日記×エッセイ...みち

 

 

つらつら - 2008年07月30日(水)

ふと気づいてみました。
瞑想だのヒーリングだのたくさん本を読んだり実践したりだののことは、わたしは自分のしんどさ開放のために行っています。
(感受性が高い+損得を考えたりとかに興味がないので、方法を知る必要があった)
自分のためにやっています。

なのですが、実践してわかってきて自分が楽になってきて、となるごとに、自分のすることが増えています。何気に「自分のために」が目的だったのだけれど、それは人に還元することになっています。

初めはそれは自分が求めるところで、自分も理解できるし人と共有できるうれしさでした。でもいつの間にか、自分が求める求めない関係なしに誰かに還元することになっているような気がします。

目に止まるところが増えるというのもありますし、友達の相談に乗っていたらその友達の友達の件も「どうしたらいい?」と出てきたり。
ヒーリングしたり伝えたりをしてその時はその人が楽になってたとしても、またすぐに戻ってしまって同じことを繰り返している様子を見て考えさせられたり。

わたしもなかなか頑固なので、他人から見たら同じような感じなのだろうなと頭では思いつつ、

うおー、自分でやってクレー。
何度同じことを言えばわかってくれるんだー。

と感情部分では叫びたい自分がいて。

それをきちんと感じて…。
今の自分ができること、できないことは何かを理解して…。

そうしていると、「わたしにまだよくわからないから自分でやって欲しい」と感じていることがわかってきます。
どうすればいいかわかっていたら、それを伝えられることが「おもしろい」と思うようなところがわたしにはあります、そういえば。

きちんと感じることで、自分のわからない部分が理解できました。
わかりたいと思いました。

ということで、友人が「自分でできるように」そういう伝え方を理解しようと思います。
自分でやってもらえばいいのだ。
(わたしはお世話したがる方ではないので、人のことをするのは基本的に面倒である)

たくさんの生徒さんを持って、「技術の伝道者」というだけでなくフォローアップも対応しているという先生に今夏教わりに行く予定なのですが、その辺の基本のところ、「言葉で教えられることではないこと」や「師匠の技術は見て盗む」的なことも取得してきたいなと思います。


...

つらつら - 2008年07月29日(火)

先日の話を書きます。
怒っているおじさんがいました。
おじさんが怒っているその相手の方に非がないわけでもないけれど、それでもその怒りに理不尽さを感じました。

で。
ああ、わたしも怒っているなと。そのおじさんの怒りと共鳴して怒っているなと、気づきました。
わたしの中にも何かしら「怒り」があるんだなー、とそれを味わいました。

そうして味わっていたら、以前に比べて自分の中から出てくる怒りは「軽い」ということも気づきました。以前はもっと強く他人の怒りにムカついたりしていたなあ、理不尽な怒りを攻撃するために(自分が関係していなくとも)正論を言いたくなっていたなあ、と気づきました。
他人の感情に無意識に同調してしまって振り回される感じが今は少なくなっているなあ、と気づきました。

おお。成長してるじゃん。
と思いました。

おじさんの怒りで「なに?あのおじさん・・・」的に周囲がシーンとしていましたが、「成長している」という気づきでほぼ完全に怒りとの同調から離れたわたしは、丁寧ににこやかに普段どおりにわたしに対応していた方に話したら、近くで怒っていたそのおじさんはひるみました。
意図したわけでもなかったのですが、そういうものなのだなー、と思いました。


「手放すこと」を意識練習中です。
「離すぞ!」と思いきり投げつけるわけでもなく、「離さないぞ!」とぎゅうっと握り締めるわけでもなく、ただ手のひらの上に乗せている感じ、手のひらから落ちたら落ちた、そのまま乗っているなら乗っている、ということをただ見ている。そういう感じが「手放すこと」らしいです。
以前、葛藤を手放すイメージワークをしましたが、それぞれの葛藤を融合させたエネルギーが軽い感じになるのはこういうことかーと頭でも納得しました。
投げつけたり握り締めたりはエネルギーいるもんね。そして、そうやって相反したエネルギーの使い方は必要がないと。
「手放す」と自分のままでいられるということに気づいたので、練習中です。


28日周期のエネルギーや、ポマンダー等のエネルギーなど、右脳で違いを感じる練習もしています。
気持ちいいなーとか、力強いなーとか、ちょっと居心地悪いなーとか。

同じく、「今ここ」を意識する練習もしています。
思考中心で生きてきたなーと実感します。
小さい頃、わたしはよくお腹を痛くしていたのですが、今思えば気を紛らわせる方法として思考を使っていて、それが癖ついてしまってたのかもなーと予想。
その頃は、お腹が痛いなー、って味わえなかったんだよねえ。
今は通常時は味わって、厳しい時は保護するなど使い分けようと思っています。
「今ここ」を意識するようになったら、どれだけ自分が「今ここ」にいないか、思考して過去や未来へ行ってしまうかがわかって、なかなかやりがいがあって楽しんでいます。
「今ここ」はドラマチックでエキサイティングで楽ちんみたい。

ということで、最近は身体感覚を常に意識した日々です。
ある意味、ヨーガだなあ。


...

つらつら - 2008年07月21日(月)

昨日今日と何人かに他者ヒーリングをしました。
何だか反応がすごく皆さんに出ました。
胸の辺りで感情がくるくると動いたようで泣きそうになられたりとか、足のだるさが消えたりとか、セッション中に眠りに落ちたりトイレ効果が出たりとか(始まる前にも行っている)、終えたら顔がスッキリしてたりとか。
すごいなーと思うと同時に、いまだにわたしは疑っている部分があることにそれで気づきます。なかなか頑固だねー。

他者ヒーリングをしたその中に母親もいるのですが、「母親だからそうやって効果あるっていってくれるだけなんじゃ?」という風に、わたしは自分のヒーリング効果を疑っていた部分に気づきました。
「わたしは母が、わたしがわたしを認める以上にそれだけ信じて、時にはそれは真実ではなかったかもしれないけど、それはまず初めに信じるということを当たり前としてずうっとしてくれていたからだなあ」と気づいて、なんというか、それってすごいなあと思って、ありがたいなあと今頃強く思いました。


ポマンダーとクイントエッセンスのエネルギーを体感することが楽しいです。
何というか、頭の血行というか感じというかが全体巡っているような感覚がして、瞑想がしやすい感じになります。
とりあえず、現在はいくつか手に入れたそれらの違いを感じ取ろうとしているところ。そしてその違いを感じ取るごとに、持っていない種類がとても気になります。
高いんだよう。


これまでわたしは、恋愛は「自分にないものを持っている人に惹かれる」のだと思っていました。
でも、自分にないものには惹かれたり嫉妬したりしないのではないかとふと思いました。自分にあるけど、自分が充分にしていないと感じているものを持っている人に惹かれるのかもしれないなあと。持っているから、それが共鳴して惹かれるんじゃないかな、と思いました。

その人を見本としてまねてみたりして自分が成長する助けにするか、側にいることでそのまま足りないものを補充した気分になるか(これが依存か)。
自分の中の男性性と女性性をイメージする時に、そういえば自分の好きなタイプをイメージするのだったな、ということにも繋がっておもしろくなりました。
そして、以前書いてみた理想の異性像の100個の条件をそういう目で眺めてみると、確かにそれは「わたしが理想とする自分」だったりして、・・・すごいなあと。
足りないものを外に求めるだけでなく、内にも求めようと思いました。
理想の男性像から、自分が自分に求めているものがわかるっておもしろいルートだなあ。


...

つらつら - 2008年07月19日(土)

今日のおーらのいずみを見ていろいろ思いました。
子どもの安心感やグラウディングに関わるんだろうなーとか。
自分で選択するということとか。
頑固さは繊細さからくるんだなとか。
わたしもハートやお腹まで降ろしたいなとか。
江原さんはヒーラーだなあとか。
それまでの歴史によって、使いたい(伝えたい)言葉が違うのは当たり前だなあとか。
わたしはタレントさんより役者さんに惹かれやすいのはこれだからよねーとか。
あとでまた見ようと思います。


最近、色を活用することに興味が出ていました。
カラーセラピーの本とか少々読んでみました。ピンと来ませんでした。(え?)
頭では「確かに良さそうだな」と理解できるけど、いまいち惹かれなかったんですね。
でも、それなんだけど色はまだ気になり続けていて、だからオーラソーマのサイトなどチラチラと見ていました。色がきれいなので。それだけの理由で。

それでそうしているうちに、ポマンダーとか使ったことがなかったのもあって、試しにどんな感じなのか使ってみようかなーなんて買ってみたんですけど。

すごい!

何がすごいって、宅配便を受け取った時からエネルギーがわかる・・・。
ポジティブないいエネルギーがすごい伝わってくるというか。中身が見えない状態ですでにその感覚で。
箱を開けたらさらに強くなって。
中の色を見たらもうそれとは別に、今までの自分が頭でも知っている感覚で気持ちが良くて。

手に入れるまでは「高い買い物だけど、気になり続けるよりもいいから」という感じだったのですが、使う前からこれだけ実感できるならば全く高くないや、という気持ちになりました。

寝る前の瞑想時に使ってみたら気持ちいいの何の・・・。包まれるような。
ヒーリングの時の手のひらの感覚とはまた違った感じ・・・。

朝目覚めた時からもうとても清清しいのですけれど、日中の思考回路も無駄な迷いや心配、執着みたいなものが出てきにくくて、「ああー、こういう考えだと楽だよねー」なんて確認できたりしました。無駄な思考回路の時の自分も知っているので、それと合わせてみるととても理解ができます。
(自分に教わるひと)
なるほどねー、オーラがきれいな状態ってこれかー、と実感できました。

そして、自分がこの先、どんなヒーリングをしていきたいのかも、何となくわかってきました。オーラソーマに興味を惹かれた意味もよくわかりました。
(これまでも知ってはいたのだけれど、占い的な感じで使っていて、この今のような興味がなかったなあ)

ヒーラーとヒーリー(受け手)がそれぞれの体験する。
それぞれの感覚を使う。(感覚的なヒーリングをする)
そしてそれをシェアする。
すてきだなあ。


...

つらつら - 2008年07月13日(日)

結局、「ライアーゲーム」DVDボックスを買いました(笑)
買っちゃおうかなーと、ネットの動画配信を見ているうちに思ってはいたのですが、最終話が見つからなかったのもあって、ええいと購入しました。
(レンタルしようかというところでは悩まなかった)

ナオちゃんがこの先、自分の感覚を磨いて、それによって相手や周りの情報を得ることができるようになって(これが不足しているような)、そして「それはそれ」として今までのように相手を「信じる」ならば、もはや怖いもんなしだなーと思いました。
そういう意味で、秋山が側にいることはナオちゃんが成長することに通じるかもなあと思います。もちろんそれをナオちゃんが求めていないとそうならないだろうけれど。

バカ正直の「バカ」は、体験してもその体験を信じないところだと思います。それは「学習しない」ともいえますが、ネガティブな体験を自分の世界に簡単に取り込まない、鵜呑みにしないともいえます。それは魅力のひとつだと思います。
(違う面で鵜呑みをしていますが)
だからわたしはそれを良いこととも悪いこととも思いません。
何を「学習するのか」は人それぞれなんだなあと思います。

体験することで人は「信じる」そうです。
最後のフクナガの「裏切り」も、体験していたから。体験していなかったら、それまでの体験から信じている行動(これまでのような)が続いたのだろうと思います。
人を疑い傷付かせることを選んでいる人は、過去の人に疑われ傷付いた経験を「信じている」ということ。
ううむ。

DVD特典インタビューを見て、主演の2人の役柄とのギャップ(役柄では見せなかった表情)を見るたびに、2人が大好きになります。
すごいなー。おもしろいやっちゃ。


...

つらつら - 2008年07月12日(土)

今月末に発売になるDSソフト「リズム天国ゴールド」を遊ぶのを楽しみにしています。

今日、作製スタッフさん方のお話を読んでいたら、さらに楽しみになりました。
とても素敵だなあと思いました。とてもふんわりと優しいうれしい気持ちになりました。

とても楽しみです。
こういう方々が作ったゲームを遊ぶこと、それがわたしはとても幸せです。


...

つらつら - 2008年07月08日(火)

うー、おもしろいですね。動画配信にて今更はまってますが、「ライアーゲーム」(ドラマ)。
わたしは人の心理的なものに興味があるので好きだし、画面の作り方や色の配置がカッコイイし、それから「お金を得るために勝ち抜く」みたいなストーリーだけど嫌な感じを受けずに見ることができているのがうれしいです。
(というか、グラウディングを確認して、とりこまない練習をしながら見ている感じ?)
このドラマで、人や自分を観察する練習にもしているなあ。
(嫌う理由があるなら堂々と嫌っていい、みたいな価値観とか見えたり。変だよなあ。)
戸田恵梨香ちゃんもかわいいし、松田翔太くんの演技もわくわくしてみてしまうし、かなり楽しんで見ています。

その影響か、こんな夢を見ました。
夢の中でわたしはAさんが好きで付き合いたいなーと思っていたのだけど、BくんやCくんなど全く意識してない人から好かれてその気持ちに変化が起きます。
Aさんはルックスや性格など、ある意味「箇条書きに出来る条件のようなもの」が好きなんだなということに気づきました。
Cくんはいい人で安定していて問題ないのですが、わたしが興味を惹かれる感じではありません。
Bくんはとても優しくてにこにこしていて、言葉で告白するというのではないけれどストレートにわたしを好きな気持ち、大切に扱おうとしてくれる気持ちが本当にそれとわかるような感じでぶつけてわたしに接してくるので、その素直さにとても惹かれました。
で、Bくんと付き合いたくなった、という夢でした。
「優しくしてくれるから」でも、「わたしを好いてくれるから」でもなくて、「素直だから」というところに惹かれて。

多分、「ライアーゲーム」の戸田恵梨香ちゃん効果だと思われます。
わたしも自分に正直に素直に生きようと思います。


...

つらつら - 2008年07月06日(日)

昨日の日記で、こういうことを書いています。↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

松田くんは、きれいな顔立ちだけど、わたしは人を好きになるのは、姿かたちから始まるのではないし、インタビューとか読んだり見たりしての印象からしてわたしと相性がいいという感じも特にしません。でも、「仲良くなりたい!」という感じはとても出てくるのです。
相性と「仲良くなりたい!」という気持ちは別だなーと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

好きになる始まりは姿かたちじゃなくても、姿かたちも好きなんですよね。だからおもしろいなーと思いました。そういえば自分でも言っているなと。見た目と内の繋がりを。繋がってるんだなーと。

で、ということは、見た目きっかけで惹かれる人と内側きっかけで惹かれる人では、どの感覚を使って判断するかの違いなのかなと思いました。右脳派の人は見た目でゴーでしょう。自分を振り返ると、左脳的だな。なるほど、左脳ばっかり使っていると時間かかるかもなあ。(←タイミングに関わる)
右脳ばっかりだと浮き沈みというか、バクチ的であるような感じがするし。

わたしは今、右脳(主観)を使うように意識しているところです。そのうち右脳も左脳もちゃんと両方使って、両方の脳の情報をコミュニケーションさせて、すばやく実を取りに行くようになる予定にしています。自分のこころの感覚と理論とが融合すれば、そりゃ早く確実よね。

それから異性とお付き合いするのって、わたしの場合は靴を探すことに似ているんだなあと気づきました。
わたしは足が小さいので、好きなデザインが見つかってもわたしの足のサイズがない、ということが多く、なかなか自分が買いたい(買える)時に買う感じにはなりません。だから好きなデザインでサイズもピッタリ!という靴が見つかった時には、その時期に靴を買う予定が特になかったり、お金を用意していたりしていなくとも飛びつくことにしています。

わたしは人当たりがよくて誰とでもうまくやっていくことは出来る方ですが、本当に自分の身近にしたい人は「合わせよう」としなくとも合うという人を選びます。(疲れやすいので)
それが靴探しでの「足が小さい」に当てはまると思います。
お金や予定は自分の恋愛に対しての受け入れ態勢や意欲と似ているし、好きなデザインは「仲良くなりたい!」という気持ちであり、靴のサイズは相性って感じかなあと。

おもしろいなーと思いました。

見た目と内の繋がりで思ったのは、よく言われる胸の大きさと知性との関係や母性との関係。呼吸(胸郭の大きさ)と関係してそうだなと。
体が先で質に影響しているのか、質が先で身体に影響しているのか、もしくは家族から受け継いだものを使って遊んでいるのか、これまたおもしろいなーと思いました。

それに、あれ?これってプログラミングにも関係していないか?
○だけど△を選ぶ、と設定するかどうかというのも関係するかもしれないなあ・・・。ほう。


昨晩、イメージハグをしてみました。
人は好きな人をハグするよりも、自分が好きな人にハグされる方が苦手のようです。受け取る方が苦手ということに繋がるのかな。
ということで、松田翔太くんイメージを勝手に使わせていただいて(かっこいいんだものー)、イメージハグをしていただきました。そうしてお互いのハートチャクラを合わせます。
イメージなのに、背中が緊張しているのがわかりました。おおー。うれしいけどわたしは受け取っていないんだなー。

次は天使のミカエルさんをイメージしてハグしていただきました。
(ちゃんとしたイメージはありません。なんとなくこんなかな?とイメージ。)
それまで緊張していた背中の筋肉が和らぐ感覚を味わえました。すごいなミカエルさん。ミカエルさんからのハグは、わたしは受け取っているんだなあと思いました。

もう1度、松田くんイメージ。(何度もありがとうw)
やっぱり筋肉が緊張するのを感じます。ううむ。
ということで、しばらく松田くんイメージはお借りして練習(?)することにしました。

うーん、ミカエルさんイメージと松田くんイメージの違いはなんだろう?


...

つらつら - 2008年07月05日(土)

自分の感情に蓋をせず、じっくり感ずることを意識するようになって、呼吸がとても大切だということを実感しました。
胸が痛むこと、そういったものが呼吸と共に離れていきます。
胸が痛い時、その時今、自分の感情が動いていることに気づきます。今、何が起きて、そのことの何に反応して自分の感情が動いたのかを観察します。その感情の元がわかれば「なるほどねー」とすっきりするし、わからなくても深い呼吸をすることで痛みの根本が徐々に離れていく感覚がなかなかおもしろく思うのでした。

そうして、最近の自分と以前までの自分との差に気づいたりすることもまたおもしろいです。
頭が痛くなることが少なくなったなあとか。
(知恵熱を出すよりも、すうすうと冷えた感覚を感ずるようになったなあとか)
嫌だと感ずることが起きて、重い気持ちが出てきても、以前に比べて全然軽いし、すぐに自分から離れていくなあとか。
(重い気持ちを感じて、なんだかその重い感情が懐かしいように思えたりするので、そのくらい自分から離れているんだなあとか)


わたしは、役者さんに惹かれることが多いです。その理由が最近わかりました。松田くんになぜ惹かれたかを追っていったらわかりました。
松田くんは、きれいな顔立ちだけど、わたしは人を好きになるのは、姿かたちから始まるのではないし、インタビューとか読んだり見たりしての印象からしてわたしと相性がいいという感じも特にしません。でも、「仲良くなりたい!」という感じはとても出てくるのです。
相性と「仲良くなりたい!」という気持ちは別だなーと思います。

で、なんで「仲良くなりたい!」と思うのかと追っていったら、自分が興味を持っていることをよく知っている人、そこをよく見ている人だから、という理由が出てきました。
表面的にどういう表情、しぐさ、態度をしていると、どういう人に見えるか、どういう人を表すのか。文章だけで読んだなら、一般的にはこういう人のように思えるけれど、でもこういう感情を持っていたらその表面に現れているものはどういう意味を表すのか、とか。
見た目と内の関係を観察し、知り、その上で(それはそれとして)「自分自身」を表現している人。わたしはそういう人に惹かれるのだなあと思います。
ほんと、わたしって人に興味あるんだなあとこういうところで思います。


...

つらつら - 2008年07月04日(金)

オーガニックのスキンケア製品を扱っているニールズヤードのクリームを使ってみました。
うわー。しあわせー。
香りがわざとらしい「香り付け」的なものではなくて、とても気持ちがよくて、息をいっぱい吸いたくなるような感じで、他のアイテムも使ってみたいなと思いました。


ここしばらくしんどかったです。
ハートチャクラの場所がはっきりわかるくらい痛かったです。
ここだろここ!胸骨の裏!
これまでは、胸骨の辺りにあるという情報と(わたしの感覚では「あるらしい」という感じ)、ヒーリングするとその辺に流れるなーという感じでしたが、最近は、「ここでしょ!」と決め打ちする感じでひたすらハートに向けて自己ヒーリングをしていました。やっとひと段落したようなので、こうやって日記を書いています。
自分が望んでその通りになっているだけなのですけど、おかげで自分のことがとてもわかってきました。

わかったこと。↓

自分と違う意見の時に、自分を即打ち消すことがあったということ。
そして一方で、違っていても打ち消さないケースもあるということ。
打ち消さないものは、自分で自信があることであるということ。
だから、自分を信じて優しくするということは、自分の責任を自分でとることなんだなあと気づいた。

相手の表現は心で聞き、わからなかったらそれを知っている人に聞くということ。

目を伏せて、気づかない振りをして、それでも胸が痛むほど悲しかった学生の頃の失恋に、何年も蓋をしていたということ。
「でも」と蓋をする自分と、悲しんでいる自分とが葛藤していて、それ自体は今のわたしにはもはや全くどうでもよいことなのだけど、一方でその時の感情の影響は今までもわたしの意識していない部分で続いていたという発見。
槇原さんの「どんなときも」はすごい歌詞だなーということ。
ぼくがぼくらしくあるーためにー好きなものは好きといえる気持ちー抱きしめてたいー♪
好きだというだけで素晴らしい。
タイミングが合ってなかっただけということ。

察することができても、それをわたしがする必要があるわけでもないということ。本人が手伝って欲しいと表現し、選ぶということを尊重すること。

世間の常識イコール自分の常識というわけではないということ。
自分だったらどうかを、頭ではなく心で感じ取ることの重要さ。
物語をたくさん楽しんできて、その影響が思考癖になっている部分があることにも気づいた。
(例えば、「あれ?なんでこれが恥ずかしいんだろう・・・」「どうしてこの時にああいう行動をとるんだろう?」と自分の感情を追っていったら、それは自分の価値からの恥ではなくて、あのマンガでそういうものだったから、みたいなものが出てきた)
わたしは世間の常識を、自分を守るための方法として使っていたんだなあということに気づいた。そうしてガードし続けていたところがあったんだなあと。
守る必要のない人にはガードする必要がないということに、やっと気づいた。


松田くん見たさに「ライアーゲーム」を動画で楽しんでいる現在。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

MAIL