![]() ♥my room♥ Topへ|過去の日記|新しい日記 ❤プライベートダイアリー❤ ❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤
今日は、友人ファミリーを招いて バーベキューパーティ♪ 外のスポットライトの工事をまた手伝ってもらって その間に、奥さんと子供と貝細工を楽しんでもらいました♪ あー、上手にできたフォトフレームの写真 撮るのを忘れちゃいました、、、残念~~~(T_T) ![]() みんなで記念撮影~ 私、焼きすぎ、真黒です、、、、、トホホ ちょーっと風が強くて肌寒かったけど みんな楽しんでくれたのでよかったです♪ 宮古を気に入ってくれたようでホッとしました(^O^)/ そして、みんなが帰った後 またまた招待状を配りに2軒お店を廻ってきました、、、 言うまでもなく、またまた夜中に帰り ヘトヘトな長い一日が終わりました・・・ この生活いつまで続くのでしょうか?!^_^;
今日は、先日電気工事を手伝いに来てくれた 主人の友人が家族で来島です。 で、空港までお出迎え~ 空港にお迎えに行くのはとっても楽しいです☆ 旅行に来たみんな楽しげでいい笑顔だなぁと思います♪ 明日は我が家でバーベキューということで 今日は、お出迎え後、私たちは 東急近くの知り合いのお店とお宅を3軒 来週のオープニングパーティの招待状を配りに廻ってきました。 そして、明日の買い出しに行って またまた、お店の準備~~~ ヘトヘト~な毎日です、、、 そう、大阪にいたことは こんなに毎日いろんな人と話すことがなかったから 結構、大変です、、、 それでも、お店のオープンまであと少し がんばりまぁす♪ 母から、可愛いプレゼントが届きました。 ![]() 最初エコバックかと思ったら、、、 開けると、パーカーでした。 バックの部分はポケットになっていて これ、便利そう♪ ![]() そうなんです、宮古は夏日かと思えば 北風が吹くと寒いからって母にも話していたので 送ってくれたようです♪ 移住してから、母の愛を感じます、、なぁんてね~ ほんとにありがたく思います(*^_^*)
またしても超二日酔いな朝、、、(笑) 今日はお店の飾りなどが一気に届くので 二日酔いとは言ってられず、朝からバタバタ、、、 そんな中、妹のだんなさまのお母さまから 先日のトールペイティングのお礼と嬉しいプレゼント♪ そう、ハワイアンホヌのピンクのタオルが届きました~ 百貨店の包装だったけど、偶然にも 楽天でネイルの販売でお世話になっている “マウナロア”さんのタオルでした~ ここのバッグを以前購入していたのですが それと同じシリーズのタオルでびっくり♪ ![]() それから、お店の雑貨のついでに注文していた シェルでできたホヌのペンダントと髪飾り、貝のサンダルが到着~ オープニングパーティで友人と使いたいと思っています。 そして、お店でも販売予定です♪ ![]() そう! 主人のお店の名前が決まりました~ “Resort kitchen ホヌ家(ホヌヤ)”です☆ ホヌ(ウミガメのハワイ語)はハワイでは守り神とされています。 キャラクターも可愛いので大好きなので ホヌを名前に入れたかったのと 宮古島では、家に“○○家”と名前を付けるらしく 最初はローマ字でhonuyaにしようと思っていたのですが お世話になっている郷家のオーナーが同じ“家”をつけようと 言ってくれたので、ホヌ家に決定しました! 話は変わりますが 今日もまだまだ、潮が引くので 家の下の海へ貝を探しに行きました~ ![]() ちょっと肌寒かったので私は、撮影係~(笑) いつもは、海水で来れない洞窟が歩いて行けました~ きれいな泉ができてましたぁ~ ![]() で、結局、サザエは獲れなかったのですが とってもきれいな珊瑚礁群団を見つけたようです♪ 今度は私も行ってみよう(^O^)/ さてさて、明日からまたまた主人の友人が 家族で来島です♪なんだか大忙しな今日この頃です(笑)
今日は、4月初旬に予定している 主人のお店のオープニングパーティの招待状を 夜のお店経営の友人に配りに行く予定で 6軒はしご酒~の予定で朝から気合!でした(笑) ところが!! 朝、お世話になっているママさんからの電話。 “今日は年に一度潮が引いて珊瑚が干上がってくる日で みんなでお昼からバーベキューするからおいで”とのお誘い。 楽しそうだし行きたいから即準備して出発~ ほんとは明日の予定だったそうですが 明日は雨とのことで急遽、予定変更だったので いきなりのお誘いだったようです、、、 海ってすごい!! すっごく遠くまで潮が引いて 沖の方まで歩いていくことができました。 沖の方に見える茶色岩のようなのが珊瑚です。 きれいな色のテーブル珊瑚がたくさんでした。 陸で珊瑚を見るなんて不思議~~~ ![]() 私たちも2時間くらい歩いて サザエとタカセ貝を数個ずつゲット~楽しかったぁ♪ 今年はお店の準備で忙しいから行けないね~と 思っていたけど、行ってよかったぁ☆ で、ママさんのお兄さんは漁師さん=海人(うみんちゅう)なので 網を仕掛けて置いたらしく、魚もいっぱい! 色とりどり、、、^_^; ![]() 他の方も貝をいっぱい獲っていました~ シャコガイがすごく美味しかったです♪ 先日、ソテツを植えてくださった、にいに~ アパサー(ハリセンボン)を獲っていました、、、、、 さすが島人(しまんちゅう)!!! ![]() そして、4時頃、そろそろ雨が降るよ~っとママさんの一声で 一気に雨が降ってきました、、、なんで宮古の人はわかるのかな?! 酔っ払いながら帰って、 また即準備して、知り合いのお店3軒廻ってきました、、、 海を歩きすぎたのでフラフラ&お酒も飲みすぎで体力も限界!! それ以上は無理でした(笑)
今日はいいお天気なんだけど 家の中はひんやりするんですよね~ 朝は温度計は20度だったけど暖房つけてました、、、 少し前、移住の際、お世話になった知り合いが独立して 会社を始められて、先日、会社で一緒にお祝いさせていただき 昨日、奥様とご一緒に 設立記念にと、琉球ガラスを届けてくださいました~ とーってもきれいなブルーとグリーンのグラスを 6つもいただいて恐縮ですm(__)m ![]() あと、新築のお祝いにと 同じく琉球ガラスの氷入れと水差しをいただきました。 とっても素敵で気に入りました! ![]() 琉球ガラスって沖縄とベトナムに工場があるらしく 私はそれを知らず、購入し、帰ってからシールを見て “made in Vietnam”って書いてあるから 偽物だ~~~って勝手に思い込んでいました(笑) 一緒についていたカタログにベトナム工場があることが書いてあって シールの色で沖縄とベトナムに分かれているようです。 初めて知りました、、、 買ったやつもちゃんと琉球ガラスでよかったぁ~♪ いろーんなカラーの琉球ガラスがあって どれも、ほんとに素敵で、、、 でも、可愛いなぁと思うピンクのものは高価なので なかなか買えませ~ん、、、(笑)
注文していた、背の高いフェニックスが 届きました~ お店の玄関先に、植えました! でも、なにせ島は風が強いので、 根が張るまで、木で固定しています。 普段から、内地では台風くらいの強い風が いきなり吹くので、観葉植物の葉はすぐボロボロになってしまします、、、 ちょっとお庭が南国っぽくなってきましたよぉ~ ![]() もうすぐ、ヤシの木も届きます☆ 楽しみ~~~~~♪ 宮古島は多くの会社で お昼休みは自宅に帰る人が多いようで 後輩もお昼は帰ってくるので毎日御飯が大変です。 で、ランチプレートを購入しました! これ、洗い物も少なく済むし便利です♪ 見栄えもよくっていいですよぉ~ ![]() 今日はとてもいい天気ですが 少し肌寒いです~
今日は、お昼お知り合いの息子さんが結婚されるので お祝いを届けてきました! そして、夕方からはお隣の地鎮祭です。 こっちへ移住して3ヶ月近くですが この間にお祝い事は高校生の卒業やらなんやらと ほんと数知れず、、、ま、お祝い事はいいことなので♪ お隣は、神戸からのご夫妻。 関西の方がお隣で、お互いホッとしますね~と 話していました。 ご近所さんとは仲良くと思っているし これからも、いろんなお祝い事に参加するつもりです。 ![]() そうそう、沖縄はオリオンビールが一般的なビールなのですが 季節や行事によって、いろんなデザンがあります。 今は、来月行われるトライアスロンのデザインです。 そして、発泡酒なども数種類あります。 ![]() 現場の方々とも気があって、みなさんお店ののパーティにも 参加してくださるとのこと♪ そんなこんなで、またまた飲みすぎ二日酔い・・・(笑) ほんとに飲む機会が多く、ちょっと自粛しなくちゃです^_^;
今朝は4時起床! そう、たくさん遊んだので 仕事が山積!!とその前に日記をだーっと書きましたよぉ! で、仕事開始しようと思ったら 突然、貝が目に入って貝細工がしたくなって 先日買った、グルーガンを手に取り 綿棒のプラスチックケースに 珊瑚と、シーグラスをだーっと貼り付けてみました! 可愛い~~~でしょ?!(笑) ![]() って、こんなことしている場合じゃないです!! まじめに仕事しまぁすm(__)m まだ、外は真っ暗ですが、今日は一日雨のようです・・・
お昼の飛行機で二人が帰りました。 一人はまた来月、お店のオープニングパーティの 手伝いに来てくれるのですが それでも、飛行機に乗って行く人を送るのは 本当に、寂しいです。。。 また会えるんだから泣かない!って決めてたけど 涙目の一人を見たら、だめでした、、、(T_T) 二人の後ろ姿を見て “ありがとう”って心の中でそう思いました。 そして、しんみりと主人と帰り また、日常が戻ってきました。 久々に二人で下の海で貝拾い~ 大きな大きなヤドカリ発見!!! お店で売ってるサザエより少し小さいくらいの大きさ! 大きい~~~怖い~~~ ![]() かなりヘトヘトで 8時には就寝でした~(笑) さぁて!また明日からは仕事とお店の準備がんばります!!! 長いお休みすみませんでしたm(__)m
今日は、みんなフラフラです。。。 でもでも、お昼から池間島へ~ ご近所さんが働く素敵なペンション&レストランへ♪ さすが連休、観光客で大賑わい☆ ![]() ♥アイランドテラス ニーラ♥ またまた、シャンパン頼んでみたものの さすがに進みません(笑) とにかく腹ごしらえして 友人たちがお土産を買うのにおつきあい~ 島歌を二胡(楽器)で演奏されているものCDを購入~ 癒されますよぉ~♪ ![]() そして、東洋一の白い砂浜と言われる “前浜ビーチ”へ☆ ここの砂浜ほんとにきれいです。 小麦粉のようなふわっふわな白い砂が すごく気持ちいいですよ~ ![]() 今日はかなりお疲れモードなので またテラスでご飯食べようってことになり 主人が炭を熾していると、 ありえなぁい!!!超土砂降りの雨、、、 仕方ないのでホットプレートで色々焼いて食べました~ それでも、まだまだシャンパンです(笑) 3日間で12本きれいになくなりました~(*_*) 最後の夜が終わりました・・・
最高のお天気なので 今日は、主人と親友二人と新城海岸へ~~~ ひと泳ぎした後、またまたシャンパーン(^O^)/ 大阪から12本も送ってくれたのに すでに、もう残りわずか(笑)どんだけ~~~?! 先日東平安名崎で知り合った 海の家のにぃにが偶然今日からここに移動で またまた再会~で、仲良くなってカンパ~イ! 馬肉のおつまみご馳走になりました!! この、にぃには海岸のトイレをきれいにしようって 署名活動をしたり宮古でも有力者で “お店のチラシ持ってきたらいいさぁ~”って ほんと、優しい頼れるにぃにで、またまた嬉しい出会いでした☆ ![]() あだんの木の下でポスター?みたいな写真でしょぉ?! ウェット半分に日焼け対策なのにモデルポーズの友人です(笑) 朝からハイテンショーン♪ 夜はまたまた琉球ライブのお店郷家で 踊りまくりです。 そうそう!三線ライブの私の大ファンの彼が ライブの途中“今日は、僕の知り合いが来ていて、 大阪から2か月前に移住してきたのでその彼等に 送る曲を歌います”と私たちのために歌ってくれました。。。 そう、先日一緒に飲んだ時、私たちの席で歌ってくれ 涙した、“島の人よ”を歌ってくれました。 今日はほんとに涙が止まらなくなりました。嬉しかった~ というわけで、 明日、仕事の主人とバイバイして 女三人知り合いのBARへ~ またまた、ここでも、移住の先輩の 大好きなお姉さまご夫妻とばったり~ 海の疲れもなんのその!! 結局、夜中まで飲んでしまいました(笑)
昨日の悪夢?から一夜明け、 今日、大阪から来るもう一人の友人がお誕生日なので チョコケーキを焼きました~ほんとは、二人で作るはずが、、、 そして朝8時すぎ、 長旅から解放された友人がやっとやっと到着~~~ レモングラスのお茶を入れたと同時に “やっぱシャンパン?!”とどちらともなく言い出して 朝シャンです(笑) 昨日の夜の時間を取り戻し、 今度は大阪での仕事を終えた もう一人の友人を空港にお出迎え~ 今日から4日間、またまた飲みから始まりました~(*^^)v 海へ行った後、主人の手料理ブイヤベースやピザなどなどで お店のテラスでバースデーパーティです♪ ![]() 宮古で食材をそろえるのは至難の業?! 後輩の会社で小売してもらったり、なんとか美味しくできました! ![]() おそろの洋服でキャンディーズ?! いくつになったかは、さておき(笑) おめでとぉ~~~~~~(^O^)/ 3人の背景は怖い写真じゃないですよ~主人が邪魔してます(笑) この日は夕陽もなんとか顔を出してくれて 夜も、比較的暖かく、楽しい時間でした~~~
親友が最終便で来島なので その前に、ちょっとブラブラお買い物に。 と、お昼すぎ電話が鳴りました、、、 “那覇行きの飛行機が遅れるみたいで宮古行の最終便に 間に合わないみたい!!!”とのこと。。。 昨日、宮古便はANAのストで欠航だったようで その影響かと思ったんですが どうやら、機械の故障?のようで、、、、、 一人で那覇に滞在するのは可哀想だから 主人が、こっちから那覇に行ってあげればいいって 言ってくれて即空港へ、、、 ところが、そう今日は連休の前日、、、 すでに空港は人でいっぱい、、、 慌てていたから考える余裕がなかったけど 当然ながらどの便も満席で、 私が那覇へ飛ぶこともできませんでした(T_T) 彼女を思うとほんとに、泣きそうでめっちゃ辛かったぁ、、、 結局、関空で3時間以上も待たされた挙句、 那覇空港は昨日のストの影響もありパニック状態のようで 半日近くの長旅の末、彼女は 那覇でビジネスホテルに滞在することになりました、、、 しかもANAが手配してくれたホテルは レストランもないホテルとのこと、、、ひど~~~~い!!! 仕方ないとは言え、癒し旅に来るはずが(*_*) ネットで即空いているホテルを探してみたけど 全滅でした・・・トホホ(T_T) ここ数年、ほんとに沖縄ブームのようで 宮古へ来る便も、格安チケットは3ヶ月前でも 満席状態、、、もう少し便が増えたらいいのになぁと思います。 友人が来れなかったことがショックだったことはもちろん、 もし、突然大阪に帰らないといけない時に GWやお盆だったら、帰れないんだという現実も 突きつけられたようで、Wショックでした。。。 そんなこんなで、今日は 明日に向けて早く寝ることにしました、、、
明日から親友が来島で 朝から大掃除~ で、主人がディナーを作ってくれるということで 買い出しに行きました~ 宮古には新鮮なお野菜を売っている市場がいくつかあって まずは、宮古のお野菜をお買い物~ 島らっきょうや海ぶどう、パッションフルーツ、 アロエベラなどなど購入♪ パッションフルーツって見たことありますかぁ? 私は、宮古に移住して始めてみました。 ジュースやカクテルでは飲んだことがあったのですが 香りがとてもいいですよね~でも、実物は、意外とグロテスク、、、 種ごと食べるのですが、食感もシャリシャリっとして美味しいです♪ ![]() 先日、知り合いのお店で島らっきょうの塩もみに いりこが入っていて、これにかなりはまりました~ なので買ってきました!宮古のモズクも最高です♪ ![]() それから、可愛い塩を見つけました~ 色んな種類がありましたが ウコンと島唐辛子をセレクト~ ![]() 苦手な食材も多いけど 美味しいもの、体にいい物も色々とありますよぉ~
今日もとってもいいお天気ですが 少し風があります。 昨日から、お店のテラス用のテーブルセット3セット、 ニスを塗っています。 こちらではなかなか、テラス用のいい物がなく チーク材のものを内地から取り寄せたのですが 木目がきれいで天然素材感がとてもいい感じな物を選んだのですが 潮風にさらされるとすぐに傷んでしまうようなので ニスを塗ることになりました、、、 これ大変、、、シンナー中毒になりそうです(*_*) ![]() なんとかきれいに塗れました~~~ 明後日から、私の友人が来るので これで、バーベキューもばっちり(*^^)v 今日は、お店の食器などなど、またまた大量に到着~~ お店の準備もだいぶ進んできました。 しかしながら、仕事をしながらなので 毎日、ばたばたと過ぎていきます・・・ OPENまでがんばらなくっちゃ~~~(^O^)/
友人にまたアロマグッズをお願いしました。 お店のトイレット用に、などなど♪ かなりはまってる、ソラフラワー! これは、天然の“ソラ”(木の皮のような?)でできた このお花、ローズの香りでほんと癒されます♪ アロマオイルつきのものも仕入れてみました。 ![]() それから、ソラフラワーに振りかけて使っている ローズのエッセンシャルオイル。 同じローズでも色々香りがあって これは、今回初めてで、6本セットだったのであちこちに置いてます。 とても優しい香りです。 ![]() 今、ラベンダーを使っているリキッドソープは 今回はローズマリーとローズ☆ 天然素材で肌に優しいし、何と言っても香りがいいです。 お客さまにも使っていただこうと思います。 ![]() 最後は、ローズのトワレ~ すごくいい香りなんだけど、やっぱり愛用中の イヴリンローズにはかないません、、、お部屋用にします。 ![]() ほんと、毎日、部屋に振りかけて ローズの香りにすっかりはまっています。
昨日、友人が帰り、日常が戻ってきました。 昨日の寒さとは一転、今日は朝から、すがすがしく快晴なので 少し遠くにあるビーチへ行きました。 帆立みたいなピンクの貝殻~ これって絶対割れてるのに、割れてないのをゲット~~ めっちゃ嬉しい♪ ![]() そして、帰ってからはお庭に色々植えたり。。。 いただいたソテツとジャングルで採ってきたのと 全部で今4つソテツがお庭にあります。 小さいのばっかりだけど可愛い♪ ![]() 夕方近くなったころ、サクッとお魚を外で焼いて食べようってことになり 今日こそは夕陽に間に合うようにと準備していたところ お隣さんからのお誘い! そうなんです、宮古島には伝統のお祝い事が 本当にたくさんあるようです、、、 私たちも家を建てる際には 地鎮祭を行いましたが、その後も棟上式はじめ 他に色々あるようです、、、 そして、先日、建築中のお隣さんの なにかのお祝いでご親戚に混ざり お誘いいただいて参加させていただいたのですが またまた、今日も何かのお祝いらしく誘われました。 友人が帰った後で疲れていたので “今日はちょっと、、、”って言っていたものの 私たちもお世話になった工務店の社長さんや 大工さんもいらしていたので、 ご親戚だけなら、遠慮しようかと思ったのですが これはやっぱり顔を出そうということになり 生ビールを持参して、少し顔を出すことに。 ところが、少しのはずが 主人は大工さんにこっちへおいでと誘われて 気がつくと“おとーり”の輪の中で すっかり飲みモード(笑) 宮古の方は本当に暖かいし、“隣組は親戚のようにつきあわなきゃ” と言われたので、嬉しかったのですっかり最後までお邪魔しました(笑) ![]() いつも優しくしてもらっている、型枠大工さんとパチリ☆ 暖かい人なので私たち大好きなんです~♪ しかーし、またまた次の日は、フラフラでした~ なんだかんだとほんと日々忙しく かなり体力消耗です、限界です(笑)
うそ~~~今日の宮古はめちゃくちゃ寒い、、、 ありえなぁい!!移住してから一番寒いです。 14度だって~しかも北風の海風が強く 体感温度はかなり低いです。 暖房ガンガンです、、、昨日は真夏みたいだったのにぃ。 知り合いのママさんがお友達に ソテツを頼んでくれていて、さっき持ってきてくれました~ そして、植えて行ってくださいました~超可愛い♪ 寒いので外に出たくないので写真は次回~(笑) ついにもう一人の友達も、今日大阪へ帰りました。 ほんとにほんとに、寂しくなりました、、、 空港が嫌いになりそう~~~(T_T) 長いようで短い、楽しい6日間があっという間に過ぎ去りました、、、 さて、気を取り直して 今日から、来週末、私の友人が来島するまで しばし、日常生活が戻ります。 で、貝細工用にグルーガンを購入しました~ 造花なんかに使われているロウみたいなのを溶かして 一瞬で接着するものです。 何作ろうかワクワクです♪ ![]() それから、お店のテラス用のテーブルセットが3セット 少し前に届いたのですが、海風ですぐに傷んでしまうようなので ニスを塗っておこうと、ニスを買ってきました! ![]() おととい、お店のカウンター用の椅子も届きました~~~ 思ったとおり、素敵で気に入りました♪ 続々と、いろんなものが毎日届きます。 さぁ、これから本格的にお店の準備です☆
楽しい時間はあっという間に終わってしまいます。 今日、一人の友人が大阪へ帰ります。。。 今日は、知り合いのママさんが “椰子の木を好きなの選びに行こう”って 連れて行ってくださいました。 ホテルへ200本卸すらしく、ほんとは1本も売れないらしいのですが ママさんのおかげで1本破格で譲っていただけることになりました。 もうすぐ、我が家のお庭に椰子の木がやってきます(^O^)/ 朝から、池間島、来間島、砂山ビーチへ 友人二人はドライブへ行っていました。 そして、海で貝を拾ったり、結構、いろいろ楽しんでくれて よかったです、、、 空港で、また2週間後ね~って言いながら 帰っていく後ろ姿はとても寂しそうでした。。。 そして、残った私たちと一人の友人も なんとなぁく、テンション低くなってしまいました、、、 でも、せっかくお天気最高だからと 東平安名崎へドライブです☆ ビール飲んでワタリガニのから揚げ食べて 三線のおじさんの“島人の宝”を聴いて またまた元気になりました(^O^)/ ![]() 東平安名崎は東シナ海と太平洋を一望できる灯台があって ほんとに美しい景色です。潮が満ちて岩がごろごろ・・・ ![]() ここから大阪まで1470キロだって~~~ そして台湾まで403キロ、、、台湾の方がめっちゃ近いし(*_*) そして、勢いに乗って 今日も、知り合いのお店を2軒はしご酒、、、 うーへとへとです(笑)
今日は、完璧に二日酔いのみんな(笑) それでも、お昼から棚を作ったり コンポの接続などなどいっぱいお仕事してくれました。 ほんとありがとう☆ お疲れですが、一人はあす帰るので 東急リゾートへ夕陽を見に行くことに~ 来島中の一人が、2週間後に奥さまと子供を連れて 宮古へ再来島なので、下見も兼ねて 東急リゾートのバーベキューに行こうと思ったら なんと、修学旅行生の貸し切りで、結局バイキングのレストランしか 予約できなかったのですが、 それでもきれいな夕陽を見ることができました(*^_^*) 男三人、夕暮れ時にパチリ(笑) ![]() 宮古の地図があったのでついでにパチリ~♪ ![]() 今日はさすがに、ビール一杯で帰宅です(笑)
今日の宮古は暑いです! もう一人、大工さんの友達が来島です(*^_^*) 我が家に到着すると早速、テラスのオーニング(日よけテント) を取り付けたり、ホームセンターへ木材を買いにいったりと みんな大忙しです! そこへ、注文していた冷蔵庫到着~ そう、去年、自宅用に購入した大きな冷蔵庫が なんかインテリアとマッチしないのと、大きすぎて どうしても気に入らなかった中、主人がその冷蔵庫を 店舗で使うといったので、買ってもらうことになりました♪ これからは食事はお店でしようと思うので 小さいのでいいんだけど、すっごく可愛い色の冷蔵庫を こちらの電気屋さんで見つけました~~~~~(^O^)/ この冷蔵庫、暑い宮古にはもってこいです。 なぜなら、半分下は引出しの冷凍庫になっているんです。 とても使いやすいです♪ ![]() カラーはシャンパンアプリコット?ピンクオレンジのような感じで ほんとに気に入りました~なのでパチリ(*^^)v そうそう、ホヌの暖簾は結局家で使うことに~ と、冷蔵庫の話はこれくらいでさておき、 今日は、お客様二人のおもてなしということで 三線ライブと琉球創作料理のお店“郷家”を予約~ ![]() みんな、かなり盛り上がっていました~ このお店はオーナーはじめスタッフみんな楽しい人たちなので いつも、楽しませてもらってます☆ みんな郷家のTシャツに着替えおおはしゃぎ~~~ 二人も気に入ってくれました! ![]() 三線演奏の彼とは以前から顔見知りで ライブの後、私たちの席でまたまたライブ♪ 来月、お店のオープニングパーティでは演奏に 来てくれます♪三線、歌が上手なのはもちろん その上、ほんといい人で私は彼の大ファンです☆ ![]()
昨日、来島した友人は二日酔いもなんのその 朝から各部屋のクーラー取り付けから 電気工事をしてくれていました! 昨日は大荒れの天気だったけど 今日はとてもいいお天気でよかったです☆ で、この友人がこちらへ来る前に バーベキュー用にとお肉と地鶏を送ってくれて 今日届きました!九州の豊後牛です! ![]() なので、今日はお店のテラスでバーベキューです(*^_^*) ![]() 焼鳥も一緒に~~~♪ 明るいうちから生ビールをぐいぐい飲んで 楽しげな二人です☆ ![]() いいですね~男の友情って感じで(笑) ![]() お昼は暑いくらいだったのにこの後、北風が吹き かなり寒くなりました、、、でも夕陽がとっても綺麗でした~ 酔っ払った後、家の下の海へお散歩、、、 夜の海もいいですよぉ~ この寒いのに魚を獲りに潜っている人がいました! 明日は、もう一人主人の友人の大工さんがやってきまぁす☆
今日の宮古は朝から大雨&強風、、、 めっちゃ寒いです。 今日から主人の友人が宮古入り! 飛行機も40分くらい遅れてかなり揺れたみたいです、、、 お昼は宮古そばを食べに行きました~ とは言っても、私は宮古そばが大の苦手、、、 なので、焼きそばを食べました~ 宮古では焼きそばも中華そばではなく 宮古の太めのお蕎麦を使います。 でも、これはすごく美味しかったです♪ 宮古そばのおだしが苦手なのです、、、 で、夜は先日オープンしたばかりの 友人のお店へ行ってきました~ 琉球創作料理で、すごく美味しいお店です☆ 4人で宮古の伝統で一人ずつ話をしてからお酒廻す、 “おとーり”しましたぁ~ またまた、仲良しのお友達夫妻と 知り合いのお店のスタッフと、ばったり逢いました♪ 今日は、干物の第3弾が北陸から、塩鮭が 北海道から届きました~ 今回も、なかなか美味しそうですよぉ~ ![]() お店の冷凍庫が届いたので 毎日の食材はやっぱり内地から仕入れて 冷凍することにしよっかなぁ☆
明日から主人の友人が お店の色々工事を手伝いに来てくれるため ごっちゃごちゃのお店の大掃除。 晴れてくれるといいなぁとずっと天気予報を見ていたのですが 曇り雨の予報、、、 でしたが、なぁんと朝からまぁまぁいい天気♪ 一気に大掃除して、後輩も休みなので お昼からは池間大橋や色々ドライブしてきました~ ![]() 快晴!とはいかないけど パチリ♪ウィッシュ~古い(笑)?! あ、ホームセンターでCD、DVD祭りがあったので覗いてみると 可愛いハイビスカスのCD発見! フラダンスのハワイアンミュージックだったので 購入しました~新品なのに500円、びっくり!(笑) ウクレレを聴くとハワイでの挙式を思い出します。懐かしいなぁ♪ ![]() そして、可愛いヤシの木をみつけました~ ![]() 今日、生ビールを仕入れたので 早い時間から、夕食でした。 そこへ、数年前、種子島に移住したサーファーの主人の友人から 電話。牛の飼育、サトウキビ畑をあるオバアから任され 成功しているようです♪ 同じ移住を経験している人なので、 いつもすごーい長電話です(笑) “宮古と種子島どっちが都会?”って話になると 種子島にはTSUTAYAがあるけど宮古にはないから やっぱ種子島? でも、雇用条件は多少宮古の方がいいらしいからやっぱ宮古? と話が尽きないようです(笑) とそこへ、今度は私の電話が鳴り 先日、お医者様の引っ越しパーティで知り合った 神戸の芦屋から移住されたご夫妻の奥様から♪ “ワイン飲めるBARに行くからおいで~”とお誘い。 明日は、主人の友人が来るし二日酔いはまずいから悩んだのですが ワインやゴルフが好きで、とってもお洒落で話もあうなぁて 思う方にはこちらでは初めて逢ったので、 お誘いいただいて嬉しかったので、少しだけ顔を出すことに♪ 私より、4つ年上のお姉さまで、ほんとに楽しい方です。 美容のこととか、いろんなことにお詳しいので 教えてもらうことがたくさんで勉強になります。 芦屋のご実家には毎月帰るそうで、内地の友達も毎月のように 来るそうです。 だんなさまはかなり年上ですが穏やかな方で、 主人も、いろんな話を聞けて喜んでいます。 リタイアされているので日々ゴルフ三昧の優雅な生活~ パーティに来てくださるので来週、豪邸へ伺う予定♪ 美味しいワインをご馳走になりましたぁ^_^; そうそう、伺ったBARは宮古の方の経営で BARにしては珍しく そう、宮古にはたくさんBARはありますがほとんどが 移住の方が経営しているんです。 とても素敵なマスターでした☆ そんなこんなで、なんだか忙しく でも、日々新しいことに出会い、楽しく暮らしております(*^_^*) 明日から土曜日まで主人の友人二人が 順番に滞在なので忙しくなりそうです。
宮古はずーっとお天気がおもわしくないです。 今日も、少し肌寒い。。。 京都に住む妹は“今日は15度ですごい暖かいよぉ~ ロンT腕まくりしてるし~”って電話。 うーん、宮古は22度なのに、ロンTでも寒い感じ・・・ 島の体感温度は実際の気温より低く感じるようです。 湿度計を見ると80%超えているけど 蒸し暑さを感じないんですよね~ 風通りがいいからなんでしょうか? でも、すぐにカビは生えちゃうけど、、、 お知り合いのお店のママさんに ヤモリが来なくなりには 月桃の葉をちぎって煮立てて、スプレー容器に入れて スプレーしたりお茶パックに入れて置いておくと いいよ~と教えてもらったんですが 月桃の葉がわからなくて、ママさんがとっといてくれて いただきに行ってきました~ ![]() 先日、買った月桃エキスのスプレーとよく似た香りで 少し、ミントのような、、、 で、お茶のパックにいれてあちこちにおいて置きました。 ママさんが作ってくれた、“肉みそ”←沖縄料理かしら? いただいてきました。 私はお味噌があまり得意でないのでだめでしたが 主人は美味しいとご飯にのせていただいています。 今夜は、お店のOPENが4月中旬に決まったので そのオープニングと引っ越し祝いを兼ねて 4月にちょっとしたパーティーを我が家のお庭で開くことになり 準備など仕切ってくれることになっている、 友人のお店に相談に行きました~ そうそう、お店の名前も決まりましたよぉ♪ もうすぐ、ここでも公開しますね~~ で、その前に、パーティで広島焼きを焼いてくれるマスターにも 逢いに行ってきました~ ここのマスターも私と同じく、 宮古に来てからほんとに不思議な出会いがたくさんあると 言っていました。宮古でお世話になっている人が 広島で知り合いだった人の知り合いだったとか 日々、不思議な出会いがあると。 やっぱり私だけじゃなかったんだぁって 同じ人に逢うとホッとします♪ 主人はこのマスターの大ファンでいつも長居してしまいます(笑) ![]() 宮古では引っ越し祝いは親戚や大工さんを呼んで 行うそうですが、私たちは移住の際お世話になった方や こちらで友達になった、本当に大切な方々だけを お招きしようと思っています。 私の親友も手伝いに来てくれると言ってくれました。 心強いし、本当に嬉しいです♪
昨日の夜中、信じられないくらいの 雷、稲光でした、、、 雲が低いからか、雷の音もすごくて 地響きしていました・・・ そして、海はすごい稲光・・・怖かったぁ~~~ しかも、台風のような強風と豪雨でした・・・ 恐るべき島の気候ですよぉ~(*_*) 今、近所の工事に来ている 型枠大工のおじさん、我が家も建ててくださった方で お店の前にソテツが欲しいんだけどって 話をしていたら、“その辺に生えてるのとったらいいさ~”って。 で、近所の空き地に生えている小さめのソテツを いくつか、採ってくれました。 このおじさん、一度お酒を一緒に飲んだのですが 一瞬怖いけど、ほんとに優しくって お野菜の作り方とか日々教えてもらってます☆ ![]() そして、“実だけだとお店のオープンに間に合わないですぅ”って言うと “小さめのソテツ、その辺からとってきたらいいさ~ 誰も怒らないさ~”って♪ でも、自然のソテツはかなり大きくってやっぱり手では無理かな?! で、今ソテツの実の写真を撮っていたら 以前、植木をお願いしていた知り合いが “ソテツは友達に頼んであげてるからね~”って連絡♪ またまた、偶然、、、不思議~ ソテツは大きくなるとこうなります↓ この前小さなソテツを植えたのはいいけれど こうなるのは10年以上かかるようですが?!^_^; ![]() 南の島で見かけるでしょ?! 椰子の木もお願いしていますがオープンに間に合うかなぁ? お店とネイル部屋が繋がっているので ちょっと間仕切りにと暖簾を探していたら ホヌのバンブーの物を見つけました~ で、今日到着!すっごい可愛い♪ まだ取り付けていないので、購入先で 画像をお借りしました~m(__)m ![]() 来週月曜日からと水曜日から、主人の友人が来島です! 一人は、電気工事の社長で、一人は大工さんなので 各部屋にクーラーを、それからお店のスピーカーやこまごました いろんな電気工事をしてくれるようです。 二人ともお店のオープンに間に合うように 仕事をやりくりしてくれたようです(T_T) で、大工さんは棚を取り付けたりと手伝ってくれるようです! この二人は私たちの送別会の電光板作りのために 夜中までがんばってくれていたと後から聞きました。 みんな、家庭もあるのにほんと心の暖かな人たちです。 持つべきものは友達ですね~(*^_^*) そして、再来週は私の親友二人がまたまた 癒し旅にやってきます。彼女たちは何度も宮古へ来ているので 今回はほんと我が家でリラックスしてもらいたいと思っています! 日頃の疲れを癒してあげたいと今から主人と色々相談中♪ みんなに逢えるの、楽しみ~~~♪
夕陽が沈む少し前の西日が強い時間帯が 昔から好きです。 なんとなぁく、切ない感がたまらなくいい感じでしょ?! しかし!宮古の西日は半端ないまぶしさですよ~ で、リビングはバンブーのカーテンにして 周りに家も少ししかないからってことで レースは付けなかったんですが、 先日も書いたように今、裏も表もおうちの建築中なので それから、西日がまぶしいこともあって レースのカーテンもつけることにしました~ でも、海風が吹くからあ~んまり、意味無いかも?! でも、ちょっといい感じになりました。 ![]() そして、夕陽の時間はレース越し、 いい感じでしょぉ?! ちょうどカウンターキッチンからこの眺めなんです♪ ![]() 夕方は少し晴れ間が出てきて夕陽が久々にきれいだったので 庭仕事をしていた主人と庭で白ワインでカンパーイヽ(^o^)丿 夕陽を見ながらのワイン最高ですよ♪ 季節が変わってきたので 夕陽がだんだん右側に変わってきて この先、見えなくなっちゃうのかしら?! ![]() あ、今からご飯作るのにほろ酔い~^_^; そして、引き続きワインが飲みたくなったので 今夜は、またまた主人のPIZZAと今日の具材は 明太子と帆立のホワイトソース、 それから、特製!ポークチャップ~と 頂き物のトマトとポークタンのマリネ~で乾杯です♪ 美味しかったぁ~ そうそう、お料理の写真をいつも載せようと思いながら 気がついたら食べ終わってます(笑)またの機会に~
今日も宮古は曇ったりパラパラっと雨が降ったり、、、 ぜーんぜん、お天気にならなくって(>_<) 後輩が会社からまたまたサンプルをもらってきました~ シークヮーサー100%とマンゴー60%の果汁です。 これは焼酎に入れたり、お料理にも使えると思います♪ ![]() うーん、今日もネタがないなぁ、、、 そうなんです、今、店のOPEN準備の真っ最中で 毎日、メニューのことから食器や調理器具の仕入れ等で 主人とずっとネットの毎日です。 お店の中は毎日届く荷物でごっちゃごちゃです。 きれいに片付いたらアップしますね~ でも、毎日貝拾いには行ってます、なので 貝殻屋さん開けるぐらい、いっぱいです(笑) せっかく家の下にうみがあるのだからってことで 毎日、海を見に行っています。 というわけで、楽しい話がなくってすみませ~ん(T_T)
今日は、ひな祭り(*^_^*) 宮古では、今でも ちゃんとお祝いするおうちが 多いようです。 なのでスーパーの鮮魚売り場には ちらし寿司がたくさんありましたぁ~ 移住前に美容室を経営している主人の後輩から バリカンの注文をお願いしていました。 で、先日、お天気のいい日に 同居人の後輩が髪を切ってほしいということで バリカンやりましたぁ~~~~ 移住してすぐに、就職するときは 少しカットをしてあげたのですが 今度は、スポーツ刈りでいいというので バリカン登場です!! でも、これプロ仕様だけあって 簡単にできました~ で、主人もサイドと後ろをバリカン~~~ これ楽しい♪ ![]() これから、男性陣の 散髪は自宅でということになりました(笑) そんな私も美容院は2年に一度くらいしか行かないんです。 週一くらいで自分で毛先をカットしています。 ずーっと長いままなので楽ちんです♪ 今日も、宮古は曇り空~~~ 暇なのでまたまたホームセンター通い、、、 かなりの常連かも?!(笑) 洗濯物は全く乾かないので、ま、晴れてても 海風であまりカラッと乾かないので もっぱら、ガス乾燥機に頼りっぱなし・・・ 宮古の家には、我が家もそうですがリースのガス乾燥機を 取り付けている人が多いんですって~ 最初、勧められた時は、洗濯機の乾燥機あるしなぁと 思っていたけど、電気の乾燥機では間に合わないので納得です。 でも、移住してみてすごく思うのが 生活費が思っている以上にかかりそう、、、 乾燥機もそうだけど、除湿機はクロークの中で ずっとかけっぱなしだし、 そうそう、水がこの島は硬水な上に、石灰が含まれているらしく 味が違うし、浄水器でも、味は変わらない気がするので お米を炊くのも煮物をするのも パスタをゆでるのも、ペットボトルのミネラルウォーター、、、 お茶もペットボトルの“さんぴん茶”を買ってます。 お茶もミネラルもかなり安くで売ってるけど、それでも、大変です。 なので、お水やさんもたくさんあるんですよぉ。 お店を始めたらそれを利用しようと思っているのですが 場所も取るし悩みの種です・・・水のありがたさを感じますね~ 今、1週間にペットボトルのゴミが山盛り二袋、、、 これは、資源の無駄使いをしてるなぁと、、、 とはいえ、いろんな発見をしつつ、 楽しくゆったり暮らしています(笑) というわけで、しばらくお天気悪そうですぅ。
今日もお天気悪そうです・・・ 朝から暖房入れてますよぉ~ おかげで、なんだか年末からの疲れがどっと出てきた気がします。 体調がすぐれませ~~~ん↓ 落ち着いた頃に疲れが出るってほんとですね~ お天気が悪い日は、ネイルの作成はもちろん、 またまたトールペインティングを再開しています。 そうそう、後輩が会社から先日の展示会の時の 食材のサンプルをたくさんもらってきてくれました。 大好きなポークタンスモークにミミガーチップ、 それからソーセージやハムステーキに大きなアメリカンドッグ。 ケーキやシークワァーサーの果汁なんかもありました、、、 アメリカンドッグ、普通の3倍くらいの大きさ~~~ こんなの初めて見た~~~(*_*) 今月は来週は主人の友人、再来週は私の友人たちが遊びに来るので バーベキューで食べようと思います☆ ![]() 移住して、それぞれの実家や友人からのお届け物、 ご近所や主人の仕事の知り合いからのお野菜や色々おすそわけに 引き続きサンプルたくさんで食材にはほんとありがたいことに 恵まれてますよぉ~~~♪ 今日は、お天気が悪いので ホームセンターに店舗の色々を見に行ってきました~ またまた、ご近所さんとバッタリ!! そして、ネイル部屋にはモンステラのレースのカーテンだけだったのですが 最近、暗い朝から仕事をするのですが 家の表も裏も今、建設中で工事の人が毎日たくさん来ます。 外から見えていることになんとなく気になってきたので 普通のカーテンもつけようと、買ってきました~ 窓にスモークがかかっているので外からは あまり見えないと思うのですが 毎日リビングのテラスの目の前にも車が数台停まり そこでお弁当も食べたりされるのでちょっと、ストレス、、、 なので、リビングにもレースのカーテンを つけることにしました、、、住んでみるとなにかと 目についてくるものですね(笑) 早く工事が終わることを願いつつ・・・ ![]() 可愛いけど、丈がちょっと短かった・・・うううっ(笑)
もう、3月ですね~~~ 今日は、家を洗おうって決めていたのですが 朝から雲行きが怪しい・・・そして、少し前までの 夏日が嘘のように寒い、、、 北風が吹くと22度くらいあっても すごく体感気温は低く感じます。 時間ごとの天気予報を見ると雨はなく晴れ間もありそうだけど 天気予報がぴったり当たることは少ないんですよね~ でも、とりあえず、潮風にさらされた我が家を 洗うことになりました! とはいえ、洗うのは主人と後輩ですが(笑) でも、やっぱり天気が外れました、、、 きれいになったのに、夕方から小雨でした・・・(>_<) 主人の母から、またまた荷物が届きました! カルピスとかお菓子類がたくさん! そして、雛祭りのひなあられやバレンタイン?のケーキでした。 いくつになっても、やっぱり親にとっては子供なんですね(*^_^*) 感謝です☆ |