![]() ♥my room♥ Topへ|過去の日記|新しい日記 ❤プライベートダイアリー❤ ❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤
先日、宮古移住のお友達から ゆず狩りされた新鮮なゆずと 山梨の甲州ワインが届きました~~~ 季節ごとに、さくらんぼ狩りとか ゆず狩りとか癒されそうでうらやましいぃ~~ 箱を開けるとすっごくいい香りでした。 早速、皮を薄く剥いてお吸い物、お漬物に、 絞った果汁でゆずポン酢を作りました♪ 皮は冷凍しておけば一年使えるそうなので がんばって、ぜーんぶ剥きました(*^^*) そして、絞った後の皮や種は干して 焼酎につけるとジェル状になるらしく ハンドクリームとして使えるそうです。 この日、手がつるつる、さらさらでした♪ ![]() 甲州ワインは辛口ですっきりとしていて すーーーっごく美味しかったです♪ ![]() いつもありがとう☆
今年は春夏から ゴールド系が大流行ですね。 去年、妹の結婚式の時 友達のジュエリーショップ ♥ミューリー♥さんで作ってもらったゴールドのネックレス。 パーティ用って思ってたけど 案外、普段にも使えます。 秋ネイル、ゴールドをメインに いろんなお洋服に合わせやすいので どれも気に入ってます♪ ネイルの下のベージュの布地は ラインストーンのついたパシュミナです。 年中、キャミが好きな私には重宝しています。 5年位前から少しずついろんな色を揃えました。 夏は冷房対策に、冬はマフラーに、飛行機の中では ひざ掛けに、便利ですよね♪ ![]()
1ヶ月遅れですが主人の誕生日を 先輩カップルがお祝いしてくれるとの事で 主人の好きな“ちゃんこ鍋”を食べに行くことに。 TVでもよく紹介されている ♥海老蔵♥へ行きました。 東大阪の近鉄布施駅からタクシーで10分くらいのところなのですが 自宅からはかなり遠かった~~~ でも、遠くても行く価値あり!です☆ ちゃんこ鍋の具材がとにかくすごい! ズワイガニ、毛がに、あわび、車えび、生きている網海老などなど そして、カップ3杯くらいの唐辛子をどばっと入れて 真っ赤かなちゃんこ鍋なのです。 でも、なぜかそんなに辛くなくすっごくいいお味なのです。 通販もあるようなので今度頼んでみようかなぁと思います♪ ![]() そして、お造りの盛り合わせも あわび、さざえ、赤貝、はまち、鯛、いくら、 大トロ、甘エビ、鳥貝などなど豪華な盛り合わせに 生わさびを添えて、大きな氷の器に乗って♪ 海の近くの旅館のようにどれも新鮮ですごく美味しかったです。 ![]() 携帯で撮った写真がボケボケだったので 海老蔵さんのお写真お借りしましたm(_ _)m
秋冬って、春夏みたいに ちょっとおでかけの時ミュールでってわけにも行かず どうしてもブーツばっかりになりますよね~ でも、さっと出かけたい時に簡単な靴が欲しいなと思っていたら 今年は、バレエシューズが大流行ですね~ ずーっと昔にも大きなお花とかリボンがついたフラットなシューズって フェラガモとかすごく流行りましたよね~ で、見つけたのが激安バレエシューズ、“ノマリ”(笑) 定価7140円→2000円 え?!ほんとにぃ?!って思ったんだけど 安いから買っちゃえ~~~ とりあえず、ブラウンのダルメシアン柄を1足購入♪ このサイト、かなり人気らしく 2週間くらいかかりました。 届いてみたら、“うん、2000円には見えません!”(笑) 履き心地もいいしまぁまぁ、気に入りました~ 早くも履いている人を見ました~~ クロックスまでは行かないと思うけど 1日600足計3万足売れているそうですよ~ 楽天市場シューズ部門で一位だったそうです。 ♥eshopping ノマリ♥ で、妹は白黒ダルメシアンを購入。 これもなかなか可愛かったです♪ ![]() そして、宮古移住後にも重宝するかなぁと 赤と、ブロンズを注文中♪(笑) 新しくウェッジソールのものも販売開始されているようです。 普段使いに1足いかが?!(笑) 私は足のサイズが22.5cmか23cmで Sサイズがちょっと小さめだけどMだと大きいだろうなと思います。 妹は22.0cmか22.5cmなので S以下は無いのでSにましたが大丈夫みたいです。 ![]() ![]() 画像お借りしましたm(_ _)m
母の知り合いのお店のコンペに 急遽参加することになりました~ ゴルフはクラブを変えた4月から ほとんど触ってなくって“どうしよ~~~”って 思いながら参加したのですが いいお天気で、コースもよかったので 楽しくラウンドできました! ♥宇治田原カントリークラブ♥ そうそう、一緒にラウンドさせてもらった一人が ウルフルズのトータス松本さんの身内の方でした! サイン頼むの忘れてた~~(笑)
自宅から車で15分くらいのところにある 樟葉に、前から気になる“串かつ”のお店があって 今日行くことになりました~ 真っ白なお店に大きなカウンター、 すごく綺麗なお店で女性スタッフばかりの 落ち着いた雰囲気のお店でした。 オーナーはとても美しい方で お話も弾み、思わずワインが進みました~ ♥串ダイニング BUGETTE♥ 私が住んでいる街は最近、だんだんいいお店も増えてきたんだけど 都会の田舎?!だからどうしてもチェーン店が多くって 雰囲気のいいお店でも、週末は落ち着かないお店が多いのです。。 なので、このお店はなかなかよかったです♪
久々の更新です☆ 少し前にここで、LUXのカラーシャインを使い始めたって 書いたばっかりなんだけど。。。 新しいもの好きな私、、、 テレビでH&Sってシャンプーが紹介されているのを見て 思わず購入~~~ ![]() 地肌をマッサージしてシャンプーして トリートメントは毛先だけかと思ったら トリートメントも地肌のマッサージをするって 使用方法に書いてありました。 シャンプーはちょっときしんだ感じがするのですが 前に美容師から聞いた話、“髪にいいシャンプーはきしむけど 乾いた時にさらさらになるから”って言ってました。 人それぞれ合うかどうかはわかんないですが 地肌をマッサージするから丁寧にシャンプーするようになったせいか 1ヶ月くらい使ってみて艶が出てきたように思います。 それからそれから、、、、 後輩にもらった健康茶☆ お茶の清香園の♥寿 ふるさと万年茶♥ ![]() なぁんと33種類配合のお茶で香ばしくって とにかく美味しいです。 ひきわり玄米茶、ひきわりはとむぎ茶、とうきび茶、どくだみ茶、 山柿の葉茶、あまちゃづる茶、くこ茶、はぶ茶、ウーロン茶、 かきどうし、プアール茶、はと麦茶、浜茶、甜茶、黒まめ茶、 まめ茶、田舎焙じ麦、びわ茶、桑茶、すぎな茶、熊笹、 焙じはぶ草茶、ギムネマ茶、甘草、杜仲茶、ルイボスティ、グァバ、 タラ木茶、月見草、霊芝、松葉茶、クミスクチン茶、ゴーヤ茶が 配合されています。(ひーしんどいっ) 色々、サプリメントも買ってみたけど 薬嫌いの私はなかなか続かないから 毎日飲むお茶くらいこだわってみるのもいいかなぁ。。。
|