![]() ♥my room♥ Topへ|過去の日記|新しい日記 ❤プライベートダイアリー❤ ❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤
今日も、お日さまキラキラで夏日♪ このまま夏が来ればいいんだけどね~ 今月もまた母から嬉しい小包が届きました(*^_^*) ![]() 母、手作りの大好きな日野菜のお漬物に高菜ちりめん、 筍も~~~♪yossyもあまりの美味しさに感激❤ いつまでたっても、おふくろの味は最高ね(*^_^*) ![]() そして、いつものようにお菓子や洗剤、ひなあられも❤ それから、母がいつも買い物に行く、朝市の新鮮な野菜。 白菜、キャベツ、ほうれん草、小松菜、水菜、ブロッコリーに大根♪ 野菜ってこんな美味しかった?って思う。。。 宮古ではゴーヤ、パパイア、宮古ぜんまいとか そういう野菜はすごく美味しいと思うんだけどね、、、 先日、お客様がブログを見て、アクセサリーを買いに来てくださった♪ こんなときや、お客様や内地の友達から“ブログ楽しみにしてるよ~”と 聞くと、やっぱりブログやっててよかったなぁって思う。 くだらないこともいっぱいですが、素敵な商品も いっぱい紹介したいと思うので頑張って続けまぁす(笑)
今日は25度、夏日でしたね~ お客さまも半袖の方もちらほら・・・ 夕方の水撒きが気持ちいい~~~(^O^)/ 今日は、観光の方はじめたくさんのお客さまでした♪ ぴんくやのウェブショップ、 雑貨やグラニーバッグ、ハワイアンプレート、アロマランプに続き ハワイアンジュエリー、ハワイアンコスメの販売始めました♪ ![]() ハワジュ、ハワイアンコスメの人気商品ばかり集めました♪ ![]() また、女の子が大好きなローズコスメも♪ 人気商品を厳選してみました~~~ 話は変わって・・・先月の末、雨の暇な日、ホヌ家にいらした数名の方。 どう見ても業界の方だなぁって思っていたら大当たり! その中の一人、リポーター、お天気おねえさん、女優さんをされている “歌原奈緒”さんが太陽光発電の取材で宮古に見えていたようです。 雨宿りにホヌ家にいらして、コーヒーを飲んでくださって また来ますと帰られたかと思ったら、また戻ってこられて 撮影をお願いされました~~~ で、歌原さんと3人でホヌ家前で、カメラマンの方が 撮影してくださいました。 そして、日刊ゲンダイに掲載することになったので送りますと メールをいただき、今日届きました♪ ![]() 喫茶店“ぴんくや”になってますが・・・ホヌ家です(笑) ![]() この、可愛いお姉さん“歌原奈緒”さん、 どっかで見たことあるなぁって思っていたら 私が毎朝見ている情報番組“やじうまテレビ”の 土曜日のお天気お姉さん! やじうまテレビのエンディングテーマ、つるの剛士が唄う “はやぶさ”がなぜか好きで、心に響くから毎朝見てる(笑) あの歌聴くと元気になるのよね~~~♪ 関東の番組なので関西では放送されていないようですが・・・ 興味のある方はYOU TUBEで~~~ ♥はやぶさ♥
今日はとーってもいいお天気♪ 最高気温23度、でも太陽ギラギラで暑いくらいでしたね~ お客さまも、半袖でテラスでお食事されていました♪ 昨日の夕方、ホヌ家に宮古島農林水産センターの方が2人、 パンフレットを持って見えました。 内閣府の名刺を持って。 なんだろうと、とりあえず話を聞くと “米トレーサビリティ法”について・・・ ![]() トレーサビリティは牛肉とか生産地、流通経路を はっきりさせると言う意味だと何気に知ってはいたけど、 まさかお米まで・・・ しかも、説明によると今年7月から飲食店では、メニューにも “国産米”とか“アメリカ産米”と記載しなければならないとのこと・・・ また、お米の納品書を3年間保存するようにとのこと・・・ 守らなかった場合、50万円以下の罰金だって・・・ って、アメリカ産のお米って、ファミレスとか 大手くらいしか仕入れてないんじゃないかと思うんだけど・・・ ま、法律だから仕方ないんだろうけどね。。。 でも、封書でいいんじゃないの?! 内閣府の名刺を見て、何かすごい話かと思ったら、 それだけ?と思ってしまった。。。(笑) それから、もうひとつ。 今年は、年賀状、宮古の知り合いも増えたこともあり いつもの倍近くの80~90通いただきました。 読むのが楽しかった♪ で、もしかしたら、お年玉くじ当たるんじゃない?なんて 昨日、ふと思い、ネットで当選発表を見たら 切手シート一枚当選・・・トホホ。 でもまぁ、内地に荷物や手紙送ることが多いので 切手でももらえたら嬉しいかなと。。。 で、手紙を数通送りたかったので郵便局へ切手シートを もらいに行くと・・・ ![]() え?切手シートってたったのこれ一枚・・・ なんか引き換えに行ったことが虚しくなった(笑) 日本ってほんっとちっちゃいなぁ、と思う2つの出来事でした・・・^_^; 気分を変えてと♪ お天気があまりにもいいのでお布団干して 大事なグラニーちゃん達をお日様にあててあげることに~(^O^)/ ![]() お昼からは裏返して、 ファブリーズのダウニーの香りをシュッシュッと♪ 愛LOVEグラニーちゃん、この春夏も活躍してね~
今日はポカポカ陽気ですね~~~ 22度くらいだったようですが、 夕方、西日がすごくきつくて、汗ばむくらいでした。 さてさて、春夏新作アクセサリーが入荷しました♪ ![]() 天然素材中心のハワイやバリのアクセサリー♪ ゴールドアクセサリーもリゾートウェアには欠かせない!! ![]() こちらは、グラスビーズを細かくカットされたキラキラのブレスレット。 グラスビーズと天然石のひんやり感が心地いい❤ ![]() 大人気のトゥーリングもたくさん入荷しました~ シルバー925使用のしっかりと厚みのあるものを選びました♪ ![]() ブーツはそろそろ片づけて、ミュールに履き替え~~~ ま、宮古は冬でも暖かい日はビーサンですが^_^; 久々に、ペディキュア~足のお手入れしました♪ 決してきれいな足ではないですが、お手入れするとそれなりに・・・ アロエでマッサージして、甘皮除去してポリッシュ塗って オイルでツヤツヤ~~~❤ でもでも、また来週寒さが戻るようで・・・ 今のうちに春の準備しましょぉ~ね(*^_^*)
今日も、曇り空。。。 先日、ホヌ家、ぴんくやのお客様でもある飲み仲間の友達が 結婚式に参列するのでネイルをオーダーしてくれました♪ ![]() お任せでとのことだったので、お洋服に合わせやすい ピンクベージュにぷっくりお花のアートを施しました。 ![]() もうひとつは、パーティーにも普段にも使えるゴールドベースに ラインストーンをちりばめました~ こちらは、私からのプレゼント❤ ネイルチップ初めてとのことなので、テープやグルーより ワンタッチネイルがいいかなぁと、裏面にプリグルー加工を施して、 ワンタッチで使えるようにしておきました。 ![]() これ、ネイルのウェブショップの時にもお客さまから 大好評だった粘着剤~プリグルー~! 使い慣れるととっても便利です♪ 暇な時間にプリグルー加工をしておくと、出かけるときは ワンタッチでササっと貼り付けるだけ! とっても気に入ってくれてよかった❤ 彼女は友達や家族へのプレゼントなどにぴんくやの ハワイアンフラワーオーナメントやハンドメイドのバック、 グラニーバッグなどをいつもオーダーしてくれます。 いつもありがとね~♪
今日はお休み~水曜日の雨は久しぶりです・・・ でもでも、今日はご近所のケイタリングを頼まれているので 朝から仕入れ、お昼からは仕込みです(^O^)/ 私はいつもイオンタウンのマックスバリューしか ほとんど行かないのですが、久しぶりに“かねひで”と “サンエー”にも行きました。 たまに違うスーパーに行くと面白い! 仕入れはyossyにお任せなので、家の買い物~ ![]() “かねひで”はお肉の種類が豊富~ そこで、先日テレビで豚足はいっぱいコラーゲンが含まれていると いうので、大量に購入~ さすが沖縄、リアルな豚足(テビチ)から、骨なしの細かくしたものや、 今回買った足先(チグマ)など色々ありました~ チマグは見た目も骨付き鳥肉のぶつ切りみたいな感じなので 食べやすそうで、なんといっても100g28円、量り売りなのですが 1kg弱買っても399円ほど!!とびっくり価格だったので購入♪ 豚足大好きなんだけど、コラーゲンの部分、ゼリー状のところは あまり好きじゃないんですよね、、、 今までふぐも、すっぽんもゼリー状のところはコラーゲンだし!!!と 我慢して食べる!って感じでした。 お肌のために、続けようかなぁって思います☆ さっそく、料理してみようと思いまぁす♪ ![]() それから、100円ショップダイソーで見つけた、重層とクエン酸。 マジックリンとかマイペットとかよく取れるしいいんだけど とにかく手が痛くなる!ついつい素手でやってしまうもんで・・・ なので、少し前からお菓子などに使う重層でキッチン周りを 掃除していましたが、少しの量しか入っていないので すぐになくなってしまうと思っていたらダイソーに350gで 売っていました~~~ 重層は、キッチンがピカピカになりますよね~ ついでに、茶アカやお風呂の石鹸カスなどのミネラル、カルシウムの 汚れを落とす、クエン酸も買ってみました♪ お肌も、おうちもピカピカにね(*^_^*) 今日は、ご近所さんのケイタリングを、頼まれていて お料理の写真を撮ろうと思っていたのに、 ほんとにいつも忘れてしまいます・・・ 早く届けようって気持ちが先立ってしまって・・・ いつも、ピザやオード-ブルを注文してくださったり 時には、ランチをお届けすることもあります。 いつもありがとうございまぁす(*^_^*)
今日は晴れかと思ったらお昼過ぎ大粒の雨・・・ 最近不安定な空模様。。 ![]() 夕方、とーってもきれいな真っ赤な夕陽でした(*^_^*) ![]() 今夜はホヌ家、お誕生日パーティーのご予約♪ このメンバーのお誕生日会、今までも 何度もホヌ家で開いてくれました。 ![]() 今日のコースメニューは 前菜・サラダ・ブイヤベース・焼き立てチーズパン・ キノコグラタン・ポークステーキ♪ メインはyossy特製のブイヤベース(*^_^*) ![]() みんなからのプレゼントにトールペイントをオーダーいただきました♪ ホヌの部分にみんなのお名前を入れました~ 泣いて喜んでくれて私もすっごく嬉しかったぁ~❤ ![]() バースデーハットをかぶってニコニコキラキラ可愛かった(*^_^*) 素敵な仲間に祝福されてきっといい歳になるでしょうね! いつもありがとぉ~幸せのお裾分けをいただきました❤
年末に地元に帰った友達がプレゼント用に ハワイアンフラワーオーナメントをオーダーしてくれました。 ![]() 内地にはいろんなお店があるのに、遠く離れたところから、 色々オーダーしてくれて温かい気持ちになった❤ 地元の友達を思い出す気持ちとはまた少し違って ここでの日々の生活、何気ない瞬間に彼女のことを 懐かしく想い出します。宮古で一緒に過ごした貴重な時を。。。 いつもありがとうね~(*^_^*) ぴんくやでは、色々オーダーお受けしていまぁす♪ 今、ブライダル用のネイル、ペイントアートもオーダーいただいていて 日々、創作していまぁす♪何でも作りますよぉ~(笑)
昨夜、知り合いのにいにのお誘いで、お食事会。 久々の焼鳥です。 知り合いのお店“十串屋”さんへ。 ほんとは、串カツ食べたかった、、、 系列店の“串屋”さんが串カツのお店だったことを すっかり忘れてた(笑) どちらも、メニュー豊富で美味しいお店♪ 毎日いろんなサービスをされている。 土曜日は、泡盛ボトルが2000円と破格! そして、このにいにはいつもお姉ちゃんのお店に連れて行ってくれます。 今日も、可愛い子がいっぱいのお店“美月”へ。 それなりに楽しい時間を過し、3軒目は、 にいにの行きつけのお店、“もっちゅら”へ。 そう、ここは宮古唯一の昨年OPENしたショーパブ。 ニューハーフ&おなべちゃんたちのお店。 ![]() なんともレトロな雰囲気で、スタッフみんな超ハイテンションで 久々に大笑いした楽しいひとときでした! さてと、またまた大阪、京都の美味しいお店、今日は焼鳥と串カツの ご紹介! ここは、ミュラン一つ星というお店。 場所は大阪の黒門市場にある。 高級串カツ&ワインのお店って感じかな? 結婚のお祝いに女友達と4人で、行ったお店。 確かメニューがなかったような。。。 とにかくサービスがいい。とれたて野菜スティックや おかみさんらしき人が、かごいっぱいの真っ赤なトマトをみんなに 配ったり、ワインのオーダーも、“こんな感じの、、、”というと チョイスしてくれる。ちょっと高級だけど行く価値ありですよ♪ ♥串カツ 六覺燈(ろっかくてい)♥ ここは、yossyとよく行ったお店。 36本の串、ストップを言うまで順番に出てくる。 観光の人も多いお店です。 ♥串処 最上♥ 串カツは、“2度づけ禁止!”のお店より、 こだわった創作串カツのお店が好き。 地元の♥創作串かつ 彩花燈♥や ♥串処 串幸♥もしょっちゅう通った大好きなお店です。 次は焼鳥~ ここは、京都川端通、丸太町駅近くにある、予約の取れないお店で有名な 焼鳥屋さん。素材にこだわっていてとにかく美味しいの一言(笑) yossyもお気に入りのお店!ここは帰ったら絶対行きたい! 焼鳥 とりと というわけで、にいにいつもご馳走さまですm(__)m
木曜日は25度という暖かい、というか暑い日でした。 これこそ宮古でしょぉ~~~♪ と思ったら、また肌寒い・・・ 今日は、暇暇な週末で、お昼過ぎ2人でお庭の雑草抜きに 励みました! 冬だというのに、2週間ほっておいたら、雑草だらけ・・・ でもでも、2人とも雑草抜き案外好きなのよね~ 無心で抜くのが楽しい(笑) 先々週、友達の誕生日のお祝いに久しぶり(?)に街に出ました。 この寒い時期、冬服が嫌い&あまり持ってないので はりきって街中に行くことはほとんどなく、お誘いがあれば 出かける程度なので、用があるときは、一気に友達や お世話になっている知り合いのお店巡りをします。 そして、友達のお店から始まり~~~ 最後はホッとするお店まで、1、2杯ずつ飲んで6軒(笑) でも、この飲み方は疲れる疲れる!! あちこち歩くから、酔いは醒めるし(笑) でもでも、目標達成~~~♪ ![]() 最後に行った大好きなお店“ボックリーのチョッキ” 宮古に住んでいる人はみんな知っているお店ですね! そして、ここに何度も登場していますが(笑) とにかくここのやわらか~い雰囲気とか すべてが好きなんだけど、おつまみがなんか私好みなのよね~ いつもオーダーする“オイルサーデン” なんでもないオイルサーデンの缶詰をササっとこんな感じに仕上げて くれる。こういうのがサッとできる人、お料理上手だなぁって思う。 そして、しっかり食べて飲める楽しいBARは、大好きな友達のお店 “pinecone”ここもお料理がすっごい美味しい! “こんな感じの食べたいな”って言うと、冷蔵庫を開けて ササっと作ってササっと出てくる。いいね!! 料理って、レシピ通り作ると、不思議と愛情のない味になるのよね。 でも、頭でイメージして、簡単な料理をササっと作れる人って お料理上手だと思うし、愛情が感じられる。 母もそうだった。冷蔵庫にあるものでササっと何でも作る。 私も、凝った料理はほとんど作らない、だって凝った料理は お店で食べる方が絶対美味しいから(笑)
今日は、ご先祖様のお正月なのにあいにくの雨。 この日は内地からもみんな帰ってきて、お墓の周りで 食事したり、お酒を飲んだり~~~ 我が家の下のお墓にも、たくさんの人が集まっていました! ![]() いつもの静かなお墓が大賑わい! ![]() 我が家の周りも車で囲まれました(笑) 今日は、お休みのお店も多いこともあり たくさん、ご来店いただきました~開けててよかった♪
暖かくなってくると、少し賑わってきます。 寒い日は、引きこもって創作活動~ 先日、名刺の代わりにショップカードを作成しました♪ ![]() 暇なときは色々、事務仕事にも励みます(*^^)v 比較的、接客業より黙々と事務仕事の方が好きな私です(笑) 話は変わり、バレンタインデーに宮古人の知り合いの中学生の お嬢ちゃんが作ってくれた、チョコレート。 ![]() ちょーっと溶けちゃってたのですが、 yossyと私の名前を入れてくれてたんですよね~ 可愛いね♪
今日は、また急に暖かくなりましたね~ ここのところ、定休日である水曜日はいつも暖かくって 嬉しくなるのですが、週末が下り坂、、、 また明日から雲行きが怪しくなる模様・・・ 自営業者にとって、今日を終えると、やっと一年が始まる気がします。 すっきり爽やかな気分~(笑) 先日、知り合いの方が販売されている発酵発芽玄米の “億千米”をいただきました。 ![]() 億千米1袋(25g)中に含まれる乳酸菌の数は240,000,000個、 玄米で同じ量で乳酸菌は2500個以下なんですって~~~すごくない?! 興味のある方はぜひ、ご覧くださいね~↓ ♥億千米♥ そんなわけで、白米に混ぜて炊いてみました! 味もほとんど変わらず、逆に香ばしくって美味しくなる~~~ そして、なにより、お通じがめちゃくちゃよくなる! (個人差はあると思いますが私は実感) 先日、大阪の知り合いの方が宮古の別荘に見えていて 億千米のことを話すと、すでに毎日の食事に 取り入れているとのこと。知ってる人は知ってるんだ~ サンプルをたくさんいただきましたので興味のある方は ホヌ家、ぴんくやまでお問い合わせくださいね~(^O^)/ これほんとに、おすすめです♪
今日もめっちゃ寒い!!何この寒さは・・・ 全国的に雪が降っているようで、先日、観光のお客様が 関西空港で、飛行機に雪が積もってなかなか離陸できなかったと お聞きしました。関空に雪って信じられない光景!! あ、でも今日北海道の観光の方が、 “秋くらいで心地いいですね~”と言っていて、この寒さの中 ロンT一枚でした。体感温度が違うんだろうな~ さてさて、冬と言えばカニですが、私は食べ物の中で 一番好き!!毎年毎年、11月頃、 城崎や福井にカニ旅行に行っていたくらい ほんとにカニが大好きなのです。 去年は親友が遊びに来ているときに取り寄せたり 実家から送ってもらったりをしましたが 今年は、カニ食べれないなぁって思っていたら なぁんと!今日、知り合いからタラバガニをいただきました~~~ ![]() お出汁を作ってカニスキにしました~~~♪ 雑炊がめっちゃ美味しいよね♪ご馳走様でしたm(__)m 2人とも、鍋が大好きで、特にちゃんこなべはよく食べに行きました! そこで今日は、お鍋屋さんのご紹介~~~ ここは東大阪にある有名な老舗! TVでもよく紹介されています、とにかく食材が豪華!! 伊勢海老、カニ、車海老、和牛、活エビなどはじめ 時には、松茸をオーナーのおじいが山盛り入れにきてくれます。 そして、真っ赤な特製の唐辛子をコーヒーの瓶半分くらい入れて 真っ赤っかな鍋なんです。でも、そんなに辛くないし とにかく美味しい!!こんな豪華なのにすっごいリーズナブルで 遠いけど何度も通いました♪ 通販もあるので、是非お試しあれ~~~ ♥海鮮ちゃんこ海老蔵♥ そして、地元にあるちゃんこのお店~~~ ここは20年近く前、友達に教えてもらってから、 超はまって、夏でもほんとによく行きました~ あちこちにできているようなので機会があればぜひ♪ ♥うまい処 ちゃんこ部屋♥ それから、まだまだちゃんこです(笑) 少し前、先輩に連れて行ってもらった、千里中央セルシーにある 元力士のお店!ここのちゃんこは、とにかく新鮮な海鮮類が売りで 今まで食べたちゃんこでは一番美味しかったかも~~~♪ この先輩カップルはグルメなので色々美味しいお店を教えてくれます。 帰ったら、また連れてってね~~~ ♥立浪一番♥ 大阪と言えばてっちり~西九条の商店街にあるここは 友達に連れて行ってもらってから、スタッフを連れて行ったり ハワイから来た友達を連れて行ったりと、遠いのに、よく通いました~ すっごく安くておしいてっちり~他にもいろんなお店に行ったけど お店の名前が思い出せない・・・ ♥ふぐ料理 富貴♥ 最後は、うどんすきのお店~~~ 大阪では超有名店で、あちこちにあります。 若い頃、会社の人に連れて行ってもらってから、 友達とも何度も行きました~ランチに行ったこともあったなぁ~ うどん大好きなので♪ちょっぴり高級感のあるお上品な “うどんすき”です。大阪観光の際にはぜひ、どうぞ~~~ ♥うどんすき美々卯♥ お洒落なお店はどんどんできて、 流行にのって、できたらすぐ行くみたいな時もあったけど そういうお店は、一度行けばいい。 若い頃から、昔ながらの味で勝負な古いお店が大好きで 同じお店に何度も通うのが好き❤ 帰ったらどこ行こうか迷っちゃうなぁ~ そんなわけで、今日は大好きなお鍋のお話でした~
めっちゃ寒い!!一度暖かくなっただけにすごく寒さを感じます・・・ 昨日、夏以来久々にアロエベラを収穫してみました! ![]() このぬるぬるのゼリー状の部分がとっても体にいいんですよね~ 宮古島に初めてきたとき、居酒屋さんでアロエのサラダを食べました。 和風ドレッシングで思ったより、癖がなかったです。 アロエを食べると二日酔いしないそうですよ~ ![]() 先日いただいた柚子ジュースを少し入れて ミキサーにかけてアロエジュースを作りました! ちょっとだけ苦味はあるけど、yossyは好きなようで、 焼酎に入れて飲んでいます。 ![]() 外側の皮は、ゼリー状の果肉が少し残っているので、 マッサージに使います。 私は、ちょっとアロエの味は苦手なんだけど、飲んだ次の日に いきなり、効果が!!! この半年くらい、ずーっと治らなかった大きな口内炎?が小さくなった!! そして、飲んで二日目、なんと口内炎がなくなったんです!! 以前から、整腸作用があるとか、やけどにいいとか、お肌が白くなるとか、 色々効いてはいたけし、夏の日焼け後のケアには使っていて 保湿効果は実感していましたが、ほんとに目に見えて びっくりな効果でした~ 抗ガン作用もあると聞いていましたが 実際に宮古の知り合いの方のご親戚はガンが消えたそうです。。。 で、調べてみると下記のサイトにアロエベラの効能が書かれていたので お借りしました~興味がある方はぜひ、読んでみてね! 喘息治った人もいるみたい!! ♥アロエベラの効能♥ 続けて行きたいのでさっそく、 横から生えてきた小さなアロエたちを株分けして たくさん育てることにしました!! ![]() 大きく育ったアロエは、真ん中に蕾が出てきました!! 色々、種類があるようですがきれいな花が咲くようなので 育ててみようと思います!これは観賞用に♪ ![]() 今日は、バレンタインですね~ この習慣、あまり興味がないのでyossyにも何もしません(笑) 毎年、義理チョコありがたくいただきますが 今年は可愛い小さなお友達からもチョコをもらって嬉しそうでした♪ ![]() お隣さんがチョコケーキを作ってくださいました♪ 手作りだと嬉しいですね!
先日、ご近所のお宅へお呼ばれしました~ 最近、ちょくちょくお邪魔していますが 今日は、ご一緒したタイから帰ってきた ご主人のお友達にちなんで今日は アジアンフードをご馳走していただきました♪ ![]() きれいなバナナリーフのお皿に、生春巻きがたくさん! 豚肉とマグロの2種類、どちらもすっごく美味しかった♪ チキンのカレー炒めも♪ ![]() 本格的なトムヤンクン♪最高~~~ 風邪気味だったので、温まって元気になりそう❤ ![]() ナシゴレン風のチャーハン♪ 私も大好きなベトナムのバッチャン焼きやジェンガラの お皿たちも素敵、お料理のセンスがよくどれもすっごく美味しかったぁ~ 元々は、アジアンフードはどちらかというと苦手でした。 タイ料理がブームになるずいぶん前、 本格的なタイ料理のお店に連れて行ってもらった時、 全く食べれなくって。。。香草類がダメだったので、、、 2度行きましたが2度ともほとんど食べれなかった~ だから、インテリアなど興味のあるバリやベトナムには 行こうと思わなかったんですよね~ 今なら大丈夫かな?! 韓国料理や四川料理など辛いのは大好きだったので 香港で食べた四川料理は感激でした♪ でも、宮古に来てからアジアン料理 くーすへ行くようになり グリーンカレー、トムヤンクンに感動♪ 日本人向けの味付けにされているので、大好きになりました。 最近、パクチーとレモングラスが特に好き♪ このお店のコンペにも参加させてもらっています♪ 今日のアジアンフードもすっごく美味しかった~~~ いつも美味しいお料理ご馳走さまです♪ 楽しいひとときでした(*^_^*)
また寒くなりました・・・最高気温15度。 体感気温は10度前後かな? お客さんもダウンやブーツに逆戻り・・・ おとといは24度で暑いくらいだったのにね。 ![]() 沖縄は日本で一番早く桜が開花します。1月末ごろからちらほら 見かけます。でも、宮古ではお花見をする習慣はないようですね。 ![]() これはご近所の可愛い小さい友達がくれた手作りの 花瓶と桜~~~♪ 寒緋桜(カンヒサクラ)とも緋寒桜(ヒカンサクラ)ともいう 梅や桃のような濃い色の桜でお花はうつむき加減・・・ ソメイヨシノのように薄い繊細さ、 ひらひら花弁が散るという儚さはないけど元気な桜って感じで 私は好きです♪ 内地では、京都の八坂神社&円山公園にお花見に行っていました。 たくさん屋台が出ていて、楽しいです。 京都でお花見宴会スポットとしてはNO.1と言われるだけあって あちこちで唄って踊って大騒ぎ。 ただ、お花見シーズンの京都は“花冷え”というくらい かなり肌寒いんですよね。 ![]() 夜桜はもっと寒いけどライトアップされてすっごくきれい❤ さてさて、ぴんくやも春とともに続々と新商品入荷いたします。 とりあえず、少しだけ新作~ ![]() こちら、人気のシリーズに新しいハワイアンポップなデザインが 仲間入り~マグネットやステッカー、メモ用紙、アルバムなど。 ![]() こちらは、キャンパス地のバッグやポーチ。 とっても可愛いデザインです♪ もうすぐ春、ハワイアンファッション、 インテリアを楽しみましょぉ~(^O^)/
宮古は熱帯地方なので湿度が高いはずだけど やっぱり冬は乾燥する気がします。 そして、体調管理が難しい・・・ 昨日はクーラー、今日はヒーターみたいな温度差の激しいこの時期は 体がだるく感じますよね~ そして、数日前から喉が痛くって。。。 そんな中、地元の方でちょくちょくあちこちの日本酒を取り寄せては お裾分けしてくださる方が見えて、“風邪気味かも~”と話すと 四国から柚子がたくさん届いたのでと、次の日に手作りの 柚子のジャムと搾り汁を届けてくださいました~ ![]() 韓国のお土産でも有名な柚子ジャムはお湯で溶かして柚子茶にすると とっても美味しいし、喉の痛みが治まります。 私は昔からスダチやカボス、柚子、シクワァーサァーなどの柑橘類が 大好きなので、手作りでポン酢を作ったり あちこちから、取り寄せたりしていました。 で、やっぱり一番美味しいと思うポン酢はこれ!! 大阪の会社なのですが、鍋料理屋さんでも使っているところが多い、 大阪では超人気商品なんです。一升瓶でも売ってるんですよ~ 宮古では今のところ見かけない、、、販売して欲しいなぁ。 ♥旭ポン酢♥ あと、先日、京都の友達がお豆腐と一緒に送ってくれた♥塩ポン酢♥ スッキリとした味ですごく気に入りました~ そして、柚子ごしょうもめっちゃ好きなので、お鍋には必ず使います♪ アマゾンに柚子ごしょうにちなんだ商品がたくさんありましたよぉ~ ♥柚子こしょう♥ ![]() 次はアロエ~~~ 以前、知り合いがFLPのアロエベラジュースの販売をしていたので 一時期、私も飲んでいました。私はめっちゃ苦手な味ですが 好きな人はお酒に入れて飲んだりしていました。 胃腸の調子がすごくいい感じがしましたよぉ~ でも、ちょっと高い気がするので続かなかったけど・・・ で、宮古に移住する前に見つけた♥宮古島産のアロエベラジュース♥ まだ買ったことはないんだけど、お値段も手ごろだし、買ってみようかなぁ~♪ 手足のガサガサも最近かなり気になるので 庭のアロエでマッサージしようと思います。 あっという間にこんなに元気に育ってくれて、切っても切っても すぐ新しく生えてくれます。今、どちらも横から新芽が出てきてるんです。 いっぱい、なってくれるといいな~ アロエ化粧水を作ってみよう♪ やっぱ天然はどんなブランド化粧品にも勝りますよね~(*^_^*)
ここ数日、ポカポカ暖かいですね~(*^_^*) 週末からまた寒くなるようですが。。。 my room久々に再開です。 これからは、お店のネタがない時には日々のお話プラス いろんなお店や通販などなど紹介していきたいと思います♪ この冬、宮古は地元の方が初めての寒さだというくらいでした。 寒い日が続いたら、ほとんど外には出ず引きこもりです(笑) 最近、オーダーもたくさんいただくようになり、日々創作です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは夏に遊びに来た姪っ子に送りました~
急に暖かくなりました~ 今日は、半袖でもOKなくらいの暖かさ! 車ではエアコンつけましたよぉ~♪このまま春が来ればいいんだけどね~ 宮古に来て、移住者、観光の方と、 なぜかすごく九州の方と出会う機会が多い。 そして、九州のお土産もよくいただくのですが、 夏にご家族のご病気で宮古を離れた福岡出身の子が、 先日、“3月には宮古へ戻るつもりです”とたくさんお土産を持って 遊びに来てくれた。 帰っちゃう人が多い中、また戻ってくるって聞くと嬉しい(*^_^*) ![]() 本場の明太子久しぶり~~~ ♥福さ屋♥ 都会のスーパーにはよく並んでいる福さ屋とふくやの明太子。 ♥ふくや♥ 最近は通販でも買えるようですね~ 若い頃、yossyと福岡旅行へ行った。 何と言っても、中洲の屋台で食べた長浜ラーメンがめっちゃ美味しかった♪ 九州って美味しいものがたくさんある。遊びに行きたいなぁ~
少し前に、石垣に遊びに行っていた友達から頂いた あの有名な♥辺銀食堂♥のラー油♪ ラー油ブームの火付け役となったこれ!! やっぱりめちゃくちゃ美味しいです・・・ ![]() いろんな人の興味深い生き方を紹介する沖縄テレビの番組で ♥気ままにロハススタイル♥で ちょっと前にこの石垣ラー油を産んだご夫妻が取り上げられていた。 辺銀ご夫妻、ラー油へのこだわり、信念、すごく素敵でした。
少し前に、斜め前の別荘のご家族が千葉から久々の来島~ いつもメールで知らせてくれるのですが、今回は少し長い滞在なので たこ焼きを一緒にする約束♪ ![]() いつもお洒落なお土産をいただくのですが今回は ♥ロクシタン♥ ローズのボディソープをいただきました♪ ローズ、ピオニーおすすめ❤ ![]() yossyにはお酒のあてにと卵のみそ漬けを~ さて、今日はたこ焼き屋さんのご紹介~~~ 宮古では、お世話になっているご夫妻のお店“めちゃうま たこ源”さんの たこ焼きがとっても美味しく、イベントなどで出店されているときに いつも買いに行きます♪ 大阪のたこ焼きと言えばここ!! ♥本家 日本一 大たこ♥ 道頓堀にあるお店。 いつも、観光客とともに並んで買っていました。超食べたい!! 先日、不法占拠だったのはちょっとショッキングでしたが 向かいのビルに移転したらしく一安心♪ 大阪にはたこ焼き屋さんがた~~~くさんあり、あちこち行きましたが やっぱ私はここが好き♪ ♥蛸の徹♥ ここは、大阪観光におすすめの、自分でたこ焼きが焼けるお店~ 一度行ったことがありますが、味はそこそこなんだけど トッピングとか色々あって、自分で焼けるのが楽しい♪ ♥蛸虎♥ ここは、京都のお洒落な街、北野にあるたこ焼き屋さん。 京都らしいたこ焼き屋さんで、たこ焼きのいろんなお料理があります。 高校が京都だったので、地元が京都の友達に美味しいお店を色々 教えてもらいました。懐かしいなぁ~ あ、そう言えば、このご夫妻がテレビの県民ショーを見て びっくりしたというお話ですが・・・ ![]() これ、妹とyossyの実家が送ってくれた味付け海苔ですが、 もちろん、朝ごはんのおかずに食べることが多いですが おにぎりにも、これでしょ?!きっと西日本はそうだと思う・・・ 関東では、おにぎりは絶対に焼海苔なんだそうです(@_@) 味付け海苔でおにぎりなんて信じられないとびっくりしたらしく それでびっくりしていることに、私たちこそびっくり(笑) コンビニのおにぎりは焼海苔だからあまり好きじゃないのよね~ でも、確かに味付け海苔って手がべたべたするし おにぎりに向いてないよね(笑) 宮古に来てあちこちの出身の人と出会うので おもしろいです♪ お好み焼きよりもんじゃが好きになるなんて宮古に来ないと ありえなかった~(*^_^*)
少し前、友達の昇進のお祝いをしましました~ yossyの野球仲間のホルモン焼肉屋さん♥サムライキッチン♥ 平良港前ホテルアトールエメラルド前にある、屋台で、ホルモンが 美味しくって有名です♪ オーナーはとっても楽しい京都人(*^_^*) ![]() 私は、ここのもつ鍋が大好き~~~ これ、すごい大盛りに見えるけど2人前~~~ 1人前800円か900円という安さ!! ![]() 屋台なので、この時期は寒いかと思ったら、ひざかけ貸してくれて 案外あったかかったぁ~ 宮古には焼肉、ホルモンのお店が10軒ないくらいかな?! 私がよく行くお店は、❤サムライキッチン❤❤ そして、大阪出身のお茶目なマスターのお店❤ホルモン焼肉 中村屋❤ カウンターだけの小さなお店ですが雰囲気があって安くておいしいので大好き♪ 他にも何度か行ったことがある美味しいお店ご紹介~ ❤炭火焼肉 琉宮苑❤ ここは、シギラベイスウィートアラマンダホテルの系列店で、 高級焼肉のイメージですが案外、リーズナブルで、 とっても美味しいですが、自宅から30~40分かかるので、 数回しか行ったことがないですが、、、 ❤大阪焼肉ホルモン 海風❤ 先日オープンした、大阪の方がオーナーのお店。 ここは、かなり本格的でホルモンも珍しい部位がたくさんあります。 めっちゃ好きな味♪ 宮古島も美味しいお店がたくさんあるけど これからも、専門店がどんどんできると嬉しいなぁ~ さて、ここで私が何度も通った、関西の焼肉、ホルモン、もつ鍋などの お店をご紹介~~~関西旅行の際、機会があれば行ってみてね~ ❤焼肉 なにわ亭❤ 大阪と京都の間くらいにある、実家近くの めっちゃローカルな場所にあるお店なのですが本格的な韓国焼肉! ここは、いつも満員!!オープンしてから20年以上になりますが ほんとによく通いました。 家族もよく通っていますが、“今日、なにわ亭行くよ~”と聞くと めっちゃ羨ましくなるくらい、大好きなお店♪ ❤もつ鍋 醍醐❤ 20代の頃、2人とも大阪市内で働いていた頃、仕事帰りによく通った、 お店。大阪法善寺横丁にあるお店。とにかく安くてヘルシーでいくらでも 食べれるもつ鍋!大阪へ観光の際はぜひ、ぜひ、行ってみて~~~ ❤元祖鉄板鍋 きのした❤ ここは移住する前まで友達同士で、何度も通ったお店。ここもローカルな 場所にあるのですが、あちこちにあるようなので、見つけたら行ってみて! たっぷりの野菜に好きなホルモンを入れて、たっぷり唐辛子を入れる! あー食べたくなってきた(@_@) 先日、yossyと帰ったらどこ行きたいって話をしていたら、 出てくる出てくるあちこちのいろんなお店。 ほんっと、懐かしいなぁって♪ でも、きっと実家のご飯が一番おいしいだろうなぁって思ったり(*^_^*) これからネタがない時は、今まで通った、あちこちのお店や通販など ご紹介したいと思いまぁす♪
1月末から2月初旬、寒い寒い宮古、3日に、大きな汽笛の音がして海を見ると 先日ニュースで見ためっちゃ大きい“にっぽん丸”が(^O^)/ ![]() 沖縄、石垣、宮古、与那国など離島を周る豪華客船。 ![]() もう少しお天気のいい日だとよかったのにね~ この日は超寒くって、、、 高校時代、春休みに友達4人で“サンフラワー”で九州旅行したことを 思い出しました。大人になった気分ですっごい楽しい一週間の旅。。。 とにかく船酔いが大変でしたが、、、懐かしいなぁ~~~♪ こんなセレブなクルージングができる人って、若い頃、いっぱい働いてきたんだろうなぁ~ 超寒い中、うっとり眺めていました(*^_^*)
|