♥my room♥ Topへ過去の日記新しい日記

❤プライベートダイアリー❤

❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤


2010年09月30日(木) ❤午後からお休み、ごめんなさい❤


後輩が来島していて、火曜日は後輩カップルもお気に入りの
私たちも仲良くしていただいているご夫妻のお店
♥“海の幸”♥さんへ。
ここは、宮古島の獲れたて新鮮海産料理のお店で
シャコガイ、夜光貝、伊勢海老、海ぶどう、ガザミなど
珍しいものもたくさんご用意されています。

毎晩、観光の方も多いですが、お任せでお料理を出してくれるので
地元の方にも評判のお店です。
芸能人もお忍びでたくさん来店されています。

後輩もとても気に入っていて、またまたお邪魔してきました~

ほんとに美味しいお勧めのお店♪
ぜひ行ってみてね~

島に移住したばかりの方や観光の方に
“オススメのお店”をよく聞かれるので
宮古のオススメのお店、友達のお店を紹介したいと思い
今、ページを作成中です♪お楽しみに~

で、その後輩カップルが今日はランチに来てくれました。
そして、うちに眠っているエンジン付きのゴムボートを
下の海で出そうと言うことになって、せっかく遊びに来てくれたので
ランチタイムの後、お休みいただくことになりました。。。
ごめんなさいm(__)m



下の海、ボートでちょっと沖に出ると、
すっごい透明度が高くきれいなテーブルサンゴや枝サンゴが
たくさんありました~~~大発見(@_@)

宮古にはまだまだ、知らない隠れたいいところが
いっぱいあるんだろうなぁって実感でした~♪




2010年09月29日(水) ❤休日inテラス❤


今日はお休み~仲良しの友達たちとMJP~
MJPって?!(笑)
知りたい方はプライベートダイアリーで♪



今日もきれいな夕焼け空でした~

また明日から一週間がんばりまぁす♪


2010年09月28日(火) ❤離島のお土産たち❤


今日は可愛い大好きな友達カップルがランチに来てくれました~(^O^)/
月末は決まって静かな、ピタッと暇な日があります。
そして、今日がその日のようで、色々話もできました~



彼が少し前に石垣島に遊びに行っていてお土産をいただきました♪

石垣島のポン酢~
シクワァーサーが入っていて少し甘めの三杯酢だそうです♪
ポン酢大好きなので楽しみです♪

画像、左のウォーターは多良間へ遊びに行った友達からのお土産。
最初はボディにのみ使っていたのですが、この数日、
フェイスにも化粧水代わりにスプレーしてみると
気になっていた“ニキビ跡”が薄くなってきたんです。
7,8年前、初めて宮古に来た時、買って帰った宮古島の
“雪塩”お風呂でマッサージソルトとして使っていた頃、
肌がすべすべになったことを思い出します。
塩ってすごい~~~♪

今日から後輩がまたまた来島します。
従業員をたくさん連れてくるようです。
宮古島、堪能してね~(^O^)/

静かなランチタイムを過したい方は、月末のホヌ家、おすすめ~♪


2010年09月27日(月) ❤グラニーバッグの話❤


ぴんくやで一番人気者の“ハワイアングラニーバッグ”
数ヶ月に一度、新作のハワイアンファブリックをハワイから取り寄せ
仕立て屋さんで作っていただいています。

グラニーバッグは昔からハワイアン柄じゃないものは
市販でもありました。その形の可愛さに惚れて、数年前に
ハワイアンファブリックで作ってみたいなぁと思っていたところ、
母の知り合いの仕立て屋さんで作っていただけることになり、
初めは自分用と友達用にいくつか作ってもらいました。

市販のグラニーバッグは裏地が薄いこと、その上、
持ち手が柔らかくて、たくさん入るのに、
入れると重さをすごく感じてしまい、実用的じゃないし、
だらーんとなって形がよくないなぁと思い試行錯誤しました。



裏地は分厚く丈夫な生地で、持ち手のベルトを固い物にしたのですが、
縫うのはかなり大変なようでした^_^;

そして、ポイントにハワイのお守り“ククイナッツ”をつけてもらうことにしました。



私が購入した市販のものは、ギャザーが少なかったので
ギャザーを増やして、丸みを出すようにして
SMLサイズこれも、何度もいろんな大きさで作りなおして
今のサイズが出来上がりました。



Sサイズはかなり小ぶりなのですが、
財布、携帯、デジカメ、タバコ、化粧ポーチにペットボトルを入れても
まだまだ入るし、肩にかけることもできるし、何と言っても
可愛いので私は一番気に入っています♪



M、Lサイズは内ポケットが付いています。



Mサイズはお仕事にお使いのお客様が多いです。
Lサイズはフラなどのレッスン用、マザーバッグ、
それから、旅行用に重宝します♪



内側には“pinkya miyako Island”のタグをつけてもらっています。

ハイビスカスやモンステラ、ホヌ、プルメリア柄は人気者ですが
最近、リピーターの方はカラーで選ばれる方が多く
大柄のデザインが人気です。



昨日、ご来店くださった、一つ年下の仲良しのお客様は
グラニーバッグをいくつか愛用してくださっていますが
今まではパープル系やベージュ系と言った大人しい感じのものを
お選びでしたが、今日はこの、ブルー&イエローの大胆なデザイン、カラーの
グラニーをSMLセットでご購入くださいました♪
いつも、お洒落でスタイル抜群の彼女、このグラニーが
ほんとに、すごく似合っていました~♪
さっそく、ヨガのレッスンに持って行ったよ~とメールをもらいました❤

旅行の際にLサイズとSサイズペアで持つと素敵ですよ~(*^_^*)
私は、Lサイズはショッピングにそれからバスタオルが4枚入るので
海用にも使っていまぁす♪

昨年、販売開始して、友人のプロデュースで
関西テレビ系の通販番組で紹介いただき
最近、ますますリピーターの方も増え、宮古で一番たくさんお持ちの方で
14個だって~(@_@)
この数ケ月、毎回新作をセットで購入してくださいます。
私より多いかも~~~(笑)

そして、“このバッグよく見かけますよ~”と言うお声を
よくいただきます。ほんとにほんとに、ありがたくって、
すごく嬉しくなります(*^_^*)

みんな、かぶらないように、いろんな柄でたくさんの種類を作りたいので
各デザイン、各サイズ2~3個ずつとさせていただいています。
同じものは一度限りしか作りません。数ヶ月に一度、入荷しますよぉ~

タウンガイド“宮古島BB.COM”のプレゼントコーナーには
できるだけグラニーをプレゼントするようにしています。
当たる確率高いようで、ぴんくやのお客様でも数名ゲットされています。
ぜひ、応募してみてくださいね~

というわけで、今日はグラニーバッグのお話でした~
これからもグラニー可愛がってくださいね❤



2010年09月26日(日) ❤観光日和❤


今日もまた、観光の方が多い日でした~
今週は、とっても観光日和なお天気でしたよ♪

中部、関西、関東の方とそれぞれお話をしましたが
内地は急に寒くなったようで、スプリングコートを着るくらいだとか、、、
なので、今日はちょっと涼しいなぁって思っていたけど
みなさん“宮古、暑いですね~”とおっしゃっていました、、、
この時期くらいから、内地との温度差が出てくるので
私も、移住前に来ていた頃、洋服何を持って行ったらいいか
迷っていたことを思い出します。
でも、真冬は寒い寒い内地からくると宮古は半袖でも大丈夫なんですよね。

プレゼントのオーダーをいくつかいただいているので
手描きでラッピングしようと思い、描いてみました~



“hau` oli la hanau~ハウオリ ラ ハナウ~”
ハワイ語でhappy birthday❤

少し前に、エンゲージリングを頼まれ、
友人の会社で作っていただいたエタニティーリング♪



華奢ですがダイヤ一粒一粒が大きいのでとーってもきれいです(*^_^*)
プレゼントされた方もすごく喜んでくれました♪

誕生日プレゼントなど、ぴんくやでお気軽にご相談くださいね♪


2010年09月25日(土) ❤西日・・・❤


斜め向かいの貸別荘をされている方がご家族で来島~
そして、可愛い奥さまとお譲ちゃま、奥さまのお母さま、姪っ子ちゃんが
ぴんくやへお土産を持って遊びに来てくれました♪



あの花畑牧場とコイケヤチップスのコラボ
“生キャラメルチップス”めっちゃ美味しすぎです❤
いつもありがとぉ~~~

この別荘、お招きいただいて、遊びに行ったことがありますが
真っ白なお部屋に大きなガラス、テラスにプールがあり、
とっても素敵な別荘です。興味のおある方はぜひご覧くださいね~

♥宮古島の別荘に泊まろう♥

相変わらず、毎朝、コースターやプレート作りに励んでいます。
一気に作れたらいいんだけど、乾かしている間は
裁縫もしながらなので、なかなか進みませんね~(>_<)
たくさんできたら販売しまぁす♪



今回は、シンプルにティアレ&リーフにハワイ語を入れてみました。
“h”から始まる形容詞が多いようで、“h”ばかりにしてみました。
1つだけ、、、“hiwahiwa”は“可愛い、最愛の”という意味です。
同じ言葉を2回繰り返す響きがいいなぁと思います。

しかし西日が暑いっ!!
朝晩涼しくなったとはいえ、この時期の西日は夏より暑さを感じます。



ホヌ家のテラスに、すだれを下しても、隙間から入る光が
かなり強い!!でも、海がキラキラで昼下がりから夕方の景色は最高ですよ♪



夏の時期は夕陽が防風林に隠れてしまいますが、
少し戻ってきました。
去年もそうでしたが、夕陽が戻ってくると
“あー夏が終わるんだなぁ”って実感します。

今日もきれいな夕焼け空でした。。。



2010年09月24日(金) ❤練習、練習❤


次の日曜日は宮古のあちこちの小学校で運動会だからか
今週は地元のお客様は少なく、観光の方がとても多いです。
そう、宮古はイベントを控えているとき、暇になるんですよね~(*_*)

昨日、ホヌ家に友達が遊びに来てくれて
頂き物のフルーツをお裾分けに持ってきてくれました~♪



フルーツってほとんど買って食べることないから頂くと嬉しいです☆
いつもありがとぉ~♪

さてさて、今、トールペインティング毎日少しずつやっていますが
なかなか時間がなく進みません・・・
練習に、大きなちょっとアンティーク風にプルメリアを
描きました~何か物足りない・・・家に飾ります。



“pumehana”はハワイ語で“思いやり、母の愛”とかって
意味らしいです。

最近、ハワイ語を目にする度に調べていたら、きれいさをすごく感じ
ちょっと勉強したくって、通信教育受けようかなぁと
考えていますが、、、そんな時間があるのかしら?!

っていうか、先日、アメリカ人のお客さんに
ちょっと英語で話しかけたら通じなかった!!!ショック・・・
先に、英会話の勉強しろって話だけどね。。。(笑)

今日、またまた関西の観光の方が見えて、
宮古は何度もリピートされているようですが
いつも、台風とかお天気に恵まれなかったそうです。
でも、今回は初めて滞在中ずっと晴れだったそうです。
ほんとに、よかったですね~♪



昨日、遊びに来た友達が下の海に降りて、夕焼けの写真を撮っていました。
めっきり秋らしい空になり、朝晩涼しくなりましたね。
ずっと夏が続けばいいのになぁ。。。


2010年09月23日(木) ❤コラボ~❤


祭日の今日、観光の方も多く、
そして友達始め、昨夜BARで知り合った方など
知り合いがたくさん来てくださいました。
なので、いろんな人と話してにぎやかで楽しい日でした。

こういう日もありますが、ランチタイムが終わると
静かになる日も多々あります。



そんな時は、ホヌ家のyossyは庭の手入れをしたりしていますが
最近は、もっぱらテラスでDIYに励んでいます。
木工クラフトをするために買った電動糸のこの性能がいまいちで
もう、本格的なものに買い換えようかなぁと、、、^_^;



で、私もちょっと手伝って、コラボでできましたぁ~
ホヌ家に、フライヤーやタウン誌を入れる棚を(^O^)/
なかなか可愛くできたでしょ?!



それから、お庭に立てている看板が汚くなったので
書き変えました~



コースターづくりにもはまっています♪
もうすぐ、販売できるかなぁ?!

小学生のころから手芸が大好きで大人になってからは刺繍とか編み物、
洋服を作ったり。それから後に仕事となったネイルアート、
カントリーなステンシルで家具にアートしたり、
フランスの箱を作るカルトナージュ、ビーズ細工や
アクセサリー作り、樹脂粘土細工もやりました。

それからそれからフラワーアレンジメントにも一時期、
かなり凝っていて、妹や友人の結婚式にブーケを作ってあげたり、
あとは、香水やアロマオイル、石鹸作りなど
とにかく文科系なので、ほんと、いろんなことやりました~
どちらかと言うと凝り性で飽き症ではないと思うんだけど
でもでも次々やりたくなってどれも本格的にできない私、、、
ってことは飽き症なのか、、、^_^;

絵心は全くないんだけど
やっぱり描くことが好きだなぁって思うので
絵の勉強をしたい今日この頃です。。。

宮古に来て環境のせいか、“創ること”が
もっともっと好きになりました♪

ぴんくやの商品が全部手作りでできたらいいのになぁ~❤


2010年09月22日(水) ❤グラニーバッグ新作~❤


今日はお休み。
またまたかなり暑いです。

昨日、遊びに来てくれた仲良しのお客様の一人
関西出身の方から大阪名物のみたらし団子を持ってきてくれました~
関西人ならだれもが知っているみたらし団子の逆バージョンで
中にたれが入っているんですよぉ~♪
すっごく美味しいのでぜひ、お試しあれ~
元祖みたらし団子むか新

さて、グラニーバッグの新作が仕上がりました♪



今回は比較的大柄のものを選びました。



来月からもどんどん作ってもらう生地たち。
続々と新柄入荷しますよぉ~
ハワイアンファブリックを見ていると創作意欲がわいてきます。



それから、yossyのアロハも作ってもらいました。
グラニーバッグを作っていただいている職人さんは
元々、紳士服専門なのでとってもしっかりとした縫製です。

今まで、5,6着仕立ててもらいましたが
今回の柄が一番気に入ったようです。
ハワイアンファブリックは大柄が多いので
シャツに合うホヌが入った柄はなかなか無いし、
ホヌ柄は人気なので見つけたら即購入♪

アロハシャツ、作りたい方はぴんくやまでお気軽にご相談くださいね!
生地の持ち込みもOKです♪

ぴったりサイズで作っていただけますよぉ~(^O^)/

今日は15夜。月がとってもきれいでした。
この日、宮古のイベント、子供たちがシーサーに扮して
いろんなお店を廻りシーサーの口の中にお菓子やお金を入れて
もらうのですが、“シーサー、ガウガウ(バウバウ?)”と唄いながら。



噂では聞いていたけど目の前で見ました~
とっても可愛かったですよ。

今日は早起きして色々、とっても充実した休日でした♪
明日からまた頑張らなくっちゃ~


2010年09月21日(火) ❤秋晴れ~❤


今日はまさに秋晴れ(*^_^*)
心地のいいお天気です♪

いつもは比較的静かな火曜日、、、
でもでも、飛び石連休とは言え、シルバーウィークなので
観光の方が多く、今日は朝の9時から“海に行く前に行きたいので
9時半くらいに行ってもいいですか?と”お電話があり
すっぴんの部屋着で接客^_^;
自宅隣接なので起きていたらOKです!!
その際、醜い姿はお許しください。。。(笑)

関西からの観光の方でしたが、ほんと関西から多いです。

それから、昨日ぴんくやにいらした奥さまが私たちと同年代の
とーっても素敵なご夫妻。
奥さまのお母さまのご実家が宮古で毎年、遊びに見えているとのこと。
いつか移住も考えていらっしゃるそうです♪

そして、今日はホヌ家にランチに来てくださり、
その後、“夜の営業もしていますか?”とお電話まで下さって、
夜は2日前までにご予約いただければディナーでお受けしているのですが
今夜だったので残念でした・・・
また、来年お待ちしております!

若い子が数ヶ月リゾートバイトで来るのもすごく多いけど
観光では私たちと同世代の方も結構いらっしゃって
“移住したいなぁ”っておっしゃる方も、たびたび。
現実的に考えてる方も多く、移住にあたってのいろんな質問をされます。

そして、そういう方は、みんな同じことをおっしゃるのですが
“国内、海外、問わず色々、旅行してみて宮古に辿り着いた
気がするのよね、、、”と。
そして、そういう人は宮古に来てからというもの
宮古ばかり来てしまうようで。
それ、めっちゃわかる~っていつもyossyと話します。

私たちも若い頃からずーっとハワイに憧れていて
いつか住みたい!って思っていたのに、宮古に初めてきた後、
また、ハワイに行った時、“あれ?宮古の方がいいかも。。。”と
思ったんですよね~(^O^)
あの時の直感、正しい選択だったと今はそう思えます。
ま、ハワイに住むってのはかなり夢の夢でしたが・・・

昔から、日本海とか海のそばへ行くと
“あー海の近くに住みたい”ってずっと思ってて
移住が決まった時、母がふと、
“あんたは沖縄の雰囲気が小さい時からあった気がする”って
言っていたこともありました。

ほんと人の人生って不思議ですよね。。。

でもでも、今まで気がつかなかった自分のこと
家族のこと、友達のこと、そして新しい出逢い、移住することにより、
いろんなことを学んできた気がします。これも運命のような気がします。
ほんと今、なんとなくホッとした感があるのは
宮古のおかげだなぁって思うし、
移住したいなぁと思ってらっしゃるそんなお客様の気持ちがすごくわかるし
何かお役に立てることがあればいいなぁと思っています。

長くなりましたが、、、、

台風の間に作成した、お客さまからのオーダーネイル♪



クリアシルバーラメベースに
ティアレをパープルのツートンカラーでとのご希望で
お作りいたしました♪

ネイルアートチップを作り続けること10年。
ネイルからは遠ざかるかと思っていたけど
やっぱり、作っていると楽しい♪
特に、今はキラキラスワロフスキーや3Dより
シンプルなペイントアートのものがいいなぁって個人的に思ってます。

今、たくさんオーダーお受けしていますので
またここで紹介したいと思います♪

ご希望にあわせて、3Dアートでもキラキラアートでも
また、ブライダルネイルなどなど
どんなデザインでもできる限り作らせていただきますので
お気軽にご相談くださいね~
ご来店いただければ、サイズもぴったりサイズでお作りします(*^_^*)

グラニーバッグ新作が仕上がりました!
明日、ご紹介しまぁす(^O^)/


2010年09月20日(月) ❤HULLA HAWAII❤


今日は、すっきり秋晴れで久しぶりに爽やかなお天気です(*^_^*)

連休なのですが台風で欠航もあったので観光のお客様が
少ないと思っていたら、昨日から来られている方が多いようです。

最近、ホヌ家に外国人と日本人女性のカップルがすごく多くなりました。
今日はニューヨーク出身の方が見えました。
不思議と、特に宮古で出会う外国人カップルの日本人女性は
みんながみんなどことなく似たようなタイプに見えるとホヌ家yossyは
いつも言っています、、、
宮古島在住の外国人と日本人のカップルもたくさん知り合いにいるのですが
たまに、“あの人は○○の奥さんやんな?”って間違えています(笑)

確かになんとなく、お化粧の仕方や服装、立ち振る舞いも
外国人を意識した独特の雰囲気で、自信に充ち溢れていて。。。
すごいなぁと、、、、、いい意味でも。
とにかく、人まちがいしないように気をつけなくっちゃ^_^;

それから、別のお客様、若い女性2人のお客様で1人は
離島をあちこち巡っていると言う方がいらっしゃって、
ぴんくやで色々お話していると沖縄の離島のみならず
東京の八丈島や九州の奄美大島、徳之島など転々とされていて、
そこで仕事をして、また違う島へ渡っているそうです。
どの島が良かったですか?と聞いてみるとどこもそれぞれ違った文化で
それぞれにいいところがあって~とおっしゃっていました。

“島の秋にも着れそうな服が多いですね~”と
たくさんお買い上げくださいました♪
また宮古にも遊びに来てくださいね(*^_^*)

さてさて、大人気のハワイアン雑貨ブランド
“HULLA HAWAII”の新しいカタログが届きました~♪
インテリア雑貨やウェア、そして、フラ用品までたくさん新作が入荷しています♪



ぴんくやは狭くて在庫が持てないので、
“HULLA HAWAII”の商品は受注発注させていただいております。

お気軽にカタログ見に来てくださいね~(^O^)/



2010年09月19日(日) ❤台風一過❤


はぁ~ほんと精神的に疲れた数日でした。。。
風の音で睡眠不足でへとへとです・・・
今日は営業していますが、まだまだ吹き返しの風が強く
スカートで外に出るとやばいです(笑)

台風が過ぎ去った後のお庭は荒れ放題・・・
家には葉っぱがたくさんくっついて、窓は塩で曇ってべたべた、、、

そして、心配していた私の大事な大事な
プルメリアちゃんの枝は3本折れてしまって、、、
でも、全壊じゃなくてホッとしました。

大きく育っていたハイビスカスたちはほぼ全壊・・・

そして、大事にしていた大好きなご近所さんからいただいたアセロラの木、
暴風域に入った時からぴんくやの窓から倒れないで~と
何度も見に行っていましたがその願いもむなしく夜、
ついにハイビスカスの木と一緒に倒れてしまいました(T_T)

朝、風がおさまってから“どうか折れていませんように”と見に行くと、
倒れていたけど、折れていなかったんです!!
不幸中の幸いで、ブロックで固定したらなんとか立ち直りました。
少し前にアセロラの実がついて、やっと赤く色づいてきていたのですが
残念ながらその実は飛ばされていました・・・



でもでも♪小さな新しい実がたくさんついていて無事だったので
なんとか、もう一度根を張って、枯れないで欲しいなぁと。。。。



それから、そろそろ収穫しようかと思いながら
実がなっている姿が可愛いのでまだ収穫しなかった
“島とうがらし”あちこちに飛び散ったり折れちゃったり
していたので乾燥させてホヌ家で使おうと思います。

朝から、植木を片づけたり、家を洗ったり大変でした。
ほんと一軒家に住んでいると台風って想像以上に疲れます・・・
母が何度も電話をくれて“なんかワクワクする?”と言っていましたが
確かに内地にいるとき、台風で仕事が休みとかになると
なんとなくワクワクしたことがありました。
でもでも、こっちの台風はさえぎるものがない分、被害も大きい。
だから、全くワクワクどころじゃないし~~~(笑)

というわけで、ちょっとした被害がありましたが
私たちは無事に生きてます(笑)


2010年09月18日(土) ❤台風11号❤


今日は宮古島も台風11号の暴風域に入るので
お休みすることになりました。

それでも、お客様がちらほらと、、、さすが台風慣れしているなぁと
感心しました^_^;
“宮古の人は台風になると仕事が休みだからみんな飲みに出かける”って
聞いていたのですが、ほんとに、そうなんだろうなぁ~(@_@)

でも、私たち離島の台風初心者はそれどころじゃない!
家を守らなくては!!
早くから植木を片づけたり、ネットを張ったり台風前は大忙しです。

宮古の地元の人は台風に慣れているせいか
ぎりぎりまで、台風の準備をしないようで
暴風域に入る直前くらいにスーパー、ビデオレンタルショップなどは
車が入れないほど多かったようですよ~
うちは海のすぐ近くなのであの状況で外に出るなんて
ありえなかったですが。。。

で、長年宮古に住む友達から台風14号のほんとに大変だった体験談を
たくさん聞いていたので常に非常食はある程度準備万端にしていますが、
電池とか水とか補充する分は台風が発生してすぐに買いに行きました(笑)

そして、暴風域に入ったのを知ったのは家に閉じこもってまもなく
京都の母からの電話でした。
“ニュースで宮古島暴風域に入ったって~~~”テンション高め(笑)

そう、不思議なことにこっちではやっぱり情報が遅いというか
TBSなどを見ず、宮古テレビをずっと見ていたのですが
暴風域真っ只中に生中継の番組がほとんど台風の情報もなく、
普通に緊張感のない番組でした、、、、^_^;

ま、内地の台風と違って実況中継がでないほどの
強風だからということもあるでしょうが、緊迫感のない番組に
ちょっと妙な感じがしました。

うちは海が近いから宮古のいろんな友達が心配してくれて
メールが次々着ました。
下地、城辺、それからうちの砂山付近など
やはり海側はかなりの強風でしたが街中はそうでもなかったようです。

地響きがして雨戸を閉めていても風の音でテレビが聞こえないので
“音量30”以上にして見ていました。

でも、うちはまだ海から高台にあるので、少しはましなんだろうけど
それでも、荒れる波の音、風の音がすごい怖くて、
暴風域を抜けた夜中もうるさくて眠れないくらい・・・

土地を探していたとき、目の前が海のところをって思ってたけど
今思うと、あの荒れた海が目の前なんて考えただけで恐ろしいです。
ありえない・・・不動産屋さんや地元の方が
“海の前はやめといた方がいい”って
言っていたことがほんと、今になってよくわかります。
これくらい離れていてほんとよかったって。



沖縄タイムスの記事に宮古島市平良で
あだんの木が倒れたと載っていました(>_<)

伊良部の下地島では最大瞬間風速28.8mが観測されたそうですが
7年前の台風14号では70mとか80mだったと、、、
ほんと、想像するだけで恐ろしいです・・・

石垣付近の波照間島は今回の台風で52.5m・・・
すごかったんだろうなぁ。被害が出ていないといいのですが、、、

そんなわけで、すごい暴風でしたが停電は一瞬で復旧したので
引きこもってお客さまからのオーダーネイルやパレオなど
創作活動に励みました!!


2010年09月17日(金) ❤台風11号接近中!!❤


夏前に販売開始したぴんくやオリジナルハワイアンファブリックの
“MYパレオ”ですが、オーダーをしてくださる方が増えてきました。

いつもお客様や友達を紹介させていただいている
素敵なエステサロン“琉球エステ&リラクゼーションサロン 天花”さんが
ユニフォームで“MYパレオ”を使ってくださっていて、
天花さんのお客さまも、よくオーダーしてくださいます。



昨日ご来店くださって、また、数枚オーダーしたいとのことだったので
いろんな柄で、作成中です♪



そして、“天花”さんもよくお友達や内地から遊びに来られたご親戚を
ホヌ家、ぴんくやにご紹介くださって、数日前に5名様で
ご来店くださったのですが、そのうちのお一人から
和歌山の“南高梅”をいただいたからと届けてくださいました!。
なんと、その方のお庭にできた梅干しで、自家製の梅干。
毎年、沖縄本島で販売されているそうですよ~



果肉が軟らかくってとてもおいしい梅干しでした♪
ありがとうございます(*^_^*)

“琉球エステ&リラクゼーションサロン 天花”さんですが
宮古島でも、とても評判がよく、私の友達も来島する度に
伺っていて、人柄も施術がかなりいいとお気に入りですよ♪

台風11号が先島・八重山諸島に接近しています。
うちは海のすぐ上なので、かなりの強風が予想されるため
朝から、ネットを張ったり、植木を片づけたり
クーラーの室外機を固定したり、看板外したり大変です。
去年、一度台風8号の時も、すごく怖かったのですが
もう少し大きいようでかなりビビってます。。。
暴風域に入らなければいいのですが、、、

そのため、明日土曜日は休業させていただきますm(__)m


2010年09月16日(木) ❤砂山穏やか~❤


今日は、お仕事がお休みの知り合いが
ぴんくやでプレゼントのオーダーも兼ねてホヌ家に遊びに来てくれました。
街中から自転車で~お天気よかったので気持ちよさそう(*^_^*)

またまた偶然話ですが、
この方とは観光の頃から5年ほど前からの知り合いですが
2年ほど前に、ふとした話で分かったことなのですが
ホヌ家yossyの幼稚園の頃からの大阪の親友と
だいぶ昔、関東で同じ趣味を通して知り合いだったとのこと。。。
ほんとにびっくりしました!!宮古の不思議です。。。



このお客様は“ここ落ち着きますよね~”と
ビールを美味しそうに飲みながら話していました。
よく遊びに来てくれる友達も“ついつい長居してしまう~”と
言ってくれます。

テラス席では、1人で読書やパソコンをされたりする方も
多いです。
友達の一人がいつも海の見える席に座り
“砂山穏やか~”とニコニコ♪
宮古は離島と言っても街中は車も多くなってきたし
確かに、ホヌ家のある砂山近辺はかなり静かで穏やか(*^_^*)

さて、プレゼントにハワイアンジュエリーのオーダーをいただきましたが、
私もプレゼントによく、ハワジュを取り入れています。
最近、ペアリングやイニシャルペンダントなど
ハワイアンジュエリーのオーダーが増えてきました。
なので、カタログを作成しようかなぁと思っています。



2010年09月15日(水) ❤オーダージュエリー❤


宮古はイベントやお祝い事が多いので
それに合わせたかったので
ホヌ家は最初の頃、不定休にしていました。
でも、街中から少し離れた場所にあるので
わざわざ来てもらってお休みだと申し訳ないので
水曜日を定休日にしました。
でも、今でも水曜日にお客様がいらっしゃることが多々・・・
自宅隣接なので休みの日でも、在宅中であれば、
ぴんくやはwelcomなので、水曜日しか来れない方は
いつでも、ご連絡くださいね~♪

それから、ぴんくやではハワイアンジュエリーのオーダー始め、
ジュエリーのリフォーム、デザインオーダーもお受けしています。
雑誌やカタログを見て“こんな感じのジュエリー欲しいな”と思ったら
世界にたった一つ自分だけのジュエリー作ってみませんか~?!



ペンダントは昨年、ジュエリーデザイナーの友人が
私の誕生日にコンク貝を削って、プラチナワイヤーで
プルメリアをイメージして作ってくれたもので、
リングは友人と色違いで作ってもらったものですが
こんな感じでどんなデザインでも作っていただけるので
ぴんくやでご相談お受けいたします♪

さてさて、9月に入り、8月より観光の方が多いように思います。
週末から連休なのでまた多いかなぁと思いますが
台風が気になります・・・

少し前、ここに書いていたようにmy roomは
ホヌ家、ぴんくやのブログに変えることにしました。
そして今、新たに自分の日記はプライベート日記を始めました。
宮古でできた友達のことや私たちの経験した宮古島のいろんなことも交えて
色々、自分の記録のために書いていこうと思って。
アルバムにもなるし♪
そして私が始めた日記のサイトはブログを本にすることもできるそうです。

プライベート日記なので、今はまだ公開していませんが、、、

誰かに読んでもらうって感覚をなくして書くと
自分の素直な気持ちが自分でよくわかります。
日々思ったこと、出来事を書き留めるのって、とてもいいことだと
聞いたことがあるので、続けていこうと思っています。

みなさんもネタを見つけて書くブログも楽しいけど、
プライベート日記もまた違った意味でいいかも?!ぜひ、試してみて(*^_^*)
ちなみにアナログなホヌ家オーナー、yossyはいつまでたっても
ホヌ家のブログを更新しないまま、毎日手帳に日記を書いてます(笑)
天気や、その日の私たちの食事メニューまで
絵を入れたりして毎日欠かさずササっと書いているようです(笑)

というわけで、商品情報やお客様のお話などなど
my roomも新しくしていきたいと思っていますので
これからもよろしく♪


2010年09月14日(火) ❤ハンドメイドのコースター❤


最近トールペインティング復活しましたが
なかなかゆっくりと作る時間がなく、
いくつかの作品を毎日少しずつ、描いています。
宮古は湿度が高いので乾くのが遅くって(>_<)

で、お世話になっている方と、友達に
ハンドメイドコースターをプレゼントすることに♪




私もお気に入りのBARのオーナーが
アロマランプのハワイアンリゾートシリーズ“プルメリア”を
お店で焚いてくださっていて、その香りを気に入った方に
マスターがぴんくやを紹介してくださって
たくさん、買いに来てくださいます。
そのお礼も兼ねてずっと、コースターを探してらしたので
このオーナーのお店の雰囲気に合わせてハワイアンな柄で♪



アロマランプ、大人気です♪



ハワイアンリゾートシリーズは特にお勧めで
プルメリア、ピカケ、マイレが人気があります。
他にもローズやラベンダーなども♪



こちらは、親友の会社用にもシンプルなフラワー柄で♪
宮古に来てくれたお礼に❤

年内には、ぴんくやでハンドメイドコースターなど販売開始予定です♪
プレゼント用に名入れやデザインオーダーなども
考えていますのでお楽しみ♪


2010年09月13日(月) ❤オーダーメイドたち❤


またまた2点ハワイアンフラワーリースのオーダーを
いただきました(*^_^*)



どちらもブライダルのお祝いです♪
ハワイアンフラワーで何か作っていると
なんだかワクワクします♪

それから、この夏からぴんくやで販売している
“ハワイアンネイル”
お友達でもあるお客様のお子様用にオーダーいただきました♪



親子でフラをされていてファッションやインテリアにも
ハワイアンを取り入れてらっしゃいます♪

ぴんくやでは、できる限りいろんなハンドメイドのものを
心をこめてお作りいたしますのでお気軽にご相談くださいね!


2010年09月12日(日) ❤ディナーのご予約❤


今日は日曜と言うのに、静かなランチタイム。。。
お客さまもまだらだったので
夜、ご予約いただいているディナーの仕込みをしていたら
4時半ごろから、ホヌ家もぴんくやも
なんだかバタバタ・・・

そして、ホヌ家でお食事をしてくれた今日来たばかりの
観光の女の子二人が“水着を持ってきたけどサイズが合わなくって・・・”
と、ぴんくやに水着を買いに来てくれました。
水着の、在庫が3枚しかなかったのですが
そのうちの一つを気に入ってくれ、
“よかったぁ~”と、とても喜んでくれました♪
お天気も良さそうでよかったですね~(^O^)/



その後も、観光のお客様が続々、、、
今月が一番観光の方が多いみたいですね~
そんな中、お客様でもある友達の先輩が
今週、ご両親のご病気で宮古を去ることになり、
ぴんくやに、グラニーバッグを買いに来てくださいました・・・
ほんとに宮古が好きなようで
“いつか絶対戻ってきますね”と今にも泣きだしそうに
おっしゃっていました。。。
“いつまでもみんなここで待っていますよ。いってらっしゃい。”

さて、今夜はご近所で今年OPENされた
若くて素敵なご夫妻が経営されているゲストハウス
“うぷらうさぎ”さんのご紹介で、ディナーのご予約をいただきました。

名古屋と東京からいらっしゃったとっても可愛いカップルでした❤


今夜のメニューのご紹介。※写真を撮る余裕がありませんでした・・・(T_T)

・前菜7種類
・クリーミーパンプキンスープ
・くるみパン
・有頭海老のパスタトマトソース
・キノコのチーズリゾット
・ポークヒレ肉マスタードソース
・ブルーベリームースタルト
・コーヒー

ボリューム満点だったようで
彼女はお肉を半分彼に手伝ってもらっていました(*^_^*)



近頃、7時前には暗くなってきました。



テラスから、三日月と金星がきれいに見え
お客さまも“すごいきれ~~~い”と感動されていました♪
宮古の海と、太陽と、空と、星、そして人に
たくさん癒されてくださいね~(^O^)/


ホヌ家ディナーコースはイタリアン、フレンチの創作はじめ
和洋折衷関わらず、楽しい美味しいお料理を
お届けしたいと思っております♪
ディナーコースは完全予約制で、お時間・お料理等はご相談に応じます。
お気軽にお問い合わせくださいね~

ホヌ家、ぴんくやの長い一日が終わりました~~~




2010年09月11日(土) ❤MY ROOM心機一転❤


移住してから家族はじめ内地の友達が“my room読んでるよ~”と
言ってくれていて、内地のみんなに“宮古はこんなところよ~
こんな友達が出来たよ~”と言う思いを伝えたかったり、
自分自身の日記として毎日書いていました。
母は妹の家で見ていたようですがついにそのために
パソコンを購入しました(笑)

なので、毎日の出来事や思ったことを今まで以上に
できるだけ書くようにしていました。
そして、これからも続けていきたいのですが、
もともと、自分自身の叶えた夢、移住の記録として
そして、ずっと支えてくれた家族や友達に
“元気で頑張ってるよぉ~”と伝えたくて
毎日の日課にしていましたが今、
すでに宮古島での生活も落ち着いて友達もたくさんでき、
その友達もお客さまもmy room読んでくださっている方が
たくさんいらっしゃいます。
そう考えて日記を書くとなんだか、
自分らしく書けなくなってきているような、、、
とにかく狭い宮古島、だから。

だけど、内地の友達が数名が、いつも
“my room読んで私も頑張ろうって思える”ってメールによく書いてくれる。
だからこそ、もっともっと自分らしい日記にしたいと
突然、今、思いました、、、
で、思い立ったら即行動派なので思い切って心機一転することに(笑)

ブログって読んでいる人に発信って感じがあるから
私が書きたい日記とはちょっと違う・・・

で、これから、my roomはお客様へ発信のブログとして
そして、自分の日記は新しく始めることに決めました~

ぴんくやの商品紹介をするとお客様が
“my roonに掲載されていたので見に来ました~”と
言う方も多いのでこれから、ここではぴんくやの商品ご紹介や
ホヌ家のメニューのこと、
そしてお客様のお話など公的な日記に変えたいと思います。
できるだけ毎日更新できるよう頑張りまぁす♪

私はネタを探して書くのではなく、記録しておきたいこと、
そして日々の出来事、思ったことを日記にしたい、
ずっとそう思っていました。
そしてこの時どう思ってたかなぁって、前の日記を読んで
今の自分とと比べたり(笑)

ま、とにかく家族や内地の友達に読んでもらいたい自分の日記は
今まで通りプライベートを書いていきたいし
もっともっと、今まで書けなかった多々ある辛かったこと、
宮古の奥深い話など、本当に自分らしい、もっと面白い日記を
新しく始めようと決めました。

というわけで、心機一転することにしました~
今まで通り、my roomも続けていきますので
今後ともよろしくお願いしまぁす(^O^)/


2010年09月10日(金) ❤心地いいお店❤


昨夜は那覇に転勤になった方の送別会に主人が出かけるので
私は友達を誘って食事に出かけることに♪



何度か来たことのある創作イタリアンのお店。



可愛い彼女は私と同じ名前で誕生日は10日違い。
いろんなことが似ていておもしろい(*^_^*)
彼女もまた、私と同じように偶然的な出逢い、出来事が
昔から多々あるようで、そんな話で盛り上がりました。
宮古で仲良くなる友達にはそんな人がとても多くって。
宮古に来るべくして集まって来たように思います。

そういえば、偶然と言えば今朝も3、4ヶ月ぶりくらいに
京都に住む学生時代の友達にメールをしたら、
彼女も私にメールをしようと思っていたところだったみたいで。
ま、いつもそうなんだけど、ほんとに不思議(笑)



話は戻り、このお店のスタッフはぴんくやのお客様でもあるのですが
とにかく気が利く仕事ぶりで感心♪
おかげで、ゆっくり楽しい時間を過すことができました。

宮古ってホントに不思議な島で私の知り合いのほとんどが
とにかく公私共にバタバタと一生懸命生きている。
私も昔からバタバタ生きてる方で、移住してゆっくり島暮らしと
思っていたけど、実際は大阪にいる時より日々忙しくというか
前よりバタバタしているけど
その分、充実した生活を送っているように思います。

そして、今までは“あー旅行に行きたいな”とか
“あー美味しいもの食べたいな”とか
すぐ、娯楽を求めていましたが・・・
もちろん、今も多少はありますが(笑)
でも今は、そんなことより、日々起こる小さな小さなことが楽しいとか
嬉しいとか思うようになった気がします。

元々、自分は自分、人は人って思うタイプで
人のことをどんなことも羨ましいなぁとか思わないし
人に対して“ライバル心”もいい意味でも悪い意味でも
ほぼ持たない性格で、、、、、^_^;
人と同じことをするのも嫌い・・・

でも、やっぱり一生懸命がむしゃらに生きている人を見ると
老若男女、職種も問わず、かっこいいなって思うし、憧れるし、
影響を受けて、私ももっともっと頑張ろうって。。。
そんな風に思えるようになった気がするし、
人の行動や言動に以前より増してすごく敏感になり
“この人ってほんとに温かい人だな”とか
“人の気持ちがわかる人だな”とかまたその逆も、、、
とにかく、人の本質がよく見えるようになってきたと思います。

今日は大好きな可愛い妹みたいな友達といろんな話をして
そしてこのお店の頑張っている彼女を見て、
とてもいい感じの心地のいい時間でした(*^_^*)

2軒目はいつもパワフル元気いっぱいな友達のBARへ寄って
元気をもらって帰りました(*^_^*)

みんな、ありがとぉ~(^O^)/


2010年09月09日(木) ❤カラフルアクセサリー❤


リゾートに使えそうな、斬新なデザインの
アクセサリー、個人的に好きな感じだったので
少量仕入れてみました♪



天然石、シェルを使った大ぶりのネックレスとピアスのセット。
made in italyならではの元気が出そうなカラフルなカラーで
私的には気に入りました(*^_^*)

基本的にはハワイアン雑貨のお店ですが
リゾートに使えそうな可愛いな~と思うものを
どんどん、取り入れていきたいと思っています♪

そして、ジュエリーの会社を経営している、
ジュエリーデザイナーでもある親友が、
私が今までデザインしたネイルアートを元に
ジュエリーのデザインを考えたいと言ってくれて、
コラボのジュエリー、仕上がりが楽しみです♪

今日は、東京に帰っていた友達が
スタバのコーヒーをお土産に持ってきてくれました~



豆で売っていたものを、挽いてもらってきてくれたそうです♪
どおりでいい香り~~~(*^_^*)

私はミルクたっぷりのカフェオレじゃないと飲めないけど
MILDタイプだそうなので、さっそく頂いてみようと思います♪
ありがとぉ~(^O^)/




2010年09月08日(水) ❤A&W❤


今日はお休み~風が心地いい気候ですが
湿度が高くちょっと蒸し暑い・・・

朝から、またまたクーラーの修理・・・

そして、午後からホームセンターへ木工クラフトの材料を
調達しに行きました!
主人もやる気が湧いてきた模様(笑)
作品が仕上がるのが楽しみです♪

さて、ハンバーガーが食べたくなりA&Wへ♪
沖縄にはアメリカ、カナダにもある
A&Wというハンバーガーショップがあります。



テラスで遅いランチタイム~しかし今日は暑い!!

オレンジジュースが美味しいという噂のA&W。。。
確かに、懐かしい味♪
でも、ハンバーガーは私はやっぱモスの方が好きかな?!
主人はマクドナルドが恋しいようです(笑)

今日は、二人で黙々と木工です♪

っていうか、食べ物の話、3日連続・・・
しかもカロリー高いものばっかり食べてるし・・・やばいやばいっ
ま、食欲の秋ということで(笑)




2010年09月07日(火) ❤もんじゃ焼きinテラス❤


昔から、主人も私もいろんなお店に行くことが好きで
今まで、食べたことのないものがないくらい
いろんなお店をめぐってきましたが、
東京下町名物“もんじゃ焼”を
私は大昔に一度、食べたことがあったのですが
主人は一度も食べたことがないけど食べてみたいということで
今日は、突然、お店を閉めてから
もんじゃ焼の具材を買い出しに行きましたぁ~

味の決め手となるらしい切りイカや乾燥小海老、
それから、もんじゃ焼のだしに入れる
“もんじゃソース”まで売っていました。
で、ダイソーに寄り“はがし”(もんじゃの小さなコテ)を
探してみるとお好み焼きのコテとともにちゃーんと売っていました♪

久々に外ご飯~(*^_^*)



具は一枚目は定番人気の明太子、ベビースターラーメン、
チーズを入れてみました♪
二枚目は帆立と小エビを入れてみました♪



土手を作ってだしを流し入れたら
横からちょっと流れてきましたが、たぶん大丈夫でしょぉ~(笑)



お好み焼きとは全く違う香りが漂ってきました(^O^)/



“はがし”でジューっと焦がしながら、いただきまぁす♪
めっちゃくちゃ美味しかった~~~
お好み焼きとはまた、全然違う食べ物ですね~
私、もしかしたらもんじゃ焼の方が好きになるかも~~~

自分で作るのは初めて、主人は食べるの初めてのもんじゃ焼、
なかなか上手にできました(*^^)v

関東出身の友達いっぱいいるので
また、美味しいもんじゃ焼の作り方を教えてもらおうっと♪

久々に、テラスで二人でシャンパン2本♪
もんじゃ焼ってお酒がすすみますね~(笑)

休み前の夜、
風が気持ちいい静かな夜でした~(*^_^*)



2010年09月06日(月) ❤巨匠のつけ麺❤


朝、バタバタと食事をとることが多いので
麺類かおにぎりなどを食べますが
おうどん、お蕎麦、お素麺、冷麺に加え
最近スーパーで見つけた“つけ麺”
最初につけ麺を考案した巨匠の麺とスープ♪
これがかなり美味しい!



スープは甘酢で、すりゴマと白ネギを
たっぷり入れると食欲が出ます♪
朝からラーメンは濃いので、たまにこれ食べます♪
自家製チャーシューも添えて!!

昔からチャーシューは何度も作ったことがあるのですが
先日、友達からマル秘レシピを教わって
かなり美味しいチャーシューができるようになりました!
教えたいんだけど、その友達のお店のレシピなので
マル秘ということで・・・^_^;

あ、そういえば、桃屋の食べるラー油“少し辛いラー油”
宮古のスーパーでもやっぱり売り切れでした(>_<)




2010年09月05日(日) ❤秋刀魚~❤


今日、台風が過ぎ去ったあと、少しお日様が覗いたのもつかの間
夕方から吹き返しの風が台風よりも強風&大雨でした。
街中などはそうでもなかったらしいですが。。。

先日、ここで紹介したハンドメイドの雑貨や
ハワイアンハンガーがまた新しくたくさん入荷しました♪
お部屋に一つ飾るだけで元気になれそう(*^_^*)



それから、ちょっと大人なハワイアンTシャツ入荷♪



バックにも柄が入っているのが嬉しい♪



フラのレッスンにも♪

主人が旬の北海道産の“秋刀魚”を仕入れてきてくれたので
夕食に~
今年は海水温が高くて秋刀魚が不漁らしいですね。。。



昨日、先輩から届いた“白キムチ浅漬けの素”
これ便利で美味しい♪
いろんなお野菜で10分くらいつけるだけで
シャキシャキのキムチの出来上がり~



通販もあるようですよぉ~

♥白キムチ浅漬けの素♥

桃屋の“食べるラー油”は
セロリにのせて食べてみましたが、
フライドガーリックがカリカリではまりそう~~~(^O^)/

ごちそうさまぁ~(*^_^*)


2010年09月04日(土) ❤温かい小包etc...❤


台風9号の影響で大雨です。
そして、すごい涼しい!!
すっかり秋になったような気候、、、

朝からちょっと嬉しかったこと。
今朝、宮古に去年2度遊びに来てくれた
主人の大阪の友達がアロマランプのオーダーをしてくれたのですが
その時のメールに、“miwaちゃんにぴったりな曲見つけたで~”って
書いてあってそれがmoumoonの♥Sunshine Girl♥って歌なんだけど、
資生堂のANESSAのイメージソングのようですが
聴いてみるととても可愛くって元気の出そうな歌で
なんだか嬉しかった♪
彼とは私の友達も一緒に、いつもみんなで集まりお酒を飲んだり、
毎年気の合う仲間たちと大人数で日本海へ行ったり、
ゴルフに行ったり楽しい思い出いっぱい~♪
また宮古へ遊びに来てね~(^O^)/

そして、お昼、先日、電話をくれた大阪の先輩から
とーっても温かい小包が届きました♪



淡路島のお土産と
今なかなか手に入らない“桃屋の食べるラー油”を
送るね~と言ってたのですが
まるで母からの小包のように愛情いっぱいなものが
たくさん入っていました❤

元々グルメな方なので、美味しいものをたくさん知っていて
お取り寄せもよくされていて
今回も送ってくれた博多の“高菜明太子”など
いつもおすそわけでいただいていました。

白キムチの素、最近ハマっているそうで、
使い方の説明まで手紙に書いてくれていました~
ほんと可愛い人です♪

新鮮野菜や、なぜかファブリーズが入っていたのが
母の小包と似ていて温かい気持ちになりました(T_T)

そう、今宮古でも流行っている
“食べるラー油”あの桃屋が火付け役だったそうで
今、エスビー食品からも発売されている“ぶっかけおかずラー油”と
どちらも、品薄状態で生産が間に合わず売れすぎてCMも
取りやめになったそうですよぉ~
で、辛いものには目がない先輩、
“ゲットしたらすぐ送るから待っててよ~”と送ってくれました。
めっちゃ美味しそうで食べるの楽しみです♪

ちなみに、この先輩、“COCO壱番屋”のカレー、
7辛とかへっちゃらで食べるんです。。。

5つ年上のお姉さんだけど、同い年の友達と同じく気を使わなくていいし
時には可愛い妹みたい、時にはお母さんみたいで
わがままもいっぱい聞いてくれる❤

いつも本当にありがとぉ~(^O^)/
宮古の島唐辛子、ラー油送るから待っててね~

今度はお昼過ぎ、私たちが宮古のお母さんと勝手に思っている
ご近所さんが、新米のコシヒカリを届けてくださいました~~~
宮古で新米をいただけるなんて~~~ありがたいですm(__)m



いつもありがとうございます❤

それからそれから、福岡旅行に行っていた友達カップルから
長浜ラーメンと、もつ鍋のお土産♪



夜、その友達の働くお店に遊びに行って
もつ鍋とラーメンの美味しい話を聞いたら福岡に行きたくなりました~
福岡には、主人と大昔、行ったことがあって
屋台の長浜ラーメンが忘れられない美味しさで(>_<)
今度、一緒に連れてってね~♪

ほんとに頂き物たくさんの日でした。
当分、生きていけそうです(笑)

今日はとってもいい日でした❤
なので、長い日記になりました^_^;

みんな、みんなありがとぉ~(^O^)/


2010年09月03日(金) ❤木工クラフト❤


気分を変えて“MY ROOM”をちょっと変えてみました~
というのが、今はブログってヤフーとかアメブロとか
簡単にデザインを変えたりできるシステムになっていて
バッググラウンドのカラーを変えるときは
好きな色をクリックするだけでできたりしますよね?!

でもでも、私が“MY ROOM”を始めた7,8年前は
まだブログって言うのがなくって、その時から使っている日記なので
既成のものはバックグラウンドのデザイン、カラーも少なく
自分の好きな色、デザインを入れたりする場合は、
タグ打ちで変更しないといけないんですよね。
で、ちょっとフォントを変えたかっただけなのに
どっかhtmlタグを触ってしまったようで、
目次が全部消えちゃって、
結局、最初からやり直し~になってしまって。。。
なので、ついでにバックグラウンドのカラーを変えて
バナーも作って入れてみました~お疲れさま(笑)
ブログに変えたい気もするけど、過去の日記を
置いておきたいし、それに広告バナーが入ったり
ごちゃごちゃしてるのが気に入らなくって。
そんなわけで、気分を変えてめっちゃピンク~になりました^_^;

さて、メーカーに注文していた
卓上電動糸のこ“スーパーコッピングソウテーブル”が届きました♪



さっそく組み立てて、主人が木を切ってみると
まぁまぁ、使えそう。
これは、自宅で手軽に使える電動糸のこなので、
とりあえず、これで物足りなくなったら
今度は本格的なものを買おうということで。
次の休みに主人とコラボで色々、
木工クラフトに挑戦しようとと思います♪

またまた、台風が発生しました。。。
台風9号は前回と同じく、本島方面をたどるルートのようで
宮古は直撃は避けそうですが、、、

日曜日はパイナガマビーチにみんなおつまみを持ち寄って集まる
あるお店のピクニックパーティだったのに、台風で延期になったと
連絡がありました。。。残念、、、

また当分、お天気が悪そうです(>_<)


2010年09月02日(木) ❤プルメリアって。。。❤


朝、日記を書こうとPCに向かっていたら
いきなり停電!!また?!
ブレーカーが落ちただけかなぁとあげてみたら
一瞬つくけどすぐ落ちる・・・
ってことは停電ではない・・・
すぐに沖電と我が家の現場監督に連絡すると
どちらもすぐに駆けつけてくれたんだけど
またまたまたまた、店のクーラーでヤモリが感電死・・・
家の次はまた店・・・
店のクーラーはヤモリガード付きに替えたので
基板はセーフでしたが漏電していたので
ブレーカーが落ちたようで・・・
ほんっと、この夏、ありえないくらい
クーラー事件に悩まされています(>_<)

解決策は、毎日使っていない時はコンセントを抜くこと・・・

そんなわけで、朝から大騒動でした。。。
虫はめっちゃ多いし、突然の大雨、、、島暮らしって、
ほんとにいろいろ大変だなぁと実感な今日この頃ですよ、、、

気分を変えてお店OPEN!!
今日は月始めと言うのに珍しく
早い時間から、ホヌ家には団体さんが、
ぴんくやにも次々とお客様♪
お店ってほんっと不思議で
暇だと思ってボーっとしてたら忙しく
忙しいと思って準備万端にしてたら暇・・・
飲食経営の方はみんな口をそろえてそう言います(笑)

と思ったら、あっという間に暇になり
タイミング良く、友達が観光で来られた内地の友達と一緒に
遊びに来てくれました~
前日は台風でいっぱい欠航があったようだけど
大丈夫だったようで今日もお天気で
ほんとにほんとによかったです♪

で、お帰りの際にお庭のプルメリアを一緒に見ていて
私も写真を撮りました~



やっとたくさん開花して、いい香りですが
去年とお花の形が違う!!!



これは去年の12月に咲いたプルメリアですが
もちろん、上の画像と同じ木になったプルメリア。
とってもきれいな、まさにプルメリア!!って形だったので
摘んで、お店に飾ったのですが、全然違うでしょ?!

今年は、木が大きくなって葉っぱがたくさんだから
栄養がお花に行きわたっていないのかしら?
でも、去年よりたくさん開花しています。
なんだか細いお花です・・・それでも可愛いけどね❤

プルメリアって時期によって色や形が違うって
ほんとだったんだぁ~



それから、こちらは、家から海に降りる坂道に
かっこいいヤシの木があって、そのヤシの木の実が
たくさん落ちていたので、主人がダメ元で植え木鉢に3個蒔いてみたら
なんと、三つ芽が出てきました♪
ヤシの木って木になるまで10年近くかかるそうです。
10年後には、立派なヤシの木が立つことを祈りつつ☆(笑)


2010年09月01日(水) ❤9月になりました❤


珍しく2週間近く、外食せず
夏の疲れを癒す&休肝していました~

で、昨日は久々に友達のお店に遊びに行きました。
2週間ぶりに逢うと、みんななんだか疲れているような・・・
やっぱり夏の疲れが出る頃なのかな?!

今日はお休み。
この前の雷が落ちた影響か
リビングのクーラーの調子が悪く
またまたみてもらうことになっていて、
朝から電気屋さんに来てもらったのですが、
またしても基板がやられていて、交換することに・・・
宮古に来てからほんと電化製品の故障が多く、
参ってしまいます・・・海の近くなので塩害が多いと聞いてはいたけど
クーラーだけでなく、家の中にあるテレビなんかも
寿命は5年くらいと思っておいた方がいいと・・・ふぅ~(@_@)

そんなわけで、二日酔いの早起きだったので
二度寝をすることにしましたが、
お昼から約束していたボーリング、断念です・・・

さてさて、話は変わってグラニーバッグの新作が
今月下旬には仕上がるのですが、
新作のハワイアンファブリックがたくさん発表されたので
まとめて購入することに。

ハワイアンファブリックは一度発表されたデザインは
二度と作られないそうで、決まったヤード数がなくなると
完売になってしまうのですが全世界で販売されるため
人気のデザインのものは即完売になってしまいます。











ハワイアンファブリックってホントなんとも言えない
きれいな柄で、生地選びはとても楽しいです♪

上の5点はじめ、約20種類オーダーしました。
バッグは仕上がってみるとまたイメージが違うので
とても楽しみです。

今月下旬には5種類の、グラニーバッグ新作入荷予定です♪
仕上がり次第、アップしますね!


pinkya |❤pinkyaトップへ❤

My追加