和  音



Date 2005年06月29日(水)
わからん

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世界史演習のテストが難しすぎて困った。
テスト範囲の3分の1ぐらいやらなかったからしょうがないといえばしょうがないんだけど。
まぁ平均低いし多少出来が悪くてもいいかなーとも思うけど世界史で受験するし。

難しいよー!
受験が心配になってきた…。

ようやくテストの山を越えたよフォー!
明日のテストは物理1教科のみなので2,3時間でさっくり終わらせて早く寝よう…。

とりあえず4時くらいまで仮眠しようかな…。

++++++
最近ラジオとかスペシャでよくかかる曲が頭から離れない。
M.Y.I.A.みたいなアルファベットが4つならんだ名前の女のアーティスト。
なんだったかなー。
昔はどこかの国の何とか派の指導者だった父親に連れられて逃亡生活を送っていたのに
何故か今はイギリスで歌手をやってる…ていう生い立ちまで知ってるのにアーティスト名がわからない!
アルファベット4つは、行方不明逃亡者みたいな感じの軍事用語(?)の略なんだってさ。
曲はエキゾチックな感じ(なんじゃそりゃ)

とにかく思い出せなくて歯がゆい思いをしています…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月27日(月)
意外な組み合わせ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日のテストは数C一科目だけでした。
50分のテスト受けるために約2時間近くかけて登下校するなんて無意味MUIMI!
出席しなければ成績が大変なことになるので無意味ではないけど。

火曜に3教科、水曜に3教科、木曜に1教科、金曜に3教科。
どうしてくれよう…。
火曜に塾あるから水曜日のテストがやばいです。
手を抜けない教科ばっかりだよ…!(特に恐怖の世界史演習)
世界史演習と世界史Bのテストが重ならなかっただけましか…。

++++
昨日、スペシャでつじあやのとグレープバインが一緒にやってる曲のPVを見た。
バインとつじあやのって凄い意外な組み合わせ…。
くるり&cocco(=singersonger)並に意外。

今日の朝ラジオでもかかってて聞いた。
つじあやのっていうと私の中でウクレレのイメージが強いんだけど、
バンドサウンドをバックに歌ってるのもなかなかよかった。

今HMVのサイトで調べてみたら、この曲のシングル(両A面)のもう片方の曲は
ジェームス・イハとのコラボらしい。

シングル欲しくなってきちゃったよ…。

ジェームス・イハと言えば、
ビリーがスマパン再結成するとか言ったらしいけど本当なのかな…。
オリジナルメンバーで再結成ってなさそうな気がするんだけど…。

今ビリーはソロ活動中っぽいし。
そもそも解散したときに再結成しないとか言ってなかったっけ(笑)

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月26日(日)
immigrant song

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アアアーーーーーーーア!
アアアーーーーーーーーーーーア!

こんなに泣いたのは本当に久しぶりだ。
明日目腫れてないと良いな。
こんなことなら塾行って自習室で勉強しときゃ良かったよ。

そんなこんなであまりまともに勉強できず…
といっても明日のテストは数C1教科だけなのでなのでそんなに勉強しないけどさ。
数C、授業全然聞いてないので全く意味不明であります。
教科書見りゃわかるかねぇ…。

テストの時間割がおかしすぎる…。
1教科の日もあれば3教科の日もあり…。
今週は土曜日も学校に行かねばならん。
1・2限がホームルームで、3・4限が答案返却。
そんなことをするためだけにわざわざ土曜日に学校に行く必要があるのだろうか。
テストあるなら別だけど。

昨日の夜、世界史演習のテスト勉強していたせいか、
夢の中で、どうしても覚えられなかった世界史用語を喋ってました…。
そんな夢を見る自分が気持ち悪い…。
地域史(インドとかイランとか)だから勉強しててもあんまり面白くないから
用語がなかなか頭に入りにくいんだよな…。

ひょっとしたら寝言言ってたかもね…。
さらに気持ち悪いよー…。

+++++++
スカパーでジュールズ倶楽部を見てたらクーラーシェイカーが出てた。
クリスピアンかっこいー。
最近jeevasの話題聞かないけどどうしてるんだろうか。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月25日(土)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は塾だったので、お昼12時過ぎにあっつい中、10分ぐらい自転車こいで駅まで行きました。
本当暑いわー。
本当に梅雨なんかな。
もう梅雨なんて終わってんじゃない?って感じがするよ…。

で、電車降りて外へ出たらあまりの暑さに思わずくらっとなり、そこから頭痛が治まらず…。
夕飯食べて薬飲んだらちょっと良くなった。
早く治んないかなぁ…。
ロキソニン飲めばよかった…。

++++
iTunesにstorokesの「When It Started」という曲が2つ入ってるんだけど、
タイトル一緒なのに曲が違う!
どっちが本当の「When It Started」なのだろう…。

最近、クラスでハードゲイが(一部で)大人気。
で、この前レイザーラモンのモノマネした子がいて、すごい面白かった。
女子校って怖いよー!!
モノマネした後、さすがにちょっと恥ずかしがってたけど。

キャラのなりきり具合に芸人根性を感じるので
本当にゲイじゃなくてもレイザーラモン結構好きです。
今更何をって感じですが。
ハードゲイフォー(゚∀゚)!

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月23日(木)
レヴォリューション

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サマソニEVE関連のキーワード検索でひっかかってこの日記に飛んでくる人が30人以上います。
恐るべし名○○○オー○ンエ○パーク…。
正しくは、名○○港オー○ンエ○パークですよ。
「ー」が入ります。

クラスの子が、「フライ、ダディ、フライ」の試写会に行ってきたらしい。
「GO」で直木賞をとった金城一紀の小説が原作の映画。
見たいなー。
「GO」、「対話篇」もなかなか良かったけど、金城作品のなかで「フライ、ダディ、フライ」が1番好き。
「フライ~」の登場人物たち(ゾンビーズ)が出てくる「レヴォリューション№3」はちょっとイマイチかなー…。

「フライ~」と「レヴォリューション№3」は最近表紙を一新して再版された。
「レヴォリューション~」の表紙のイラストが、
ビートルズのサージェントペパーズのジャケそっくりで良い感じ。
こんな感じ←クリックするとアマゾンに飛びます)

今まで発売されてた方を持ってるけど、こっちの方が良い…!!

もうそろそろ金城一紀の新作が出るらしいので、買おっかな。

そんなにファンというわけではないんだけど何気に金城作品は全部読んでることになるな…。

+++++
OK GOのアルバムがトーレヨハンソンプロデュースで出るらしい。
どんなのになるかちょっと楽しみだなー。

明日はようやく金曜日!
今週、体育で創作ダンスの発表があるのでその練習をするために
朝7時半に学校に着くように家を出ていたけど
今日でそれも終わった!

来週1週間テストやったら、7月は、4日ぐらい学校に行くだけで夏休みに入る。
ようやく…ようやく夏休み…。夏休みは文化祭の練習ほったらかしで勉強するどー!
さすがに全部出ないのは不味いので2日ぐらいは消極的に参加。

なんとなく嫌な予感がしてたんですが…やっぱり世界史演習の
テスト範囲のテスト勉強がテスト当日までにOWARANAI!
えらいこっちゃ!KOMATTA!!

明日は物理の実験があります。
実験するときの班(私を含め3人)のメンバーが面白いので楽しみ。
皆(といっても3人だけど)他大受験なので、
「物理の実験なんてしてる暇ないって」
などと文句を言いつつ実験をして、うまくいかず先生のヘルプが入るどうしようもない班です。
でも楽しい。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月22日(水)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学校の友達にこの日記がバレるような気がしてきた。
怖ぇぇぇぇぇぇ!

今日は一日中眠くてしょうがなかった。
世界史演習が、結構好きなイスラムのところの授業だったけど
眠くてところどころ記憶が途切れてる。
ノートの字も恐ろしいことに…。

ああ眠いよー。
今日は早く寝よう。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月21日(火)
have a day

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人生ってなかなか思ったようにうまくいかないね!
あああー。
まぁそんなこともあるさと流せれば良いけど
なかなか流すことが出来ないから困った。

今日は色々と無駄なことをしてしまったので疲れた。

久しぶりにThe Polyphonic Spreeを聴いたらなんだか和みました。
ハピネスな音なんだけど、押し付けがましくないところが良い感じ。
一時期、2ndを買う!と張り切ってた時があったけど結局買ってないなぁ・・・。

世界史演習のテスト範囲が恐ろしいことになっている…。
中間テストで世界史演習がなかったから余計に。
えらいこっちゃえらいこっちゃ!
他の教科を捨てて勉強しないと間に合わないよ…。
興味もない、古代ローマの抒情詩やら叙事詩やらを覚えろと言われても頭に入らん!

今日塾で浪人生にタメ口で話しかけられてびっくりした。
制服着てたから、私が高校生だということは丸わかりだったけど、
初対面の人にものを尋ねるときはせめてですます調で喋るもんなんじゃないかと小1時間(ry


<過去 目次 未来>





Date 2005年06月20日(月)
ふかわファン

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あちいよ!
蒸し暑い。
体育の時間頑張ったから少し痩せるかな。
わくわく。

今日、選択の英語の授業のとき、すごーく真面目そうな先生が
「水死でsuicide、と覚えればわかりやすいですよね」
と言ったのが何故かツボにはまり、授業中ずっとニヤニヤしていた。
水死でsuicide!水死でsuicide!
スイシデスイシデ!
頭から離れない。

選択の英語の授業(2限続き)の休み時間中、
友達と肩を組んでダブルふかわごっこをしていたら他の友達にバカにしたような目で見られた。

空いてるほうの手を腰に当てて、片足に体重かけて横にフラフラするだけなんだけど。
わかる人いるかなー。
ふかわっていうのは、ふかわりょうのこと。
ふかわりょうってそういう芸をするのです。
バラエティに出てコメント言って皆にいじられてるだけじゃないのさ。

テレビで見るふかわりょうはそんなに好きじゃないけど、
彼のエッセイは、面白いし、人柄が伝わってくるような文章が書いてあって結構好き。
読んだらテレビで見るふかわりょうの印象が変わるはず。
音楽好きっぽい。

そんなわけでついにふかわファンであることをカミングアウトしていしまいました。
ふう。心が軽くなったぜ。

++++++
昨日、フーファイターズのBest of youのPV見た。
3分の2ぐらいがデイヴ・グロールのどアップで、あれはちょっと見るのがキツイよ…。
曲は良いし、デイヴのアップ以外で流れる映像は結構印象深い感じなのに…。

++
今日、朝ラジオつけたらオレンジレンジの新曲(電車男の方じゃない曲)が
流れ出して朝から憂鬱気分に。
あんなの聞いてたら脳みそがオレンジ色になってしまう。
やばいよあれは。
あまりに酷かったので思わず最後まで聞いてしまったけど、聞いてムカついてきた。
しかも、ところどころでどこかで聞いたようなフレーズがきこえてくるのは気のせいか?

せいぜい持って今年の夏までだと思ってたんだけど。
いつまであの不快なサウンドを世の中に送り続けるんだろう。
あんなのが売れる世の中にショックを受けた。
真面目に音楽やっている人に申し訳ないよ。

本当にムカついたので色々書いてしまったけど読んでて不快な気分になった人がいたら申し訳ない。


<過去 目次 未来>





Date 2005年06月19日(日)
勉強

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は友達と待ち合わせて塾の自習室で勉強予定のはずが、
友達の腹痛により急遽1人で自習室に行くことに。
1人で寂しくお昼ごはんを食べました。

マック食べたけど食べてる途中で気持ち悪くなっちゃったよ…。
やっぱりあれは身体によくないんだろうな。
おかげで今日の昼食代は200円で済んだけど(チーズバーガーとSサイズのジュース)。
もう、しばらくはハンバーガーなんか食べたくない。

しかし、よく皆あんなに長い間勉強できるなぁ…。
2時間もすれば集中力が途切れてしまうよ…。

マックでご飯食べた後お茶買いにコンビニ行ったら美術に行ってる友達に偶然会った。
いきなり声かけられたからびっくりした。

そんな訳で今日は朝8時半頃から勉強してました。
私って真面目!
自分で言ってる時点でもうダメだ。


最近BBSの書き込みが多々あって嬉しいです。
そんな訳で皆さん是非書き込みしてください。
喜びます。

最近、全然梅雨っぽくない天気なんだけど大丈夫かねぇ?
雨殆ど降ってないし。
降っても、朝降って夕方には降り止むパターン(?)が多いような気がする。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月18日(土)
oasisが

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
oasisが名古屋にやってくるどー!!
8月11日に、サマーソニックEVEとかいうなんだか微妙なイベントで
カサビアン、ルースターと共にやってくるらしい。

あーオアシス見たいなー。
でもカサビアンとルースターじゃなぁ…。
カサビアンはCD買ったけど結局そんなに聞いてないし。
ルースターに至っては、アイドルバンドの香りがプンプンするので見る気も起きん。
なんというか、作り物っぽくて嫌です。
スタッフの仕切りも悪そう。

まぁ、受験生なので行ってる暇はないだろうけどねー。
行ってしまったら、今まで積み上げてきたものが一気に崩壊しそうで怖い。


昨日の夜は早く寝るつもりだったけど、なんだかんだで12時過ぎに就寝。
お昼まで寝たから今夜は寝れそうにありません…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月17日(金)
京の町を疾走

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は学校の校外学習の日だったので京都へ行ってきました。
班が嫌だったので休もうかと思ったほど行くのが憂鬱だったのですが、
仲の良い友達がいる班にもぐりこめたので結構楽しかったです。
結局、二条城にも行かずに済んだし(今年の春休みに二条城に行ったばっかりだった)。
焼けるのが嫌だったのでカーディガンを着てました。
暑かった…。

二条陣屋という、からくりがいっぱい仕込んであるお屋敷(?)みたいな所の見学が楽しかった。
それをクラス全員で見学した後、他の班の子たち11人で
染物の体験が出来るところに行こう!と言うことになって地図を見ながら歩いていたけど
結局迷って、いろんな人に聞いても結局わからずに目的地にたどりつけず。
しょうがないんで、タクシーに乗って祇園のよーじやに行って買い物した後、
有名らしいお茶屋さんで皆でパフェやかき氷など頼んで食べて、祇園で買い物して、
またタクシーに乗って集合場所の二条城に戻って、バスに乗って名古屋まで帰ってきました。
タクシー代は4人で割り勘すれば200円ぐらいで済んだし良かった。

行き帰りのバスに乗っている時間と、京都の滞在時間がほぼ一緒でした…。

京都って、勿論場所にもよると思うんだけど、名古屋よりも信号が短いような気がする…。
おかげで交差点で走りまくることになったのでなんだか疲れた。
待ち時間が短いのは魅力的だけど、すぐに青信号が点滅しだしたのでびびりました。

今日は早めに寝ようかな。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月16日(木)
ちょっと嬉しい

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
明日の京都への校外学習に参加することにしました。
うん。
それなりに頑張ろう。

今日、5月にあった中間テストの成績の個表が返ってきた。
クラス順位が1位でびっくりした。
2年生の時はクラス順位1位がとってみたい!と頑張って勉強しても
1位は取れなかったのに
物理以外のレギュラーの授業の教科は全部前日に詰め込んで、
殆どテストに対するやる気がなかった今回に限って…。
なんだか理不尽。
選択授業の教科は必死で勉強したけど。(選択教科の得点はクラス順位には関係ない)
今年から数学はA/Cのどちらか選択だから、
それの点数もクラス順位に関係ないから取れたんだろうか…。
今まで数学の点数が良くないのを他の教科の点数でカバーしてたせいで
順位が悪かったんで嬉しい。

次のテストはレギュラーの授業の現代社会のテストも入ってくるから1番は無理だろうけど。
クラス順位1番を目標にしてたら受験勉強が出来ずに本末転倒なので
順位なんてものには惑わされないようにしょうと思う。
でもなんだかんだ言ってもあのツワモノ揃いのクラスで1番になれると気持ち良いのです…。


とりあえず世界史演習のテスト勉強を必死にしなければ。
範囲が凄く広いけど、得意なイスラムが範囲に入ってるのでそこで稼ごうと思う。
選択授業の科目のテスト勉強は即受験勉強に結びつくのが嬉しい限り。


明日は5時半起きでげんなり。
最近睡眠不足なので起きれないような気がする…。

今日ついに犬のフンを踏んでしまったよ…。
憂鬱すぎる。
最近エレベーターに挟まったりフン踏んだりとマヌケキャラになっているような気がします。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月15日(水)
挟まれた

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日、塾のエレベーターの扉に挟まれました。
挟まれかけることはよくあるのですが、あそこまで豪快に挟まれたのは初めてです。
まだ右手が痛いよ!

私がエレベーター内に入る前に男の子が2人いたんだけど、
気が動転して咄嗟に「ごめんなさい…」と謝ってしまった。
何がごめんなさいなのか意味不明だよ。
というかむしろ向こうが私に謝ってよ!
自分達の後ろに人が並んでたことわかってるはずなんだから「開」ボタン押しとけって(と逆ギレ)

挟まった後、「開」ボタンを押してくれたらしくすぐに開いたんだけど
私のすぐ後に、私の後ろでエレベーター待っていた、
私が挟まれたのを目撃したであろう人が1人乗ってきて
7階から1階まで、密室の中でものすごく恥ずかしい時間を過ごしました。
あとで「この前エレベーターに挟まれたやつがいてさー」なんて話されてるんだろうなー。

今までエレベーターなんかに挟まれかけたことなかったのにここ2ヶ月のうちで何度も経験してます…。
あの塾のエレベーターとは相性が悪いんだろうか?

なんだかんだで結局私は金曜日行くことになりそうです。
ああ憂鬱…。
意外と楽しいかも!とか思って当日行ってみたらやっぱり楽しくなかったということになると辛いので、
いつでもどこでも最悪の事態が起こることを想定しています(後ろ向き思考!)
過度に期待しすぎて気を落とすよりは杞憂に終わったほうがマシだよ。

+++++
インターネットをしているときはいつもiTunesをシャッフルにして音楽を聞いてます。
そうすると、たまに奇跡のような曲順になることがあるので楽しくてやめられん。
あと、自分が聞く音楽に偏りがあるのがよくわかる…。
曲数が1番多いのが意外にもビートルズなので自分でもびっくり。
そんなにビートルズ聴いてたっけ…。

いい加減IPodが欲しいです…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月14日(火)
焼けた焼けた

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日の体育の授業がテニスだったので50分間ずっと屋外にいたら焼けた。
思いっきり焼けた。
顔の焼け具合がやばいです。こんがり。

今日も暑かった!
4時過ぎたらそんなに暑くもなかったけど、体育のときは凄く暑かった。
ボールを取りに走ったりしてたら汗だくに。
昨日も汗をかきかきバレーをやったわけですが、
そのせいで汗と制汗スプレーの混じったちょっとヤバイにおいのする体操服で授業受けました。
月・火と続いて体育があるとやばいなぁ…。
木曜も体育あるからさすがに火曜日に一度家に持って帰って洗濯するけど。

中には、4月から1度も体操服を洗濯してないという子もいるけどね。
あと、あまりに洗濯しないもんだからカビを発生させてしまう子もいる。
恐るべし女子校!
ていうか女子校どうの以前に人としてどうかと思うよ…。

テニスのボレーができません…。

うちの学校の制服が、身分証を見せないと買うことが出来なくなったらしい。
笑えるけど、うちの学校の生徒じゃないのにうちの学校の制服を買う人がいるってことなんだよなぁ…。
なんか気持ち悪いよ!

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月13日(月)
病む病む

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
せっかく書いた日記を間違って消してしまいましたよ…。
とほほほほ…。
我ながら泣けてくるぜ。

何を書いてたかというと、
今週の金曜日にある京都への校外学習に行きたくないという気持ちを
切実に綴った病む病むオレンジなどうしようもない日記だったわけです。
何故だか1日中ずっと班行動で、クジで決めたその班によりによって1人も仲が良い子がおらず、
話が合う子もいない(というか彼女達の話についていけない)のでとても辛いのであります。
今は愛だの恋だの語っている場合ではないのよ。

本当に休もうかな。
18にもなって、一緒に行くこが嫌だから休むっていうのはなんかアレだよなぁ…と自分でも思うんだけどさ。

今週は憂鬱なイベントが目白押しで病む病む具合に拍車がかかりそうです。
どうにかしてくれ。

この頃、毎日のように日記を書いている自分が信じられません。
何事も3日坊主どころか2日も継続することが出来ない私にとっては奇跡のような出来事。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月12日(日)
グランドフィナーレ/阿部和重

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
阿部和重の「グランドフィナーレ」を読み終わった。
芥川賞受賞作品。
またしても芥川賞の選考基準がわからなくなりました。

冒頭部分の退屈さを抜けばそこそこ面白かったんだけど…。
何ヶ月も図書館で予約待ちして読むような作品ではないかな…。

ロリコン男の主人公が女の子の写真(自分の娘の写真も)を撮りためていることが奥さんにばれて
離婚してどうのこうのって話。

ロリコン男の描写が当たり障りない上に、最後の書き方も気に入らんし
どこがグランドなフィナーレなんじゃい!と思わずツッコミ入れたくなった。
なんだか中途半端。
そしてあの終わりをどう解釈したらいいのかわからない。
私の中ではフィナーレを迎えていないよ…。

これからも芥川賞受賞作品には手が伸びない予感です。

++++++
どうやら梅雨入りしたようで。
蒸し暑いねー。嫌だねー梅雨は。
でも、今日は家の中にいるよりも外に出る方が涼しいよ。

私の部屋は蒸し暑すぎるのです。
30度ぐらいあるし、湿度は70パーセントを超えている。
鉄筋コンクリート4階の、南向きに窓の有る部屋の辛さ。
東向きに窓のある、妹の部屋の方がもっと暑くて可哀想。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月10日(金)
先生

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は自転車盗られなかったよ!
違う自転車置き場に止めたし。
もう安全だ…。
油断したときが1番やばいんだろうけど。
情けない話だけど昨日の夜に「明日自転車盗られたら立ち直れない…」と思っていたら
寝れなくなってしまった…。
サドル盗られて、精神的なショックを受けてしまったらしい…。

今日いつも一緒に帰る友達2人がそれぞれバンアパのライブ・文化祭の練習居残りのために
一緒に帰れんかったので1人で帰ったら、学校から駅までの道の途中でこの前日記に書いた、
私の大好きな、網膜はく離になりかけの国語先生に遭遇!
3ヶ月ぶりに会ったよ!
私は先生の後ろを歩いてたんで、声かけて一緒に帰った。
先生の話によると、剥離が結構進んでいるらしく今は見えない部分があるらしい。
で、今は薬かなんかで進行を止めているらしいんだけど、手術しても直るかどうかわからないし、
視力が回復することはありえないらしい。
夏までは学校に勤めていると言ってた。
うーん…。

先生が、私の受験のことを色々心配していてくれたみたいでとても嬉しかった。
今度講師室に遊びに行こっと。

++++
今日バンアパのライブ行く友達からバンアパの新譜を借りました。
あははバンアパすごー!
ライブ羨ましー。
友達曰く、バンアパはライブも上手いらしい。一度は見てみたいなー。
結構激しそうだけど。
higherはシングルよりもアルバムバージョンのほうが好きだ…。

bonobosのアルバムにライブ情報を書いた紙が入ってたんだけど、広島かどっかは
bonobos・ポラリス・artschoolだってよ!
見たい…。
今年はライブは我慢我慢我慢。
ていうか広島までライブ見に行けん。

そういえば、キノシタナイト@名古屋にブッチャーズが出るってのをインターネットで見た気がするんだけど、
そのホームページが見つからない…。
夢でも見たか…。


<過去 目次 未来>





Date 2005年06月09日(木)
サドル盗難

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ついにやられてしまったよ…。
昨日の、サドルの高さを調節するくるくる回すやつが抜かれていたのは今日の前振りだったようで…。

さすがに今朝は昨日自転車を置いた場所に置いておくのはまずいと思って違う場所に止めておいたんだけど。

自転車を買った店の人に、新品のサドルは盗られやすいから
自転車の本体とサドルの両方をチェーンでくくって置いておいたほうが良いよと言われていたので
チェーンをしていたにも関わらず盗られてしまった。

鍵も壊されていた。
自転車の場所も移動されていた。

その上、見たことのない安っぽい黒いチェーンが巻かれていたのでびびった。
気持ち悪いよ!

なんとなく嫌な予感はしていた。
やっぱり嫌な予感は当たる。

で、すぐに家に「サドル盗られた!」と電話をして、親に車で迎えに来てもらい、
車に自転車積んで、自転車を買った店まで持っていった
携帯電話のありがたみを実感。

店のおじさん曰く、どうやらなかなか滅茶苦茶に鍵を壊されたらしい。
「これは酷いですねぇ…」を連発してたもんな…。
チェーンをつけられていたのは、夜とか別の日に自転車ごと持っていってしまう為なんだってさ。

もう、これは裏で大きな組織が動いているとしか思えないよ!(と大げさに主張)
盗んだ自転車を北朝鮮に密輸してるっていうのをテレビで見たことあるしさ。
車だって盗んで密輸する世の中なんだから自転車なんてもっと盗りやすかろう。
怖いよー。
まぁ密輸とか大げさな話じゃなくてもさ、怖いよやっぱり。
乗り捨てのために盗られたのとはまた違うし。

自分が自転車を置いておいた場所から移動させられサドルを盗られ、鍵壊されて
その上見たことも無いチェーンが巻かれていたらさすがに気味が悪いよ。

巻かれていたチェーンは店の人が処分してくれた。

おじさんと話していたら心が落ち着いた…。
商売柄、自転車盗難の話について詳しいので、こんなことされてるのは自分だけではないんだなぁ…
と思ったら少しホッとした。
前より更に強力なチェーンを買い、住所書くシールを貼るのに良い場所も教えてもらった。

色々買ったけど被害額は5000円以内に納まりました…。

もう盗られないことを祈ろう…。

そんなわけで皆さんも自転車盗られないように気をつけてくださいね。
自転車盗るやつは白昼堂々と鍵をぶっ壊すらしいので。

+++++++++
写真日記にも書いたけど、昨日、瀬尾まいこの「優しい音楽」を買って読んだ。
恋愛を軸にした短編3作。
どの作品も良かった。
きっと男の人が読んでも面白いんじゃないかな。
この人の作品は、どれも「変化」の描き方がとても良くて、すごく好き。
上の文じゃ意味わかんないかもしれないけど、本読めば意味がわかるはず。
読みやすいのですぐ読める。

今、学校の図書館で田辺聖子の「ジョゼと虎と魚たち」を借りて読んでますが
読む時を間違えたなこれは。
10年後に読まなきゃ。
面白いんだけど、面白いんだけど。10年後に読んだら絶対感想が違ってる。
これ、18年も前の本なんだね…。
やっぱり田辺聖子ってすごい。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月08日(水)
イーショック

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
模試の答案が返ってきました。
第一志望校の判定がEでした。EでしたEでしたEでした…(リフレイン)
うひょひょー。
ショックだよ!

国・英・世界史と受けた中で世界史だけが著しく悪い。
国・英は普通なのでやっぱり世界史を頑張らなくては。
7月にある私大模試までに世界史の偏差値20アップを目指そう!
何が何でも。
あと、英語で校内順位1番をとってみたい(密かな野望)


駅の自転車置き場においてあった自分の自転車がいたずらしてあって腹がたった。
サドルの高さ調節するぐるぐる回すやつが取られていて、他の自転車のカゴの中に入れてあった。
その自転車の人が私よりも早く帰ってなくてよかったよ…。
初め気が動転して、とられたものを探しもせずに
家に「自転車いたずらされて乗って帰れんから歩いて帰るね!」
なんて電話をかけてしまった。
(電話かけた後で他の自転車のカゴに入れてあることに気付いた)

いたずらにしてはいちいち手が込んでるし、(パンクさせたほうが手っ取り早いよ…)
そんなことをされてたのは私の自転車だったので
何で私だけ?と思ったらなんか気持ち悪くなってきた。

そんな誰も得をしないような訳のわからんことをする人が世の中にいるんだなぁ…
と思ってショックを受けて家まで帰ってきたら模試の結果が届いてて更にショックを受けた1日でした。

明日もまた私の自転車だけいたずらされていたらいよいよ気持ち悪い。

++++++
今日、同じクラスの子にoasisの「don't believe the truth」を借りた。

1回聞いてみたけどやっぱりoasisはどこを切ってもoasisでした。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月07日(火)
サーブ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
体育の授業でテニスのサーブのテスト。
クラスで2番目だったため緊張しまくりボールは変なほうに飛んでいくわ
相手のコートには入らんわで散々。
上手く打てたのは5球中3球。

しかし、テニスのサーブは相当腕を使うねぇ…。
2月までしていたバイトでもよく右腕を使っていたせいもあるのか、
ただでさえ太い腕がさらに太くなってしまったよ。
右腕と左腕じゃ太さが微妙に違ってるよ…!
涙がでちゃう…だって女の子だもん!
あ、これはアタックナンバーワンだっけ?
まぁなんでもいいのさ。
体育でバレーもテニスもやって青春してます。
さすがに最近暑い。


明日はマーク模試の答えが返ってくる。
今回の模試からは浪人生も入ってくるので偏差値は下がるであろう…。
いくら下がるっつっても第一志望の学校がE判定でたらさすがに凹む。
世界史の点が悪いから、英国社の3科目の総合偏差値が一気に落ちちゃうんだよね…!

最近、特に勉強もせず時間ばかりを浪費してしまう。
なんとかこの状況から脱しないとね…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月06日(月)
凹みデー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また凹みdayがやってきたぜよ!
いろんなことで無意味に凹む精神的にとってもよろしくない日でもう心はボコボコさ。


明日は塾だー。
無駄に人の多い名駅(=名古屋駅)に行くだけで疲れてしまう。
万博開催のせいか人は多いし、加えてこの時期は修学旅行の中学生が異常繁殖しているせいで
先週塾に行ったときに中学生の団体の中に混じって歩いてしまったよ。
確かに私も中学生の時に修学旅行は名駅から新幹線乗ってったしかえりも名駅で解散だったし
高校の修学旅行も名駅だったわよ。
当事者だったときはそんなに周りに迷惑かけてるとは思わなかったけど、やっぱりあれはすごい迷惑だね…。


購買のおばちゃんに中学生と間違えられた。
うちの学校の夏服、中高一緒だからなー。
いやでもさすがにショックだわー。
でも私も今日高校2年生の男の子を浪人生と間違えてしまったよ…。
口に出しては言ってないけど。

しかし本当にしっかりしてる人だった。
友達の、美術の塾の後輩の子。
もう高2のときから美大行くって決めててえらいなーと思った。

友達の聞いてると、美術大変そうなんだよね。
月曜日から金曜日の夜遅くまで毎日絵描いて、土曜日も午後からずっとデッサン。
絵が思うように描けない!とか美大浪人の人と比べる絵の書き出しが上手くいかない
とか悩んだりしてるんだけどそれでも楽しそうでなんだか羨ましい。

他人をうらやんでもしょうがないけど。
急に自分が何のために勉強してるんだか訳がわからなくなってきてしまった。
大学行くために勉強してるんだけど。それはわかるんだけど。
こういうことを考えると深みにはまってしまうのはわかり切ってるのに
それでもいちいち考えて凹んでしまう。
ああいかんわー。
割り切って勉強するしかないのに。
あぁもう!


明日国語演習の授業で古文単語の小テストがあるので単語を50個覚えなきゃいかん。
1日で50もおぼわらんわ!

あーもう凹凹だよ…。
学校行きたいくなーい…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月05日(日)
何も無い日

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日1日、ダラダラ過ごしてしまいました…。
勿論勉強などしてないのであります。


sportsの新曲のPVを見た。
実写とアニメーションと半々ぐらいのPVで、なんだか可愛いつくり。
金かかってそうだなー。
sports wearの時もそう思ったけどさ。
sports wearの方は、ひたすら皿を投げるビデオなんだけど監督がオーマイキーの人でびっくり。

losaliosのビデオがカッコよかった。
歌が無いから映像と一緒に曲が流れるだけなんだけど、映像の上に詩みたいな文章が出てきて、
それが映像とあっててとにかくカッコいいの!
かっこいいたらかっこいいの。

電気グルーブとスチャダラパーのトワイライトのビデオ、なんかエロい…。
曲自体の話をすれば、電気グループとスチャダラとかいうから
もっとすごい曲だと思ってたのに意外にきちんとまとまってて驚いた。

今のクラスに少しだけ音楽の話が出来る子を発見。
でもオレンジレンジ好きとか言ってたよなー。微妙だ…。


土曜日に受けた漢検はもう全くダメダメで、運がよければギリギリ8割取れてるかなーって感じでした。
お金が無駄になる…。

ヤフーの星座占いで、思いもよらない人から連絡があるかもなんてことが書いてあったので
意味もなくちょっと期待していたけどやっぱりそんな連絡などなく。
占いなんて当たるほうが凄いよね。

明日の体育の授業はバレーだ!
今、クラスを6つのグループ分けてずっとリーグ戦をやってるんだけど、
うちのグループだけずっと連敗で1勝もしていないので1度ぐらいは勝たねば。
勝たねば成績がやばいのであるよ…。

そうえいば、去年の体育の成績が10段階評定で6だったのに5段階の評定になおしたやつをみたら
4になっててびっくりしました。
単純に考えたら、10段階の7か8で5段階の4に相当するはずなのに。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月03日(金)
漢字漢字…

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
明日は学校で漢字検定2級の試験があります。
英語英語のこの時代にあえて漢検受ける自分がなんだか面白いです。

昨日問題集を少しやってみたけど難し…!
読みは出来るけど四字熟語がわかんない。
そんなの知らないよってのが盛りだくさんでもうこれは落ちるな!うん。
しかも、読みはできても書き取りが7割ぐらいしかできないし…。

今日の夜は漢字漬け。

明日学校から家に帰ってお昼ごはん食べて塾だ。
めんどくさい…。


早くサンダルが欲しいのであるよ…。
明日ちょっと名駅フラフラしてこよっかなぁ…。

地元の図書館から、2ヶ月前に予約した「グランドフィナーレ」がようやく届いたので取りに来てください
と電話があったので行ってこなきゃ。

明日は気温が高くなる上に紫外線もうわぁぁぁぁぁ!って感じらしいので憂鬱なのさ。

<過去 目次 未来>





Date 2005年06月02日(木)
ダンス

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日の体育の授業で、自分でテーマを決め、そのテーマに沿って1人で1分間踊りまくる
という逃げ出したくなるような創作ダンスのテストがあったんですがなんとか乗り切りました。
きちんと8拍で踊ってたつもりが緊張したせいで狂いに狂いってしまい最後のほうは自分でも
なにやってんだかわけわかんなくなってしまったよ…。

まっ、過ぎたことは気にしなーい!

++++++
今日、帰りに駅からバスで帰ったら中学からの友達のくまたんにばったり会った。
なんか久しぶりに会ったような気がするなー。
色々話せてよかった。
また会えると良いな。

屈原はなたれりの話で思わず顔がニヤニヤしちゃったよ…!

駅からバスで帰るとたまーに中学の時の友達に会ったりする。
そういうことがあると楽しい。


校外学習で行く京都の班が最悪なので本当に行きたくない。
朝7時20分星が丘集合・夜6時半解散ってどういうことだよ!
友達が6時半からライブだから休むとか言ってたなぁ…。
私も休もうかな…。
うーん。

明日は金曜日だ!
でも土曜日も学校行かなかん…。そのあと塾もあるし。
漢字検定の2級を受けるんだけど、まだ全然勉強してないからやらないと。

明日は現代文と古典のテストが返ってくる。

両方とも90は欲しいけどそんなに上手くいくわけないさ。


<過去 目次 未来>





Date 2005年06月01日(水)
買い物

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は学校が創立記念日でお休みだったのでお買い物に行ってきました。

午後から栄へ。
服を見てたら後ろから声をかけられたので誰だろうと思って振り向いたらなんと友達が。
やーびっくりした!
まさか会うとは思わなかったよ…。
ちなみにその子とは万博行ったときにも会ってる。
向こうはお母さんと弟君(4歳)と一緒で、こっちは母親と2人。
10分ぐらい店の前で話しをして別れたけど本当びっくりした。

母に買ってもらったzuccaのパンツがとても良い感じです。
私もはく!とか言ってたな(母が)…。試着までしてたし。
でも店員さんいわく、4,50代のお客さんも意外と多いらしい。
母娘でzuccaとか。

店員さんがとっても良い人達で楽しい買い物ができました。

かばんも買えたし。

あとはサンダル…。
ツモリでめっちゃ可愛いサンダルがあったけどちょっとお値段高めだったので今回は保留。
ああでもあれ気になるな…。

++++++
明日は体育の授業で創作ダンスのテストがあります。

テーマ決めてみんなの前で1分間1人で踊りまくるという逃げ出したくなるようなテスト。
あああ困ったまだ踊りなんて考えてないよ!
テーマも思い浮かばないし…。
しかも1分間を、自分でリズムとって数えなきゃいけないし…。

バレエやってる子とか、部活でジャズやストリートダンスやってる子達に圧倒的に有利なこのテスト…。
なんだか不公平!

ああああーもうヤダヤダ!

<過去 目次 未来>


メール|  掲示板写真日記


My追加




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !