Date 2005年11月30日(水) |
たのしいえいたんご  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日寒いわばかー!! 無性に寒さに対して罵倒したくなります。 ばかみたいなので声には出さないけど。 公立の学校はもう期末テストのところが多いんだね。 早く終わらせてしまいたいけどまだ1週間以上先だよ…。 明日の午後は学校早退するつもり。 知ってるだけで明日病院行くと偽って早退する人がクラスに3人もいるよw あるクラスの担任は、親に生徒手帳に早退するって書いて貰って ハンコおして持ってても帰さしてくれないらしい。 本当に病院だったり家の用事があったりしたらどうするんだろうね。 最近また英単語をやり始めたんだけど、頭が空っぽなせいか、結構覚えられる。 前やってたときはこんなことなかったんだけどな。 前より頭が軽くなったのか? 前は全然頭に入ってこなくて、やってても楽しくないのでだんだんなおざりになってきて 続けられなくなってしまった。 なのに今結構楽しいんだよね英単語やるのが。 単語やればやるほど長文が読めるようになってきたからかな。 とりあえず調子の良いうちにやれるだけやっとかないと。 |
Date 2005年11月29日(火) |
眼科2  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 体育の授業中に左目が痛くて痛くて我慢できなくなりコンタクトを外して 今日に限って何故か持っていた眼鏡を装着。 左目が極端に見えにくくなってて、これ角膜傷ついたかなーいやでもゴミ入ってないし 角膜傷ついてなかったら一体どうなってるんだ?こりゃやばいっすと学校にいる間、 恐怖と痛さに怯えておりました。 家帰ってからすぐに近所に新しくできた眼科に行ったらやっぱり角膜が傷ついてるらしく、 目薬3種類が処方された。 1日4回、目薬を1種類さしたら、5分間たってからほかのをささなきゃいけないらしい。 めんどくさい!! めんどくさいが目薬さすと治りが早いらしいので我慢我慢。 傷のせいで左目がよくみえんくて、勉強するときに見え方がおかしいので 気分が悪くなってくるので早く治ってくれなきゃ困るよ。 今日行った眼科の先生に、昨日行った眼科で緑内障の可能性が…と言われたと言ったら ちょっと検査してくれて、その可能性はまずないと言われて一安心。 なんかかなり良い先生だったな。 喋り方の端々にインテリっぽさが滲み出ていて、診察室に置いてある認定証みたいな 賞状ぽいのをふと見たら京大卒フォー!! 外見がアキバ特集とかに出てきそうな感じの人で一瞬怯みましたが。 土曜日にまた来てくださいと言われた。 土曜日までコンタクト使うのダメだって。 木曜日のバレーの授業、眼鏡で出なきゃいかんから怖いな…。 まさか2日続けて眼科(しかも両日とも違う眼科)に行くことになるとは思わんかった。 目は大事にしなきゃね。 |
Date 2005年11月28日(月) |
眼科  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日、学校休んで使い捨てのコンタクトレンズを買いに行って来た。 眼科で眼圧計ったら、いつも検査してくれるお兄さんの様子がいつもと違っていてなんか変だなぁと思っていたら 「家族とか親戚とかに緑内障の人っている?」 と言われてガクガクブルブル。 右目の眼圧が高かったらしく、緑内障の疑い有りということで視野を計る検査をしてきましたよ。 とりあえずその検査では異常なしだったけど、 今度いつでもいいので瞳孔開いてする検査を受けに来てくださいと言われた。 もし緑内障だったらどうしようorz 眼科の先生の話しぶりからすると緑内障の確率はかなり低いっぽいけど。 瞳孔開くの怖いなー。 4時間ぐらいは視界がぼやけて自転車乗るのも危ぶまれるらしい。 +++++ 眼科で落ち込んだ後、名駅に親と買い物に行って来た。 買う気もないのに高島屋のトリコでジャケット試着したりしてきました。 あの店員さん本当に感じのいい人だなぁ。 高島屋行くと買いもしないのによく見に行くんだけど いつもあの店員さんが丁寧に対応してくれて申し訳なくなります。 あのジャケット可愛いけど6万だもんな。 すごい可愛い青いカットソーが3万8千円だもんな。 トリコよりもコムデギャルソンの方がやっぱり高いのかな? よくわかんないけどとてもじゃないけど親なんかに買ってもらえない。 というわけで早く大学入ってバイトしたいっす。 来月、眼科の検診に行くまではテンション低そうだなー。 やばかったら今すぐ瞳孔開かせるぞ!とか言われるはずだしな。 きっと大丈夫。きっと。 |
Date 2005年11月27日(日) |
疲れたっす  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は塾の世界史の授業があったんだけど30分延長。 今日ここまでやらないと後で辛くなる!と先生が少し焦って授業してたみたいで 恐ろしいスピードで授業が展開してて疲れた。 普通に授業延長するんなら別に疲れはしないんだけど今日の授業の後半は特に早く進んでて ついていけずに途中で置いてかれてしまったよ!! 頭の中はド=ゴール一色。 押しが強いけど引き際は潔いってのはカッコいいね。 でもちょっとド=ゴールは強引すぎるか。 急いでたにも関わらずBack in the USSRの話をしたりしていたので、 30分もかからずに授業終わらせますと言っておきながらも結局30分。 家ついてご飯食べ終わったら9時過ぎててびっくりした。 昨日の夜、急にお腹が痛くなって、しかもトイレ行きたいとかそういう類の痛さじゃなくて、 呼吸をするたびに痛くて痛くてしょうがなかったので9時半に寝た。 意外に寝られるもんだね。 夜中に、池の周りを集団で歩いてたら拉致される夢を見て怖くて目が覚めたけど。 明日は1日中、学校のどうでもいい行事が行われるので学校休む。 このまま永遠に学校休みたいよ。 今年は12月31日も冬期講習で塾行っちゃうよ!! 私は、みんなその年末の日程の授業は取らないとだろうなー思ってその日程の講座は取らなかったのに、 友達3人が揃いもそろってその日程の授業取ってて、授業終わったら年越しそば食べに行くから あんたも来なさいよみたいなこと言われたので 別の日程で取っていた授業がたまたま大晦日にかぶる日程でも行われていたので 今日そっちに変更してきた。 たまにはこんな年末もありかな。 たまにはっていうか受験生として迎える年末なんて1回っきりで十分なんだけどね。 |
Date 2005年11月26日(土) |
プラネタリウム  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日プラネタリウムを見てきました(経緯は昨日の日記参照)。 楽しかったよ。 けど話が難しくて???な部分もあった。 今月のテーマは確か「宇宙のものさし」で、星までの距離をどうやって計るか、 みたいな話だったんだけどそれがよくわかんなかった。 解説員が中高生向けに話してくれていたので、他の話に時間を割いていて 距離の計り方の話をかなりはしょって説明してたっぽい。 名古屋市科学館のプラネタリウムって設備とか人気とか結構凄いんだね。 知らなかった。 プラネタリウムで解説員の人による生の解説してるところって少ないの? まぁとにかく楽しかったので良かったです。 途中で眠くなったけど。 どうでもいいけど、「プラネタリウム」って上手く発音できない。 「ラネタ」の部分がどうしても上手く言えない。 クリスマスは毎年特別なプログラムのプラネタリウムをやってて 1度行ったことがあるんだけどカップル率が異様に高かった記憶が。 +++++ くるりのアルバム「NIKKI」を買った。 賛否両論ありそうだけど私は好きだ。 くるりのロゴがTHE WHOな感じでアルバムにリッケンの写真も載ってて 1曲目と最後の曲の歌詞でなんか納得した。 レジでお金を払うとき、100円足りないことに気付いた。 親から参考書買うために貰ってたお金を別のサイフに入れて持ってたのでそこから100円だしたから 私の今のお小遣いは-80円ですよ。 マイナスてなんだそれ!! はやくバイトしたいー。 塾の帰りに名駅のイルミネーションを見てきた。 電球をたくさん巻き付けられた偽物の木の下を友達と歩いてきただよ。 すんごい人混みでびっくりしたよ。 おじさん、おばさんのパワーは凄ね。なんであんなに押すんだか。 係員も「人が通るので長時間立ち止まって写真を撮らないでください」と大声で叫んでて ロマンチックの欠片も無かった。 1番いかんかった事は私も友達も制服を着てたことだろうか。 イルミネーション見てる制服を着た高校生は私たち以外にいなかったよよよよよ。 友達は、「1日にどれぐらいお金(電気代)かかるんだろう」とか 「この木は一体どこにしまってあったんだろう」とか言ってたし。 そしてカップルはいちゃつきすぎだよ(←ただの僻み) やっぱりああいうのはちょっと離れた所でゆっくり眺めるのが1番だね。 バス乗ってるときにバスから見ると幻想的で、すごいなーって思ってたのに 人混みの中で見てたら感動もなにもなかった。 |
Date 2005年11月25日(金) |
A  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日、全統のマーク模試と記述模試の結果が返ってきて、 行きたい大学のある学部にA判定がはじめて出たよ。 模試の結果は模試の結果でしかないけど嬉しかった。 でも1番行きたい学部の判定はDなんだな。 なんでこんなに差があるんだろう。 あとで模試の復習しとこう…。 気持ちが入れ替わるような出来事もあったしにかくやるしかないよ。 最近これしか書いてない気もするけど。 +++++ 友達が受験のストレスからか、変な夢見たり金縛りにあったりすることがよくあるらしい。 今日は大量のカイコが迫ってくる夢を見て、逃げようとしたところで目が覚めたらしい。 私は最近毎日熟睡なんだけどなぁ…。 出ないと単位やらんぞーと無言の圧力をかけられたので学校の土曜講座に行って来ます。 科学館でプラネタリウム見る(w プラネタリウム久し振りなのでちょっと楽しみだな。 その後塾行かなきゃいけないけどね。 やっぱり公立は簡単に早退出来るんだね…。 来週の木曜も、先生に嫌味を言われつつ早退する予定であります。 |
Date 2005年11月24日(木) |
もくよう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12時50分ぐらいに学校早退した。 生徒手帳にインフルエンザの予防接種のため早退しますって親に書いてもらって先生に見せたら 「この時間しか予約とれなかったの?」と聞かれて一瞬怯んだけどなんとか「はい!」と言えられた。 あの先生怖いなやっぱり。 友達は保健室で仮病使って帰るつもりだったんだけど、熱計ったら本当に熱があったらしく やばいやばい言いながら帰っとった。 公立の高校なら楽に早退できそうだよなー。 そんなイメージが。 ++++ 前も書いたかもしれないけどRADWIMPSってバンドの曲が結構良い。 最近やたらラジオでかかってて、曲が流れる度にあーこれいいなーなんていう人が歌ってるんだろう ってのの繰返し。 歌は良いけど声にインパクトがないから忘れちゃうんだなきっと。 そんなこんなで今日は夕方からお勉強よ!! |
Date 2005年11月23日(水) |
ハンドクリーム  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ つけたあとにベタつかなくて無香料のハンドクリームはないものか…。 今アヴェンヌのハンドクリームで、 無香料なんだけどつけた後でちょっとベタつくしあんまり保湿力が無いような気が。 値段の割にはう~んって感じだしなー。 持ち運ぶにもちょっと大きいし。 友達の使ってるKISS MEのハンドクリームを私を含む4人の手につけたら、 私だけ痛くなったのであんまり友達が「これ良いよ!」って言ってるのもあてにできんし。 ハンドクリームのテスターが置いてある店って少ないので選ぶときに参考にできんのが困る。 |
Date 2005年11月22日(火) |
木  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日の体育の授業はバレーのダブルスのゲーム。 寒いから動きまくるわ!と言ってムダに走り回ったせいでなんか疲れた。 サーブの失敗が少なくなってきたので少し上達したのかな。 今日物理の時間に自然放射線の量の測定の実験があったので寒い中、 2人組で外に出て石像とか木とか地面の放射線量を地味に計った。 うちの学校には、あのドイツのナチスのヒトラーから貰った木が植わってるんだけど それに触ると死ぬとかいうお決まりの噂があって。 友達が「あの木の放射線量計ろうよー」と言ったら一緒に組んでた子が 「えっ!!やめとこうよ!!」って本気で言っててちょっと笑えた。 噂は噂でしかないだろうけどヒトラーから貰ったって話は本当なので、やっぱりちょっと そんな木を触るのはためらうよな…。 そんな恐ろしい木を植えるのもどうかと思うけど。 +++++ センター試験まであと2ヶ月もないのか! これは本当にやばいな。 12月に入ったら学校の定期テストはとりあえず無視して英語・国語のセンターの過去問をやり始める。 12月中に一通り世界史の学習をし終えて1月からは毎日センター過去問。 それに平行して私大の過去問もやらなきゃな。 英単語全然やってないからやばいな…。 もうそろそろ「今なら間に合う」期間を過ぎてしまうよ。 年内いっぱいの頑張りが本番に左右するはずだから気合い入れんといかん。 あとは期末テスト中に美容院行かなきゃ。 私大入試前に美容院行くのも面倒なのでこの際かなり切ってもらおうかな…。 あんまり切りすぎると寒いけど。 |
Date 2005年11月21日(月) |
ひも取れた  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 朝、遅刻する~!と思いながら必死に自転車こいでたら、 肩に掛けてた紙袋の両側についてるひもが片方ずつ穴から外れて紙袋が地面に落ちた。 すぐに自転車止めて、思わず後ろを振り返ったら運良く誰もいなくて、 恥ずかしい思いしなくてよかった!と思ったけど誰も見てなくても 自分がアホみたいで恥ずかしくなった。 街中でそんなふうに袋落とした人なんて見たことないしね。 取り敢えず自転車の前かごに袋をのせて自転車置き場まで疾走し、 自転車置き場についてから取れたひもを結び直して早足で駅にいったらなんとか いつも乗ってる電車に間に合った。 家出る時は自転車の鍵が見つからなかったので、1階から4階まで走って鍵を取りにいったし 今日はなんか朝から慌ただしい1日だったな。 いつも学校に結構荷物持ってくからでかい紙袋が1つあると便利なんだよね…。 でも服屋の紙袋だから、服を入れるために作られてるわけだから重い荷物には弱いっぽい。 まさかあれぐらいの重さで穴からひもが抜けるとは思わなかったけど…。 また同じ失敗をしないように気を付けねばねば。 +++ 今日の体育は卓球のサーブ4種類とスマッシュのテストだった。 横切れサーブとショートサーブは妙に得意なのにスマッシュが 全く決まらず先生には笑われ散々だったよ。 横切れサーブとか訳わからんの出来てもスマッシュできなきゃ意味ないっすよ。 試合に勝てないっすよ。 ていうか卓球できてもあんまり意味ない気がするけど。 活躍できるのは温泉行った時ぐらい?? よくわからん。 くるりのアルバム買おうと思っていたらお金がなくてアルバムすら買えないことに気付いた。 ショック!! her space holidayのアルバムも欲しいのになー。 |
Date 2005年11月20日(日) |
5時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1時50分から塾の世界史の授業の補講でした。 公式(?)なプリントには、1時50分~5時10分までってことになってたけど、 たった3時間で終わる訳はなく。 先生が「6時ぐらいに終了予定」と言っていたのを聞いて そんなわけないじゃーんと思ってたらやっぱり1時間延長して7時に終わった。 途中で休憩入ったけど世界史5時間はさすがにちょっと疲れただよ。 授業聞いてるときは大丈夫だったんだけど家に帰って急に眠気が。 いかん。 これでは復習ができんよ。 先生、あんなに長い間授業しててよく平気でいられるな…。 気付いたらもう11月も半分以上過ぎてしまった。 焦る。 |
Date 2005年11月18日(金) |
星の王子さま  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日からタイツ着用。 靴下はくよりはあったかいんだけど、つま先と足首のあたりが冷えるので困る。 最近公立でタイツはいてる子が増えてるような気がする。 今国語の授業でサンテグジュペリの「星の王子さま」をやってる。 小学生か中学生の時に少し読んで???になってしまったので 途中で読むのをやめたんだけど今読んでみると面白い。 5年後とかに読んでみると読んだ感想が違ってくるんだろうな。 あと訳が古いのでなんか読みにくかったりするんだけど、 所々にこの人凄いな、と思わせるような表現(訳)の仕方があるのでそこにも少し感動。 また何年かたったあとで読みたい本。 明日は塾の無料の講座があるのでそれに参加。 友達が同じ時間帯の違う講座に出るので、終わった後お昼ご飯食べに行く。 最近もの凄いテンション低い&やる気が出ないので困ってる。 今やらなくていつやるの。 |
Date 2005年11月17日(木) |
最強  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は球技大会でした。 友達は今日休むのはあからさま過ぎるからと、風邪ひいた事にして昨日から休んでたけど 多分クラスの子にバレバレだと思うよ。 体育がある1・2限だけ出席して、そのあとすぐに早退するという強者も2人いた。 2人とも違うクラスなんだけど。 あんたらすごいよ。 私も早退しようと思ってたけど、朝のSTの時に「今日○○さんは熱でお休みです」って先生が言ったときにクラスの子が「まじありえん!何考えてんの」 とか言ってるのを聞いて身の危険を感じ早退するのをやめた。 身の危険というか精神の危機というか。 でもやってみたら意外に楽しかったよ。 競技はドッチとバレーの2種類で、私はドッチ出た。 他のクラスは毎日朝練と昼練をしてるのに私のクラスだけは朝も昼も練習なしで 他のクラスから朝も昼も練習してないとある意味評判になってたんだけど 11クラス中2位になってほんと凄いと思った。 バレーもチームのメンバーがほとんど中学でバレー部所属の子たちで構成されてたから めっちゃ強くて優勝したし。 文化祭・球技大会そろって優勝するのは難しいので、結構嬉しかった。 ++++ クラスの超お金持ちの子の持ってるマフラーが6万もするらしい。 高校生がそんなマフラー学校に巻いてくるなよ! 彼女の場合、それは見栄をはっている訳ではない、というところがまた恐ろしい。 普段はそんなにお金持ち的(?)な発言もしないのであまり金持ちだってことを意識しないんだけど (カバンとか化粧品はブランドものなので見ればあの子お金持ちなんだなってことはわかるけど) 今日はさすがにびっくりしたわ。 あの学校は色んな意味で怖いな。 |
Date 2005年11月16日(水) |
ミス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日私大模試の結果が返ってきたんだけどほんとやばいわ。 E判定のオンパレードで、滑り止めの大学の判定すらCでびっくりしたよ!! しかも高校コードを間違えて記入したらしく、高校名が長野の女子校の名前になってた。 そんな馬鹿なことした自分が信じられない。 テンション下がりまくり。 しかも明日は球技大会がある。 女子校の球技大会はほんと怖いよ。 みんな超本気。 ありえないぐらい本気。 球技大会の為にドッヂボールの朝練してますから。 練習で指骨折した子が学年に何人もいますから。 友達は明日休むらしい。 私はどうしようかな…。 ++++ TERIYAKI BOYSの曲を聴いたけど意外に真面目(?)にやっててびっくりしたよ。 なんか狙い過ぎな気もするけど。 くるりのあたらしいアルバムのジャケットまたアレだなぁ…。 シングルのジャケも毎回毎回アレですよね。 なんであんなにアレなんだろう。 わざとあんなセンスなさそうなのにしてるの?と聞きたくなってしまう。 |
Date 2005年11月15日(火) |
うー……  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は生理痛が酷すぎて意識が飛びそうになったよ。 あんなに痛かったのは生まれて初めてかもしれん。 痛すぎて吐くかと思ったよ。 2限目は体育で、思いっ切り体を動かしてたので大丈夫だったんだけど 3限目に急激な痛みに襲われて授業で何やってたのか覚えてない。 苦しくて息がぜぇぜぇしてたよ…。 授業が終わってから薬飲んだんだけど、ウォータークーラーの水で薬を飲んだせいか 水の冷たさで体が冷えて痛み2割増し!! 薬飲んでから30分ぐらいたってようやく痛みがなくなりはじめた。 あいにく今日はロキソニンを持ってなかったので違う薬を飲んだから 完全に痛みを押さえられなくて辛かった。 私の前の席の子と喋ってたんだけど、その子は我慢しすぎて電車の中で倒れたことがあるらしい。 怖いなー。 なんで女は毎月毎月こんなに苦しまねばならんのだ。 やだわー。 寒くなればなるほど辛くなるし。 まだこれが何十年も続くのかと思うと目の前真っ暗だわ。 明日は朝から薬飲んでこう…。 |
Date 2005年11月14日(月) |
太  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日寒い。 冬なんだから当たり前なんだけど。 (そして今日寒いというかこれから毎日寒いわけですが) そろそろタイツの時期だわ! 水曜日から寒くなるみたいだから水曜からタイツにしようかな。 それはいいとしてだね。 太ってしまったのだよ。 FUTOTTA!! 2週間前よりも2㎏増えた。 もともと太ってるのにこれ以上増えたらやばいんだす。 でもストレス溜まってるのかついつい食べ過ぎてしまうんだす。 生理前だから体重増えてると思いたいけど2㎏はさすがにな…。 受験+ダイエットは余計にストレス溜まりそうなのでちょっと無理っぽいし…。 さささ寒さに耐えるために体が自然と脂肪を貯めたのだよきっと!! …どどどどどうしようかなorz あほなこと言ってる場合じゃないやい。 |
Date 2005年11月13日(日) |
日曜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日も塾でした。 帰りが寒い。やっぱり冬だね。 来週の授業は休みなんだけど世界史は補講があるから行かなきゃな。 日曜午後2時前から5時過ぎまでだけど延長する予感。 寝ないように気を付けないと。 駅の駐輪場の近くに同じ学校の子の家があるんだけど、塾帰りにそこの前通ったら その子が彼氏らしき人といちゃいちゃしてるのを目撃してしまい、 しかもその上目まで合ってしまったからちょっと気まずかった。 その後、交差点で幼馴染みの男が女の子と一緒に歩いてるのを発見。 また彼女変えとったw 毎回毎回えっ?ていうような女の子と付き合っとって、なんで?って聞いても なんで好きになったかわからんて言うし、 前の彼女のときは、今あんま好きじゃないとか酷い事言っとったしよくわからん。 私は他に本当に好きな子がいるんじゃないかと睨んでるわけですが。 その2人がくっつけば面白いのに!!と1人ニヤニヤしてます 他人の恋愛は面白いね。巻き込まれるとやっかいだけど。 ていうかみんな青春しとるな! ちくしょー私もいちゃいちゃしたいよーwさみしーよーw こんな時期に恋愛なんかしたら受験失敗しちゃうよ。 火曜日あたりから急に寒くなってくるらしいので風邪ひかないように気合い入れねば。 |
Date 2005年11月12日(土) |
土曜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は塾の授業があった。 今日行けないと言ってた友達が来ててびっくりしたよ。 +++++++++ 3学期に受験の子と上の大学進む子とでクラス分けするかしないかで学校が揉めてるらしい。 3年の3学期からクラス替えする事自体おかしいんだけどさ(遅すぎるよ)。 何を今さらって感じがするよ。 3,4人の先生に個人的に聞いてみたらみんな「多分分けることになると思うよ」って言ってたけど どうやら猛反対してる先生が色々と学校の権限を握ってる人らしいのでどうなるかまだわかんないなー。 まぁクラス替えしなかったら3学期は学校休めばいいだけの話なんだけど。 クラス替えしなくても学校休むかもしれんけど。 補講になったら困るから体育の授業だけは出る。 めんどーだなぁ…。 クラスの子がクリスマスぱーちーだの、ラグーナで年越しだのでずにーらんどに行くだとか話してて ムカつきはしないけど何だかなーという気持ちになる。 大学入るのは楽だけどさ、入ったら絶対苦労するだろうなー。 受験して大学入ってくる子とはあまりにもレベルが違いすぎるもん。 中学高校は金さえあれば何とかなるけど(本当の話)、大学はどうなんだろうなー…。 うちの学校のことなので大学も金さえあればなんとかなりそうな気がしないでもない。 +++ 明日もまた塾だー。 段々夜が寒くなってきてるから嫌だな。 歩きならまだ我慢できるけど自転車はつらいよ。 手袋欲しいな…。 あと茶色いマフラーも欲しいな。 |
Date 2005年11月11日(金) |
イルミネーション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨日の日記にも書いたけどpandora楽しすぎ! ほんとやばいわこれ。 うっかり聞き過ぎてしまうよー。 Gacktの曲が出てきてびっくりしたよ。 今日から名古屋の高島屋のクリスマスイルミネーションが始まるらしい。 楽しみだなー。 毎年結構綺麗だもん。 高島屋が出来てから毎年この時期になると学校帰りのバスの中で見る。 今年ももちろんクリスマスは一人です! ちょっと気になったんだけど、東山タワーって何時までやってるんだろう。 あといつが休みなんだろう。 夜になると家から光ってるのが見えるんだけどふと気付くと消えてるときがある(ような気がする)。 謎だ。 明日は塾だー。 土日だっけ?急に寒くなるらしいね。 嫌だー。 自転車乗ると手がやばす。 |
Date 2005年11月10日(木) |
音楽好き必見のホームページ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ストロークスのthe end has no endのpvを見たけどなんか今までのなかで一番へボい気がする。 めっちゃやる気ないなー。なんであんなの撮ったんだろう。 歌詞知ってるならもうちょっと面白く見れるかもしれんが。 でも、上と下に楽譜が出てくるのは好きです。 ちゃんと音に忠実な楽譜になってる。 サビの部分のギターとベースの絡み具合がなんとも言えない、こんなの聴いたことないよ! って感じになってて好き。 それにしてもストロークスはアルバムの新曲リークされすぎ! 今日知ったんだけどさ。 わざとなのかと思えてしまうよ。 結構いい感じっぽいから多分アルバム買うと思う。 色々ブログを見てたら凄いサイトを発見!! pandora(←クリック) 自分の好きなアーティストの名前や、自分の好きな曲を入れることで 入力した人が好きそうなアーティストの曲を選んで1曲フルで流すという優れもの。 感動したよ。 知らんアーティストがいっぱい出てくる。 海外のサイトだけど少しは日本人の曲も入ってるみたい。 一定時間視聴できて、あとは登録しないと使えないっぽいけど。 それにしてもすごいわ。 明日は学校休みなので塾で勉強して来ようと思う。 夜6時過ぎに電車乗るとすごく混んでて嫌。 |
Date 2005年11月09日(水) |
クレープ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 名駅の地下にディッパーダンというクレープ屋があるのだけど、 先週そこの前を通ったら猛烈にクレープが食べたくなった。 制服着てたし一人だったので並んで買う気にもなれず我慢してたんだけど 今日ついにクレープを食べてしまった。 最近体重増加気味なのに…orz ドムドムバーガーでクレープ売ってるんでそこで食べたんだけど ドムドムとディッパーダンって同じ会社なんだね…。知らなかったよ。 知ってもどうにかなるわけではないけどさ。 世界史が順調なのでこの分なら11月で範囲が一通り終わりそう。 でも現代に近づくにつれて段々国際関係がややこしくなってくるから 予定通りに進むかどうかちょっと不安だけど。 1からやり直してるんだけど学校の世界史のテスト勉強を 頑張ってたおかげか単語自体は結構覚えてるらしく、 それを流れに当てはめるだけなので 面白いぐらいに勉強進む。 わからないことを1からやるのは辛いけど今みたいな状況だと勉強してて結構楽しい。 このままスランプに陥らずに一気に突き進みたいなー。 12月半ばからはセンターの問題に取りかかりはじめなきゃね。 英単語も頑張って今月下旬までには全部終わらせなきゃいかんね。 2巡目入れるんだろうかorz あとゴロゴは11月23日の代ゼミのセンタープレまでに絶対終わらせる。 今日は友達の誕生日だったのを忘れてて、誕生日プレゼント持ってけなかった。 おばか。 |
Date 2005年11月08日(火) |
冬  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨日ちょっと張り切って勉強したせいか今日は恐ろしく眠い。 授業中は寝れなくて、かといって受験勉強する気も起きなかったので真面目に授業聞いてました。 前の席の子に「今日授業聞くの?」って言われてしまったよ。 今日は、日中はそうでもなかったけど夕方から寒くなってきた。 昨日立冬だったんだっけ? もう冬だもんね。 寒いはずだ。 明日はもっと寒いらしいので気合い入れなきゃ。 最近朝寒くてふとんから出たくない。 いつからタイツはいてこうかなー。 あまり早くはきすぎると12月、1月の寒さに耐えれなくなりそうだしなー。 友達は今の時期は80デニールはいて、もっと寒くなったら110デニールに変えるって言ってた。 その手もありか。 明日は久し振りに塾の自習室に行って来ようと思う。 混んでないといいな。 朝、ラジオで聞いたRADWIMPSというバンド?の曲がなかなか良かった。 |
Date 2005年11月07日(月) |
勉強します宣言  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私の中での優先順位は1に睡眠、2に食事、とか言ってる場合じゃないことに気付きました。 今更気付いたのかよって感じですが。 友達と話をしていて気付いたのだが私だけが取り残されている。 みんなについていかなければ。 センターまであと3ヶ月まだ今なら逆転できる。 焦りすぎると良くないけどいい感じの焦り具合で頑張るよい! つう訳でワタクシ今日から張り切ってお勉強します。 ワタス勉強するだよー! 今週の金曜日は学校休みだから頑張り時。 +++++ 段々乾燥してきて顔がやばす。 母親以上の乾燥肌っぽいorz ちょっと前までは大丈夫だったけどだんだんアルージュのも効かなくなってきたし。 イリュームのサンプルがあったので使ってみたけどなんか微妙だ。 ああー困った。皮膚科行こうかな。 |
Date 2005年11月06日(日) |
大雨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 雨すごーっ!! 7時過ぎに塾出た時はほとんど降ってなかったのにバス乗ったら急にすごいことに。 バス降りる時も凄い降ってて道もほとんど水没してるって言ったら大げさだけど とにかく水溜まりになってない所を探すほうが難しいほどで、 はいてたカーゴパンツのふくらはぎの部分ぐらいまで濡れてしまった。 普通の雨なら裾濡れるぐらいなのに。 嫌がらせだ嫌がらせ。 罰ゲームみたいだよこの雨!! 勉強してないのでやばいす。 10月中旬ぐらいから睡眠時間が7時間を超えてる。休みの日だと12時間くらい。 寝るの大好きだす。 ワタスの優先は順位1・睡眠、2・食事、3・特になし、ですから。 受験生だったら1・勉強じゃないといけないのにー。 今日塾の世界史の先生がヘイデン・クリステンセンの話をしていた。 ルーリードの話もちょっとしてた。 前に話題になった「引っ越しおばさん」の話のついでにネリー(ラッパーの)の話が出てきたりして なかなか素敵なおじさんだと思った。 話の端々から音楽好きってことが感じ取れるんだけど授業の雑談では 特に音楽の話はしないので気になる。 しかし本当に先生の授業聞いてから歴史の捕らえ方が変わった。 成績は伸びてないんだけどね(w 授業聞いて昔の出来事を追っていくことで、こういう裏があって今こうなってるのね!なんていう 今の社会情勢・世界情勢がなんとなく分かることに気付いて本当びっくりしたわ。すごーっ! 歴史は繰り返すって本当だ。 |
Date 2005年11月05日(土) |
うーん…  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は塾だった。 テストゼミって事で、毎回、授業の前半は問題を解き、 後半で先生がその解説をするっていうスタイルなのですが。 今日はテストの出来が悪すぎた。 模試以上に凹んだ。 +++++++ 今日の日記は珍しく真面目というかなんというか。 静岡のタリウム女子高生が書いたとされているブログを見た。 なんかありがちな自意識過剰な文だった。 読んでて嫌な気分になった。 何考えてるんだかわかんなくて本当怖いね。 この日記含め、インターネットで自分の意見を書いたり日記・ブログ等書く事自体 がすでに自意識過剰なことかもしれませんが。 今日も塾の帰りに友達と怖いねって話してた。 こういう子が施設行って、また世の中に出てくるんだよ。 |
Date 2005年11月04日(金) |
金曜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 物理の授業中に世界史をもりもり勉強してたら、先生(女)に 「プリントしまいなさいよ。授業わからんくなってもしらんよ」と言われ やる気が一気に失せました。 授業わからんくなっても良いよ別に。 ムカついたのでうっかり「別にいいし」と言ってしまった。 失言失言。 授業中に他の事やってる私も悪いっちゃー悪いしそりゃ先生からすれば腹も立つだろうよ。 昨日、現実逃避の為に10時半に寝たら変な夢をいっぱい見た。 変な時間に寝るといかんね。 携帯の電源をいつもいれっぱなしにしてあるんだけど、 11時半ぐらいに友達からメールが来てたみたいで、1時ぐらいに目が覚めたら 部屋の窓の部分が光ってて、はじめ何で光ってるのか全然分からなくてびっくりした。 雷かなーと思ったけど規則的に光ってるし。 ちょっとした不思議体験。 原因が分かって一気に気が抜けた。 朝ラジオつけたらマンサンのレガシィがかかってて、なんだか朝から良い気分になりました。 物理の授業をのぞいたら爽やかな金曜日でした。 |
Date 2005年11月03日(木) |
うわーん…  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 模試でした。 もうね、あれだよ。 もう1回高3やり直したい気分。 英語の目標点170点だったんだけどそんなに取れんかった。 相変わらず文法問題がダメダメで、整序問題が特にやばい。 長文とグラフ問題は丁寧に読めば出来るんだけどそうすると試験時間を ぎりぎりまで使ってしまうことになってしまい文法問題を見直しすることが出来ないので困った。 国語は目標点を超えたんだけど評論が読めなかったのでこれから2日に1度か3日に1度ぐらいに センターの過去問を読もうと思う。 古文漢文は満点だったけど、センター本番であんなのが出るのかどうか疑問。 センター過去問もっと難しいよね。 世界史はほんとだめでまた偏差値40ぐらいだと思う。 なので明日から世界史の問題集を1日2テーマずつ消化していく!! そうすれば15日で一通り終わる計算になる。 それで基本を押さえて学校で買った問題集を使って肉付け。 よっしがんばるっ!!! 12月4日にあるセンタープレまでに世界史を徹底的にやる!! |
Date 2005年11月02日(水) |
cave in  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ んちゃ! がっちゃんの声を真似してアラレちゃんの真似をするのが私の中で密かにブームです。 今日は昨日の日記に書いたとおり学校に遅刻していった。 勉強するつもりだったのにうっかり寝ちゃったよ…! 寝ないように制服着てコンタクト入れてたのに!! おばか!!! 4限目の授業(古典)が始まってから10分ぐらい経った時に学校ついたら、 前の席の子(受験生)に「授業終わってからこればよかったのに!」と小声で言われて、 そうすれば良かった……!と今更ながら思ってしまった。 日本永代蔵つまらんし。 先生は全然ダメだし。 +++++++ CAVE INの昔の音源を聞いたんだけど、喉痛めそう・ゲロ吐きそうな歌い方のハードロックて感じで 今とはかなり違っててびっくりした。 音を変えるということに失敗してないから凄い。 そのバックグラウンドがあって今ああいう音が出せるのかもしれないけど。 びっくりした。 http://www.cavein.net/ 明日は模試です。 落ち込むだけ落ち込んでこようと思います。 もう11月だし、センターの対策もそろそろやり始めた方がいいんかな…。 |
Date 2005年11月01日(火) |
かっよーびー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 明日は学校に遅刻していく予定。 5・6限の世界史演習の授業に間に合うように行くつもり。 最近授業中全然やる気でなくて困る。 受験勉強しようにも周りがうるさいのが気になったり先生の声が邪魔だったりでなかなか集中できないので ぼーっとしてるか寝るしかない。 受けたい授業も水曜日の5・6限だけだしなー。 意味のない授業受けるくらいなら家で勉強してたい。 だから明日は学校に遅刻していく。 明日友達が愛大の学祭にザゼンとモーサムが出るからそれに行くために学校休むらしい。 その子はライブに行くために学校休んだり学校行事をサボったり早退したりする子なんだけど なんというか自由奔放で良いね。 明後日模試だ。 河合塾の名古屋の16号館で受ける人いないかなー。 学校の友達はみんな会場違ってまた私1人だよ…。 |