■日々コレ精進ナリ■

一覧見ます?前ページ次ページ

ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。

メール送信フォーム



2001年07月31日(火) 学校に不法侵入?

あのコ○コーラのCMよぉ・・・
君らは楽しいかもしれんけど、常識的にやっちゃいかんことを
やりまくってますな・・・。

まず勝手に学校入り込むわ、プールに勝手に入って飛び込むわ、
あれマネするヤツいるんだろうな・・・。

夏休みの学校くらい休ませたれ(笑)


2001年07月30日(月) 今あなたは自分の子を産む自信があるか

俺はふと自分の子がほしいと思う瞬間がある。
なんの理由もなく。自分では「人間本来の本能」として解釈してるけど。

しかし現実的に「自分の子を育てる自信があるか」という質問を
叩きつけられたらどうあがいても「YES」とは言えない。

なんで22歳の身空で、他人を見て「こーの、ダメ親が!!」
って感じることが、なんと多いことか(汗)
電車の中でワイワイ騒いでる子を一切止めないヤツ、
ベビーカーに乗せて歩いてて、親が立ち止まって
話をしてる時にもベビーカーに乗せたまま放ったらかしにしているヤツ、
4歳くらいの子に電話を持たせるヤツ
(そんな時期の子に常に連絡をとらせる必要があるか、自分で見守れよ)。

などなど、この親あってこの子あり、みたいな状況が最近やけに気になってしまう。
このままじゃいつも価値観の違いをつきつけられて
あっという間にハゲそうだ(泣)

わしゃカタブツです、ハイ・・・。


2001年07月29日(日) 投票率が低いと議員は好き勝手

今回の参院選、投票率がまた下がったそうな。

私のサイトなんぞを見る良識的な人たち(笑)なら
みなさん投票に行ったかとは思うけど
せめて「棄権票」くらいは投じてほしかったなぁ…。

開票して、そのうちの40%がA議員だったとする。
でも、投票率が50%だとしたら
A議員に投票した実質的人数は全体の20%。
たったの20%で当選だぞ?組織票使えばあっという間に当選だ。

今回の投票率は50%を割ったそうな?
票も入れなかったヤツ、これからのズタボロ政治に文句一言も
言わないんだろうな…仮に社会人がいきなり首切られたりしても、だぞ?

20代で投票しなかった人って、たぶん今日は
携帯電話でメル友探しとか、海でナンパでもしてたんだろう・・・。
明日には消費税10%になるかもしれんのに。

はは、自民党圧勝だってよ、アホくさくなってくらあ。


2001年07月27日(金) ドラゴンボールが大好きな理由

約10年間少年ジャンプで連載されていた「ドラゴンボール」
俺はこの作品が今になってもかなり好きなマンガの上位に入る。

まあストーリーは格闘主体になってしまったというのはあるけど、
それはそれですごく楽しかった。
それよりもこのマンガがすごいと思うのは、
キャラデザインが秀逸だということ。
なんと印象的な登場人物が多いことか。

まず仲間で出てくるだけでも
孫悟空・孫悟飯・クリリン・ベジータ・ピッコロ・天津飯・ヤムチャ・
ブルマ・牛魔王・チチ・トランクス・亀仙人・カメ(笑)・
界王様・バブルス君・カリン様・ヤジロベー・ミスターサタン…

敵に徹した登場人物は
フリーザ・ザーボン・ドドリア・ナッパ・セル・人造人間18〜16号・ラディッツ・
魔人ブウ・ギニュー・ピラフ(懐かしい…)・桃白白・ブルー将軍…

そのほかでは
ウパ・ミスターポポ・占いババ・人造人間8号(8ちゃん)・天下一武道会の司会

などなど、もっと挙げられると思う。
名前を聞くだけでどんなキャラクターだったかすぐ思い出せてしまう。
(もっとも、それだけ集中して読んでたってのもあるんだけどさ)

ストーリーも去ることながら、やっぱりキャラデザイン。これはすごい。
なかなかこれだけ印象に残るキャラを作れる人はいないと思う。
鳥山明氏は、やっぱりただものではない。

「Dr.スランプ アラレちゃん」だって、個性派キャラ勢ぞろいだもんねえ・・・。
千兵衛さん・ガッチャン・みどり先生・タロさ・あかねちん・ピースケ・スッパマン
はる婆さん・栗頭先生・オボッチャマン・Dr.マシリト etc...

もう一回改めてドラゴンボール見返してみよっと、古本屋で(笑)


2001年07月26日(木) 本当に悩む人

インターネットを見ていると、自分が悩んでいることを
Web上で文章を連ねている人が結構いる。
こういう人は平気な証拠だ。

極論から言うと、本気で悩んでしまっている人は、悩みを打ち明けられずにいるし
誰にも言えずに心の内にしまいこんでしまう。
場合によっては、そのまま自殺しちゃうかもしれないし。

むやみに明るい話題ばっかり出してる人は、
ひたすらごまかそうとしてる人か、もしくは本当にあっけらかんとしてる人か(笑)

え、俺?さぁどっちでしょう(笑)


2001年07月25日(水) 新・ビューネ君

おいおい、やばいぞメナード。
新しいビューネ君のCMのイメージ悪すぎだぞ・・・。
なんで藤木直人降ろしちゃったんだ??
うちの周りのネット友達の女性陣は、やけに藤木ファンが多いからなぁ。

藤木バージョンは、男の俺から見てもなんかドキッとしたぞ(笑)

「バカだな、俺がいるよ」
って後からそっと抱きしめる・・・
うーん、実際にやってみてぇ〜〜!(←絶対似合わないコト請け合い)

確か新しいヤツ、押尾学だっけ。
真偽の程は知らないけど、奥○恵騒動はダテじゃないと思うんだが。
あのCMは癪に触る。なんでだろうね。俳優のイメージだけか??
どうもそれだけではなさそうだけど。

けどなんだかんだ言いながら、藤木サンも
結構ヤ○○ンだったりしてね・・・(苦笑)


2001年07月24日(火) 宝くじの当選確率

こないだテレビで、宝くじを買うために行列を作っている人を見た。
ん?そこでしか買えないってわけでもないだろうに、なんでわざわざ行列なんて…???
と疑問が絶えなかったのだが、ようやく謎が解けた。

どうやら、その売り場では当選確率が爆裂に高いらしい。

おいおい、あんたらバカじゃないのか??
買う人が集中すりゃ、当選率が上がるのは当たり前だろう…。

あんた自身の当選確率はどこで買おうが一緒だ!!
分かってて買ってるのかな。
小さな売り場で一億円が出た、とかなら
それにあやかって、っていうのも分からなくはないけど
大きな売り場だもんなぁ・・・販売員10人以上並んで売ってるような場所だもんなあ。
(ちなみに大阪駅前第4ビル前売り場でした、大阪ではトップクラスの販売実績らしい)

それにしても、そこまで当たりたいかねえ??
俺の感覚だと、ヘンに当たってほしくないと思うんだけどな。
3000円分買って5万円当選とか、そんなんだったら現実的にかなりうれしいけど。

「仮に○億円当たったらあなたはどうしますか?」
なんて野暮な質問はやめましょう。現実が嫌になるから(笑)


2001年07月23日(月) 夏は暑いに決まってる!さあ皆汗をかくのだ

今年は一日の電気利用量が更新されまくっているらしい。
エアコンなどは「省エネ」と謳っている商品が多いけれど、
全然意味ないってことやね。冷房使う絶対人数が増えてるってことだから。
悪循環。

銀行に行ったら、恐ろしいほど冷房が効いてて、
ここで働いてる人たち体調崩してるんだろうな…なんて他人事ながら
心配になってしまう。そこまで客に媚びなくてもいいだろうに。
夏なのに長袖着てね、大変なコトで。

客 「なんかこの部屋暑い〜〜なんとかしてよ」
店員「いえ、今は夏ですから暑いのは当然です…」
くらいの勢いがほしい(笑)
昔は店なんかでも扇風機がかかってるだけだったんだから。
ていうかうちの近くの小ぢんまりとした食料品店は扇風機だけだぢょ。
冷房なんざいらん!!っていう店主、あんたはエライ♪

俺が冷房苦手っていうのがすごく大きいんだけどさあ、
冷房かけて夜寝たら、翌朝には絶対腹を下すのだ(汗)
だから、いくら汗かいてもいいから俺は寝るときには冷房は却下。
でもいずれはマンション借りたりして恐ろしく暑い夜を過ごさなきゃ
いけなくなるんだよな…コンクリートジャングルは暑さに弱すぎ。

なんか「節約」という言葉を聞いて「ケチだな〜」などと言う人が
物凄く多いように思うんだけど、どうだろう?
ケチっていう言葉って、なんか侮辱されてるような気がする。
使わなくていいものは使わない。それでいいじゃないか。

は?俺みたいなのが不況の原因?バカ言うんじゃありません。
役人が億円単位で金をばんばん使ってるから、一般的な庶民が100円単位で
お金を出すのがアホらしくなっているのです。


「贅沢は敵だ」

この言葉が最近やけに胸に染みます。


2001年07月19日(木) 無洗米って何さ

酒屋に寄ると、時々お米も売っているところがある。
その中で「無洗米」なるものを最近よく見る。
は?洗って無い米??

いや、どうやら洗う必要の無い米らしい。
ていうかよ、一つ言わせてくれ。

米は洗うものじゃねえ、研ぐものだ!

米研ぐくらいの手間まで企業が見るんじゃねえよ・・・
これ以上、ものぐさ人間増やしてどうする。


2001年07月18日(水) 「IT講習会」

俺が住んでる市でも「IT講習会」が実施されている。
若い人にとってはどういう講習会か想像つくのだろうか?
簡単にいえば「パソコンの使い方説明」である。
電源のつけ方、キーボードの使い方、プログラムの起動のしかた、などなど。

だがその教える側の人の話をきくと
「今の中高年の人らは、ITのことをnernet(インターネット)と
思ってるみたいやわ。なんでインターネットの詳しい使い方教えてくれへんの?
って質問がまあ多いこと多いこと(笑)」
と。
ていうか中高年に限らず、俺の同年代でも結構こう考えてる人多いんじゃないか??
まあ俺も未だに「IT」なんてふざけたこと言いやがって、なんて思いつつ(笑)
敢えて言うなら「Information Technology(情報技術)」の意味だけど。

インターネットは遊びに使う分にはそれなりに面白い(でもコスト高)けど、
仕事に使うのはつらいざんす。しかもテンポの速さについていけない(泣)

時間の流れは速い・・・。


2001年07月17日(火) エアコンは極力使いたくない

我が家は母の影響もあってか、恐ろしく電気代が安くついている。
どんなに暑くてもまず間違いなく冷房はつけない(というか部屋には扇風機のみ)、
屋根にはスプリンクラー(電気は使わない)をつけて水(しかもその水は溜めた雨水)を流して
熱くなった屋根を冷して部屋が暑くなる状態を避ける。

風呂のお湯は太陽熱温水器で熱くすることができる。
ガンガンに外が暑い時は、朝屋根に上げた200リットルの水が
夜には60度を超える時もある。ガスや電気を使わずに、である。

というより、冷房が嫌いなんだろうな。
なんで夏なのに汗をかかないのさ?
そんな状況は人間(生物)にとっていい事じゃないと思うんだけど。

確かに冷房のきいた場所に行くと「はー…♪」って気持ち良くなるけど、
それは最初の5分だけ。あとは汗も乾いてしまって冷房が寒いと感じる
ようになってしまって、いいことはあまりない。
それで外に出た瞬間、もわっとした熱気を感じてしまい、
「ああ、これならずっと外にいたほうがよかった」
なんて少なからず考えてしまったり。


最近はなんや、省エネのエアコンだとか出てるけど、今の人達にとっては
『省エネ=同じ量使っても電気代安くつく』ではなく
『省エネ=贅沢に使っても同じ料金』の発想だと思うのだが。

部屋の中を熱くすれば当然その熱気は外へ行く。
外とは言ってもその領域には限界があるわけで・・・。

ちょっと個人的に許せないのが、高速道路に乗ってるとき
夏場でも車の窓を閉めきってる人がいること。高速で走っていれば
窓を開ければ風がぐんぐん入ってきてすごく気持ちいいんだけどな。
まあそりゃラジオや音楽は聞こえにくくなるけども、
そんなところで無駄に冷房なんか使わなくても…と思う。

渋滞に巻き込まれると「・・・」だけど。
こんなこと言ってるから説得力ないんよな(汗)


2001年07月16日(月) え?いいとも??

ふと、「笑っていいとも」の例の歌を思い出した。
今ではオープニングにタモリが歌を歌わなくなってしまったけれど…。

いいとも いいともー いいともろ〜♪

いいとも「ろ〜」って何なんだろう…ずっと気になっていた。
でも結局どうでもいいや、ってことで放ったらかしになっていたんだけど、

 今日がダメでも いいともろ〜 
 きっと明日は いいともろ〜 ♪


ん・・・!?

もしかして・・・いい tomorrow!?

ぐわ、気付かなかった!!なんでこんなことを15年くらい知らなかったんだろう(苦笑)
皆知ってたのかな?この事を。


2001年07月15日(日) いらぬお世話

わたしゃ、「明らかな間違い」があると
ちょっとしたことでも指摘したがる性格である。

それ故に友達をなくすことも少なくない(苦笑)

でも、なんか「自分が正しい」って思っちゃったら
ブレーキきかないんだよぉ・・・。
直そうと思っても直らない、それが俺(汗)

このことに多くを語る必要はあるまい。


2001年07月14日(土) FINAL FANTASY X

いよいよファイナルファンタジーの最新作、10作目が発売される。

IVからFFをやってる俺にとっては、

「凝り過ぎだ」

の一言に尽きる。

たしかRPG(Role Playing Game)って
役になりきるって意味合いが強かったように思うけど、今のゲームは
もはやドラマだよ。
役になりきるどころかただ見てるだけ、になってしまってるような…。

というより、全ての情景を見せられると、想像することができなくてつまんない(汗)。
映画より漫画、漫画より小説を好むっていう、俺らしいや・・。


2001年07月13日(金) ハァ!?フリー(free)マーケット?

フリーマーケットの情報をインターネットで調べていると、
全国のフリーマーケットを統括しているようなサイトを発見した。
そこのアドレスはhttp://www.freemarket.co.jp/

・・・ふりーまーけっと=無料の市、だったのか…(泣)
なんだ、入場料無料って言いたいのか??
タダ同然にモノを売ってるって意味を謳っているのか?
マジで間違ってるのか?
しかもその間違いが正しいかのように電車の広告に載ってるし。
(それはこのfreemarket.co.jpには直接関係無いけど)

俺は確かに高校生の時

    flea market=蚤(ノミ)の市

と覚えたぞ。

もしかして俺が間違っている??
辞書を調べたけどfreemarket…自由市場。意味がわからん。
やはりflea marketだ。古物市って意味で。
(ジーニアス英和辞典を利用)

なんかこんな話、以前もしたな。
そうだ、「コングラッチュレーション」の話だ。

しかし改めて考えてみると日本人が作った英語って多いよな。
ビタミンとか、ルーズとか、ナイーブとか、ホースとか。

それぞれのニュアンスの違いはここで説明しないので各自調べておくように(笑)。


2001年07月12日(木) 第二新卒の扱いの違いたるや

就職活動を再開した。
それにしても世の企業は新卒だ、新卒だ、と躍起になっているようだ。
俺は今年の春に既に大学を卒業してしまった。
一般的に言う既卒、及び第二新卒である。

既卒の人材は基本的に不要とされている。新卒の学生が必要なのだ。
大学を卒業してしまったらそれだけで「計画性が無い」などと罵(ののし)られ、
蔑(さげす)んだ目で見られてしまう。

一番納得できないのが、
既に卒業してしまった人よりも
一年留年して来年卒業する人のほうが良い、とされる習慣。


わからない。
全然理解できない。

そりゃ俺は、確かに計画性なんてなかったよ。
仕事が決まらなくたってどうにかはなるさ、とか思ってた。
それは認める。

けれど、わざわざ一年留年してまで、学校に一年分の学費を
余分に払ってまで(払うのは親だろう)、大学を進んできた人たちのほうが
優遇されるなんて…本来卒業できるであろう人達が、だよ?
(元々卒業できない人もいるだろうが。)

なんか悔しさを通り越して、脱力感が俺を襲ってしまう。

おかげで門扉は狭い、狭すぎる。それは確かに自分のせいだ、ごもっとも。
けれど、これだ!と思える企業がこれっぽっちもなかったんだよぉ。
むやみやたらに企業に入って、しばらくして退社するほうが
よほど後味悪くないか??

ただの言い訳にしか聞こえないんだろうな…チクショウ。
こんなところでしか言えない自分が物凄くはがゆい。

やるだけのことをやるしか仕方ない。自分で自分の首を絞めたんだから。


2001年07月11日(水) 小泉総理は自民党のあやつり人形

いよいよ参院選が始まる。現時点では自民党が大人気である。
あの自民党が、である。

最近でも、
何の抵抗もなく消費税を5%にしたり(97年)
やみくもに地域振興券なぞを発行して税金使ったり(99年?)、
ガイドライン法案がうやむやになってしまっているし(00〜01年)と散々の有り様。

先日の自民党総裁選、橋本や麻生、亀井が立候補したとき、
直前まで橋本か小泉か接戦だ、などと報道されていたが、
いざフタを開いてみれば反自民と称する小泉氏が当選した。

もし、現時点で橋本が総裁(総理)になっていたとしたら
今の自民党はボロボロじゃなかったのでは、と思える。

参院選前ということもあって、自民党のイメージを変えるためにだけ
小泉を選んだと言えなくはないか!?

自民党の旧体制を動かしているのは大多数。確かに小泉氏は
ちょっと党内でも異なる、変革派なのかもしれない。
けれども、それって今までの自民党ではどうしても参院選で勝てないから
選挙が終わるまでアナタ頑張っておきなさい、っていう風に思えてならない。

それにしても国民はバカばっかりだ。俺自身も
「自民党変わったんじゃないか」なんて心のどこかで思ってしまっている。
何にも変わっちゃいねーよ!!ボケェ。

参院選が終われば小泉内閣はポシャるんじゃない?勝手な予想だけど。
悪いけど、自民党には私は票を入れない。断言。
小泉氏の人柄は良さそうではあるけれど。

投票しろよ。棄権だけはするな。
「こいつには投票したくないな」という気持ちがあれば十分すぎるくらい。
その人以外に投票すればいいんだから。

それにしても、年齢別の投票率って知りたいぞ。


2001年07月10日(火) みんなすげえな

時々置いてけぼりを食らったような気分になる時がある。

俺の大学の時の友達(仮にK君としよう)から今度の連休に遊ぼうという電話が入って
それと同時にそいつが
「俺のマンガが雑誌に載ったで」と言うのだ。

え・・・本当かよ!!

その話を聞いて今日、大きめの本屋を覗いてみてその雑誌を発見、「ガロ」。
知る人ぞ知る、しりあがり寿や蛭子能収、故・ねこぢるなどの
作品が載っている雑誌である。
はっきり言って、メジャーorマイナーでいえばマイナーだろう。
(本当に『知る人ぞ知る』という言葉がよく似合う。)

その中に混じって、確実にK君の、独特の…絵が掲載されてるじゃないか!!
す、すげぇ・・・。
元々彼は絵(漫画)を描くのが好きで、ひたすらスケッチブックに描いていたのを
俺は覚えている。

「ガロ」は全国の知名度レベルで考えれば大したことはないかもしれないけど、
少なくとも、大きな本屋では手に入る雑誌だ、そこにKの絵が…。
そんな風に頑張ってるヤツを見ると、

   置いてけぼり

を食らった感じになるんだよな。「その間俺は何をやってたんだろう…」って。

誰もが同じ時間を共有してるんだ、大事に使わなきゃ・・・
なんて思わずにはいられないんだけど、けど、けれどどうしても
そこから逃避してしまう。うーむ…

ていうか、素直にK君を誉めてあげろよ、俺。
スゴイ友達を持ってるって、思えよ、俺。


P.S.
 K君の都合上、掲載雑誌の紹介まで、とさせていただきます。
 あとは皆さんの想像にお任せ、ということで。


2001年07月09日(月) え、俺合格??

先月受けた漢字検定。
自己採点で得点率が80%を割っていたので
不合格だと思いこんでいた。

だけど今日届いた郵便がメチャでかかったので、あれ?
と思ったら合格通知だった。

200点中153点。
うーん、パーセンテージは76.5%でイマイチなはずなんだけど、
あとで合格ラインを見てみると「80%前後」となっていたので
合格者平均より出来る問題が多かったみたいなので
それもあって合格だったのだろうな、と勝手に解釈。

今までの俺の試験を受ける際の感覚は
「絶対受かるぞ!!」って考えると落ちて、
「あかんな〜これは落ちるな」って考えると意外と受かったりする。

『病は気から』なんていうけど、試験に関しては逆なのかもなぁ・・・。


2001年07月08日(日) カーナビってどうなんだろうか

最近の自動車はいわゆる「カーナビ(Car Navigator)」、
自動的に目的地に案内してくれるというサービスが人気だという。
現にそれを搭載した車を持っている人は多いようだ。

私は正直こういうシステムに疑問を感じてしまう。
こういうものに頼りっきりの人って、いざナビがない車に
乗ったらどうなってしまうんだろうか、と。
案内できる人に頼るのか??いい迷惑だ。

これって、電話機に搭載された「電話帳」に通ずるものがあるように思える。
十数年前は、電話機に電話番号登録というシステムはあまり存在していなかった。
あったとしても、10件くらいか。
今だと電話をかけるであろう人物を殆ど登録できてしまう。

これって電話番号を覚えないってことに他ならないか??

電話帳に頼る人ってもしデータが飛んだりしてしまったら、
どうするんだろう。
当然頭に残ってないから、そこで完全に関係が遮断されるのかな。

カーナビも、無い状態になってしまったらその人は混乱してしまうのではないか?
なんでもかんでもデジタル化は便利かもしれんけど、
人間の脳が廃れてしまうんじゃないかなあなんて、思うよ。

伝わってる・・・??


2001年07月07日(土) 初「バンジー」いぃぃいいいい!!

うほほ、今日はちょっくら興奮気味のえーじでございやす。

題名の通り、おいらは今日初めてバンジージャンプをやってきたのだ。

しかしまあ、多くの人は
「なんであんなモン、お金払ってまでしやなアカンの?
お金もらってでもせーへんわ!!!」(関西弁)
などとおっしゃるのではないだろうか?

だが俺は違うようで、「金を払ってでも自由落下したいっ!!」願望が
強かったみたい。

さーて料金先払いでバンジーに挑戦。
徐々に飛びこみ台に近づくにつれて高度が上がり(階段で上へ行く)
緊張感も高まってくる。

そして場所に到着。
ハーネスと縄を装着して準備完了。
飛びこみ台に立ち、つま先をちょこっとだけ出す。
意外と怖さはない。
係員が「『3・2・1・バンジー!』で飛んで下さいね、
もし途中で怖くなったら言ってもらって構わないですから」と言う。
だから怖くないってば、ちょっと緊張してるだけだって。

うん、行ける。
係員「それではいきます、3・2・1・バンジー!」


 1──────┘ (←右端わし)

時2______/

間3______

経4────── ━

過5 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 6 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (下が頭、上が足)

ひゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3〜4の間が、一番怖かった。明らかに倒れていく自分、
そして周りには何もつかむものがない状態。
けれどもこの状況はどうにもこうにも変更しようがない。
ほんの一瞬のこととはいえ、色んなことが頭をよぎった。

5の瞬間(すなわち頭が足より下に行った時)自分の状況が把握できなくなった。
そしてそのままわけがわからなくなったままで6の状態になり、
ゴムの反動で引き戻されてからようやく今の自分の状況が理解できた。

何より、あの飛び降りてからのゴムの反動
(びよんびよん、ってぶら下がってるやつ)、あれサイコー(^O^)

うほ〜〜〜楽しかったでやんすよ。
もう一回やりたいよ。ていうか何度でもやりたいよ(笑)
ていうか俺七夕に星になったよ

どうすか、みなさんバンジージャンプ。
俺は金出さないよ〜〜、当然!


2001年07月06日(金) 中高生、燃え萌えたテレビ番組

関西人の自分にとって、
性の目覚めはテレビだったという同年代は意外と多い。

我々と同年代、すなわち1991〜1995年あたりの番組で一番
盛り上がっていたものといえば断然「おとなのえほん」である。
(途中ひらがなになったり漢字になったりという変動はあったが)

私が当時見ていたときは確かラサール石井が司会だったような。
オマエの顔はいらんねん!AV女優のチチ見せんかぁ!!
みたいな心の葛藤があったような、なかったような(笑)


ちょっと後になると「Wスポット」だなぁ、やっぱ。
絶対に笑わない原久美子先生が、生徒(なぜか必ず水着)に
現在のトレンドを教えるというものだった。

最初に自己紹介やってからなんか時事問題やって
それが答えられなければバケツ持ちの罰ゲーム。

んでもってツボ師(?)の人に足のツボを押してもらって
痛い痛い!と悶絶している姿をカメラは下のアングルから撮影する。
なんか説明してるととてもアホらしいが(汗)

近畿圏に住んでる人は「そうだそうだ!!」と同感してくれることを望む。

テレビに限らずラジオは外せない選択肢だった。
この番組は当時中学生の私にとって一番燃えたかもしれないモノだった。
それはラジオ大阪1314kHzの「鶴光のつるつる90分」である。
(これがわかる人はぜひぜひ掲示板にレッツカキコ!!)
↑そうでなくても書きこんでねん。

ちょっとうろ覚えになってしまうけれども、夜11時から12時半までのもので、
12時を過ぎるとちょっとオネエサンな感じの人が電話にでて、
とてもいやらし〜い口調(当時)で意味深なフレーズを喋ってもらうというコーナーが
あり、それで異様に興奮していた覚えが…今思うとなんとも恥ずかしい(笑)

確かねえ、
「う、あぁ〜〜…ん・・・イ・チ・ゴ・パ・フェ(はあと♪)」とか
「あはぁ〜・・・ん…、私の…おまんじゅう食べちゃイ・ヤ(はあと♪)」とか。

うーむ・・・中学生の頃ってなんでもよかったのね(笑)

そういえば以前、俺の友達が
「某カツラのCMで辺見えみりが『(電話)かけてかけてっ♪』って
いうのがエエよな〜〜そう思わん!?」
と言ってたのを思い出した。
オトコってなんでこんなにバカなんでしょう(泣)


え、力入りすぎ??文章長い??

ほっとけ(笑)


2001年07月05日(木) 自分の身は自分で守れ

最近、Eメールを使う機会がめっきり減った。
ネット上は所詮すぐに姿を消せるから、
のめりこまないために、というのもある。

しかし、自分でいくら防衛策をこうじていても、
どうしようもない時がある。
例えば、複数の人数に告知するようなことを、メールアドレスで
BCC:も知らない人が、全てTO:にアドレスを貼りつけて送り、
送られた人全員のアドレスが筒抜けになってしまうような事態になってしまった。

(その結果でヘンなEメールが送られるようになった、ということはないが)
私にはもはや「メインアドレス」なるものは存在していないかもしれない。
プロバイダのアドレス始め、goo、lycos、hotmail、excite(×2)、YAHOO
などなど・・・。わし幾つアドレス持っとるんやろ(笑)

掲示板などに私がアドレスを出さない理由は、単純に「自己防衛」。
ですから、私のアドレスを持ってる人は貴重かもしれない、けど
そのアドレスは明日には使わなくなってるかもよ(笑)


2001年07月04日(水) 一番、一番!

「ヤマザキ一番!」じゃないよ。

飲み物で「一番搾り」とか「First Drip」なんてあるけど、
「一番搾り」って商品があるってことは「ラガービール」は二番搾り???

誰か教えて。


2001年07月03日(火) レゲエ業界のマイペースよさらば

最近売れている三木道三を聞いていて思ったのだが、
「三木」さんと結婚する場合やっぱり夫婦別姓を求めるんだろうな、
美樹さんは。

同様に、加奈子さんも別姓を求めるんだろうな、
大場さんには。


2001年07月02日(月) 「忘れないよ・・・」

ファイナルフ○ンタジーXのCM、
滝沢秀明クンが出てますが。
なあ、アンタ確か2年前に湯川専務とリヤカーをかついで
ド○ームキャスト売ってなかったか!?

そんでもってモ○ツのCMの爆笑問題太田。
アンタも確か以前スー○ーモルト(現在生産中止?)に出てたよな。

CMしてるような商品は、信憑性が薄すぎですな。マジで。
タレントのせいにはしたくないけど、提案する企業がダメダメ。


2001年07月01日(日) 『山の郵便配達』

今日二度目の更新。前の日記は即削除。見られた人はラッキーですね♪
(何がラッキーじゃボケェ!!)

久々に映画を見た。今日あたりだと『A.I.』あたりが大人気だと思ったが、
案の定人だかり。
本当の映画好きは流行りに乗って見たところで、あわただしくって
中身なんて見られないってなもんですわ。

で、自称映画好きは公開からしばらく経った映画を選ぶ。
それが『山の郵便配達』。

以前に見た『キャラバン』然り、こういう自然の中で撮影された映画が
私は好きなんだなあ・・・と。
今日は解説なし。したところでほとんどの地域ではもう公開が終了してるし。

いずれにせよ、こういう派手さはないけど中身の濃い映画を私は推したい。
確かに制作費○○円とかウリにしてる映画は映像が素晴らしい。けれども、
それだけじゃねえか、と思える作品が多いのも事実。作品イメージだけが
先行してしまって本作の中身がスカスカに…なんて最近多いんじゃないだろうか。

ミニシアター万歳だよ。


一覧見ます?前ページ次ページ
My追加
エイジ |FormMAIL