![]() ♥my room♥ Topへ|過去の日記|新しい日記 ❤プライベートダイアリー❤ ❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤
4月の宮古島旅行で 三線の体験教室に参加したのですが ほんと、興味本位でお天気が悪かったので 参加したって感じだったのですが これがすっごい楽しくって♪ 教えていただいたのは “ぶんみゃ”というライブハウスのオーナーさんだったのですが なんと、BEGINに三線をすすめた方だそうで とても楽しいい方でした^^ 最初、難しすぎて絶対弾けない!って思ってたのですが ほんの2時間で童謡5曲くらい弾けるようになったんです。 で、そのお店のオリジナルの“なんちゃって三線”が あまりにも可愛かったのでインテリアに購入してきました。 普通の三線と大きさは同じなのですが 音が小さいので練習にはいい感じです♪ ![]() その日からホテルの部屋では毎日、“きらきら星”や“かえるのうた”で 三線ライブしてました(笑) すっかり三線ファンになったのですが主人も帰りに 本へび皮の三線をちゃっかり購入してました。 三線って全く無縁だと思ってたのですが 最近、沖縄ブームでほんとに良く売れるそうですよ。 ![]()
4月13日~19日まで宮古島へ行って来ました。 旅行とちょっと仕事もあってとにかくハードな旅行でしたが ハードでもなぜか相変わらず癒されてきました。 4月は普通、結構夏日が続く沖縄なのですが 今年は、本土と同じく不安定なお天気だったようで 到着した夜は夏って感じだったから、次の早朝6時から 海へ行ってみたのですが、海は大荒れだし寒いし ちょっと凹みました。 でも、お昼前になると夏みたいな日差しで ほんと不安定な感じでした。 すっかり夏物しか持って行ってなくって ちょーっと寒かったです(^^;) でもでもどうしてこんなに夕陽がきれいなんでしょうか。。。 いまいちなお天気だったけど海がうっすらピンク色に輝くんです。 ![]() ホテルから撮った写真も曇り空にもかかわらず この海の色!! だから、宮古はやめられないのです。 ![]() 今回、とにかく宮古を知り尽くしたいと思ってたのですが いいお店とかいい人との出会いがいっぱいでとてもいい旅でした♪ 最近、沖縄ってほんとブームみたいで 周りにも沖縄好きな人がたくさんいてびっくりします。 宮古に行く人はぜひ、下記、ご参照くださいね! 沖縄料理の創作料理って感じなんですが とにかくすっごい広いお店で、オーナーが大阪で 5年間修行されてるだけあって美味しかったです。 決まった時間からライブが始まってお客さんもみんな 総立でエイサー踊ったり、スタッフがいい人ばかりで ほんと楽しかったです。 ♥泡盛と沖縄料理 郷家(ごーや)♥ あと、知る人ぞ知るシュノーケリングスポットの 八重干潮へのツアーでお勧めなのが“マーレクルーズ” 大きなかっこいいクルーザーで宮古島から約1時間のクルージング。 お天気によって出航出来ない日がかなりあるらしいのですが 私達は、なんとか行くことができました。 でもでも、外洋がすっごい波でほんと転覆するかと思ったけど これもまたいい経験でした。 キャプテンは生粋の宮古の人でとても親切な方でした。 スタッフの男の子も優しくて大満足のツアーでした。 ♥マーレクルーズ♥ ![]() またまた山ほど貝殻拾って帰ってきました。 今年、もう一度行きたいなぁ・・・ 宮古島って一度行ったらほんと みんな何度も行くみたいですよ。 ぜひ、一度訪れてみてくださぁい!
|