Small Talk 〜雑談〜

2012年01月02日(月) I shouldn't be there

大晦日から元旦にかけて、帰宅。
そこの空間が放つ空気は、変わっていた。澱もうとしていた。
流れが滞り、澱んで時間が止まっているかのような
船の墓場みたいな感じ?
それはカビ臭い父方の祖父母宅のような空気と似ていた。
ちなみに祖父はおそらく、パーソナリティ障害者だ。

結論は
「帰らなければよかった」。

母が軟化してきたので忘れてしまうが
単身赴任から一時帰宅していた親父の
モラルハラスメントが横行していた。

正直ね
このネタ、ワンパターンだから、いい加減厭きました。
パーソナリティ障害者の傍には
負のスパイラルが蔓延して、空気が澱む。
人が逃げていくから、循環がないのだ。
マトモな人はまず残らないので、
(残るのは依存症の人か、毒牙にかかって逃げられない人だ)
外部からの目が届かなくなって、自己愛が不自然に肥大化していく。
そうして益々外部からの接触がなくなり、澱み、
水も土も家も空気も腐っていくのだ。

私は、正のスパイラルに巻かれようと思う。

実家のパーソナリティ障害者は
前の職場はクビになってたけど
今の職場でもすでにハブられてるんだとさ。
わずか2〜3年でしょ。でも、当然だよね。
人格障害者は不愉快な人々だから、正常な人は避ける。

不愉快なモノは自然に篩にかけられて、
私の手から自然に落ちていくのだ。

母は依存気質だから
人格障害の父にすら依存するのだろう
先日、母の私への依存をぶった切ったからね。
代わりに親父に、渋々憑いたんだろう。
不愉快さよりも依存を選ぶんだってさ。
その答えは、数年前の祖母の
「人生なんて寂しいものよ」に繋がっていくんだろうけどな。
このままいくと、饐えた墓場で寂しく殺されるんじゃない?
私としては逃げてほしいのだけど。

墓場に埋没するのは、元凶だけでいいんだから。
それにね
本当に相手の事を想い、愛しているのなら
わが身の依存を優先するよりも
切り捨てることが愛なんだよ。
本当に一からやり直す時には

切り捨てる愛、というものがあるんだ。

-------

私の今年の、とりあえず現在のテーマは
ふんわりとした言葉を使うこと

モラハラ家庭にないもの
それは「肯定する言葉たち」。

ないから、ないことを持続させるのか(親父のように?)
ないから、生み出していくのか(私のように)

これまで出来合いの不幸せから立ち上がってきた私ですから
当然後者を、宣言するまでもなく、自動的に選択してますわ。
思いついたんだから、実行しちまうんだろうね。
それをするのは、その発想に気づいてしまったからだ。
山に登るのは、山があるからだ。それと一緒。
すげーな私…と自分を褒めてみたり。

ふんわり言葉の周りは、正のスパイラルがあるのだと
研究室に行ってから知ったわ
そういうスパイラルの人は思いのほか多いというのもな。


 < 過去  INDEX  未来 >


カドタカラ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加