和  音



Date 2005年07月30日(土)
眠い

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
塾から帰ってきてテレビをつけたらハードゲイ(゚∀゚)フォー!=3
元気が出ました。

諦めたらそこで試合終了だよってのを検索してみたら、安西先生(スラムダンク)の言葉だったんだね。
懐かしいなースラムダンク…。

今日も塾でした。明日も塾です。月曜日は久しぶりに学校(行きたくないよー)
最近本当に心に余裕がない。
このまま勉強し続けても意味がないことはわかってるんだけど(勉強の仕方が間違ってるから)、
なんかやり続けなきゃ不安になってしまう。
あああああ!まずいぞまずいぞまずいぞ!
どこかで方向転換しなきゃ!

最近寝ても寝ても眠くて眠くてしょうがないです。
塾の自習室行っても、30分ぐらいは寝てしまう。
でもああいうところで座りながら寝ると身体がビクってなって目が覚めるんだよね。
なんでだろう…。
昨日は、私の右隣の人と左隣の人が両方とも寝ていたのでやる気をそがれ、
私も寝てしまった(笑)

明日も自習室行くけど、また寝ちゃうんだろうなぁ…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月28日(木)
計画倒れ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日立てた勉強計画は、もうすでに計画倒れになってしまいました!
おめでとう!!
もう巻き返しを図るのは無理ですよ…。
でもとりあえず、遅れまくってもいいから1度最後までやりきってしまおう。
諦めたらいかん。
諦めたらそこで試合終了だよ!!(と誰かが言っていた)

今日は久しぶりに友達と会い一緒にお昼ご飯を食べた。
久しぶりって言っても前にあった時から1週間ぐらいしかたってないんだけど、
いつも毎日のように会ってるから1週間も会わないと変な感じが。
なんか余裕がない感じだった。私もだけど。
いつもながら会話が後ろ向き!
その友達は受験科目に日本史があるんだけど、
「夏までに開国しなきゃいけないのに開国できない!」って言ってたけど、
私世界史の勉強なんて全然やってませんよ…。
非常にマズいことはわかってるんだけど…。

もう英語が本当に出来なくて出来なくて…。
得意と言えるのは分詞構文ぐらいしかなくて、でも分詞構文ってあまり入試に出ないんだよな…。
助動詞と接続詞が本当に苦手で、やるのがどんどん後回しになっていく。
ひーーーーーー!!

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月27日(水)
だいがくてん

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は大学展があり、先着1000名に赤本無料配布のうたい文句に釣られて行ってきました。
受験する大学の入試課のおじさんと入試の話と就職の話をした。
でも大学にも入ってないのに就職の話をしてもいまいちイメージがわかない。
院まで行きたいと思っているのでますます就職のイメージがわきにくく…。

大学のオリジナルグッツとかパンフとか貰ってきました。
で、帰りに名駅でお買い物してきました。

今日から5日間、5時半から7時まで塾の夏期講習。
昨日までの5日間とは先生が違うので嬉しい。
だけどまた浪人生がいっぱいいたら嫌だなー。

昨日の夜、これから一週間先までの勉強の計画表をたてたけど、
今日で既に計画倒れになりそうな予感がします。
旺文社の基礎英文法を買ったのでそれをとりあえず終わらせなきゃな…。
桐原の頻出英語シリーズは英文法語法1000と、標準問題1100のどちらが良いんだろう…。
友達に1100を貰ったので、とりあえずそれを潰すか…。

おおお!なんか受験生らしい日記だ!!

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月25日(月)
突然の土砂降り

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
疲れた…orz

今日は塾の帰りに地元の駅について自転車漕ぎ出してちょっとしたら
いきなり凄い勢いで雨が降ってきて参った。

今日は色々と腹がたつことがあり、この怒りをどこにぶつけたら良いのかわからなくて困っている。

皆ムカついてるときどうやってそういうストレスを解消してるんだろう?
私は何をやってもダメで、結局それが自分に向かってしまう。
今も口の中が荒れてるのが治ってくてご飯がまともに食べれませんorz
食べ物の味がわからないよー!
自傷行為に走るよりはマシかもしれんがご飯食べるたびに痛い思いをするのも辛い。

ストレス解消法が勉強することだったら良いのにー良いのにー良いのにー!!

昨日スペシャでFM802のミートザワールドビートの生中継を少しだけ見ていた。
真心ブラザーズとケミストリーが出てたとこしか見れなかったけど
真心ブラザーズかっこ良かった!!!
3曲ぐらいしかやらんくて残念だった。
チェミストリー(ケミストリーのことね)は5曲ぐらい歌ってて、
カバーを2曲も歌うぐらいならその分真心にまわせ!と言いたくなった。
私の中ではチェミストリーカエレ!状態でした。
ていうか真心のあの扱いはあんまりでは?

あと、クラウドベリージャムとビークルのライブを見逃してしまって残念。
ビークルどうやって放送したんだろうなー。
録画だとお面編集できるけど生放送だもんなぁ…。
スペシャのことなので頼んでもないのにくどいぐらいリピート放送してくれるでしょうきっと。

明日はどうやらタイフーンがやってくるらしく、夏期講習がどうなるのか心配。
休講になったら後日補講があるだろうけど、それは困るしなぁ…。
天気予報が外れることを期待したい。


<過去 目次 未来>





Date 2005年07月24日(日)
ひっそり

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日の反省を踏まえて自習室には行かず、
塾の地下に売店と言うかコンビニがあるんだけど
そこのすぐそばにイスとテーブルが置いてあるのでそこで勉強してました。
男が多くてびびったけどそこにいる人は皆勉強してるか、
寝てるか、ご飯食べてる人しかいないので静かで良かった。
明日も行こうかな。あそこなら堂々と飲食できるし!

今日も授業前に並びました。
遊園地来てるみたいと言ってた人がいたけど、本当皆よく並ぶなー。
私も並んでるから人のこと言えないけど。
日に日に列が長くなってるような気がする。
ライブの開場待ちしてるみたい。
周りの人と喋って時間潰せないから辛い。

今日は塾から帰ってきたら誰も家にいなかったので1人で昼ごはんを食べたんだけどなんか寂しいね。

友達にメールしてみたりとかまってチャンオーラ出しまくりです。

家にいてもストレスが溜まる。
私にイヤミ言われてもどうしようもないんですけど!!
腹がたって「私に言ってもしょうがないじゃん」と言ってみても無駄だった。
どうすればいいんですか一体orz

水曜日から友達と自習室行って一緒にご飯食べる予定なのでそれまでなんとか乗り切ろう!

昨日スペシャでFUJI特集の番組を見てたんだけど、今年はThe Knackが出るんだね!
ていうかまだ活動してたの?
ナックといえばマイシャローナなわけですが(要するに一発屋)、やっぱフジでもやるんだろうな…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月23日(土)
土曜日

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近あまり人と話さなくなったせいなのか、舌が上手く回らず、
へろへろした話し方になってしまいます。
なんとかならんかな…。

最近家族以外の人と話をしていない。

今日は土曜日なんだねー。
いまいち曜日の感覚がない。

相変わらず、今日の講習も階段に並ばされ(ライブの会場のようだよ!)教室が開くのを待たされ
(いっぱい並んでるんだから早くから開ければいいじゃん!)
授業はかったるいわ、授業延長するくせに遅れてくるわ(←先生が)で今日もイライラしました。
自習室行ったけど出入り口付近の席になってしまい(座席指定だから)、なかなか集中できず…。

明日はどうしよっかな…。

今日は昨日ほど暑くなくてよかった。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月22日(金)
夏期講習

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日から塾の講習が始まりました。
うっかり人気講師の授業を取ってしまったため、
教室入るのに並ばなきゃいかんわ、受講証のチェックはあるわ、
教室は殆ど人が入ってる状態なのですぐ隣の席に人が座るわで最悪でした。
あとやけに浪人生が多くて参った。
これがあと4日続くのか…。
あと、あの先生授業が丁寧すぎて最後までテキストやりきれないんだよね(笑
やきもきしながら授業受けなきゃいかん…。
拍手するほど素晴らしい授業とも思えんし。

最近全然勉強してないので本当にヤバイ。
1日1時間ぐらいしかしてないよ…。
そろそろやる気出さなきゃいけないけどいざ机に向かうと他の事をしだしてしまう。

あと最近ちょっと太った。
やばいやばいー。
ストレス溜まってるのかしらんけど口の中は荒れるし過食気味だし困ったわー。

明日は朝から自習室行こう。空いてると良いな…(そんなわけないだろうけど)。

今更だけど、夏目漱石は三四郎じゃなくて夢十夜買えば良かった!
短編だから寝る前に読むのに最適なような気がする。
10日で読み終わっちゃうけどね…。
とりあえず三四郎を読み終えよう。

なんか今日の日記は後ろ向きで自分でも読んでて嫌になるな…。

夜に本屋行ってこよう。

今日はとりあえずネクステージのイディオムやる!!


<過去 目次 未来>





Date 2005年07月21日(木)
雑記

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局美容院へ行ってきました。
パーマかけたから頭が洗えない…!ショック!!
前髪がもっさりした髪型になりました。

明日から夏期講習が始まるので気合入れなきゃ。

夏目漱石の「三四郎」を読み始めた。結構面白い。
もっととっつきにくい文章だと思ってたけど、そんなことなかった。
文に線引いたりしてじっくり読みたいけどそんなことをしていたら
寝る前読書じゃなくなっちゃうしなぁ…。

最近、行きたい学部が変わってきた。
行きたい大学は同じなんだけど、学部が…。
ずーっと行きたい学部があったんだけど、最近興味の対象が変わってきて、
違う学部に行きたくなってしまった。
でも、2つの学部とも試験日がかぶってるのでそこが微妙。
かぶってなけりゃ、どっちか受かったほうにいけるのに!(笑)
まぁまだ時間はあるし(試験科目は同じだから)じっくり考えたいと思う。


秋ごろ、ビークルがカバーアルバムを出すらしい。
気になるなー。
ビークルだから、センス良さげな面白USポップをカバーしてくれそうで期待できる。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月20日(水)
職員室日和

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
向井秀徳のホームページでライブ音源をダウンロード。
ありがとう向井!!

今日はなんだかんだで楽しい1日だった。
文化祭の練習は結局1分たりとも出なかったし!!
終礼後、美大受験の友達が美術の先生(=部活の顧問)に
用があると言ったのでそれにくっついて職員室へ。
そのあと美術準備室(何故かソファーが設置!)で友達が受験についてあーだこーだーと喋った後、
学校の100周年記念の作品展に作品が出展できないので私部活除籍になります!
と言ったら「出せ!」と怒られた。
ああ…困ったなぁ…。

その後その友達と補習へ。
英語の問題集の解説の冊子の表紙に色々落書したせいで授業中に笑いを堪えるのが大変だった。
気が向いたら写真日記にでも写真を載せようと思います。
美大受験するだけあって落書すらも上手い!

で、その後補習が終わったあと、夏休みの英語の課題をもうやってしまったので、
答えを知りたくて職員室に行き英語の先生に答えのプリントを貰う。

その後、センターの過去問で現代文の小説でどうしても読み取れなかった文章があったので
補習で教えてもらった3浪先生に質問に行き、
質問が終わった後、受験のこととか予備校のこととか大学のこととか、古文の勉強法について
話しているうちに気付いたら3時間ぐらいたっててびっくり!
あんなに職員室にいたのは初めてだ…。

今日は本当は友達と一緒に一社の美容院に行く予定だったのになぁ…。
明日は1日中のんびりしてる予定だけど、明後日から3週間休み無しで夏期講習だから
美容院行くような時間がない。無理して行ったとしてもたぶん寝てしまう…。
でも、髪切って気合入れなおして勉強したい気もするよー。
しばらく我慢するしかないか…。



<過去 目次 未来>





Date 2005年07月19日(火)
明日は学校だー凹

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オススメな本を引き続き募集中なので何か良い本があったらBBSかメールまで一言宜しくお願いします。

この前ZAZEN BOYSの新曲のビデオをスペシャでちょっとだけ見た。
曲カッコ良い!
そして楽しく踊れそうな感じ。
シングル買うかも。

ミッシーエリオットの新曲のビデオも見たけど、あれは恐ろしい…。夢に見そう。
土の中にミッシーが下半身だけ埋まってて、そこから飛び出してきて歌ったり踊ったりするんだけど
最早シュールの域を超えてて、何がしたいんだかわけがわからん。

でもそれを踊りと曲で「まぁこれはこれでありなのかな」と思わせるミッシーのキャラクター。
もはや力技。
曲もカッコよくて変態で最高です!


++++
明日学校があって、しかも文化祭の準備があるので憂鬱です。
文化祭の準備に出るの強制ってなんだよそれ!
6時まで学校には残れん…。
途中で抜けよう…。もし抜けれたら。

今日はとりあえず本屋で夏目漱石の「三四郎」を買ってきました。
こういう本って普段買わないから値段わかんなかったんだけど、380円だったのにまず驚き。
「ドグラ・マグラ」なんて上巻だけで500円もしたのに。
(寝る前にドグラ・マグラなんか読んだら夜眠れなくなるだろうなぁ…。
一度は読んでみたいんだけど…)


夜寝れなくなることがわかっていながら2時間程度昼寝をしてしまった…。
やばいなぁ…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月18日(月)
マークシート

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
試験を受けててマークシートに同じ番号が続くと不安になるよね!

世界史のマークが2と3だらけだったので、
ドツボにはまってしまいやばかった。
これだけ2と3が続いたから次の問題の答えはは1か4だな!みたいに。
で、正解がこれだ!ってきちんとわかってる問題に限って
答えが2か3になってしまって更にドツボにはまる。

そんなこんなで今日は私大模試でした。
現代文が予想していたよりも難しくて時間をギリギリまで使ってしまった。

++++++
昨日の夜は、クラスの子から文化祭関係のことで連絡網回ってきたんだけど、
私が連絡しなきゃいけない子のところになかなか電話が繋がらなくて困った。
そんな日に限って携帯にメールが沢山来るしなんだか疲れてしまった。
これから文化祭関係の連絡網がいっぱい回ってくると思うと憂鬱。
お願いだから受験勉強に専念させてくれよ。

今日は名駅へ行ったのだけど、すごく混んでた。
浴衣姿の人を結構見かけて、今日が港祭りだってことに気付いた。
そっかもう海の日なんだ…。
自分の部屋から花火が見れるんで、今日は模試の自己採点をして落ち込みつつ花火でも見ようかな。
今日は勉強しない!

最近また夜寝れなくなってきたので、寝る前読書を始めてみたら、
案外これが良くて眠りやすくなった。
でも家にある本といっても限りがあるので今寝る前に読む本を探してます。
今のところ、漱石の三四郎か、国語の先生お勧めの川端康成の山の音にしようと思ってるんだけど、
長編だし、寝る前に難しい文章読むのもなぁとも思うので
もしお勧めの作品(なるべく文庫で、短編のもの)があったらBBSでも
メールでも良いんで教えて欲しいです。

今日は何を読もうかな…。



<過去 目次 未来>





Date 2005年07月17日(日)
もしもしもし…

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は蒸し暑くて蒸し暑くてデロデロです。

オープンキャンパスへ行って来たのですが正直可もなく不可もなくなんだか普通な感じ。
去年も行ったけどやっぱりその時もなんかなーって思った。
まぁそんなもんなのかな…。
来年の4月にあの大学に通えてると良いな!

そんな訳で(?)明日は私大模試なのですが全然勉強してないのでやばいです(いつものことだけど)。
なんとなく英語と世界史と古典が全く出来ないような予感がします。
(ちなみに受ける科目は英語・世界史・現代文/古典)
8月にある模試で頑張ろう。
うん。

世界史の偏差値20上げるとかいう話はどうなったんだろうね。

火曜日は補習だー。
正直もう行くのが面倒くさい。
金曜日も補習あったんだけど英語サボって帰ったし…。

水曜が終業式で、その次の次の日から夏期講習が始まる。
3週間連続(休みなし)ということに、授業を取った後で気付いた。
8月5日まで続くんだけど耐えれるかな…。
着ていく服がないよー…。

ZAZENのニューシングルが気になる!

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月16日(土)
ミュージカルバトンが回ってきました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
巷で流行ってるミュージカルバトンが回ってきたので
適当に答えてみたいと思います。

・コンピュータに入っている音楽の容量
7.37GB。
多いのか少ないのかわからん…。
借りたCDとか、インターネットでダウンロードした曲を中心に入れてます。

・今聞いている曲
The Beatlesの"I Am The Walrus"
iTunesのランダム再生による素敵な選曲。
この曲好き。
ネットやってるときは大抵音楽を聴いてます。

・最後に買ったCD
Foo Fightersの「In Your Honor」とAmos Leeの「Amos Lee」。
どちらも良いです。
最近CD屋に行く時間があまりありません…。

・よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
くるりのワンダーフォーゲル
ワンゲル!
発売当時、ラジオで流れていたのを聞いてものすごく衝撃を受けた曲。
その時、確か中学1年生だったはず。
音楽に対する姿勢が変わったように思う。
(この時くるりを知りその後"ばらの花"で完全ノックアウト。)

クラムボンのサラウンド
"パンと蜜をめしあがれ"をリアルタイムで聞いて(多分小学生のとき)、
なんか声が気に入らなくて好きじゃないと思っていたけどその何年か後で
サラウンドが発売され、ラジオでもかかりまくり、あの爽快感にやられ一気にファンに。

この2曲を聞いたせいで当時流行ってた浜崎あゆみとかが聞けなくなりました(笑)

OasisのWonderwall
洋楽を聴くきっかけになった曲。
ラジオかなんかで聞いたんかな。
何故かその後バックストリーズボーイズ系の音楽を聞きはじめ、
その後パンクロック系に移行、そして今に至るというわけです。

メンデルスゾーンの「無言歌集:プレストアジタート(胸さわぎ)」
クラシック。一応ピアノやってたので…。
プレストアジタートは確か「激動的に」とかそんなようなとにかく早く激しく!
という曲を弾くときの指示(アレグロとかみたいな)をあらわす音楽用語だったと思います。
そんなわけですごく速い。
メンデルスゾーンっていうと、結婚行進曲とか春の歌という曲など有名な曲が多いのですが、
短調の暗めの曲が弾きたかった私は何故かこの曲を選んでしまい物凄く苦労することに。
ほんとに速いのだよ…。しかも中盤それほど暗くないし。
途中でピアノをやめてしまったため最後まで弾くことなく終わったある意味思い入れのある曲。
指が動かなくなった今では冒頭部からすでに少しも弾けないであろう曲です。
(語りすぎ)

Going Under Groundのトワイライト
高1の文化祭の後夜祭で友達と一緒に花火を見ながら聞いた曲。
花火終了後、帰りの電車が混むのが嫌だからと、恐ろしいスピードで駅に向かった思い出あり。

・バトンを渡す5人
もう力尽きたので誰にも渡さず終了したいと思います…。
(ていうか渡す人が5人も思い浮かばないよ!)


<過去 目次 未来>





Date 2005年07月14日(木)
モノクローム

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私が曖昧な態度をとったせいで友達を怒らせてしまったかもしれない。
後悔。
自分のそういう曖昧な態度をとってしまうところは直さなきゃと思ってるんだけど
なかなかそうもいかないので困る。

今日も2時間だけのHRのために学校に行き、皆が文化祭の練習をしているのをぼーっと眺めていた。
受験がなかったら私も今頃は文化祭に向けてがんばってたんだろうなぁ…と思ってみたり。
塾の先生が「受験をするためには諦めなければいけないことがある」と言っていたのを思い出し、
私にとって(というかうちの高校に通ってる子で受験する子は皆)
諦めなければいけないものは、受験しないのならば得られるはずの楽しい学校生活なんだなぁ…
ということもふと思った。
きちんと割り切らなきゃいけないってことはわかってるんだけど。
羨ましいなぁと思っちゃうけど、自分で決めたことだから頑張らなきゃ。

スペースシャトルの打ち上げ中止になっちゃったしね。
楽しみにしてたのに…。
今日の朝起きてテレビ見てがっかりした。
不備があるまま宇宙に飛び出して最悪な事体が起こる事を思えば至極当然のことなんだけど。

スペースシャトルの打ち上げが成功することに、何かを重ね合わせて
期待をして見ていた自分に気付いた。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月13日(水)
レゲエ+ヒップホップ=?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この前ラジオを聞いていたら「今年の夏はレゲトンが流行る!」
と言っていて、「レゲトン」って何じゃい?「矢場とん」ならわかるんだけど…
と思っていたら、知ってる人は知ってるだろうけどレゲトンってのは
大まかに言うとレゲエにヒップホップ・サルサ・ラテンの音楽が入り混じって出来たものらしい。
で、歌詞はスペイン語じゃないといけないらしい。
なんかどんな曲調なのか全然わかんなかったんだけど
ダディヤンキーの「ガソリーナ」という曲がまさにレゲトンらしく、
確かに最近ラジオでよくかかってる。
1度聞くとなかなか忘れられないような曲。
そしていかにも夏です!みたいな曲。

そんな訳で今年の夏はレゲトンがくるらしいですよ。

++++++
今日の補習は、現代文の先生がかわったおかげでとても良かった。
色んな予備校にもぐりまくっていたらしく、
その甲斐あってか解法の説明がとても上手だった。
今年来た先生で、始業式で新任の先生の挨拶したときに、
この人気弱そうだからきっと生徒から苛められてすぐやめるなーと思ってたので見直した!
というかそんな風に思ってて先生ごめんなさい。
しかも高校卒業してから1年半は進学も就職もせずギャンブルで生計を立てていて
その後急に大学受験を思いつくもさすがに半年の勉強じゃ太刀打ちできず失敗、
その後予備校に入り1年勉強し国立大学合格という思わぬの経歴の持ち主でびっくりしたよー。

先生にも色んな人がいるんだなぁ…。
私立の場合は特にそうなんだろうなぁ…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月12日(火)
コンタクトを買いに

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は補習が終わった後にコンタクトレンズを買いに
1人で制服着て金山に参上。
やっぱり制服着て金山行くのは苦手。

でも制服着ていったせいか眼科の人達が心なしかいつもより優しかったような気がする(笑)
眼圧測らずに済んだし!(眼圧測るの苦手)
「じゃあ眼圧は次回にしましょうか」って言ってくれたけど
きっと次回も上手く計れないよ。
きっとじゃなくて100%上手く測れない。

診察の前に「2weekを3か月分と、1dayを1か月分でいいですか?」と聞かれ、
思わずはいと言ってしまったけど、財布の中身が1万1000円だったことに気付いて、
(ワンデーとツーウィーク合わせて7500円ぐらい、診察料が3000円ぐらいなので)
診察の間、金が足りないかも金が足りないかもヤバイヤバイとずっとドキ土器。
会計のとき足りなかったら「ワンデーのコンタクトいりません」って
言うしかないなと思ってたけどなんとか足りてよかった。
ギリギリだったけどね。
良かった!
きっと日ごろの行いが良いに違いない!きっとそうだ!
そう思っておこう…。
美味しいパン屋さんがあるのでパンを買いに行こうって思ってたけど
お金足りなくて買いにいけなかったのが心残り。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月11日(月)
久しぶりの学校

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1週間ぶりじゃなかろうか。
テストが返ってきたが辛うじて数学以上は平均点以上。
これなら成績表の心配をする必要はないな。

今日、駅からバスに乗って帰ったらバス停で中学の友達に会った!
2年ぶりぐらいに会うんじゃないだろうか?
とにかく久しぶりだったんで色々話して帰ったけど楽しかった。

明日は補習だー。
あんなの家で自習してりゃ十分じゃ?
って感じなので正直ちょっと行くのが微妙。
50分かけて学校行ってあの授業に80分も出席する価値はあるのだろうか?
英語はいいんだけど、現代文が微妙だ…。
それに最近お昼ごはん代だってバカにならんのよ!
1週間で3000円超えたんだけどどうしよう…。
あと、授業とかはないが文化祭の練習はあるらしい。
あるらしいが練習なんか出とれんよ。

今イースタンユースのアルバムを聴いているんだけど、
なんか心を揺さぶられるものがある。
なんなんだろう…すごいな…。

なんか眠いんで夕飯前にちょっと寝よう。
今日の夜寝れなくても気にしなーい!


<過去 目次 未来>





Date 2005年07月10日(日)
おしゃべり

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は久しぶりに友達と会った。
あの子と話してると落ち着く!!
めっちゃ楽しかったです。
また会いたい。

1時間ぐらい喋ったあとにゲーセン行って学校の仲間内で流行ってるゲーム、
「マジックアカデミー」をやりました。
あれ本当楽しいんだよなー。
いつもはゲームセンターのゲームごときには金を使わない私が
ついつい我を忘れてお金を使ってしまうゲームなのであります。
恐ろしい…!!
今度学校の友達とマジックアカデミーをやるためだけに1日集まる予定を立てているので
あまりお金を使わないようにしないと…(バカ)。

あと、singersongerのアルバムと、maeのアルバムも貸してもらいました。
maeやっぱいいわー。

+++++
明日は学校だ。
行くだけ無駄なのはわかっているけど。
テスト返ってくるし行かなきゃなー。
めんどくさ…。



<過去 目次 未来>





Date 2005年07月09日(土)
また雨

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
友達が
「6月は全然降らなかったのに7月になってから急ぐように雨が降ってない?」
って言ってたけど確かにその通りの気がする。

映画の「フライ・ダディ・フライ」の公開が今日からだということを昨日知って
観たくて観たくてしょうがなくなっております。
あああー観てー!!
誰がアギーの役やるのか気になる気になる!


なんか特に書くことないな…。
今日は昼まで寝ていて、それからぼーっとした頭で塾へ行き
授業を3時間受けて帰ってきただけだったので特になにもなかったし。

明日は友達と会うことになっているので楽しみだ!
んで、月曜はテストの答案返却のためだけに学校へ行き午前中を潰し、
火曜からの予定は…よく覚えてないな…。
で、金曜に個人懇談。
何話すんだろう…。

もうそろそろ使い捨てのコンタクトがなくなるから買いに行かなきゃ…。



<過去 目次 未来>





Date 2005年07月08日(金)
CD

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
BBSを見てフーファイターズの新譜が欲しくなりHMVに行きたくなったので、
学校の補習の帰りに自習室で3時間ほど勉強した後HMVに行ってきました。

フーファイターズのCD買った。
あと、前々から欲しかったAmos LeeのCDをようやく。
本当はもっと買いたかったけど5000円ぐらいしか持ってなかったので他のものは断念。

CD買うのが1ヶ月ぶりぐらいだというのに気付いてびっくり。
そしてHMVに行くのは1年ぶりぐらいのはず。
地下から行ったんだけど、行き方忘れててすごく焦った。
適当に歩いてたら見つかったから良かったよ…。


昨日母親から、参考書買うのに使いなさいと1万円を渡され喜んでいたら
「あんたの通帳から下ろしてきたから」と後で言われて
ちょっと複雑な気持ちに。


今日は現代文と英語の補習だったので午前中は学校へ。
現代文の補習はセンター試験の国語の現代文の過去問を解くだけなんだけど
センターの現代文って意外と簡単なんだね…。
勿論年度によって違いはあると思うんだけど。

でもやっぱり小説の問題が解けない…!!

昨日ドラマの電車男を見たけど意外と面白かった。
伊藤あつしだっけ?のオタクっぷりがはまりすぎ。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月07日(木)
七夕

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日も自習室に行ったものの全く集中できず、また1時間半ぐらい寝てしまった。

自習室に勉強せずに寝に行ってるようなもんだな…。
あはははは。

今からこんなんでこれからどうなるんだろう…。

英単語の本を変えたら、前使ってたやつより断然覚えるのが早くなった。
すごいすごいすごい!!
今更変えるの不安だったけど変えてよかった!

++++++++
友達とお昼ご飯食べてたら、なんとなく七夕の話になって、そこからプラネタリウムの話になったんだけど
その子はなんと1度もプラネタリウムに行った事がないらしい。
小学校の行事とかでも行かなかったらしい。
あと、水族館にも行った事がないらしい。
珍しいな…。

私は結構星好きな小学生だったので昔よくプラネタリウム行ったんだけどなー。
だから今度一緒に行こうっていう話になったんだけど
高校生にもなって女2人でプラネタリウムなんて微妙すぎる(w

名古屋港水族館って夏休みの夜に行くと安く入れるんだよって言ったら、
「暗いから魚見えないじゃん!」(←水槽に電気がついてないと思ってる)とか
「天の川って七夕の日に星が集まって出来るわけじゃないよね?」
(↑七夕の日だけ天の川が出来ると勘違い)
なんていう仰天発言をしてくれてめちゃくちゃ笑った。
普段からかなり面白い子なんだけど、今日は特に凄かった。

天の川は、今まで1度しか見たことがないけれど、本当に綺麗だった。
これも小学生の頃に見たんだったかな。

最近は夜も明るいから星もあんまりよく見えないし、
のんびり空を見る余裕がなくなってるなとふと思った。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月06日(水)
世界は正常に機能している

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月曜日に買ってきた金城一紀の「SPEED」を読み終わった。
昨日読む気がしなくて机の上に置いておいたままで、
今日何気なく手にとって読み始めたら、やっぱり面白くて話にぐいぐい引き込まれていった。

もし金城作品を読もうと思っている人がいたら「レボリューション№3」と
「フライ・ダディ・フライ」を読み終えてから「SPEED」を読むことを激しく推奨。

話の内容は結構シリアスなのに、読書後の爽快感が凄い。

でも金城一紀の作品て大人(?)からみたらどうなんだろう。
高校生の私が読む本としてはすごく面白い本なんだけど。
年齢が違えば本の読み方も変わってくるし。

次回作はどうなるんだろうね。
もうゾンビーズで話を書くのは無理っぽい??
似たような話ばっかりになっちゃってくるだろうなぁ…。

日曜日に友達と会う約束がしてあるので楽しみ。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月05日(火)
風邪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日病院行って薬まで貰ってきたのに風邪が昨日よりも悪化してるorz
まぁそんなこともあるさきっと。
声がどうしようもなくヤバイです。
友達にも驚かれた。

今日も1日中塾の自習室にこもっておりました。
自習室生活2日目にしてもう飽きてきました。
勉強中の楽しみは友達と一緒に食べるお昼ご飯しかありません。
楽しいと思えるだけまだましか?

今日はついうっかり自習室の机につっぷして寝てしまった。
私の隣の席に座った男の子の友達が、私の隣までやってきて何か喋ってたときに
「隣の人寝てんの?」「うん、さっきからずっとだよ」
みたいなことを言ってるのがばっちり聞こえたよ!
そしてその声が聞こえた瞬間むくりと起き上がり勉強再開。

やーでもほら、1日15分ぐらいの昼寝が脳に良いとか言うじゃん。
だから明日もきっと寝るよ。
明日はふちっこの席(そしてクーラーの風邪が直接当たらない席)に座れますように!!


そして風邪が治りますように!
いっそのこと熱でも出て一気に治ってくれれば良いのに。


気付いたらもうすぐ七夕か。
一年前の今頃はテスト週間中で勉強に苦しんでたはず。
そして7月7日にくるりのライブがあって、それにいけなかったとことを
物凄く悔しかったことを今でも覚えてます。
今思えばテスト勉強なんかせずにライブに行っとけばよかった。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月04日(月)
休み

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は本屋で雑誌や参考書などを購入し5000円以上使う。
さよなら諭吉くん。
あなたが崩れたおかげでコンビニでの買い物もスムーズさっ。
危うく塾のコンビニの混雑時にたった200円の買い物で
1万円出さなきゃいけないところだったから助かったよ。

だんだん金が減っていくよ…。

また訳もなく憂鬱気分週間に突入!夜寝れないし最悪だな!
最近12時に布団に入っても2時まで寝れません。
そして5時半(もちろん午前)に眼が覚める恐怖。
まぁそこから無理やり寝て6時半頃に起きるんですけどね。
勿論1時間で眠りに入れるわけなく、丁度うとうとしかかった頃が6時半なので朝の機嫌は最悪です。
でもまたすぐに寝れるようになるだろうから大丈夫。大丈夫大丈夫!
なんか、「丈」っていう字が走ってる人のように見えてマヌケ。

鼻水が止まらないので病院に行って薬を貰ってきた。
飲んだら眠くなるかもしれない薬が入っていた。
(゚∀゚)ウフフフフ

今日から学校が休みなので今日は1日中塾の自習室にいました。
あの高校に入って良かったと思える瞬間が今(今初めて思ったわけではないが)!!
ありがとう理事長あんたのこと嫌いだけど好きだよ!
今度学校行くのは11日で、15日に個人懇談。
11日は、テスト返しのためだけに4時間も学校に行かなくてはいけない。

8日から現代文と英語の希望者補習がはじまる。
去年まで社会と理科の補習もあったのになぁ…。

++++++++
昨日の夜、ジョージ朝倉の「恋文日和」の2巻を読み返して泣き、
金城一紀の「レヴォリューション№3」を読み返してやっぱりこれも結構良いじゃんと思い直し。
今日は金城一紀の最新刊「SPEED」を買いました。
奥田英朗と伊坂幸太郎の新刊も出てた。

あと森博嗣の新刊も出ていた。
表紙にあの「スカイ・クロラ」と同じような透明のカバーが付いていたので
多分スカイクロラと同じシリーズの本だと思われる。
もう1冊スカイクロラとおなじような装丁の本があったよね。
あの装丁は本のカバーの域を超えてる。
美しすぎて手にとってはいけないような感じになる。


最近音楽を聴いていない。
ラジオはつけてるけど聞き流す感じだし。
今はCD屋に行きたい気分でもないし。

でもFoo Fightersの新作が気になるーーーーー!

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月02日(土)
体調悪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は寝不足のせいかとても体調が悪く2度ほど吐き気を催しましたが
今はもう落ち着きました。
あやうく塾の授業中に吐くとこだったぜ!

左足の太ももに虫に刺されて赤くなってるところが4つもあってなんだかみっともない。

あと風邪ひいた。
喉がイガイガするよー。
昨日クーラーつけるんじゃなかった。後悔。
+++
maeの日本デビューが決まったらしいので日本盤が出たら買おうと思います。
最近お小遣いは参考書類に消えてくけけどね。

Fountains of Wayneの新曲がラジオでかかってたけど結構良かった。
やっぱり夏にはこういう曲が聞きたくなる。

そいえば、最近ようやくsalyuがリリィシュシュだったということを知りました。
何で今まで気付かなかったんだろう。
声でわかるはずなのになー。

<過去 目次 未来>





Date 2005年07月01日(金)
海に行きたい

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テストが終わりました。
とりあえず今日の教科はボロボロです。
私の体調もボロボロです。
明日も学校行かなきゃいけないなんて信じられない!

今日模試の結果が返ってきました。
世界史の成績がようやく人並みよりちょっと悪いくらいに地味にステップアップ。
そして英語の成績が史上最低値を記録。
前回との差が激しすぎる。
やっぱりきちんと勉強しなきゃ。
その代わりといっては変だけど、国語で奇跡が起こった。
偏差値が80超えてるー!!
全国順位も2ケタだった。
このまま調子に乗ってしまいそうで怖い。

+++++
今日テスト後セールへ。
親と高島屋へ。
やっぱりセールは好かん。
もっと落ち着いて見たいし、
いかにも「売れ残っちゃったんで安く売ります!」なのが多すぎるよー。
ラルフローレンが結構酷かったな…。
でもまたふらりとセールに行ってしまいそうです。
そして人ごみに疲れ気分が悪くなり見るだけ見て何も買わずに帰ってくるのでしょう。

最近海に行きたくてしょうがないです。
この前テレビつけたら、
KONISHIKI&曙という、夏に1番見たくない2人組が静岡をぶらり旅みたいなのをしてて、
それを見てたら海に行きたくなった。
そして去年の部活の合宿のことを思い出し、余計に海に行きたくなり…。
今日一緒に帰った友達が明日から沖縄に行くと言っていて羨ましくなり…。
その後シップスで買い物したら、両面に海の風景の写真がプリントしてある袋に
買ったものを入れて渡され…。

海に行きたい衝動に駆り立てられまくりです。
泳ぎたいわけではなく、人の少ない海辺でぼーっとしてたいのです。
そういう意味では去年の合宿は最高だったなぁ…。
先生が倒れたせいでドタバタしてたので、今年は合宿ないし。

のんびりしたいなー。

<過去 目次 未来>


メール|  掲示板写真日記


My追加




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !