![]() ♥my room♥ Topへ|過去の日記|新しい日記 ❤プライベートダイアリー❤ ❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤
今日も穏やかな暖かい日です♪ 市内にある、大きなレストランバーや その他いろいろ手広く経営されている オーナーと奥様がご来店くださいました。 宮古島のご主人と、東京出身の奥様。 私たちより、5歳くらいお若いお二人ですが 東京で知り合われて、15年前に宮古へ移住。 若い奥さまは海も好きじゃない、ネオンが懐かしいと 帰りたくて仕方なかったそうです。 でも、今はお二人で成功なさって、お幸せそうでした。 そして、東京で知り合った友人が数名、宮古に移住し 宮古の人と結婚され、みんな仲良しで楽しそう☆ 色んなお話をして今度一緒に飲みましょうと約束♪ とても素敵なご夫妻でした(*^_^*) 毎日色んな方と知り合えて楽しいです。 今日は、お世話になっているお隣さんが 奥さまの実家の九州へ結婚式で里帰り。 で、出来立てホヤホヤのご自宅をビデオで撮影されていたので 私も一緒に撮影させてもらいましたぁ~♪ ご主人は宮古の方なので、宮古の伝統的なお宅ですが 内装は、洋風も取り入れてらっしゃって、お洒落です! ![]() そして、屋上にオーダーメイドの 三線をもったシーサーが♪ 泡盛と一緒に我が家を眺めています(笑) ![]()
毎日、お店の方もおかげさまで とても忙しく、日々朝から晩まで お店の仕事に追われています。 体はクタクタだけど とても充実した日々を送れていることに 感謝感謝の毎日です。 4月中旬から、 宮古は少し肌寒く、梅雨の走りのような天気でしたが やっと、温かい宮古らしいお天気が戻ってきました! 明後日から、またまた大阪から友人が来島で お天気もよさそうなので ワクワク待ってます♪ 今日は、仕込みと片付けに追われている主人を置いて 少しリフレッシュに 一人で夕方、下の海へ貝殻拾いへ行きました。 “あれ?!なんか景観が変わってる~~~????” そうなんです、この海は上から見たら 砂浜があるのか、降りられるのかわからないほど 防風林が生い茂っていたのですが 新しい道路ができるのと同時に 全部、刈られてしまって 新しい道路から砂浜がすっかり丸見えになってしまいましたぁ(T_T) 砂浜から我が家が見えなかったのに、見えました~~~ こやって、開拓されていくんだなぁと目の当たりにしました。。。 仕方ない現実ですね!! と、海一人占めの静かな砂浜で夕陽を待っていると カサカサって音がして、何?!って振り返ると 大きなヤドカリが歩いていました~ 穏やか~な、贅沢なひと時でした(笑)
今日は、京都に住む妹の誕生日(*^_^*) 7月に宮古へ子供二人と母と遊びに来ます♪ 妹は二度目の宮古になりますが いっぱい楽しい思い出を作ってほしいなぁと 今からワクワク待ってます♪ 先日、お店の前にMENUの看板を作って 取り付けましたぁ~ 今日も、お天気最高ですが 今年の宮古はもうすぐ5月というのに ほんとに肌寒く、、、水温も低く感じます。 2月ごろの方が真夏みたいでした~ 早く、夏にならないかしら?! ![]() 今日は、お世話になっている ご近所のペンション経営のご夫妻が ご来店くださいましたぁ~とっても嬉しかったです☆ そして、“お庭のハイビスカスを切ったから~”と きれいなハイビスカスを持ってきてくださったので お店に飾りましたぁ♪ ![]() ハイビスカスは一日で枯れちゃうのですが つぼみがまた明日も咲いてくれることと思います♪ ほんとにきれいですよぉ~❤ とても心の暖かい優しいご夫妻で いつも気にかけてくださって ほんとうにありがたく嬉しく思います(*^_^*)
今日の宮古は久々に少し晴れ間が出てきました! そして、今日もまた潮がかなり引いて サンゴ礁が浮かび上がりました~ 朝は久々に穏やかなきれいな海でした~ ![]() お昼ごろから潮が引いてきました! ![]() いつもの砂浜が潮が引いてとても広くなりましたぁ~ ![]() 雑草とともに、自然に自生していた観葉植物の クワズイモが、植えた時は全部枯れちゃったのですが 根付いてくれて元気になりましたぁ~ ![]() お庭のあちこに元気に咲いてくれています☆ ![]() 今日も夕陽がとても綺麗でしたが この時期は、我が家からはちょうど、 防風林で見えなくなってしまいました、、、 でも、空がとてもきれいです♪ 時々、海に降りて夕陽を見に行きます。 今日は、仲良しの友達のお誕生日のお祝いを届けたり オープニングパーティのお礼を届けたり スラブのお祝いだったりで、またまたあちこち動き回ってきました(笑) その後、お世話になっているママさんのお店へ たこ焼きとラーメンと餃子を食べに行きました! そして、いつもの郷家に顔を出して スタッフの元気を一杯もらい トライアスロンの話を聞いて帰りましたぁ~♪ 今日もお疲れ様ぁ~でした☆
先日、来店してくださった “琉球エステ&リラクセーション 天花”の オーナーさんがブログで当店を紹介してくださっていて 天花さんのブログを見たよぉ~というご家族が 今日、ご来店くださいました! ♥琉球エステ&リラクセーション♥ ♥天花さんブログ♥ 友人が来島した際に一緒にエステに行ってみようと思います♪ そして、ホヌ家のブログも今、作成中なのですが googleで“宮古島 ホヌ家”と検索してみると なんと、郷家と来間島のカフェヤッカヤッカさんのブログで ご紹介いただいていましたぁ~ ♥泡盛と沖縄料理 郷家♥ ♥郷家スタッフさんのブログ♥ 郷家のオーナーには大変お世話になっていて スタッフも素敵な人ばかりで大好きなお店です☆ ♥島茶屋 ヤッカヤッカ♥ オープニングパーティにはご家族でいらしてくださって そして、先日、ご主人が知り合いの方といらしてくださって 後日、ヤッカヤッカのオーナーの素敵な奥様もご来店くださいました♪ オープンカフェで手作り感が温かいとっても可愛いお店ですよぉ~♪ ♥ヤッカヤッカさん ブログ♥ そして~~~ ホヌ家のHPもまだまだ未完成ですが もうすぐ主人のブログも開始します♪ ♥Resort kitchen ホヌ家♥ みんなに助けられてなんとか頑張ってますよぉ~ 素敵なみんなのサイトよろしくお願いしまぁす☆
うわぁ、、、 昨日はそんなに深酒ではなかったのですが 疲れがたまっていたせいか、ダウン、、、 ランチタイム、主人は一人で頑張ってくれていましたが 先日オープニングパーティにも参加してくれた友人が 来てくれてるとのことで、なんとか復活!! まだ、知り合って間もない友人ですが とっても明るく優しい彼女は 今日は、池間島でダイビングショップ経営の 素敵なお友達ご家族と一緒に来店してくれました! そして我が家の近所の“空猫”さんのパンを たくさんお土産に買ってきてくれましたぁ~ありがとぉ♪ くるみのクリームチーズパンがすっごく美味しかったよぉ~ そそ、先日は伊良部島のダイビングショップの素敵なご夫妻も 来店くださいました~あっという間に知り合いがいっぱい増えました! ![]() 夕方、またまたお隣さんが ピザやピラフをたくさん御注文くださいました~ こちらのご家族はご主人が宮古の方ですが ご親戚も、たびたびいらしてくださるし いつも気にかけてくださってほんとに 温かいご近所さんです☆ なんとか、体調も復活しましたぁ~ が、疲れがとれる日はいつになることやら、、、^_^; 5月1日からはまたまた私の友人が来島~ 今度は飲みすぎ注意しなきゃね~(笑)
今夜は、お隣の引っ越しパーティです。 オードブルをご注文いただいていて 昨日から仕込みをしていたのですが お昼もたくさんお客様がいらしてくださいました♪ お世話になっているお店のママさんのお友達のママさんが お嫁さんたちと遊びに来てくださいました! “お庭でメロンができたから~”といただきました! そして、お隣のご親戚からは トマトと完熟のパパイアをいただきました! 宮古ではパパイアは青い時はお野菜として 煮物にしたりチャンプルにしたりするので スーパーでも千切りで販売されていますが!!! 私は、お野菜としてのパパイアはどうしても苦手なのです。 でも、今日いただいたのは果物として食べる 完熟のパパイア!いい香りです♪ 宮古のトマトはとっても美味しいので 当店のPIZZAとサラダはは宮古トマトを使ってますよ♪ ![]() そして、お隣から一緒にいただいたひまわり~ 普通のひまわりとちょっと違う気がします?! とってもきれいでしょぉ~♪ ![]() あと、レモングラスや秋ウコンもいただいたので 裏庭に植えました! 秋ウコンはショウガみたいな感じで 丸ごとミキサーにかけて、こして、お酒を飲む前に 飲むんですがこれが二日酔いにすごく効くんです(*^^)v でも、めちゃくちゃ苦いです、、、 そして、夜は私たちもパーティに招かれ、 途中、知り合いのお世話になっている 大好きなねえねと抜け出して自分のお店で 夜中まで飲んでいましたぁ~ それにしても、お祝い事が多いでしょぉ?! 来週もそしてその次の週もお祝い事に招待されていますが 今、休みがないのでほんとにヘトヘト~です。楽しいですけどね~ そしてそして、今日も長い一日が終わりましたぁ~~~(^O^)/
梅雨の走りのような天気が続く宮古島、、、 毎日少し肌寒く、風が強く テラスのオーニングが出せない日が続いています、、、 “ホヌ家”はカウンター10席と 2人席が1つ、テラスに2人席が2つなので 小さなお子様用に、可愛いチェアーを取り寄せました~ 早速活用していますよぉ~ ![]() 毎日、知り合いがなぜか少しずつ順番に 来店してくださいます。 そして、知り合いの知り合いとだんだん 知り合いが増えてきてお名前とお顔を覚えるのが 大変なので、必ず伝票にお仕事とお名前を書くようにしています。 明日はお隣の引っ越しパーティで オードブルを10皿オーダーいただきました! 夜、仕込みをしているとお客様が、、、 そう!先日のオープニングパーティで 三線&太鼓のライブをしてくださった お姉さまが息子さんカップルといらしてくれました! 嬉しかった~♪ そんなこんなで、今日もまたまた長い一日でした☆
昨年、大好評をいただきましたグラニーバッグ、 新作がいくつか仕上がりましたぁ~ 知り合い数名から、オーダーを頂いている分が 数点仕上がってきたので アップはもう少し先になりそうですが、、、 少しだけご紹介です~~~♪ ![]() 今年はやっぱり大好きなホヌが入っているものも 数点、ありますよぉ~ 昨年より、落ち着いたカラーの物も♪ そして、みなさまのお声を参考に 今回はMサイズを少し小さくして普段、使いやすいサイズになりました。 ![]() 今年もpinkynailでも販売予定です(*^_^*)
島酒といえば、ご存じ“泡盛”なのですが 先日、高級な泡盛をお祝いに2本いただきました~ ![]() 左から、“久遠(くおん)”ですが、 東急近くの喫茶店のご夫妻と前にこのお酒の話をしていて 飲んだことがないって言っていたので、お祝いに 送ってくださいました。 これは、アルコール35度もあるようですが まろやかで、とっても飲みやすかったです。 さすが高級酒ですね~ そして、真ん中の“うでっさんの酒”は お医者様の素敵なご夫妻からいただきました。 こちらも、アルコール30度ですが まだ、飲んだことがありません! 瓶がとても可愛いですよね♪ なにか記念の時にいただこうかなぁと思います(*^_^*) それから、右のは 一般的な泡盛の古酒“菊の露VIPゴールド”ですが 私たちは、だいたい、いつもこれを飲んでいます。 島酒の飲み方は 喫茶店などのお水を入れる容器に 3分の1弱ほど泡盛を入れます。 そしてあとはお水で割っておいて飲みます。 内地では一杯ずつ作りますが、この方が楽です。 でもでも、薄いので口当たりがよく 気がつけば酔っ払ってしまうし なにせアルコール度数が結構あるので 次の日、ほんっと残ります。 なので最近、私は島酒恐怖症です^_^; またまた話は変わりますが 先日、お店のBGM用に数枚CDを タワーレコードで注文しました。 アジアの癒し音楽や、サザンや夏歌のオルゴールや ハワイアンなウクレレなどです♪ ![]() どれもとってもいい感じで気に入っていますが 癒し音楽なのに、最近、お店が終わると 逆に賑やかな音楽が聴きたくなるんですよね~ 不思議ですね、、、
今日、フラッと立ち寄ってくださったお客様が 日替わりプレート(から揚げの和風ソース)と 島唐辛子とソーセージのホットチリソースのピザを お一人で御注文いただきました。 “ピザ2人前くらいでパンピザなのですが大丈夫ですか?”と お聞きしたら、“大丈夫です”とのお返事。 そして、さらっとたいらげて下さって お話をしていると、昨日トライアスロンに内地から 参加されていたとのこと! どおりで、食欲旺盛でいらしたんだなぁって納得♪ レースに参加されていた方が 来てくださったことがなんだかとても嬉しかったです☆ と、話は変わりますが 可愛い名刺ができたのでご紹介~~~ 主人のは、ホヌで私のハイビスカスで♪ 宮古の印刷会社でお願いしましたが デザイナーの方がとてもセンスがよくって ほとんどお任せしました♪ ![]() 疲れがとれない今日この頃ですが 気合い!で頑張ってますよぉ~♪ でもでも、毎日知り合いの方やそのまた知り合いの方 そして、宣伝もまだほとんどしていないけど 通りすがりの地元の方や観光客の方も 看板を見て来店くださってほんとに嬉しい限りです。 あ、そういえば先日、観光のお客様で 4年間で20回も宮古を訪れているというご夫妻が 来店くださったのですが なぁんと、大阪の枚方市の方で(昨年まで住んでいたところです) 偶然で、びっくりでした~(*_*) とても素敵なご夫妻でした☆ 新しい出会いが毎日あるって本当にありがたいなぁって 一つ一つの出会いを大切にしたいなぁって思います。
今日は宮古でも最大級のイベント、 “トライアスロン”です! 水泳とバイクとマラソン13時間耐久レースです。 とりあえず、お店はランチのラストオーダーまで営業し、 夕方から応援に~ お世話になっている郷家のオーナー、店長、スタッフが レースに出ているので、応援に行きました。 ありえない!!!デジカメを忘れてしまって(T_T) みんな本当にがんばっていたし、 3人ともとってもかっこよかったです。 一人、残り時間ぎりぎりで 郷家のスタッフの子たちが5km地点まで迎えに行って 一緒に走っていました。 私たちも祈る思いで待っていて、 いてもたってもいられず、少し前まで迎えに行って 最後は一緒に走りました。 2、3分前のぎりぎりだったけど ラストスパート本当に苦しかったことだと思います。 それでも、素敵な笑顔で一生懸命走っていた彼は すごくかっこよかったし、ほんとに素晴らしかったです☆ みんな感動をありがとう(*^_^*) トライアスロンは宮古ではお祭りムードで 知り合いのお店が数軒、お店を出していて 花火も100発くらい上がり、とても楽しかったです♪ 宮古では色んなお祭り事があるので 色々、参加していきたいと思います☆ 今日も長い一日が終わりました~ みんなおつかれさま~(^O^)/
お天気が下り坂の今日この頃ですが ありがたいことに、お客様は入れ替わり来ていただいて おかげさまでなんとかやっておりますが 体力がかなりヘトヘトな感じで^_^; そんな中、大阪の兄の知り合いで 宮古に別荘をお持ちの方から 嬉しい贈り物でした! 三重県の伊賀にある“モクモクファーム”の ソーセージなどの詰め合わせを送ってくださいました! ![]() くたくたでご飯を作る元気もなかったので 美味しいソーセージなどを頂いてワインを~♪ 生でも食べられるソーセージで チーズや唐辛子入りの物もあって とっても美味しかったです♪ 明日はトライアスロンの応援なので 飲みすぎ注意でしたが、疲れも手伝って またまた飲みすぎました・・・^_^;
昨日はまたたくさんのお祝いをお届けいただきました。 みなさんの思いを絶対に忘れないよう ここでご紹介したいと思います☆ 土地を買う時にお世話になった不動産屋さんご夫妻から 大きなスタンディングのお花をいただきました。 ![]() お隣のご夫妻から可愛いブライダルベールをいただきました! こちらは昨日今日と、ご来店くださいました! ご近所にとても温かい方がいらして幸せです♪ ![]() とっても美味しいお料理で評判のお店のご夫妻から パーティの時もご参加いただいた上、 また可愛いお花が届きました。 ![]() 大きなモンステラは、一緒に移住した後輩から♪ 内緒で届きましたぁ~ ![]() この素敵なグラスは私の妹夫妻からです。 移住だいぶ前に妹と買い物をしていたお店で 琉球ガラスみたいだし、欲しいなぁって言ってたんだけど 今は、我慢するわ~って言ってたのを 覚えてくれていたようで、ほんとに暖かい贈り物でした。 ハンドメイドでとっても可愛いでしょぉ~ ![]() 大阪の友人夫妻から、お花と今までの4人の思い出の写真を DVDにまとめたものを送ってくれました。 私たちの結婚式から始まり、12月31日最後に 一緒に撮った写真まで、とても素敵なプレゼントでした。 夜、主人と泣いてしまいました(笑) いつも温かいプレゼントをありがとう♪ ![]() そして、主人と私の実家からは どちらも、何かに使ってほしいと、また温かい気持ちが届きました。 こんなに幸せで、いいのかなぁって思う今日この頃ですが 幸せ自慢をしている場合ではありません! そうです、これから、厳しい現実が、、、 がんばります!!! みんなありがとう(*^_^*)
内地や宮古の色んな色んなみんなに支えられ おかげさまで、今日オープンすることができました! ほんとにほんとに感無量です。 お天気は雨が降りそうでしたが昼過ぎくらいまでは なんとか持ちこたえてくれました~ホッ、、、 宮古に家を建てること、移住すること、 本当に大変でしたが、そこでお店をやることも 並々なことではないと、我ながら本当に大変なことを やっているなぁと、 いつも主人と“ほんま俺らって自分でも笑うなぁ”って 話してるくらいでしたが ほんとによかったなぁって、今日また実感しました!! そして、第一号のお客様が なんと、去年天国へ行ったマスターの親友でした! この方もお店をされている方ですが 私たちはマスターの紹介で2度ほど伺っていましたが 亡くなってから、なんとなく遠ざかっていました。 でも先日、あるお店でこのマスターの話をしていると 偶然、入って来られて “お店オープンするんです”と話していて 当日、来てくださいました。 私は、マスターがきっとまた逢わせてくれたんだなぁって ほんとに、鳥肌が立って、泣きそうになりました。 きっと、天国から見守ってくれてるんだろうと思います。 今日はそんなこんなで、 もともと宮古の方ばかりでご近所はじめ お世話になっている方々がお客さまでした~ さぁて! ここで、お店の画像を初公開~~~ ![]() カウンターがメインの小さなお店です。 大好きなハワイと憧れのバリリゾートをちょっぴり取り入れました。 そして、小さいですがテラスも5,6人座れますよぉ~ ![]() お天気の良い日は 伊良部島がきれいに見えます♪ ![]() そんなわけで、なんとかOPENすることができました。 朝からまたまたお祝いもたくさん届きました。 本当に、みんなありがとう☆ これから、一生懸命頑張って 色んな人に恩返ししていきたいと思っています。 宮古島へお越しの際は、ぜひ、“Resort kitchen ホヌ家”へ 遊びにいらしてくださいね! これからも、いろんな出会いを心から楽しみにしております。
今日は、広島焼きのオーナーからご紹介いただいた 宮古のお肉屋さんへ出かけたり、 とにかく、何があったかよく分からないほど 朝からバタバタ、、、二日酔いとかなりの疲れで 体が悲鳴をあげています、、、が、そんなこと言ってられません!! そうです、明日はお店のオープンなのです☆ 今日、とても嬉しいことがありました。 以前、宮古で土地を探しに来ていた頃、 大好きなマスターのお店で九州から旅行に来た 可愛いカップルと知り合いになりました。 このカップル、若くてとっても今時のお洒落な子たちなんだけど なんとお二人とも歯医者さん! そして、彼女は帰ってからもメールをくれたり ネイルをたびたびオーダーしてくれたり 年賀状を送ってくれたりとお付き合いをしていたのですが 今日、お店のオープンのお祝いが届きました! 一度しか会ったこと無いのに送ってくれたことも感激だったし なにより、私が前から欲しいなぁって思っていたお皿だったのですが なかなか高価だから、またにしようって思っていたので ほんとにほんとにびっくり嬉しかったです!! ![]() そして、彼女たちと知り合ったBARのマスターは 去年1月、突然の病気で3月に亡くなりました、、、 入院中移住まで絶対、元気でいてくれるって約束したんだけど。。。 ほんと主人はとても頼っていて私も大好きな人だったので 悲しい出来事で移住することもためらうくらいのショックでした。 でもきっと、マスターが彼女たちと私たちを繋げてくれたんだろうね~ ってほんとに心からそう思います。 ちょーっと、悲しい話もしちゃいましたが 今は、心にずっと思っているので元気、元気ですよ♪ 彼女たちもいつかまた宮古に来てくれるって言っているので 楽しみに待っています♪ありがとう(*^_^*)
今日は宮古島の BB.com というタウン誌に掲載するため 営業の方に来ていただきました! いろんなタウンガイドがあるのですが 更新が10月で、この1社のみの掲載になってしまうので 当分はお店も大繁盛とはいきませんが お知り合いに助けていただくということで、、、♥ 今日もまたまた、お昼はお世話になった方の会社へ、 夜は仲良しのお店へ パーティーのお礼とお店のDMを置いていただきに 行ってきました~ あーあ、また飲みすぎです。 明後日からオープンなのに今日はほんとに反省です、、、 あ、今日、京都の実家から 旬のタケノコが届きましたぁ~ 最高においしかった~ 薄味で炊いてお隣にお裾分けしたら とっても喜んでいただきました! お礼に、いただいたポテトサラダすっごく美味しかった♪ 私の実家から、主人の実家から たびたび、いろいろな物が届きます。 ほんとに、ありがたく、親ってすごいなぁって この歳になってほんと、つくづくそう思います。 親不孝だなぁって思ってたけど、 それでも、私たちが幸せでいることを喜んでくれているので これでよかったかなぁって思ったり、、、まだまだ未熟です。。。
2,3日まとめて日記を書いていましたが この数日、日々の出来事を思い出すことが大変です^_^; いろんなことが多すぎて~~~ 今日は、内地と那覇の卸会社へFAXで大量仕入れです。 そう、宮古で何もかも揃えるのは大変です。 なので、ほとんど通販です。便利な世の中ですね~ うわ~到着がぎりぎり、、、 MENUもやっとなんとかできたのですが 手書きにしたいのでまた落ち着いたらということで、、、 そして、メニューの中身はご来店のまでお楽しみに(笑) ![]() 夕方、オープン前の知り合いのお店へ パーティーのお礼をお届けに回ってきましたぁ~ みんな、宮古の人になったことを認めてくれたような なんだか、そんな温かさをみんなから感じました(T_T) これからが正念場!!がんばりまぁす(^O^)/
手伝いに来てくれた友人が帰りました、、、 やっぱり空港は寂しいです。 GWにまた来てくれるんだけど、やっぱり寂しい、、、 空港の駐車場を出て曲がるとき、いつもこの切ない思いをします、、、 これが離島に移住した現実なんだなぁといつも感じます! とはいえ、やっぱりこっちの生活は最高です♪ さぁて、今日から本格的に お店の準備のラストスパートです! そうそう、帰った友人が大阪で経営する ジュエリーの会社で、天然石と前回滞在中、拾った宮古の貝殻で プチジュエリーを作ってきてくれました! あえて、割れた貝などを使用した彼女の個性あふれる素敵な デザインのものばかり♪ “ホヌ家”で販売予定です☆ ![]() ジュエリーと言えば、先日、私の誕生日に この友人ともう一人のジュエリーデザイナーの友人が コンク貝を削って、型を作って、 ピンクダイヤと淡水パールあしらった、とっても可愛いプルメリアの ペンダントをハンドメイドしてプレゼントしてくれました。 光の加減でピンクに光るコンク貝がとっても可愛いです❤ ![]() それから、宮古のお友達からも 可愛いプルメリアのレザーでできたキーホルダーをいただきました! 携帯につけましたぁ~♪ ![]() 今日は、主人と後輩と3人、久々の外ご飯です。 もちろん、お店のメニューの試食会ですよぉ~
今日は、出席いただいた皆様に お礼の電話を~♥ みなさん、口をそろえて “盛大なパーティでよかったね、がんばってね”と 言ってくださいました。 中でも、移住前も移住後も大変お世話になっている 工務店の奥様が “若いし、すごく心配だったけど もう大丈夫ね、あんなにたくさんのお友達が出来て もう、安心したよ、あなたたちの人柄のおかげだね”って 言ってくださったことに本当に感動しました。 だんなさまの社長さんにお聞きしたのですが 奥さまはパーティーの前から少し体調を崩されていたそうなのですが 私たちのお祝いだから絶対に行きたいって言ってくださったそうで すごくすごく嬉しかったし、 安心していただけたことにも心からホッとしました。 本当に暖かいご夫妻なんです♥ そそ、テラス用のホヌのクッションが届きました~ ハワイアンキルトのクッション♪可愛いでしょぉ♪ ![]() そして、少しの休息に、 家の下の海へ友人と泳いできましたぁ~ 今まで、ここでそんなに泳いだことがなかったのですが ほんとにきれいな珊瑚礁がいっぱいでびっくりでした(*_*) 貝殻もたくさん拾って癒されましたぁ~ 今夜はパーティで焼いてもらった 広島焼きを友人がもう一度食べたいとのことで またまた出かけてきました~ 美味しいお料理でしっかり今日も飲んでしまいました。。。 てか、私たち体力ありすぎでは?!(笑)
パーティーから一夜明け、うわうわ、筋肉痛な私たち^_^; さてさて、昨日は本当にたくさんのお祝いをいただきました。 本当に嬉しかったし、感謝の気持ちを忘れないためにも ここでご紹介しておきたいと思います☆ まずは立派な胡蝶蘭は大変お世話になった工務店からと 我が家の設計士さんから、いただきましたm(__)m ![]() 可愛いピンクのお花はとっても素敵なガラスの花瓶に たくさんピンクのスポンジが入ったアレンジ。 これは、大阪から手伝いに来てくれている友人と もう一人の友人から届きました~m(__)m ![]() そして、私の大好きな憧れのお姉さまご夫妻からと 郷家のスタッフご夫妻からもピンクのお花をm(__)m ![]() 素敵なアンスリウム欲しかったので嬉しかったです♪ 来間島でカフェを経営するご夫妻と、 優しいBARのマスターからm(__)m ![]() 先日、ドイツ人のご主人と引っ越しパーティに ご招待してくれた友人夫妻からと、 ご近所の素敵なリゾートペンション経営のご夫妻からは モンステラをいただきましたm(__)m ![]() それからそれから、お店を経営の方々から ワインもシャンパンもたくさんいただきましたm(__)m ![]() そして、こちらは宮古島ではお祝い事に贈る 島酒(泡盛)ですが必ず2本セットで贈るんです。 たくさんいただきましたm(__)m この倍以上いただいて、 この日のうちに半分以上なくなりましたよぉ~ ![]() ご祝儀も本当にたくさんいただきましたm(__)m ![]() まだまだ、いろいろ素敵な物をたくさんいただきましたm(__)m 今、日記を書いていても 本当に感謝の気持ちでいっぱいで胸が熱くなります、、、 ほんとにほんとにがんばって行かないとって励まされました!! みなさん、ありがとうございましたm(__)m と、話はころっと変わりますが またまた、今日はお疲れ会で 家から少し行ったところにあるイタリアンへ友人と二人で! ![]() 今日は飲まないでおこうねって言ってたのに しっかり飲んで、食べて、帰ってまたまた朝まで(笑) 彼女とは本当に身内のように気を使わなくていいし 何でも話せるのでついついいつも飲みすぎです^_^;
今日は12時からオープニングパーティです。 店舗兼自宅のお庭にテントをはりました!! 朝からお花屋さんや宅配が何件もやってきました! そして、テント、テーブルや椅子はお世話になった工務店と、 郷家のオーナーが準備してくれました。 島の人って自分のことのように なんでも手伝ってくれるし本当に暖かいんですよ♥ そして、たくさんのお花の中で、私宛の花束が、、、 そうなんです、今日は私の誕生日でもあるので 主人から私へ花束が届きました~ 忙しい中、密かに頼んでおいてくれたんです♥ 歳の数のピンクのお花~ ちょっと自慢しちゃいますね~^_^; で、記念撮影です(笑) 主人が来ているTシャツは“ホヌ家”オリジナルで 主人がデザインしました~後ろの下にはブルーのホヌがいます♪ 夜、お店を経営の方々もご招待しているので お昼からエンドレスで開くことになりました。 1時頃から、出勤前に順々にお祝いに来てくれました。 でも、やっぱり島の人は夜からの宴会が大好きなので 4時半くらいから6時くらいには大パニックです! 島ではオードブルと、汁物、ちらし寿司などを用意するようで 私たちは、ちょっとアレンジで、 郷家のオードブルに、主人の手作りピザ、しんさんの広島焼き そして、ブイヤベースを振舞うことにしました! どれも、大好評でほんとによかったです♪ 最初は30名くらいのご招待だったのですが 気がつけば、60名前後の方が出席してくださることになり お庭があっという間に宴会場でした~ みなさん、移住にあたり、また移住後、お世話になっている方々ばかり。 移住して3か月こんなにたくさんの方々に祝っていただけるとは 思っていなかったので本当に嬉しかったです。 出席してくださった皆さんにも “すごいね~よかったね~”って、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。 ![]() 宴もたけなわ、8時頃、 いつもお世話になっている郷家の三線ライブのお二人が 演奏に駆けつけてくれました(T_T) みなさん、踊って歌って大盛り上がりでしたよぉ~♪ それから、鉄板焼きのお店を経営しているマスターが お店をお休みして 広島焼きをみんなに振舞ってくださいました。 大好評でした!! ![]() そして、6,7時間の盛り上がりの後、 最後に島のお世話になった工務店、不動産屋さんの方々はじめ ご近所の方が残ってくださり、 恒例の“おとーり”が始まりましたぁ~ 主人が口上を述べているところです☆ ![]() 言うまでもなく、この後、延々と夜中の1時頃まで おとーりが続いていました(笑) たくさんの人にお祝いしていただき 本当に胸がキューンとなって ほんとにほんとに、島で生きてるんだ、生きていくんだという実感もしたし 移住までの3年間、大変なこともあったけど たくさんの人と交流してきて 無理したつもりもなかったけど気がつけば 私たちのことを思ってくれる人が この島にもこんなにたくさんいてくれるんだということに 感動と、感謝でいっぱいの気持ちになりました。 片付けが終わった後、 親友にも“ほんとによかったね、人徳やね、私も感動したし がんばろうって思った”って言ってくれて またまたすごく嬉しかったです。 大阪の仕事があるのに、 駆け付けたくれたこと、そして、 彼女がいてくれて私はほんとに心強かったし 雑用から接客までテキパキとこなしてくれて 本当にいろんな意味で助けられました。 そして、疲れてくたくたなのに またまた二人で朝まで語っておりました~(笑) 本当にありがとう、でいっぱいな一日でした。 そうそう、ちなみにこの日、 我が家付近はまったく雨は降らずとってもいいお天気でしたが 島の南側では、土砂降りの雨だったと そちらにお住まいの出席の方がみなさんおっしゃっていました。 ほんとに、お天気にも恵まれホッとしました~ おてんとさまにも感謝です(*^_^*)
明日はお店のオープニングパーティです。 大阪から親友がお手伝いに今夜、仕事を終えて 来島です☆ それまでに、お店の掃除や準備でバタバタです!! 新築のお祝いに、仲良しご夫妻からいただいていた ピンクの手焼きの器に ソラフラワーとモンステラを飾りました~ 素敵でしょぉ~♪ ![]() お昼、バタバタと準備をしていると 母と妹からどろソースやだし醤油、味海苔が届きました~ 大阪ではどろソースは普通にスーパーで売っているのですが 宮古ではどこを探してもなかったのでお願いしていたので 大量に送ってくれました。 ![]() それから、バースデープレゼントに 私の大好きなウェッジソールの可愛いミュールも♪ 早速、今日から愛用です(*^_^*) ![]() そして、友人来島~~~♪ 明日のスタミナをつけるため いつも通っている焼肉屋さんへ行って 帰ってから、お店でカンパ~~イ♪ 友人が大阪からシャンパンのピンクのMOETを送ってくれていて そうなんです、明日は私の誕生日でもあるので 12時にお祝いしてくれましたぁ(T_T) ![]() そしてそして、ジュエリーデザイナーであるこの親友と もう一人の友人から、 二人でコンク貝を削って、ピンクダイヤやパールなどで ジュエリーを作ってプレゼントしてくれましたぁ! コンク貝は光の加減でピンク色に輝いてとっても可愛いです♪ ハンドメイドってほんとに心が伝わりますよね(T_T) 今、つけているのでまた今度、ご紹介しまぁす! と、明日はお昼からのパーティなので 朝から準備をしなければいけないのに、、、 前夜祭、盛り上がりすぎて次の日は言うまでもなく、、、(笑)
なかなか、すっきり晴れない今日この頃ですが 内地もだんだん春らしくなってきたようですね! 少し前から取り掛かっていたお店の 看板がやーっと仕上がりました! 主人と共同制作です☆ 前のお店の時は東急ハンズで文字をカットしてもらって その時もハンドメイドだったのですが 今回は、文字も絵もすべて自分たちで描いてみました~ 潮風ですぐに傷んでしまうと思うので かなりニスを塗りましたぁ~~~ そして、モンステラとプルメリアを貼りつけちゃいました! どうですかぁ?自分たちは大満足♪ ![]() それから、先日いただいたヤシの木に記念樹のプレートを 作りました! ![]() あ、話は変わりますが 先日、モンステラが雑草に紛れて 自生しているのを家の近くで発見!! 内地ではありえないですよね~ クワズイモなど、内地ではお店で売っている 観葉植物が、普通に道に自生しています。 さすが亜熱帯地方ですね~ クワズイモをお庭に植えたら 宮古の人は“これは汁がつくと痒くなるから 植えない方がいいよ”とかって言うんです。 でも、実際に内地では売られているものなのになぁって ほんと感覚の違いに日々驚きます(笑) だから、宮古の人のおうちには 防風林だと思うのですが普通に松の木とか植えてるんですよね~ ハワイのように南国~なおうちは移住者が多いですね~ 建築中のお隣さんも“食べる実のなる木と 松竹梅しか植えないさぁ~”って。 それから、年配の方は特に貝は食べるものって感覚しか無いようで 貝殻を拾うのはナイチャーだけみたいですよ、、、^_^; まずは生活に大切なこと!を考えるようです。 で、早速モンステラを掘り起こして、お庭に植えたのですが 土が変わるとなかなかうまくいかないんですよね~ クワズイモはやっと根付いてきました! モンステラの、切ったやつをお水にさしておいたら 1週間経っても元気元気♪ ポトスと同じで茎から根が生えそうです!! すごい生命力~~~ってこのまま育ってくれることを願ってます♪ ![]() というわけで、もうすぐオープニングパーティで 明日、大阪から親友がお手伝いに来てくれます♪ ほんとに感謝感謝です(*^_^*)
今日、とっても嬉しいプレゼントをいただきました。 ご近所の移住の先輩が お店のお祝いにと、すごく可愛い ホヌのビーズのコースターを お届けに来てくださいました。 お知り合いになって、まだ1年と少しですが いつもお野菜や島海老をお裾分けしてくださったり 気にかけてくださってほんとに嬉しいねって いつも主人と話しているのですが また、今回のプレゼントは きっとホヌが好きなのを知って色々 探してくださったんだろうなぁって その暖かいお気持にウルウルでした(T_T) あ、そういえば、息子さんと私が誕生日同じなんですって~ 縁があるんだなぁってちょっと嬉しかったです♪ それにしても、すっごく可愛いでしょぉ~♥ ![]() そして、このお宅はいろんな色のハイビスカスを たくさんきれいに植えてらっしゃるんですが 挿し木がうまくできたと、いただきましたぁ~ お庭に植えたいと思います。 夏には咲いてくれるかな~♪ ![]() お店の準備も着々と進んでいますが 雑貨コーナーにホヌとモンステラのシェルのペンダントを 並べました~♪これ、画像で見るよりつけてみると 大きくってすごく可愛いんですょ~♪ ![]() 明日には、主人がデザインした“ホヌ家”の オリジナルTシャツが仕上がってきまぁす!楽しみです♪ ほんとに、とっても嬉しい日でした(*^_^*) お店頑張らないと!ってまたあらためて思いました☆
今日は、宮古島の海開きです! 予報では、曇りのち雨、、、 前浜ビーチで海開きの催しがあって 仲良しのお店“郷家”がお店を開くとのことなので 駆けつけました~ 朝からどんよりしていましたが 私たちが出掛けたお昼ごろから 久々の真夏日~海開きに最高のお天気になりましたぁ☆ ![]() それから、今日は友人のお店の京都から移住したスタッフが ドイツ人の旦那さまも移住してこられて、パーティを開くということで 夕方から、引っ越しパーティーへ♪ ![]() このあと、10名ほど駆けつけて 大賑わいの素敵なパーティでした。 若いメンバーで主役のご主人と私たち夫妻が最年長でした^_^; お店の紹介もしてくれましたぁ~♪ ドイツ人のご主人はとても優しい方で 終始、お料理作ったり、お酒を運んだり とにかくよく働く方でした。 旦那さまがよく動く姿って すごく奥さまを大事にしてるのがよくわかるしほんと 素敵だなぁと思います。 ちなみにうちの旦那さまもそうですよってことで(笑) 主人曰く、男性から見てもかっこよく見えるみたいですよぉ~ 亭主関白って意味がわかりませ~ん、、、(笑) そうそう、主人のお店の名前“ホヌ家”に決める時、 ほんとはピンクの家にちなんで、“ピンクホヌ”にしよっかぁって 言ってたんですが、ネットで調べたら 宮古島に“ブルーホヌ”という、パラセーリングのショップがあったので ちょっと、まねっぽいかなぁとやめちゃったんですが、 昨日、このパーティでブルーホヌの方とばったり!! “ホヌ同士仲良くしましょうね~”(^O^)/ あ、先日通販で大量に頼んでおいた 京都、大阪では有名なラーメンのお店“横綱”の ラーメンと餃子が届きました~ ![]() とってもリーズナブルで 味も、お店で食べるのとほぼ変わりませんでした~ 美味しいですよぉ~♪ “横綱ラーメン” そして、ラーメンと一緒に 開店のお祝いが大阪の先輩と後輩から届きました。。。 1つは少し前に届いたブリザードフラワー。 両方、ブリザードフラワーだったので一緒に撮りました☆ ![]() 遠く離れているのに、応援してくれてほんとにありがたく 主人と、ほんとに感動するよなぁ~って ちょっとウルウルでした(>_<) というわけで、長い一日が終わりましたぁ。
今日は久々にちょっと夏日が戻りました~ 来週のオープニングパーティで 広島焼きのオーナーが広島焼きをふるまってくれるとのことで 大阪で使っていた鉄板の台を作って 炭火お好み焼きを試しに作ることに~ とそこへ、電話、、、 “ヤシの木持っていくからね~”と お世話になっているママさんからで 至急、お庭に穴を掘ることに! そして、なんとなんとお祝いにいただくことになってしまいましたm(__)m このヤシの木はリゾートホテルに卸すはずのもので 1本だけ、どうにか手に入れてくれたそうです。 ほんとにほんとに感謝感激です。 今、記念樹のプレート作成中です♪ 画像海側の木が今回いただいたヤシの木です。 ヤシの木かどうかよくわかりませんが~とにかく素敵でしょぉ~♥ ![]() お店の入り口のお庭が南国~になりました♥ で、話は戻りますが 鉄板の調子もよくいい感じでした~ ![]() 牛すじ焼最高&焼そば最高&お好み最高でした~♪ 3人で外ご飯してると、いつもお隣さんがやってきます(笑) またまた1時間ほど話して帰っていきましたぁ~楽しい方ですが^_^;
大好きなハワイと憧れのバリリゾートを ちょっぴり取り入れたお店にしたいなぁと 今、色々と準備中です☆ 去年、pinkynailでも夏に販売していた グラニーバッグやハワイやバリの小物や ルームフレグランスをお店の片隅で販売する予定で 今日は、グラニーバッグのプレートを作りました~ と言っても、貝殻と珊瑚とシーグラスでフレームを作って モンステラをぺたっと貼っただけですが^_^; ![]() そして、先日、私の友人たちからお祝いの プルメリアのバリのストーンカービングとよく似た プルメリアとカエルのミニチュアを見つけたので カウンターに飾ることに~♪ ![]() それから、これすごい! ストーンカービングそっくりに作った セラミックのレリーフ。フレームはウッドカービングです。 ストーンカービングだと壁に埋め込まないといけないけど セラミックで軽いから案外、簡単に取り付けることができました~ ![]() あと、トイレットのミラーも ウッドカービングに変えました~♪ ![]() 毎日大変ですが だんだん、お店が出来上がってきてワクワクします(*^_^*)
友人ファミリーが明日帰るので 今日は、一緒に琉球ライブ&琉球料理の“郷家”へ またまた行ってきました~ 絶対踊らないよ~って言ってた奥さんも子供二人も すっかり楽しそうに踊っていました! 5日間の家族旅行とても楽しかったようで よかったです♪ 空港には寂しいので送らないでほしいというので 今日、先日のバーベキューの時の写真を 手作りのフォトフレームに入れてプレゼント~ また来てくれると約束してくれました。 暖かい、楽しい時間をありがとう☆ ![]() そして、その後、そのまま主人の友人も同行で招待状配りを2軒して やっと、これで招待状も配り終えたので 準備に取り掛かろうと思います。 さぁて、明日からまたがんばらなくては~~~
近頃の宮古は寒の戻りかちょっと 肌寒い日が続いています。 というか、私たちもこっちの気温に慣れてきて 少し気温が低いだけですごく寒く感じるみたいです、、、 お店の準備も着々と進んでいます。 数ヶ月前から少しずつ書いていた ピンクのハワイアンアートがやっと仕上がりました。 お店のオープン記念に書きました~ 50cm以上あるので結構大変でしたが 主人がとても気に入ってくれて 最後に、お店のトレードマーク、ホヌを 主人が書きました~♪ お店に飾ってくれました。 ![]() お店のいろんなものをハンドメイドでって思っているのですが なかなか、時間がなく、少しずつ作っています。 昨日、メニュー板が仕上がりました。 コルク板に梱包用の紐とプルメリアで飾りました。 ![]() そして、グルーガンがとても楽しくてはまっているので ついでに、シーグラスでホヌを作ってみました~ ホヌに見えるかしら?(笑) |