和  音



Date 2005年12月31日(土)
2005年

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう今年も終わりです。
1年すぎるの早いなー。

もう今年の1月は何してたかほとんど覚えてないよ。
早くクラス替えしたくてしょうがなかったことだけは覚えてる。
で、4月に新しいクラスになったはいいものの、新しいクラスに仲の良い子が1人もいなくてかなり凹んだ。
自分の前の席に座ってる子がたまたま受験する子だったし、良い子だったので
色々迷惑をかけつつ今でもまだ仲良くしてもらってる。
上の大学に進む子とは積極的に仲良くなろうとは思わなかったので今年いっぱい喋った人は
受験生ばっかりだったなぁ…。

仲の良い受験生は学部は違えど同じ大学を目指してる子が多いので
みんな一緒に受かれば良いなと思う。
このままだと私が落ちる可能性が非常に高いわけですが。


バイトをやめたので欲しいCDも服も本もなかなか買えなくて辛かった。
そんな中買ったくるりの「NIKKI」は本当に良かったなー。
birthdayあたりのシングルを出してた時期は、自分の中のくるり像と、実際のくるりのやってることが
だんだんかけ離れていって、どんなアルバムが出るのか不安だったんだけど
出たアルバムを聴いてみたら、くるりありがとう!って感じだった。

本はなかなか読む時間が取れなかったけど、伊坂幸太郎はすごいなーと思った。
町田康の新作を読むのを途中で投げ出してしまったのが残念。
受験が終わったら色々本読みたいな。


今年も色々な人に迷惑をかけまくった1年でしたが周りの協力のおかげでなんとか終える事ができました。
みんなありがとー。

来年は大学に入って色々な事に挑戦していきたいと思います。

その前に入れるように勉強しなきゃな!!


良いお年を。
来年もよろしくおねがいします。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月30日(金)
いい加減目覚めなさい

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女王の教室の再放送を見てしまったよ…。
このドラマ、本当におもしろいよね。

というわけで私もいい加減目覚めなければ。
センターまであと3週間ちょっとだよorz

今日もまた冬期講習。
昨日は2限続きで、きついかなと思ったけど意外に平気だった。
休憩時間にパン食べたら、お腹空かなかったし。

今日も2限続きで、明日は7時ぐらいに終わる。


塾へ行くのに、車で駅まで送ってもらったら車の中にマフラーを忘れてきて、寒い寒いと私が言ってるのに
友達が「せっかく名駅きたんだからイルミネーション見に行こうよ~」とか言い出した。

結局31日に見にいく事に。
空いてると良いな。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月29日(木)
インディゴ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
band apartがステージで歌うのを聞きながら、
センター試験の国語の問題で、5つの選択肢の中から2つに絞ったまではいいものの、
どっちが正解だかわからずに延々と悩む夢を見た。

寝る前にセンターの国語やって、そのあとバンアパ聞いてたからこんな夢みたのかな。


スピッツのインディゴ地平線を引っぱりだして聞いた。
このアルバム好きだなー。
スピッツのアルバムの中で一番好きかもしれん。

ただそれが書きたかっただけ。

あと1時間半ぐらいしたら塾に出発だー。

今日も寒くて嫌になるよ。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月28日(水)
君にジュースを買ってあげる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日、学校に行ったら先生がお昼ご飯をおごってくれた。
ラッキー!

今、年賀状印刷してるんだけど、印刷するまでに2時間もかかってしまったよ…orz
世界史は今年中に終わりそうもないです。
絶対無理だ…!!

昨日の夜、勉強の予定表を書いてたらものすごい凹んだ。
もうセンターまで少ししかないよ…!
1月中は多分ずっとセンターの勉強ばっかりしてるから大事な大事な
第一志望校の過去問をやる時間がとれるかどうかいまいちわかんない。
うまく時間作らないと…。

母親の「あんたほんとに受験生なの?」という言葉に凹み、
妹の前で「勉強フォー!」と言っていたらキモイと言われ。
フォーって言っただけなのに…!

色々と凹む。

明日から3日間冬期講習。
夜5時半から8時50分まで。
お腹すきそうだなー。

++++++
グループ魂の「君にジュースを買ってあげる」という曲がツボにハマッてやばす。
これ誰が歌詞書いてるんだろう。

なぜだかわかんないけど「ロックだ!これはロックな詞だ!」と思ってしまった。
男がケチすぎるのに。

「竹内力」が出たときも衝撃だったけど、この曲の衝撃もなかなか。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月26日(月)
また眼科

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日のM-1の放送を最初から最後まで見てしまいましたが一応受験生のつもりです。
今日、朝起きてご飯食べた後、気持ちが悪くなってきたのでまたお昼まで寝てしまいましたが、
一応受験生のつもりです。

これでも受験生です。

あとセンター試験まで26日ですか?
世界史がいまだに全範囲終わってないんだがどうすりゃいいんだ一体orz
明日から世界史一色。
ええ、時間が足りませんとも。
12月中に全範囲終わるわけねぇよ。


今日、また眼科に行った。
前回、眼圧が高いから緑内障かもしれんでまた検査しに来いと言われたときはガクブルしたけど
今日行ったら、「眼圧に異常ないんで検査しなくていいです」ということになって一安心。
コンタクトしてるときの視力があまりよくないので、少し度の高いコンタクトを1ヵ月分買ってきた。
それにしても今年は眼科に行きすぎなような気がする。

明日は久しぶりに学校へ行く。
そして久しぶりに自転車に乗る。
明日も寒そうだなー。

ということで明日先生に見てもらうプリントやらなきゃなー。

そういえば、この日記からリンクが貼ってある写真日記(?)の日記を更新したんだけど、
見てみると更新されてない。
なんでだろう。
星が丘の車校のチラシに使ってあった写真がおかしかったのでそれを撮ったのを更新したはずなのに!

写真日記自体を見てる人がいるのかどうかわかんないけど。


29日~31日まで冬期講習がある。
5時半から8時50分まではきついな。途中で休憩20分あるけど。
お腹空きそう。


集中力が1時間程度で切れてしまう。
毎日3時間程度しか勉強してないよー。
勉強量=時間ではないのはわかるけどやっぱり時間が短いんじゃないかと不安になる。

1月、2月が怖いよ。


<過去 目次 未来>





Date 2005年12月24日(土)
イブ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日も順調に引きこもってます。
休憩しよう!と思ってベットの上でごろごろしてたら2時間も寝てしまったよ。
その上、親に「あんた余裕だね。いいかげん勉強しなさいよ」と言われてしまったよ。
痛恨の一撃だよ。

夕飯を食べ過ぎたのかお腹が痛いんだけど大丈夫なんだろうか。
昨日の夜は気持ち悪くて、寝るときに枕もとにおいてあるフモフモさん(昨日の日記参照)
にゲロゲロしてまったら困るぜ!と思って移動したら一気に吐き気がおさまりました。
うーんお腹痛いなぁ…。
ハッピーメリークリスマスゥゥゥ!

なんだかどんどん体が弱くなってく気がしてならない。
小学生ぐらいのときは冷えたりしてもあんまりお腹痛くならなかったのに。
嫌だわー。


ガーシュウィンのオフィシャルホームページを見つけてちょっとびっくり。
いろいろ視聴できるんだけど1曲まるごとは視聴できないので残念。


ラジオでストロークスのジュースボックスがかかってた。
なんかストロークスっぽい感じがしなかったけど結構よかった。

勉強しなきゃ。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月23日(金)
フモフモさん

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日母親がスギ薬局に行って引いたクジで「フモフモさん」というぬいぐるみに入ったブランケットが当たり、
家に持って帰ってきたのでもらった。

可愛いんだなーこれが!!
リラックマを超える癒し具合。
あまりに可愛いので枕もとに置いて寝てしまったよ。
キモイとか言わないで。

よだれたらさないように気をつけないと!!

インターネットで調べたら、いっぱいシリーズがあって、東急ハンズで売っているらしい。
ブランケットが3000円ぐらいしててびっくりだよ…!

ほしいよーほしいよーフモフモさん…。
フモフモさんを部屋に並べたいよー。

1日もかからないうちにフモフモさんの魅力にやられちまったぜ。
フモフモさんZOKKON命。

命を「ラブ」と読ませるのはめちゃくちゃ強引だよね。

++++++
今日は勉強しなきゃな。
昨日はへこみまくりで全然勉強できんかった。

27日は古典のプリントを先生に見てもらうために学校に行くことになりそう。
先生の、学校のメールアドレスを教えてもらったのでそれにメールを送ったんだけど
敬語の使い方がわからなさすぎてへこんだ。
国語の先生だからなんかよけいに敬語の使い方間違ってないかどうか慎重になってしまって
たった3行で終わってしまったよ。
まぁ長々と書く必要も無いんだけど。

やっぱり敬語ができんとやばいなぁ…。


クリスマスイブは自習室で勉強してお昼は1人で寂しくマックで昼飯!とか
思ってたけどなんかまた雪降るらしいね。

このままだと年内ずっと引きこもりかもしれん。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月22日(木)
寒寒寒

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本当寒い。
5日ぶりに家の外に出る人間にとってはよけいに辛い。

今日の名古屋の天気は雪。

寒かったのでものすごい着込んだ。
ちょっと前に耳当てを買ったのでそれもつけた。
耳当てするだけで寒さの感じ方が全然違うからびっくりだよ。
侮っててごめんね耳当て。
あれか、今は耳当てじゃなくてイヤーマフとか言うのかな。
とにかく凄いよ耳当て。

地下鉄でマッキントッシュのコートを着てる女の人をみたんだけど、なんかあれ寒そうだなー。
生地薄そう。


「これ使って受験頑張ってね」とシャーペンと合格消しゴムがセットになっているのを友達がくれた。
すごい嬉しかった。
あのシャーペン結構高いし気を使わせちゃって悪いなぁとは思うけどやっぱり嬉しいな。
今緑を使ってるんだけど友達が黒をくれたのでそれを使おうかな。

こういうところが公立高校とか私立の進学校とは違うんだろうなーと思う。
同じクラスの子が、キットカットあげるねとか言ってたし。
1年や2年生の時に同じクラスだった子から受験頑張ってねと言われるし。
ありがたい。

昨日英文法の問題集やったら全然できなかった。
この調子だとどこの大学も受からない気がしてきたorz
どうやって勉強したらいいのかわかんないし昨日は呆然としてました。
うわああああぁぁぁぁぁ!!

雪が積もってきて、ケーキのデコレーションみたいになってきてる…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月21日(水)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
買い物に行きたい…!!
服ほしいよー。

知らないうちにコンランショップがオープンしたらしい。
行きたいなー。

そんなこんなで引きこもり4日目です。
4日間一歩も家の外に出てない。
暇人です。
あんまり勉強もしてないしな。
暇な受験生は受験生ではないよ。
勉強しなきゃ。

ラジオばっかり聞いてて頭がおかしくなりそうだ。


明日は学校がある。
終業式のためだけに学校いくのめんどっちいけど、こういう式だけはきちんと
参加しとかないと感覚狂いそうなので行かなきゃな。
始業式もきちんと行く。

雪降るらしいけど。
雪降るらしいけど。
雪降るらし…。


結局自習室行かなかったなぁ…。

クリスマスは自習室行こうかなw

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月20日(火)
ビルとテッド

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日は世界史の資料集を眺めてるだけで1日が終わってしまったよ。
バカだなー…。
イタリアのパルチザンはおされ。
おしゃれな格好の女の人が銃持って歩いててちょっと違和感を感じるんだけど。

でも資料集楽しいんだよなー。
安部仲麻呂が科挙に合格してたなんて全然知らなかったよ。
ていうか遣唐使だったんだ。


昨日はまたスカパーで映画を見てしまった。
「ビルとテッドの大冒険」
お馬鹿なアメリカ人高校生2人がで公衆電話ボックス型のタイムマシーンでタイムスリップして
エクセレーントと言いつつドタバタしながら歴史上の有名人を現代に連れてきて
またドタバタするっていうバカな話。
1989年の映画で、キアヌ・リーブス出演。

あまりにバカすぎて力抜けました。
おもしれー。

時間にゆとりがあって、かつ心にもゆとりがある人は見てみてください。ぜひ。
時間にゆとりがなくて、かつ心にもゆとりがない私が見ても結構面白かったので
ツボにはまればなかなか笑えると思います。

続編があるらしいのでぜひ見たい。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月19日(月)
静寂の世界

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すごい雪だ。
こんなに降ったのは久しぶりなような気がするけど、テレビで言ってる「58年ぶりの大雪」
っていうのは違うと思うんだけどなー。
2~3年に一度はこれくらいは降ってる気がするんだけど気のせいなのか。
とにかく雪が降ると交通機関が麻痺して大変だね。

夜中の1時過ぎぐらいに窓開けて外をぼーっと見てたんだけど
雪の夜って静かだな。全然音がしない。
あと、やけに明るい。
ああいうのを雪明りって言うのか。
とにかく静かで自分以外に人がいないんじゃないかっていう妙な錯覚がした。
寂しくなったので友達にメールしようと思ったけどもう夜中の2時近かったのでやめた。

それにしても寒いなー。

昨日の夜は勉強そっちのけでスカパーでやってたニューシネマパラダイスを途中まで見てしまった。
勉強そっちのけだったわりに途中までしか見てないってのも中途半端だけど。
受験終わったらDVD借りてこなきゃ。
グーニーズも途中までしか見てないし、小説家を見つけたら(だったと思う)っていう映画なんか
2年前に学校の図書館で友達と一緒に途中まで見たっきりだし。


今日は学校があったけど、やることは答案返却と大掃除だけらしいので休んだ。
友達は調査書の申し込みの申請をしなきゃいけないから学校行かなきゃ行けないらしい。
月曜日は雪らしいから金曜日は学校休まないほうがいいよって言ったのに。
タイミング悪い。

塾の自習室いくつもりだったけどさすがにこの雪では無理なので断念。

明日明後日は学校休み。木曜に終業式。
明日は自習室行けるかな…。

勉強してなさすぎでやばい。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月18日(日)
ギリギリ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電車が間に合わん!思い金曜日の夜9時前に、制服姿で名古屋駅を疾走。
その電車に乗り過ごすと次の電車がくるまで15分も外で待ち続けなきゃいけないので
走るのが恥ずかしいとかそんなこと考えてる場合じゃなかったよ。
他にも走ってる人が1人だけだけどいたし。

昨日は地下鉄の改札通ったときに電光掲示板(?)みたいなのを見たら
もう地下鉄が出る時間だったので走ったんだけど目の前で扉が閉まりかけた。
でもまた開けてくれたのでなんとか乗ることができた。
始発の駅であり終点の駅(どうやって表現したらいいのかわからない)なので
しまりかけた扉を開けてくれることが結構ある。
人の乗り降りが激しい駅で駆け込み乗車すると、いったん扉閉めかけたのをまた開けるくせに
「駆け込み乗車は危険ですのでおやめください」という嫌味みたいなアナウンスが入る。

最近なにかとギリギリで間に合うことが多いのでもっと余裕を持って行動したいなー。
金曜日のことは塾の授業が終わる時間が関係してたので物理的にどうしようもないんだけど。


昨日は昔からの友達の家に遊びに行ってきた。
楽しかったなー。
お互い受験生だし、3月にはまた笑って遊べるといいな。


今イギリスで大人気らしいJames Bluntという人の歌がなかなか良い。
ソウルフル。
この前ラジオで特集をやってたんだけど、NATOで従軍してた人らしい。

今日は1日中家に引きこもり。
午後から勉強!

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月16日(金)
いらいら

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
体がだるかったり妙にイライラしたりでなんかやだ。

今日英語のテストが返ってきて、先生のコメントがちょっとムカついたのと
クラスが凄いうるさくて勉強できるどころじゃないのと、
クラスがうるさいからとイライラしてる自分に腹が立ち、思わず英語の答案用紙を破ってしまった。
あとで先生に見つかって、「点数が気に入らんかったの?」と言われて、
本当のことを言うわけにもいかず「はい」と答えた。
クラス中の注目を浴びてしまったよ。

しかし答案用紙を破ると気持ちがスカッとするね。

でも、今思い返すと紙を破った自分にも自己嫌悪。
イライラしてる自分にイライラしてイライラが矛盾しとる。

昨日こけしのことでゲラゲラ笑ってた自分が信じれん。


<過去 目次 未来>





Date 2005年12月15日(木)
太鼓

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学校の百周年記念行事とかなんとかでホール貸切で太鼓の演奏見てきました。
結構凄かったな。
しかしあれだ、演出がなんかちょっと笑えてしまったよ。

林英哲という人がリーダーみたいな感じだったんだけどなんかすごい有名な人らしいね。
全然知らんかった。

早退しようと思ったけど席代の2200円が休みでも返金されないと言われたので
もったいなくて結局出席した。
記念行事なのに金払うってなんだかなー。


今日は物理の問題集に「床に置かれたこけし」という説明のついたこけしの絵が載っていたことをきっかけに
友達と2人の間に第一次こけしブームが起こって1日中笑いころげてた。
なかなかリアルなこけしだったよ。
第二次こけしブームが起こるのかどうかはわからんが。
こけしめじ!!

塾の英語の先生が Pity is akin to loveと言っていたのが頭から離れなくなってしまった。
夏目漱石の「三四郎」に出てきて、漱石は「可哀想ただぁ惚れたってことよ」と訳していたらしい。

英語のことわざなのかな。


どうしても頭から離れない。
なんでだろう。
音の響きが印象的だったのかなぁ…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月14日(水)
水曜

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テレビであの人が話題になるたびに母親が「被り物の人」と言う。
お昼の番組で証人喚問の映像が流れてたので見た。
やはり見れば見るほど被りものの人だ。
だって不自然だもの。


昨日の冬期講習、人数が多くてびっくりした。
先生良かったね。
昨日も先生は絶好調だった。
みんな笑ってなかったけど私一人でニヤニヤしてたよ。
今日の授業も楽しみだな。
帰り寒いけど。

とりあえず今から寝よう。
明日は物理のテストだー。
これはさすがに勉強しないとな。

携帯の調子がおかしい。



<過去 目次 未来>





Date 2005年12月13日(火)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雪がっ…!
寒い!寒いよ。
雪積もらなくて良かった。
でも突然降りだしたりやんだりするのでちょっと困る。
ずっと降ってたらもっと困るが。

今日から5日間、夜7時過ぎから9時ぐらいまで冬期講習がある。
今日みたいに寒いはやっぱり家に居るのに限るよね!!
引きこもりたーい!!

今日は数Cのテストがあった。
10点もないかもしれないよ。
赤点でもいいけど追試の対象になったら困るなぁ…。

明日は現社のテストがあるけど勉強しない。
現社なら、常識でなんとかなる部分があるような気がするようなしないような…。
とにかく追試にさえならなければなんでもいいよ。うん。


くるりのNIKKIを1週間ぐらい前に友達に貸したんだけどまだ返ってこない。
いい加減聞きたくなってきたので早く返してくれないかなぁ(直接本人に言えよ)
冬休み入る前に返してもらわなきゃ。
本当にいいアルバムだよ。

ディア・ウェンディという映画が面白そうなので見てみたい。
雑誌の広告ページに載ってたんだけど衣装がいい感じだった。


寒いので塾に行きたくないよ。
でもがんばるよ。





<過去 目次 未来>





Date 2005年12月12日(月)
イライラ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
理科総合のテスト簡単すぎだよ!!
昨日2時間でなんとかなりそうだからこれなら12時に寝れる!と思ってたら
意外に時間かかって1時過ぎまで勉強してしまった。
その上2時過ぎまで寝つけず辛かったよ!

いつも一緒に学校帰ってる子が今日は他の子誘って先に帰ってしまったので切なかった。
同じ教室にいたのにな~。
テスト週間中はよくその子とメールしてるんだけど、メールしにくいな…。


最近妙にイライラする。
今日は家に帰った時の家族の態度が気に入らなくてイライラして、
そんな事にイライラしてる自分がバカみたいで泣けてきて、
でもそんなことで泣きそうになってるのもバカみたいだったので
とりあえず寝て思考停止。
夢に先に帰った友達が出てきたりして、あー私結構気にしてたんだ、と思った。


このイライラは何にぶつければいいんだろう?
というかなんでイライラの原因が自分でもよくわからん。
頭痛も毎日だし嫌になるよまったく。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月11日(日)
日曜

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日が塾の最後の授業でした。
火曜日から冬期講習始まるけど。
冬期講習、夜の7時20分から8時50分だから帰りが寒そうで嫌だなー。
自転車乗りたくないよ…。

クリスマスイブとクリスマスは講習が入っていないことに気付いたので
この際クリスマスも塾行ってやろうじゃないかい!と思って講習入れようと思ったけど
さすがに夜7時と9時に名駅-栄を通る地下鉄の乗るのは気が滅入ると思って諦めました。
この腰抜けめ!!
メガネかけてマスクして電車乗るぐらいの意気込みみせんとだめでしょうか。


今夜はとりあえず明日の理科総合のテスト勉強でもしようかな。
このテストで30点取ると多分赤点なので平均取れるぐらいは勉強しとかんと。
2時間ぐらいしとけばいいんだろうか。

今日の午前中ずっと寝てたんで夜寝れそうもありません。

そろそろ受験生らしい生活リズムに切り替えないかんなー。


<過去 目次 未来>





Date 2005年12月09日(金)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12時にテストが終わり、家に着いたらもう1時。
美容院へ行くまで最低でも25分かかるので、2時の予約に間に合わん!と急いで美容院へ。
髪型決めるのにぐずぐずしたりパーマかけたりしてるうちにもう4時半で、家に帰ったらもう5時。
5時半に家出ないと電車の時間に間に合いませんぜってことで30分間で制服から私服に着替え
サンドイッチを1つ食べて寒い中チャリこいで駅へ。
さすがに疲れた。

髪がだいぶ短くなった。
夏でも焼けるのが嫌だったから首が隠れる位の長さにしてたけど、短くしたくなったので
5㎝ぐらい切ってもらった。
寒いな。
マフラー巻かないと寒い。
ショートボブみたいな感じになってる。

で、つじあやののライブに行ってきました。
めっちゃ良かったし楽しかった!!
つじあやのすごいお洒落だなー。色白で可愛い。
年齢層の高さにびっくりしました。
友達にも、「年齢層高いからびっくりするよ。あと男が多い」
って言われたんだけど本当にその通りだった。

すごい良かったんだけど、ゆっくりめの落ち着いた曲を2,3曲続けてやってるときに
とても眠たくなってしまった。
決して退屈だったとかそういうわけではなく。
あれはまさに音の癒やし効果だと思った。
ボーカル抜きでバンドだけで演奏してた部分があったんだけどそこでもう眠くて眠くて…。
チェロ&バスの組み合わせ最強だな。

チェリストの男の人がイケメガネンでした。
いかにも音楽家って感じだった。

夕方までの忙しさと、日常を忘れさせてくれるとても楽しい時間でした。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月08日(木)
受験票

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日学校でセンター試験の受験票をもらった。
試験会場が私の通ってる高校の上の大学でした。
何故…?
てっきり名大か名工大か名市大のうちのどれかの公立大学だとばかり思っていたので
なんだか精神的ダメージが。
家から遠い公立高校に飛ばされるよりはマシか。
でもなぁ…。

あの大学にはもう2度と行かないだろうと思ってたのに。
名大とかで受けた方が気合い入るのに。

うちの学校の大学は女子大なんだが、男の子も受験にくるのかな?
男子トイレの数少ないのにどうするんだろう。
と、余計な事を気にしてる暇があったら勉強しなきゃね!

+++
火曜日に友達が学校休んで昼寝をしていたら、目が覚めたので起きようと思ったら
体が動かなかったらしい。
それに気付いた直後耳元で「もっと一緒にいたいのにぃぃ」っていう女の叫び声が聞こえたらしい。
ぎゃぁぁぁぁぁぁ怖いいいい!!

昨日その話を聞いてビビりまくって夜なかなか寝付けなかったよ。

でも金縛りって霊的なものとは全然関係ないんだね。
さっきちょっとインターネットで調べて見てわかった。

明日からテスト。
美容院行くんだけど、髪型失敗しないといいな…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月07日(水)
しりとり

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学校帰りに友達3人で「歴史しりとり」をしてた。
高校生にもなってしりとりて。
しかも「歴史」ってのが微妙にオタクくさい。
1人は日本史選択の受験生で、もう1人は世界史オタク。
歴史オタクって意外に身近にいるもんだね!
その世界史オタクの子は選択授業で近現代史を取ってるんだけど、
そのクラスに歴史オタクが結構いるらしい。

世界史に登場する人名ってルで終わる名前が多いので
日本史選択の友達がルではじまるのが見つからなくてとても困ってた。
でも世界史って最後にンがつくのが多いから意外に苦戦した。

結構楽しくて電車の中でもやってしまったよ。
周りの人はきっとひいてただろうな。

バンド名・アルバム名しりとりってのも面白そうだな。

昨日の日記に書いたとおり、コンタクトを交換しに行った。
交換するだけなのに結構待たされてちょっとイライラした。

今週の金曜から来週の木曜まで学校の定期テスト。
金曜日に世界史演習のテストがある。
世界史演習以外張り切るつもりはないので初日のテストで
いきなり山場を迎えることになってしまうよ!
明日は何時に寝れるんだろう。

で、金曜のテスト終わった後、2時から美容院の予約をしたので美容院に行き、
その後つじあやのを見に新栄へ。

いそいで曲作りすぎ、アルバム出し過ぎな感じがしてなんか最近ついてけんなぁと思ってたんだけど
アルバム、意外に良かったので楽しみだな。
ジェームス・イハがプロデュースしてる曲があって、その曲のバックコーラスで
男の声がするんだけどこの声ってジェームス・イハなのかな。
だとしたら、日本語で頑張って歌っててなんか微笑ましいな。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月06日(火)
el presidente

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
友達にミドリカワ書房と、ElPresidenteというバンドのアルバムを借りた。

ミドリカワ、歌詞が好きだなw
普通の人にはあんな詞書けんよ。
ナレーションがちょっと鬱陶しいけどけど。

el presidenteはなんかかっこいい。
友達も、視聴してカッコいい!と気に入ったので買ったらしい。
聞いてると懐かしい感じがするのは何故だろう。


今日も寒いな。
国語演習の授業中に寝てたら、起きたときに一気に寒くなってしまった。
なんで寝て起きると体冷えるんだろう。不思議。

明日学校帰りにまた眼科に行ってくる。
コンタクトの度数がいつもと違っていたのでさっき電話かけたら間違えたので
お手数ですが取替えに来てくださいと言われた。
お手数すぎるわ!!
家の近所だったら良いんだけど、学校帰りに寄るとなると電車乗り換えなきゃいかんし
乗り越し精算しなきゃいかんからめんどくたいー。
家からだとバス1本なのに。

昨日右目が見えにくいと感じたのは、左目のコンタクトの度数が高くて見えすぎてたせいだろうなきっと。

金曜からテスト。
物理の授業聞いてなかったせいで電流のところが意味不明。
熱エネルギーだっけ?は自分でなんとかなりそうだけど。
電流は諦めよう。
あと今回のテストだけ理科総合Aが入ってて、このテストで悪い点取ると追試になってしまうので
これも勉強しなきゃな。
範囲は放射線なんだけどα崩壊とかβ崩壊とか面白いね。
数Cも頑張らないと。30点以上は取らないと追試の可能性大。
現社は0点取る勢いでほとんど何も勉強しないと思われる。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月05日(月)
フォークダンス

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日から体育の授業がフォークダンスになった。
5クラスぐらいで合同でやる。
今日は中1と中3の子達と一緒だったんだけど中1の子は小さいな!
中3だと私よりも背が高い子がいっぱいいたけどorz

中1はなんか初々しい感じがしたよ。
でもだんだん化粧でケバくなったりするんだよなと思ったらちょっと悲しくなった。

フォークダンスの授業は毎年12月に中学含め全学年がやる。
はじめのうちはだるだる踊ってても中盤辺りで段々本気でやってしまう。
飛んだり走ったりぐるぐる回ったり意外と激しい。


眼科行ったらコンタクト付けてもいいと許可されたのでコンタクトしてみたんだけど
何故か右目が見えなくなっててビックリしたよ…。
視力落ちたのかな…。

昨日のセンタープレの成績はもう散々だった。
あんなので大学いけるのかな。
英語も国語も9割は欲しいな…。
世界史も頑張って8割は取りたいよ…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月04日(日)
センタープレ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
寒いっす。
今日はセンタープレでしたよ!
多分今年最後の模試。
18日に駿大模試があるけどそっちはどうしようかな…てかもう申し込み期限終わってそう。

まわりには超頭の良い某男子校の人がいっぱいいて怖かった。

えいごのおべんきょうをさぼっていたせいで、えいごのせいせきがすごいことになってます。
まだじこさいてんしてないけどそれぐらいわかるよ!

150点なかったら嫌だな…。
古典は手応えあったけど(漢文簡単すぎてびっくりだよ)現代文がぼろぼろ…。
評論に芸術論(彫刻・絵画・建築)を持ってこられるとやっかい。苦手だから困る。
芸術論でも、音楽だったら結構読めるんだけど。
もう一回芸術論おさらいしとかなきゃなー。

今回は意外に世界史が出来た。
今回ちょっと簡単だっだような気がする。
それでも私は半分ぐらいしかとれてないと思いますが。
塾の授業のおかげで近現代はよく出来たと思う。
だけど前近代がさっぱりなのでやらなければ。

センターまであと50日ぐらいだろうから本当に気合い入れなきゃ。
英語やらんと。


フィギュアスケートの中野さんが安藤美姫を抑えて1位になったみたいで嬉しい。
高校の頃はきっと悔しい思いをしてたんだろうなと思う。
オリンピックでて欲しいな。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月03日(土)
土曜日

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は塾の世界史の補習だったんだけど予定終了時間よりも1時間終わって嬉しかった。
勉強し落としがちだけど意外に重要なテーマ史、東南アジアの現代史の授業だった。
映像で見る東南アジア現代史、というタイトルだけあって、映画のキリングフィールドの
一場面を見たりとか、NHKかなんかのベトナム戦争の実際の映像見たりと結構ハードでした。
でも結構有意義だった。

土曜日はいつも国語と英語の授業があって、日曜日は世界史の授業があるからなんか変な感じがする。
明日はもう月曜日の気分。


明日は模試だ!
また会場が河合塾だ…。
あそこトイレの数が少なくて混むから嫌だ。
また理系ばかりの教室で受験しなきゃいけないから憂鬱。

<過去 目次 未来>





Date 2005年12月02日(金)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古典で、「とはずがたり」という作品があるのですがエロくてびっくりしたよ!
先生の話によると女版源氏みたいな感じでとにかくエロいらしい。
いつも週に1回、友達と2人で学校の国語の先生に古典のプリント貰って添削してもらってるんだけれども
今日やったのがとはずがたりで私ひとりがやたらテンション高かったのはそのせいっす。
先生もテンション高かった気がするが。
あんなの入試に出すなよ…。

今日学校にいるときに雨が降り出して、傘を持ってないので困った困ったと言ってたら
先生が傘を貸してくれた。
だけど学校出るとき(6時ぐらい)にはもう止んでたのでやっぱり傘いりませんって言ったんだけど
また降ったら困るだろうから持ってけと言われて、しかたなく持って帰ってきてしまった。
持ってきたのはいいんだけど返すのがめんどいんだよね…。
めんどいというか晴れてる日に傘持ってくのがなんかばかみたいだし電車乗るの恥ずかしいし。
週間予報見る限りは当分雨降らないみたいだしなー。
購買で売ってるビニール傘だったし学校で買って返そうかな…。


明日は朝に眼科行って、17時~20時まで塾の世界史の授業の補習。
なんか全然目治ってる気がしないんだけどorz
まだコンタクトは無理かな…。ってことはまた眼科行かなきゃいかんのか…。

補習やること自体は別にいいんだけど帰り寒そうだから嫌だな。
きっと延長して21時ぐらいまではやりそうだし。
ご飯いつ食べたらいいんだろう…。
食べて行くと授業中眠くなりそうだしな…。

日曜は模試。


<過去 目次 未来>





Date 2005年12月01日(木)
12月

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日学校早退してきたけど結局ずっと寝ちゃった…orz

そんなこんなでもう12月です。
時間がたつの早いな!!
センターまでもう2ヶ月もない…。
今更ながら焦りを感じだした。

世界史やばいorz

ああああああ!!!

焦ったらいかん焦ったらいかん。

なんとか年末までに世界史全範囲終わらせなきゃ。
世界史、古代・中世・近世よりも現代の方が好きだということに気付いた。
ブルジネフ眉毛太すぎだよ…!!


くるりのNIKKIを最近よく聞いてるんだけどbirthday良い曲だな。
シングルが出たときに聞いた時はすごい地味だなーって思ってたんだけど。


相変わらず左目が見えにくくて困る。

<過去 目次 未来>


メール|  掲示板写真日記


My追加




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !