![]() ♥my room♥ Topへ|過去の日記|新しい日記 ❤プライベートダイアリー❤ ❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤
お盆休みも終わり、 今朝の大阪は、少しだけ涼しくて 夏の終わりを感じたのですが、さっき天気予報で 来週はまた残暑が厳しいとのこと。。。 夏が終わるのはさみしいけど猛暑はそろそろ 終わってほしいところですよね~。 お盆は、京都を浴衣で満喫してきました! さすが京都は浴衣姿の方、結構お見かけしました~ 15日は川床へ女3人行ってきました~ 四条木屋町をふらりと歩き 高瀬川のほとりに佇む♥京料理 たん熊 本家♥さんへ。 最高に心地よい空間でした(*^_^*) 川沿いと言っても夏の京都は暑いです。 なので、うちわと手ぬぐいがお膳に用意されていました。 ![]() お料理も季節感たっぷりで京野菜や鱧などなどおいしかった~♪ 京懐石に、丸鍋(すっぽん鍋)が入っているのですが 私は、ゼラチン系いわゆるコラーゲン苦手なんです。。。 が、せっかくなので美容のためにいただきました! あれ?!案外大丈夫~~~というか、以前食べたすっぽんは 薄味すぎたのか、食べにくいイメージでしたが さすが、たん熊さん、薄味ながらにしっかり煮詰めてあって とっても美味しくいただけました、、、 おかげで、次の日、二日酔いが全くなくお肌もすべすべでした(*^^)v そして、この日は雲が全くかかっていない満月で 月がとってもきれいでした! またまた、夏の思い出がひとつ。。。♪ 16日は京都五山の送り火に行くはずが 予定が変わって行けなくなりました。。。 が、五山の送り火が目当てだったわけではなく、 京都丸太町駅近くにある、 以前行った時は予約の取れない焼き鳥屋さんと言われていた ♥炭火串焼き とりと♥へ行きたかったので、 やっぱり浴衣で行ってきました! お盆は逆に予約が取れたのでびっくりでしたが地鶏が とっても美味しかったです♪ この日は主人も浴衣で、帰りは ♥京都ハイアットリージェンシー♥のバーラウンジで ワインを頂いてきました~ 京都のホテルは静かで厳かな雰囲気が素敵ですね~♪ あっという間のお盆休みでしたが、京都を満喫でした(*^_^*) ここで、この夏の私の浴衣ネイル~~ ![]() お盆が終わると、暑いのに夏の終わりを感じますよね。。。 ハワイや沖縄では、年中アロハシャツでもおかしくないのに どうして、内地(本州のことを沖縄ではこう言います)では、 9月になると暑いのに一斉に、みんな洋服のカラー暗くなり、 素足にサンダルの人がいなくなり袖が長くなっていくのは どうしてでしょうか? 暑いんだから、9月でもTシャツでもいいのになぁと思うんだけどなぁ?! 季節感無いとダサイ!ってイメージもあるし、、、 どうも納得いかないなぁ~(笑) っていうか、南国の人はあまり他人の洋服とか季節とか 細かいことにこだわらないのかもしれないですね~いいことです!! 季節の変わり目にいつも思うことなのですが・・・ これって私だけ?! やっぱり日本は四季を大切にするんでしょうね~(*_*) ま、それはそれでいいことですね。。。
お盆休み、皆様いかがお過ごしですか~? 今日は、浴衣の小物たちをご紹介♪ まずは、帯留とお揃いのリング~ 昨年あたりから、浴衣にも着物のように 帯留を飾るようになってきましたね。 で、紅水晶の桜の帯留を購入しました。 そして、友人のジュエリーショップミューリーさんが 偶然、帯留とお揃いのキャンディーリングを、 友人と、妹と色違いでお揃いで作ってくれました(*^_^*) ![]() それから、 ピンクの着物に合わせて妹が買ってきてくれた 大きなお花の髪飾り。垂れ下っている飾りが 舞妓さんのようで可愛い~ ![]() 赤と黒のダリアにパールが付いた京ちりめんの髪飾り。 Uピンの細いものは、かんざしのように 髪に刺します。これ、個性的でなかなか素敵です♪ ![]() そして、今年流行りの大きなダリアのお花。 パープルとブラックレッドとブルーを浴衣に合わせて 揃えました~ ![]() このお花たちを購入したSHOPさんの ラッピングがとっても素敵だったので 写真撮りました~ローズで可愛いですよね♪ ![]() 明日は、京都の川床へ、明後日は京都の五山の送り火に 浴衣で行ってきまぁす♪
昨年の冬も、ここでご紹介した、 知る人ぞ知る、東大阪にある ♥ちゃんこ鍋 海老蔵♥へ またまた行ってきました! 伊勢海老、毛がに、アワビなどなど 高級食材がいっぱい入ったちゃんこ鍋なのですが 煮立ってきたら、 インスタントコーヒーの瓶くらいの入れ物に入った真っ赤な粉唐辛子を 好きなだけ入れてくれるんですが、私たちはほぼ全部入れてもらいます。 そしたらお鍋が真っ赤っか。。。 でもでも、素材の甘味と秘伝のだしのせいか そんなに辛くないんですよね~不思議(*_*) で、そこに生きた小エビをどばっと入れてくれて、 ぴょんぴょん跳ねるんですよ~ その上、松茸も山ほど入れてくれました。 (季節によって色々違うようです) 3名で1.5人前を注文するとちょうどいい量です。 1.5人前で毛がに丸ごと一匹入ってますよ~ 2人前だとさらに、ズワイガニも入りますよ~♪ そして、最後はお素麺を入れて食べるんですが これがまた、最高なのです。 あと、お造りの盛り合わせ! これがすごいの~ 大トロ、アワビ、粒貝、いくら、貝柱、平目、鳥貝、 ウニなどなど、高級なネタばかりが 氷細工の上に乗ってくるんです~~~おみごと~って感じです!! TVでもよく紹介されてます☆ 関西の方、ぜひぜひ一度行ってみてくださいね~♪ 通販もあるみたいなので遠くの方もお試しあれ~~~(*^_^*) 今度、お世話になってる宮古の友人たちにも 取り寄せて、我が家でごちそうしてあげたいと思ってます☆
高校生になった可愛い姪っ子(主人の姉の娘)が アメリカLAにホームステイに行っていて お土産を買ってきてくれました。 ![]() 紐が付いているマンゴーとココナッツのソープと マスカラで有名なメイベリンのグレイトラッシュマスカラ、 アイシャドウ、スティックタイプのネイルエナメル、 それから、LAのディズニーランドのキーホルダー♪ 今の、高校生ってお洒落だなぁ~と感心します。 ![]() この、スティックタイプのエナメルすごく塗りやすい~~~ プッシュすると少しずつ出てきて、 普通のマニキュアみたいにぼってりならないから 塗りやすい~~~~♪ で、チップを付けていない、汚い自爪ですが 塗ってみたら、すごくきれいな色~ ササっと塗れて1分しないうちに乾いちゃっていい感じ。 日本にもあるのかなぁ、こういうタイプの。。。 自分でマニキュア塗るのって気合いがいるけど これなら、口紅塗る感覚でほんと便利~♪ ちょっと探してみよう☆ と、ちょっとうれしい可愛いお土産でした☆
しかし、暑すぎる毎日・・・ 私が住んでいる枚方では、 異常気象続きです。。。 少し前に、信じられない大雨と雷で 私が住んでいるところから少し行ったところでは、 あちこちで車が浸水したり、お店も肩ほどまで 浸水したりと、大変だったようです。 大阪だけでなく、各地で大雨や突風、落雷が相次いでいるとのこと。。 なんだか不気味ですね・・・ 気象庁によると温暖化で熱帯地方の天気へと 変わりつつあるそうです。 なので、毎日のようにスコールのような大雨が降るんだそうです。 今年は暑いけど、我が家のエアコンは27度に設定して お風呂上り以外は下げないように、心がけていますが、、、 海や、川遊びには気をつけなきゃですね・・・ さてさて、8月8日からグラニーバッグの販売開始いたしました。 たくさんのお問い合わせありがとうございます。 そして、お買い上げいただいたお客様ありがとうございます。 1点ものなのでお早めにゲットしてくださぁい! ♥ハワイアングラニーバッグ♥ で、残り生地で“シュシュ”を作成中です。 手に2重に巻いてつけられるサイズでとっても可愛いです♪ サンプルが仕上がりました~ ![]() で、シュシュと言えば、先日妹が モデルの梨花ちゃんデザインのCherの シュシュと、ミラーと、巾着2個ずつあるからとくれました。 以前、梨花ちゃんのデザインしたこのエコバッグが 大ブレークでしたよね~ これって、SWEETってファッション雑誌の付録なんだって~(*_*) 最近、ファッション雑誌に付録が付いているのがすごく多いですよね~ 結構、しっかりしていて可愛いんです♪ ![]() この日、淀川の屋形船へ浴衣を着て行ってきました~ この夏、主人と妹のだんなさまも一緒に浴衣を新調したので 一緒に着て行ってきました~ 電車には浴衣姿がいっぱいでしたよぉ~ 浴衣も昔のような柄でなくほんと多彩になりましたね~ 妹と、“あの子の浴衣、今年って感じでいいよね~”とか 浴衣チェックしていました(笑) そう、今年は帯の上に兵児帯を巻いたり、レースを付けたり ほんと、お洒落な感じですね~ なので、お洋服のように毎年買い替えないとね~って話してました(*_*) 生地も今の浴衣は素材が涼しいんですよね~ そうそう、この日も屋形船に乗る少し前、 大雨に見舞われました。一瞬で上がったのですが、かなりの雨量でした。 淀川の花火大会、中止になるかと思ったのですが なんとか決行されたようです。 でも、屋形船からはたぶん、見えなかった? カラオケに夢中で大阪城くらいしか 見てないんですけどね(笑) まず、簡単に腹ごしらえということで 友人たちが予約してくれていた おいしい、海鮮料理のお店へ。 お魚屋さん直営で、雰囲気はお洒落で とても良いお店でした~ ♥みなと水産♥ で、いざ屋形船へ~~~ 男女8人でカラオケに大盛り上がり♪ 最後はカラオケで締めくくり(笑) またまたこのカラオケボックス、普通とは違って とってもお洒落なお店でした! コスプレが各部屋に用意されていて 女子高生、幼稚園児、ヤングマンなどなど楽しかった~ 楽しい夏の思い出がまた一つ。。。☆ 今週は、京都の川床へ女同士、しっとり(?)行ってきまぁす♪
8月ですね~(^O^)/ 今年はほんと猛暑!!ですね。 先週末、常神半島へ行ってきました~ 朝8時に到着し、船で無人島へ! 快晴で、朝から太陽ギラギラでした(*^_^*) でも、大阪より気温が低くて過ごしやすい感じがしました~ で、到着して準備後、すぐ素潜り~ 今回もサザエにちょっとだけアワビ、ウニそれからタコをゲット!! 今年、初参加の友人が素潜りが得意らしライターの隣のアワビを 獲っていました~ とはいえ、私は泳げないのでライフジャケット着用なので 潜れないから、いつも持っていく武器を使って なんとか10個ほどサザエを獲りました! 大きいのも3つほど獲れた~~~♪ ![]() みーんなの合わせるとサザエは100個くらい!! 今年は大きなサザエがいっぱい獲れましたよ~ 画像の大きなアワビは、日帰りで帰る友人が持って帰ったので あとの主人と私の友人が獲った、小ぶりなアワビをお造りでパクッ!! いつもトコブシが混ざっているのですが 今回は小さくても一応アワビだったのでおいしかった~ ウニもタコもサイコ~~~♪(笑) それにしても、海でもよく飲んだぁ~よく食べたぁ~(*^_^*) 来年の夏も友人たちが企画してくれるとのことなので 宮古から大阪に帰ってきて参加できるといいのですが、 遠いなぁ~宮古島・・・(T_T) で、次の日も島に渡ったのですが お昼を過ぎた頃、お天気から一転、雲行きが怪しくなり すぐ迎えに来てもらったのですが、船を降りた瞬間、 豪雨と突風で海は大荒れ、木が倒れるくらいの突風で びっくりしました(*_*) もう少し、島でゆっくりしていたらあの海の中 船かと思うとぞっとしました・・・ この日の突風で、あちこちで事故があったようで・・・ そして、次の日、大阪に帰って 片付けをした後、福井と同じような天気になって またまたびっくり(*_*) 今年は、なんだか異常気象?!自然は怖いですね。 あー毎年、この海旅行が終わると 夏が終わるような気がして寂しい・・・ でも、来週は屋形船に、京都の川床、五山の送り火などなど 浴衣を着て行こうと思ってます。 大阪での最後の夏を満喫しなくちゃ~(T_T) ハワイアンジュエリーのシルバーの ホヌのネックレスを主人と購入~ ううう、私のホヌ小さすぎ・・・(>_<) 移住までにこのホヌをもとに、 友人のジュエリーショップ、ミューリーさんで ピンクゴールドで作ってもらいたいと思って購入してみました! 大きいホヌの方が可愛いな~♪ |