煩わすこともありません。期日までに連絡がない場合は、問題を解決する意志がないと見なし、別の手段を執らせていただきます。
2003年8月14日 ○○○○




このFAXを送信して30分もしないうちに私の携帯に電話が。
なんで携帯だよ。自宅電話にかけてこいよ。
そもそも忙しくて電話もする時間がないと思ったから時間をとらないFAXで、って書いたのに。
電話してくるヒマがあるならもっと早く連絡よこせよ。

Y.U「FAX見ました。明日の2時半から3時半に事務所に来て下さい」



本当にFAX読んだのか!?
今までさんざん待ったけど連絡が無いから書面でさっさとすませろって言ったのに、いきなり明日来いだ!?
ふざけるのもいい加減にしろと。
引っ越しの事も前から伝えていた。だから引っ越しギリギリまで待った。
明日はもちろん引っ越しの前準備や、前から入っていた予定で行けるわけもなく。

おかぷぅ「いきなり言われても無理です。払えるか払えないかの結論だけ下さい」
Y.U「貴方はFAXにいつでもいいとかいてあるじゃないですか。だから明日来て下さい」
おかぷぅ「それはFAXの送信時間に関することです。きちんと読みましたか?払えるか払えないか、結論だけ下さい」
Y.U「私は理事長じゃないんです。まだ前の理事長のM.Fのままです」
おかぷぅ「以前M.Fさんに直接電話したところ、本人はもう理事長を降りて、今はY.Uさんが理事長だと言われましたが?」
Y.U「いいえ、私は理事長ではありません。」
おかぷぅ「何度もそちらと交渉してきて、話をする度に話の内容が食い違っています。話し合いをするとして、間に立会人として第三者を入れてもいいですか」
Y.U「これは私たちと貴方の問題だから、第三者を入れるのは間違っています」
おかぷぅ「とにかく、今まで散々待ったのに、明日すぐにと言われても困ります。話の内容が今この場で話せないのであれば、結論だけ頂きたい」
(突然前触れもなく別の人間に変わる)
H.K「もしもし?どうしたの?」(なんでいきなりフレンドリーなんだよコイツ)
おかぷぅ「どうしたもこうしたも、いきなり電話を変わられたのでこっちの方が何がなんだか分からないんですけど」
H.K「○○さんも、ウチの内情知ってるよねぇ。ウチ、お金ないのよ~。」
おかぷぅ「それなら、支払いはしないということですね?」
H.K「前にも言ったけど、助成金がおりたら払うって事だったでしょ~。俺ともう一人の分しか助成金おりてないのよ。あなたは途中でやめちゃったから助成金おりなかったの。だから払えないんです」
おかぷぅ「それならその旨ちゃんとした文章でこちらによこしてください。その文章をもとに今後対策していきますから」

とりあえず、電話終了。
逃げるにしてももっとマシな言い訳考えろよ・・・。
理事長が誰なのか、こっちに虚偽の報告をしていた上に、「自分達の分しか助成金降りてないから貴方の分は払えませ~ん」ってか。
そんなのは前から散々聞かされてきたことだよ。

一度事務所に出向いたときに、「一年間働かなければ賃金未払いは払いません」っていう書類に、私の署名と捺印がしてある物を見せられたけど、一年前旦那が代理交渉したときに、そういう書類があるなら見せろと言ったにもかかわらず見せなかったじゃん。
二枚ある書類のウチの一枚は、署名じゃなくワードで名前まで書いた状態で捺印だけしてあるし。
もう一枚の書類の署名は、明らかに私の字とは思えなかったし。
そういう書類を交わした記憶もなければ、こっちのその書類の写しもない。

仮に、私の記憶違いで、実際はその書類に私が署名・捺印をしたとしよう。
労働基準監督署に聞いたところ、「そんな書類があったとしても、賃金未払いを払わなくてもいい理由にはなりません」というお言葉を頂きました。

その事を事務所の人間に伝えたら、「労働基準監督署なんて関係ない」ってさ(笑)

こりゃ、出るトコ出ましょうか、って事になりそうだ。
・・・めんどくさいなぁ。
法律なんてわかんないよ('A`)
2003年08月14日(木)

777

三万出る 新井 アパウ りるりる豆
そう ドンペリ飲んでない エロー! DD4無~い

安藤虎夫 イッツイージー
安藤虎夫 イッツミラクー
安藤虎夫 園児携帯

愛眼 死にそう アミノ島

安藤虎夫 イッツイージー
安藤虎夫 イッツミラクー
安藤虎夫 園児携帯

愛眼 死にそう アミノ島 オゥ!

愛川 あーいRAVIO あーい女 みゃあ りる豆
空~いたら 坂田さんより 相田さんのが 心身エロそう
愛かな? 掃除な? 愛ワナビー 海女が応戦
抱~いたら ダッダーン!何時OK?

(パパパパパパ・・・ピピューンピュンピュン)
(ピロピロピロピロアォアォアォアォアォアォ)

三万出る 新井 アパウ りるりる豆
そう ドンペリ置いてない エロー! DD4無~い

三万出る 新井 アパウ りるりる豆
そう ドンペリ持ってない エロー! DD4は~・・・?


#気分転換に
2003年08月13日(水)

荷造りが一向に終わらない

そんなに荷物は無いはずなんだけどなぁ。

段ボール1・・・CD・本・PC周りの小物
段ボール2・・・冬物衣料
段ボール3・・・コート3枚
段ボール4・・・予備
5段衣装ケース・・・夏物衣料
PC一式・・・2セット
PC備品・・・スキャナ・プリンタ
PCラック・・・1個


・・・(´д`)。
多いじゃん_| ̄|○
2003年08月12日(火)

夏祭り最後の一仕事&引っ越し作業開始

本当は帰ってきてすぐにでも寝たかったけど、最後の一仕事が残ってる。

WEB更新。

「しゃしん」と「けっか」の更新をして、初めてWEB担当の夏祭りは一段落する。
朦朧とする状態で、何度も意識を手放しながら最後の力を振り絞って、作業完了。
RYOさんも、本当にお疲れさまでした(´▽`)



さて。

泥のように眠ろうと思ったけど、ネコさんが今日仕事なので、6時間ほど寝て起き。
踊る大捜査線のDVDを一緒に見たりして、夕方近くにお見送り。

和室を片づけて、引っ越しの荷物をおけるスペースを作る。
明日から、本格的に荷造りを初めて、今週末に引っ越し。


元職場との決着も、それまでにつけたいけど、どうなる事やら。



とりあえず、一区切り。
ヒマになるのは、もう少し先のようだ。
2003年08月10日(日)

夏祭り終了(/▽`)/

前日、夜8時~10時くらいまでウトウトして、11時半にネコさんを迎えに浦安駅へ。
その後ガストで軽く夕飯食べて、1時に寝るぞ!と思ったら、一睡もできませんでした_| ̄|○

遠足前日の小学生みたいだ。
緊張して眠れない。眠らなきゃいけないのに、眠ろうとすればするほど眠れない。

布団の中で3時間粘ったけど、どうしても眠れないので諦めてスライドの入力練習をするために起きてみた。

あー、何度やっても15分くらいかかっちゃう。
こんなので大丈夫なのかな・・・不安だ。

5時になってネコさんを起こして、6時ちょっと前に家を出る。
7時ちょっと前に王子に到着し、みんなと合流。

RYOさんが映像の接続や設置をやってる間、飾り付けのお手伝い。
ちょうちんを組み立てたり、すだれに花やお面を飾ったり。
集計映像なのに、飾り付けまで頑張っちゃって大丈夫なのか?私は(笑)
徹夜が早速響いてくる。眠い。

私が使うマシンの必要なソフトが入って無かったり、変わりに借りたノートが熱暴走で起動しなかったりして、いきなりアクシデントが(笑)
代わりのPCをすぐ調達して、なんとか作業開始。

そしてやっぱり予選のスライド入力が間に合わなくて、私の担当してた分だけ結果表示を後回しにする事に。
ああああ、練習いっぱいしたのにー。
本番、しかもアクシデント続きでパニクった頭でやったもんだから、全然だめ。

なんとか心を落ち着けて、それ以降は一応順調に。
朝飲んだ眠眠打破がきいてる。うん。ちょっとダルいけど、眠くはないぞ。

でも、食事をするヒマが無くて、凹飲みまくりだけど、やっぱりお腹が空いて切なかった(笑)



色々アクシデントもあったけど、一生懸命作ったスライドも好評だったし、盛り上がるかどうか不安だった二人羽織も思いの外盛況。
クイズ部門のヴォーイも会場にウけて、ギタドラ部門もアツい戦いが繰り広げられて。

スタッフのがんばりと、観客や参加者が盛り上げてくれたおかげで、無事、夏祭りは成功に終わることが出来ました。


色々大変だったけど、とても楽しかった。
とてもいい経験になりました。

みなさん、本当にお疲れさまでした(´▽`)



・・・やっぱり私は、地味だけど影から支える裏方の仕事が好きです(´▽`)
2003年08月09日(土)

動物分が圧倒的に足りない。

色々片付いたら、ずっと行きたかった多摩わんにゃんワールドに行こうとおもってます。

私は大の動物好きで、福岡の実家では犬やら猫やらハムスターやら色々飼ってた時期もありました。

一番最初に飼った犬は、柴犬で、名前はチビ。
小学校に上がる前に、親が貰ってきたか拾ってきたかした子犬だったなぁ。
キツネっぽい美人な男の子でした。
私立の中学に入っちゃって、寮生活になるまではずっと一緒に暮らしてた。
10年くらい生きてたかな。最期を看取ってやることが出来なかったけど、安らかだったと聞いたから安心した。

小学生の時に、他にも犬や猫を飼ったなぁ。名前はリコ。安直(笑)
ウチに迷い込んできた、コリーかなんかの雑種の成犬とか、
祖母がもらってきた綺麗な猫。でもなんていう種類かわからなかった。
アメリカンショートヘアの毛がもっと長くてフサフサした感じの猫だったなぁ。名前・・・忘れてしまった。
あとは、白黒の牛模様のちっちゃいビーグルっぽい犬。名前はリキ。
基本的にウチは田舎だったので、どこの家も犬猫は放し飼いだった。
だからか、リキはどっかいっちゃった。近所の人の目撃証言によると、誰かに連れて行かれてたらしいけど。
新しい飼い主が優しい人だったことを祈ります。

それから、中学生の時に、母親が仕事先の人からもらってきたというパグ。
パグの子犬なんて初めてみたけど、すごくちっちゃいんだねー。
私が帰省するときに、母親が車で迎えに来てくれていたんだけど、その時に移動用ケージに入れて連れてきて。
そんな事聞いてなかったから、かなりビックリしたけど、ケージの中でプルプル震えてたパグの子犬がもう愛おしくて。
「名前決めて」って言われたとき、とっさに口をついて出たのが「めそ」でした(笑)

というわけで、名前はめそ。いかにも「めそ」って感じ。

寮に入ってて、直接世話が出来ないから、母親と祖母に任せてた。
帰省するたびに一緒にお風呂に入ったり散歩したり寝たり。

それから家庭の事情でゴタゴタして、母親と祖母が仲悪くなって、
母親が祖母に家を追い出されて、祖母に世話を任せることになって。
私は私で、専門学校に通うために上京することになって。
最後までちゃんと面倒見たかったなぁ・・・

話によれば、結構酷い扱いを受けてたらしい。
狭くて暗い車庫の中に閉じこめられて、めったに散歩にも連れていって貰えず、持病の皮膚病もちゃんと治療して貰えなくて、そのまま死んだとか・・・
祖母も、最初はすごく可愛がってたのになぁ。
飽きっぽい人だったから、すぐ飽きちゃったんだろうな。

本当に申し訳ない事をしたなぁ・・・ごめんよ、めそ。


それ以来、ほとんど動物と触れ合うこともなく5年近く暮らしてきた。
あぁ、田舎が恋しい。動物飼うのに制限のない田舎が恋しい。


というわけで、来週あたりにでもわんにゃんワールド行ってきます(´▽`)
2003年08月06日(水)

パンフ完成。

汗だくになりながらみんなでパンフを綴じ込む作業ですた。

なんか、文化祭の準備を思い出すなぁ。
とにかく、完成してよかった。お疲れさま(´▽`)


EZ2DJをBGMに、スライドの修正などやってますが、shakeの歌詞が、

「お~ しっこばり~ しっしっこばり~」

としか聞こえなくて困っています。
いい声してるのに。
2003年08月05日(火)

言いたいことはとりあえず言った。

直接吐き出すのが遅くなったけど、言えて良かったと思う。
伝われば良いな(´▽`)


赤羽にてギタドラキスミーバージョンをプレイ。
ええ、私にとってはキスミーバージョンです。
ドラムはマイステ禁止だったのでプレイせず。

キスミーベース。やっぱり繋がらない。
っていうか、判定表示をなくすのに慣れてしまったせいで、表示が邪魔で仕方がない。
つか、キスミーのギターってこんなに難しかったっけ?
余裕でAだったよ。

スージーギタをやった事がないので、3人セッションでやらせてもらう事に。

一回目。
ドラムに入ったネコさんがスタダを選んでしまってプレイできず。
キスミーとcachacaとブラジリとジェッコ。
ジェッコADVしかS出なかったよ(笑)

二回目。
今度はきちんとボトラを選んだけど、私が難易度を変更する前にドラムに入ったネコさんがシンバルたたきやがった。
ベシクをプレイする事に。
頭で切ってフルコンできなかったけど、一曲で900コンボ越えたのなんか初めてみたよ(笑)


結局、赤スージーでフォオオォオオ!?の夢は叶わず。

サイゼで食事。
イカスミパスタで黒くなったよ(´▼`)
2003年08月03日(日)

(´-`)

頼りない社長と社長補佐の下で働く有能な課長がいて

頑張る課長のために頑張る平社員がいて

平がどんなに頑張っても

仕事を見てくれるのは課長だけ

社長と補佐は ゴルフに大忙し

そんな時 頑張る部下に 社長はいいました

「がんばりが足りない」

頑張っても報われない平達は

それでも一生懸命働きます

頑張る平と課長を後目に

社長はトラブルメーカーを入社させました

成功したら手柄は社長へ

失敗したら下っ端の努力は評価されず

それでも平は働きます

課長のために。
2003年08月02日(土)

ありのままに、赤裸々に。なんつって。 / おかぷぅ