和  音



Date 2005年03月31日(木)
CD

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春期講習が始まる前にCD屋に。
かなり時間があったので時間を潰そうと試聴しまくったため欲しいCDが増えてしまったよ…。
なんだよあの新作ラッシュ!

ステレオフォニックスのダコタという曲をラジオで聞いて気に入ったので
アルバム試聴してみたらすごく良かった。
これ欲しい!
あとmaeの新作が出ているのを発見したので聞いたらこれも良かった。
前2作よりも良い感じ。
ピアノが更に良くなってる気がする。
TAHITI80のプロデューサー、ファウンテインズ・オブ・ウェインのメンバー1人と
女性シンガーの3人組らしい、IVYというバンドも良かった。
他にもいろいろと試聴してきましたがとりあえず今日はベックの新作を買いました。
次はどれ買おうかなー。悩むなー…。

明日は欲しいものがあるので栄へ。
そのあと春期講習へ直行。

定期を買わなきゃいけないから大変だ!

4月5日になったら学校が始まってしまう。
新しいクラスのことを考えると憂鬱すぎる。
なかなか新しい環境に順応しにくい性質だからなぁ…。

結局全然勉強できんかったし…。あああー…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月30日(水)
講習

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日から4日間予備校の春期講習。
あの講師は私には合わんなー。
教え方も喋り方も。
自分に合う講師がそんなに簡単に見つかるわけないような気もするけど。

で、さっき予備校の教務の人から電話があり。
ちょっと前にパンフレットを請求したので、
それが無事に届いたかとかわからないことがあったら質問してください
みたいな話の内容だったんだけど、
春期講習とられてますよね?どうですか??と聞かれて一瞬なんて答ていいか戸惑ってしまったよ…。
講師が嫌ですとも言えないので、んーまぁわかりやすいですよと答えたけど…。
はっきり言っちゃえば良かったか。

しかし、そんなことで電話がかかってくるとは思わなかった。


今日はタワレコ行けなかったので明日行こう。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月29日(火)
腹痛、そして京都へ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日は朝6時半頃に目が覚め、なんとなくお腹が痛くなりそうな予感がしたので
昼まで寝るも治らず、結局1日中寝てました。
あんな酷い腹痛は初めてだよ…。
気持ち悪いし貧血っぽいしで倒れるかと思った。

が、昨日がそんな状態だったにも関わらず今日は無謀にも京都へ行ってきました。
思いのほか元気。
6時半に起き、7時半過ぎのバスに乗り8時半頃の新幹線に乗り9時過ぎには京都に。
(名古屋・京都間、30分弱。私の通学時間よりも短い…)

で、二条城・西本願寺・東本願寺・下鴨神社などを市バスを使ってさっくり見学し。
7時半過ぎの新幹線に乗って8時7分に名古屋駅着。
無事家に帰ってきた訳です。

新京極にも行ってきました。
名古屋の大須が大きくなった感じ。

パチンコ屋(?)の向かいにエンポリオアルマーニがあったりして面白かったです。

京都の無印良品でCDラックを買ってきてしまいました。
名古屋にその商品が置いてある無印少ないから仕方ないよ!
と自分に言い聞かせて買ってきてしまったわけですが、なんか間抜けっぽいな…。

しかし京都の人はバスが観光客のせいで満員になってしまってウザくないんだろうか。
その状態に慣れてしまってるんでしょうか?
それとも地元の人はバスをあまり使わない?(そんなわけないか…)
私だったら耐えれん。

外人さんに写真を撮るのを頼まれてちょっとキョドってしまった…。
言われてることは理解できるけどなんと言っていいのかわからず。
ていうか写真頼まれたのすら理解できないようなら高校生として相当やばいよ…。
やっぱり英語は喋れるようにならんといかんね。


明日から春期講習なので大変だ。
明日こそタワレコ行くぞ…!

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月27日(日)
ローレライ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長々と書いた日記が消えちまったよ!
ちょっと補足すると
パソコンの調子がおかしくなったんでAlt+Ctrl+Deleteで出しすぎたブラウザ消そうと思ったら
長々と書いたエンピツの日記エディタのブラウザが勝手に消えちまったよ!
よくやるんだよねぇ…。
やるたびに、ブラウザ出しすぎるのはよくないなぁと少し反省しつつ
ちくしょう機械になんか負けるかコノヤロー!とわけのわからんネジ曲がった根性のために
毎回機械に負かされるのだよ私は。

携帯なんかに振り回されたくないと思いながらも深夜、勉強中に突然メールが送られてきたりすると
着信音でビクっとなって書き途中の字がへにょーんとなってしまうわけですよ。
そして心拍数が上がるわけですよ。驚きすぎて早死にしそうだ。
毎回マナーモードにしとこうとか思うんだけど
人からメールが送られてくるのが1週間に1回程度の私は
そんなこともすぐに忘れて何度も同じ過ちを繰り返すのだよ。

機械なんかに負けない!

今日の日記のメインテーマは映画のローレライについての筈だったんだけどなぁ…。
えーローレライ、賛否両論あるでしょうがSFだと思って観ればいいんです。
<箇条書き感想>
・あのCGはどうなんですか。
・時代考証は一体どうなってるんですか。
・近藤公園に釘付け。
・ピエール滝が出ていてびっくり。
・妻夫木聡の演技が嫌い
・小説のほうが面白そうだ
・今年は福井晴敏の年だね(「終戦のローレライ」、「亡国のイージス」、 「戦国自衛隊」映画化)

YUKIのJOYを聴いた後にくるりのスパノヴァを聴いたらかぶりまくりで…。
でもどっちも好き。
JOYはPVも好きだし。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月26日(土)
混み

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は予備校の入塾手続きをしに名駅まで出かけたけど人人人でいっぱい。

CDを買いに行こうと思ったけどあまりの人の多さに行く気をなくしました。

来週の火曜日に母親と妹と3人で京都に行くことになったので
JRの窓口で新幹線のチケットを買い。
これも混んでた。

なんで土曜日に出かけてしまったんだろう…。
考えればわかることなのに…。

春期講習が始まったらそのときにCD買いに行こう。

しかし新作ラッシュで気になるCDがいっぱい発売されて困ってしまう…。
今買うつもりなのがニューオーダーとベック。
買おうか迷っているのがハスキンのベストとスーパーカーのベスト。
気になるのがシャーベッツとブンブンサテライツ。
タワレコのポイントが貯まっているので3枚は買えるかな…。

春物のジャケットが欲しいんだけど今流行ってるタイプのは
来年になったら着ないだろうなーと思うといまいち手が出ない。
そんな服に1万も出すのはアホらしいし…。
でも今(去年の春に買った)着てるのはあんまり好きじゃないし…。

もう受験生なんだよなぁ…。
買い物買い物言ってる場合じゃないよなー。
親にも申し訳ないし。
だだでさえ1校受験するのに高い受験料を払わなくちゃいけない上、
予備校の授業料とか予備校の授業料とか夏期講習だの直前講習だので金がかかりすぎるんだもんねぇ。
だいたい50万ぐらいか。
上の大学に進んでおけばそんなにお金かけなくても済むんだけどさ。

予備校行かずに受験するのは相当厳しいし。
(学校の先生に予備校行かないと無理だよと言われたし…)
大学入ったらバイトして返さなきゃね。

今日は親と妹がローレライをレイトショーで観に行くらしい。
面白いんかねぇローレライ…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月25日(金)
懐かし

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
午後に近所の本屋に行ったら中学の同級生に遭遇!

学校のこととか、共通の友達のこととか30分ぐらい本屋で話し込んでしまった。
いやぁ懐かしい。
久しぶりだねーとか言って話してたけどよく考えたらそんなに久しぶりにあったわけじゃないような…。
半年ぶりぐらいか。
半年は久しぶりになるのかな…。
微妙な感じだけど。
とにかく今日本屋行って良かったよ。

++++++
オシャレ雑誌とマンガを買ってきました。
最近宝島から出てる雑誌っていつも付録付いてるよね…。

マンガは、前々から読みたいと思っていたこうの史代の「夕凪の街」。
ヒロシマの話。
ページ的にはとても短いけれどとてもとても深い話。
修学旅行で長崎に行って色々な方の話を聴いたときにも思ったことだけれど
まだヒロシマ・ナガサキは終わっていないということ痛感させられる。

++++++
最近顎が痛い。左側が特に。
顎外れそうで大きい口開けてあくびなんか出来ません。
ハンバーガーなんてかぶりつけれません。(最近食べてないけど…)
フランスパンが苦痛です。
昔病院で顎関節症と診断されたことがあるんだけど治らんのかねぇ…。

ここ最近日記のカウンタのまわりが早いです。
何が起こってるんだ…!
掲示板のほうはさっぱりですが…orz

万博行きたーい。
並ぶのはあまり好きじゃないのでもうちょっと空いた頃に。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月24日(木)
SAKE BOMB (JAPANESE Ver.)/THE D4

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日の日記に書いていたTHE D4のSAKE BOMB(JAPANESE Ver.)のPVを遂に見ました。

爆笑というほどでもないけど少しは笑える。
ありがとうD4!

外人が日本語で歌う歌にありがちな、
なに歌ってんだかよくわかんないだけどなんか面白い歌。

サビの部分の机の上で踊って…っていうところが唯一わかったかな…。
あと、バックコーラスはひたすら「S・A・K・E・B・O・M・B!」と叫んでいるだけで
これも笑える。
そして曲自体が1分あるかないかの潔さにも笑えます。
そんな短い曲をビデオにするところも…。
こういう曲は短さが命だよね!

これまた放送してくれないかなー…。


4月5日、アラニスモリセットが歌を歌いに愛地球博にやってくるらしい。

それにしても暇だー。やっぱり暇。
今日は頭痛が酷くなりそう。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月23日(水)
暇暇

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雨が降ると憂鬱な気分になる。

相変わらずやることがなくて家でぼーっとしているため日記に書くことも殆どないなー。

あまりの暇さにCSで放送していたノッティングヒルの恋人を見てしまいました。
もうこれで見るの3回目ぐらいだよ…。
髪の長いヒューグラントはなんかキモイとか意外と目離れてるなーとかすっぴんの
ジュリアロバーツはヤバイだろうとかどうでもいいことが気になって気になって…。

暇なのでCSはよく見ます。
スペシャをよく見るから最近はやりの曲やPVについて詳しくなってしまったよ…。

今スペシャのオンエアリスト見てたら「SAKE BOMB (JAPANESE Ver.)」なるものが…。
THE D4の曲らしいけど…。
ニューオーダーのクラフィティの日本語バージョンみたいなのを密かに期待しています。
オラに笑いを…オラに笑いを供給してくれ…!!

クラムボンのバイタルサインが良い感じです。
曲は良いけどビデオはどうなのあれは。
母親が見て気持ち悪がってた(笑)
新しいアルバム気になるな~。
友達大絶賛。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月22日(火)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近よく寝るせいか、夢を沢山見ます。
2日ぐらい前は急な坂道を下っている途中で学校に忘れ物をしたことを気付き、
一緒に帰っていた友達を残し1人で学校に戻り、教室に付いたらその教室に何故か
中学生の頃の先生が2人出てくる夢を見ました。
インターネットの夢診断のホームページを見てるとなんだかストレス溜まっている状態のときに
見る夢で、あまりよろしくない夢らしい。

今まで1番怖かった夢が、「あなた死んでますよ」と役所の人に言われた夢。

いつも夢はカラーで見るなぁ…。
日本人が夢をカラーで見るようになったのは、世の中にカラーテレビが普及してからのことだとか。

あと、いつも自分の目線(?)で夢のストーリーが進んでいきます。
自分自身が夢に出てくることはないな。

+++++++
今日ラジオでNEW ORDERのクラフィティ日本語バージョンを聴きました。
違和感たっぷり。
そして笑える。
あのやる気の無さ加減も良い。
笑撃です。

これは是非日本盤を買わなければ…!


<過去 目次 未来>





Date 2005年03月21日(月)
時間

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
時間が過ぎるのは本当に早いなー。

私が小学生だった頃のおばあちゃんは元気に歩けたのに。
一緒に買い物に行けたのに。

久しぶりに母方の祖母の家へ行ってきたのですが、
はっきりと感じる老いに切なくなるし悲しくなる。
老いの先にある死を感じるからそう思うんだろうか。

う~ん…。

+++++++
また明日からだめ人間な日々が続きます。
予備校へ行って入塾手続きをしてくる以外は今週はずっと家に引きこもり予定です。

30日あたりから4日間春期講習。

それ以外は家でだらだら過ごします…。



<過去 目次 未来>





Date 2005年03月19日(土)
m-flo loves WHO?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m-flo loves 和田アキ子…。
あまりの衝撃のために思わず笑ってしまいました。

あと、昨日の夜に古館のやっているニュース番組に新しい声優がやっている
ドラえもんの声が流れたけどあれに違和感を覚えまくり、1人震えていました。
長年のイメージを払拭するのは大変だね。

日記に書くことないなー。

明日、春日井のおばあちゃんがようやく退院できるとのことなので
春日井まで行ってきます。


母親が友達から漫画を大量に借りてきたらしいので読もうっと…。

勉強もしなきゃね。
新学期早々に国(現・古・漢)、数(Ⅰ・Ⅱ)、生物、英語、世界史のテストがあるんですが、
生物と世界史のテスト範囲が2年次での既習範囲全部って…。
生物と数学は捨てよう…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月18日(金)
皆勤

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は終業式でした。
皆勤賞として賞状と「皆勤賞」という字と学校の名前が印刷されたシャーペンをもらう。
あんた休まず真面目に学校行ったんだね~と仲の良い友達に笑われたけど、
中学から高1までは風邪ひいたりさぼったりで何日か休んでたのでちょっと皆勤賞嬉しかったり。

シャーペンにわざわざ「皆勤賞」と印刷してあるところがうちの学校らしくて笑える。

今日、評定をもらったんだけど何故か保健の授業の欠課時数が7になっていて参った。
皆勤だから0に決まってんじゃん!
担任にこれおかしいんですけど何でですかと見せに行って、保健の先生に確認を取ってもらって
0に直してもらったけど、こんなミスってあるんだねぇ。
休業している先生の替わりに今年初めてうちの学校に来た先生だからかなぁ…。


今日はブロックパーティーのCDが借りれず残念。
CD屋にも寄ってこなかったし。

++++++++
ジェット機の新作が気になる気になる!
だんだん欲しいCDが増えてきたけどお金が無い…。

今年のサマソニはナインインチネイルズにTeenage FunclubにSlipknot
The La'sにイアンブラウンが出るみたいであああ行きたいよー。
ていうかサマソニにイアンブラウン…!?

本当に来るんかな…。FUJI向きのような気もするけど…teenageも…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月17日(木)
だめにんげん

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日も例のごとく11時過ぎまで寝ていたら昼ごはんを食べに行くから起きろ
と起こされ、10分で支度をして家の隣のお店にご飯を食べに行きました。
そして帰ってきてインターネットをしていたら面白いサイトを見つけたので
読み続けていたらもう3時間近く時間が過ぎてしまった…orz
もうだめにんげんまっしぐらです。

そんなだめにんげんも明日は久しぶりに6時半に起きて学校へ行かなきゃならんのですよ!
きちんと起きれるか不安です。

8時半までに登校して、終業式が始まるのが9時半過ぎって…なんじゃそりゃ。
中学校の終業式が終わったあとに高校の終業式なんで1時間ぐらい待ってなきゃいけないんだよね…。
なんで中学生優先なんだろう…。
あの、教室で待っている時間がとてつもなく暇です。


明日は時間があったらCD屋行ってこようかなー。
ベックの新作が気になるし。

ニューオーダーの新作も気になるんで買おうかなぁ…。まだ発売まで1週間ぐらいあるけど。
しかしクラフィティをアジカンのゴッチが日本語で作詞って…。
このニュースを聞いたときは友達と2人でプッとなってしまったよ…。
友達がゴッチザコラムを捨ててしまったことを後悔していた。

そういえばアジカンの「君の街まで」のPVにストレイテナーのメンバーが出てるらしいが本当かな。
見た限り確かに一瞬テナーの人っぽい人が写ってる。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月16日(水)
模擬

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は附属の大学で模擬授業を受けてきました。
もぎもぎ。

眠気と戦いつつ結構良い話も聞けたかなーと。
高校生には理解し辛い難しい話もあったけど。

最近睡眠時間が10時間ぐらいなので、今日は眠くて眠くて大変だった。
この前寝れなかったのが嘘のようだわ…!!
さすがに10時間は寝すぎか。

帰りに予備校に寄って、申し込んだ春季講習のテキストを貰ってきました。
こんな時期だからか全然人がいなくて良かった。

あそこの予備校の男性職員は感じ悪いなー。
女の人は結構感じ良いのに。

金曜は終業式。
友達にブロックパーティーのCDを借りる予定なので楽しみ。



<過去 目次 未来>





Date 2005年03月15日(火)
ぼーっと過ごす

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日はお昼に起き、ご飯を食べ、予備校に春期講習の申し込みの電話をして、
DVDを見ていました。
ああ暇だ…。

家にいるとストレスが溜まるなー。
私のすることが気に入らないんなら怒るんじゃなくてきちんと冷静に話をしてくれれば良いのに。
いい加減耐えるのに疲れた。

明日は上の大学の模擬授業があるので行ってきます。
久しぶりに7時起き。


ニューオーダーの新曲のPVを見たけど、PVも良かった。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月14日(月)
ライブに行ってきました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日は久しぶりにライブに行ってきました。
スパルタローカルズのレコ発ツアー@名古屋TOKUZO。

ライブ前は何故かいつも行きたくない気持ちでいっぱいになるのですが、今回も
それに違わず行きたくなくてしかたなかったけど行ってきました。
昨日は雪まで降っててもっと行きたくないオーラ全開。

やーでも行ってよかった。
いつも
チケット買ったとき=楽しみでしょうがない→ライブ1日前~当日=行きたくない→
ライブ終わってから=行ってよかった!
の繰り返し…。

正直スパルタのライブ自体は普通で悪くは無いなって感じだったんですが(スパルタのファンでもないし)
(レコ発ツアーなのに新曲聴かずに行ったし)
会場が良かった。
ライブ終わったあと、ゆっくりできてよかった。
またTOKUZO行きたいなー。

しかしスパルタファンは大人しそうに見えるのに意外に激しくてびっくりだよ。
小さい女の子多いし。
モッシュとかしてて気付いたら汗だくだった。
途中であほらしくなってやめたけど。
モッシュといってもそんなに激しくなかった(それはモッシュと言うのか?)なぁ。
女の子が多いからかな。
あまり激しくなかったので参加したけどやっぱりあれは私には向いてない。

ライブ終わったのが8時過ぎと早かったので、TOKUZOで30分ぐらい友達とまったり喋ってから
ご飯食べに行って、バス乗って帰ったら10時ぐらいに家に着いた。

ライブ前にカラオケ行って、友達と一緒にダークネスの曲を歌ったり(声が途中で裏返る曲)
ブラーのsong2でウーハーやったり、オレンジレンジの声の低い人の真似してみたりと
アホなことばっかりやってたら喉の調子がおかしくなった。
ちくしょう…!

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月12日(土)
明日は

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スパルタローカルズのライブ@名古屋今池TOKUZOです。
正直行く気がしない…。
TOKUZO行ったことないからよくわかんないけどコインロッカーないっぽし…。
スパルタのライブ事体行った事ないからどんなノリなのかわかんないし本当困ったよー…。
しかも明日寒いっぽいし…。
整理番号2桁だし友達は前で見たいだろうから時間ギリギリに行くわけにもいかんしなー。
まぁ仕方ないか…。

今から名駅に買い物に行ってきます。


+++++++
ライブ嫌だと言いつつ、明日着る服に合うTシャツが無かったので
シップスで半袖Tシャツを買ってきてしまいました。
まぁ可愛いからライブ以外にも着れるしね。

しかしもう買い物にも飽きてしまった。

やっぱり春休みは勉強するしか…。

それにしても今日は寒い!

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月11日(金)
重力ピエロ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一応この日記のジャンルは音楽なんだけどなぁ…。まぁいいや。

伊坂幸太郎の『重力ピエロ』を読み終わりました。
それなりに面白いんだけど、私の期待過剰だったようで…。
いまいち説得力に欠けて、ちょっと強引な部分があったのが気になったかな。
でも重いテーマの割に爽やかに読み終えることが出来た。

チルドレンと陽気なギャングは面白いらしいんで読みたい。

次は野ブタを読むかな。

これからコンタクト買いに行って、新しく金山に出来たアスナル?みたいな名前のところに行ってきます。
楽しみだけどまたコンタクト買うときに眼圧測定に失敗して、
病院の人に謝り倒さなければいけないかと思うと憂鬱になる。


++++
コンタクト買いに行ってきました。
相変わらず眼圧測定の時に謝り倒し、病院の「これ、皆さん苦手なんですよね~」と
フォローを入れられ余計悲しくなりました。
ああ…みっともないけど本当眼圧嫌いだ。
何で風が出るのさ!科学技術はどんどん進化してるんだから
もっと簡単に計測できる眼圧測定器を誰か作ってくれよ…!

検診の時に先生に「花粉症は大丈夫ですか?」と聞かれて、鼻水が出るだけだったので
「はい(目は)大丈夫です」と何故か自信満々に答えていたら、
実は急性アレルギー性結膜炎でした。つまり花粉症。
…orz…目は大丈夫だと思ってたのに…。

しかし薬も何も出なかったと言うことは軽めってことかな。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月10日(木)
早くも

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暇を持て余し気味です(だから勉強しろよ)。
やー暇だねぇ。
テレビを流しつつ読書したりしてもすぐ飽きるし。
本だって2時間ぐらいあれば読めちゃうし。
うーん…。
明日はコンタクトを買いに行くから時間は潰せるな。
土曜日はDVDを見て、日曜日はライブ。
月曜はうーん…火曜はえっと…で水曜は大学で木曜日はううーん…で金曜日は終業式。
あああ!
やっぱり勉強しろってことか。

もう既に引きこもり気味です。


頭痛が酷くなってきそうなので寝てようかな…。
あああ頭痛い…。

そういえばゲットアップキッズが解散するらしいね。
なんか本当に最近解散の話が多い気がする。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月09日(水)
芸術の春

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本が無性に読みたくなり近所の市立図書館へ。
今日は
大崎善生「パイロットフィッシュ」
白石公子「僕の双子の妹たち」
伊坂幸太郎「重力ピエロ」
高楼方子「記憶の小瓶」
奥田英朗「野球の国」
三浦しをん「私が語りはじめた彼は」
+予約していた白井玄「野ブタ。をプロデュース」
を借りてきました。
野ブタ。を予約してたことなんかすっかり忘れてたよ…。
伊坂幸太郎は評判が良いようなので気になる。
あと、私が語り~もよく雑誌で取り上げられてて気になっていた。
高楼方子さんは童話作家で、小さいとき好きだったなー。
「記憶の小瓶」はエッセイらしい。

読みたかった笹生陽子の本が1冊もなくてがっかり。
予約しとくかな…。

今読みたい本は笹生陽子の「ぼくは悪党になりたい」と三崎亜記の「となり町戦争」と
堀江敏行の「河岸忘日抄」。


++++++
明日から学校が休みになります。
16日に大学の模擬授業、18日に終業式がある以外は学校行かなくて良い。
やったね。
でも暇だ(勉強しろよ)。
だから本借りてきたんですけどね。

あと今日DVDとCDを借りに行ってきます。

ラシックに行きたーい!

+++++++
DVDを借りてきました。
劇場公開されたときからずっと見たいなーと思っていた「ぼくセザール10歳半1m39cm」
と「世界でいちばん不幸で幸せな私」を借りれて良かった。
まったり鑑賞しよう。
で、あと親が見たいと言っていた「半落ち」と妹用に「ロボコン」を借りた。
ロボコンは私も見るかな。

ベックの新作が欲しい!あとブロックパーティーのCDも。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月08日(火)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうすっかり春ですねぇ。
なんかいてもたってもいられない!
遊びに行きたいです。
買い物とかじゃないくて、公園とかに。
うきうきする。

今日携帯を替えようと、親と妹と一緒にAUショップ行ったら、ショップのお姉さんに
「機種変更するならあと2週間待ったほうがかなりお得ですよ」と言われ替えるのを断念。
もうちょっとしたら、SANYOからsweetsというドピンクの可愛い携帯が出るらしいんで
それにしようかなー。
でも1年たったらまた替えちゃうだろうし高いお金だして買ったら勿体無いか…。
ていうかどピンクは飽きそう。
とりあえずまた2週間ぐらいしたらAUショップ行かなきゃ。
やっぱり高校生は親と一緒じゃなきゃ携帯買えないのかな…??

今日はAUショップから早々と引き上げた後、近所の美容院へ。
初めていくところだったけど、結構良かった。
カット・パーマで6300円だったから安く済んだし。
ただ2時間半ぐらいかかってちょっとイライラしたけど。
カットのときに、めっちゃゆっくり切ってて、この美容師大丈夫かなー初心者だったらどうしよう
と思ったけど、パーマは良い感じにかかったし、親切でなかなか良い人だった。
カットどれ位してないですか?と言われて3ヶ月って答えたら笑われたような気がしたのは
気のせいかな…。

自分ではなかなか似合うと思うんだけど、クラスの子たちがなんて言うか気になる。
前のときはかなり評判良かったし。
女子校はシビア。

+++++++++
明日はテストの答案返却の日に加え3年で使う教科書類を持ち帰らなきゃいけない日なので
今から憂鬱であります。
持ち帰る教科書類が15冊程度の友達もいるけど私は20冊以上あります。
いやーーーーーーーーーー!!
選択で取ってる教科によって持って帰る量が違うからしょうがないけど…。
明日は教科書類を入れる袋を持っていかねば…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月07日(月)
Omoide in my head 1

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日でテスト終了。

英語と世界史と数学と家庭科と体育の筆記の答案が返却され、数学の点数を見て軽く凹む。
まぁいつものことだけどね!
今日は生物のテストがあったけど、全然出来なかった。勉強してないから当然だけどね!
とりあえず追試はないっぽいから一安心。でも生物が危ないか…。

自分の好きなことしか頑張れない性格が勉強にも現れ始めていてなかなか危険な傾向のような気がする。

++++++
今日は友達にナンバーガールのベストとスーパーカーのアルバムを3枚借りる。
どうせスーパーカーはベスト買うつもりだけどさ。
ANSWERがCCCDで、i-tunesでも読み取りが出来ないんでイライラする。
スーパーカーのベストってCCCDじゃないよね…?
気になる。
CCCDだったら買いたくない…。

CCCDなんて既に時代の遺物になりつつあるのに。

ナンバガのベストは、ナンバガの音源をスクールガール~、シブヤ、NUM~しか
聴いたことのない私にとっては結構良いような気がする。
やっぱりかっこいいなー。

あと3枚出るらしいよ。

くるりの岸田がやけにカッコよくなっててびっくりした。
なんだよあのイケメンっぷり!
反則だよ!

明日は学校休みなんでのんびりしよう。
美容院行って、もし行けたら携帯もかえに行く。
久しぶりにビデオも借りたいなー。

恋の門とオールドボーイが見たい。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月06日(日)
眠い

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
眠い眠い眠いーーーー。
でもあと1日でテストが終わる。

テストが終わったら、携帯をかえるのでAUショップに行かなきゃいけないし、
髪は伸び放題パーマ落ち放題だから美容院にも行かなきゃいけなし。
使い捨てのコンタクトがあと2週間分でなくなるので買いに行かなきゃいけないし、
塾の申し込みやらなんやらかんやらしなきゃいけないし。
学校行くのはあと確か3日ぐらいだけど。

あああ勉強しなきゃ!
昨日1時ぐらいまで起きてたのに結局雑誌読んだだけで勉強しなかったよ…。
現代文が終わるかねぇ…微妙な感じだ。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月05日(土)
曜日の感覚が

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
曜日の感覚が狂っている。
テストって恐ろしいなー。
昨日の日記であれだけ「明日土曜日なのになんでテスト受けなきゃいかんの!」
って書いたのに今日テスト終わった頃には今日が土曜日だということをすっかり忘れていた。

あと、不眠ぽいって書いたけど、昨日の夜10時ごろようやく睡魔に襲われ、
全然勉強してないのに眠ってしまう!という危機感にも襲われたのでコーヒーを飲むも
やっぱり全然効かなくて、そのあと11時に就寝。
寝れてよかった…!寝れてよかったよ…!!
勉強できてなかったから今朝4時半に起きて、7時まで勉強しました。
朝の方が集中できて勉強がはかどるような気がする…のは気のせいかな。
朝早く起きるのはいいけどその分夜眠くなるのが嫌だよね…。

今日はテスト終わった後、母親と名駅で待ち合わせて、昼食&高島屋でお買い物。
一応睡眠は取れたけど十分ではないせいか、ご飯のときに自分が何を注文したか忘れたり、
「今朝の電車は空いてて~」と言おうとして「今朝電車混んでて~」と言ってしまったり
(しかも間違っていったことに気付いてない)とかなんか酷い状態だったよ…。

今も眠い。
今日は早く寝るか。
月曜日は現代文があるから頑張ろう。
生物はもうどうでもいいや…。


今日の買い物は楽しかった。
可愛いバックとマニキュアを買ってもらえて嬉しかったし。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月04日(金)
古典古典こてん…

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
明日もテストです。
なんで土曜日にわざわざ学校行かなきゃいけないんだろう…。
明日のテストは選択の古典と英語と数A。
今日の夜あたりが1番やばいですきっと。
数Aを捨てても古典が終わらない。
劉邦と項羽の話がもうわけわかんないよ…。

眠い気がするけど寝られない。
不眠気味。
1時までにふとんにはいったとしても3時ぐらいまで寝れんのだよ。
そんな訳で火曜日あたりからの睡眠時間の平均が3時間半ぐらいです。
あああああ!


ニューオーダーの新曲を聴いたけど良い感じだった。
なんか春っぽい。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月03日(木)
癒し

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日の帰りの電車の中。

座席の前に立っていたら、そこに座っているお母さんらしき人に抱かれている
赤ちゃんにじーっと見つめられました。あああきゃわいいきゃわいい!!
目まん丸だしほっぺは見るからにぷにぷにしてそうだし。ほっぺさわりたーい。
なんか癒されました。
しかしあんなにじっと見つめられていると赤ちゃん相手に照れてしまうよ。

子どもを虐待する親の気持ちはよくわからんと思った。
あんな可愛い瞳で見つめられたら顔がニヤーってなっちゃうよ(キモ)


近頃嫌なことがあったけどその子のおかげでなんか和んだ。


お昼に学校でカゴメのレトルト(?)のスパゲティーを3日間連続で食べているのでいい加減飽きた。
明日は違うのを食べようかな。

お金が無い…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月02日(水)
1日目終了

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テスト1日目が終了。英語Ⅱと保健。
明日は世界史・数Ⅱ・英会話。
数Ⅱが全然わかんないから夜必死にやらなきゃいかん。1時間半ぐらいかな…。
世界史は学校でなんとか範囲までやりきったのであと2時間ぐらいやって最終確認。
英会話は単語の確認で30分…かな…。
12時までには寝たいけど無理かなー。
トリビアとか見ちゃいそうで怖い。

今日からずっと3教科だから辛いよー。
2週間毎日テストでも良いから1日1~2教科にして欲しい。

今日は学校でご飯を食べて自習室で勉強した後、友達と、千種にある小さいCD屋さんへ。
本当に小さい割にはサインがいっぱい飾ってあってなかなか凄い。
で、ナンバガのベストが欲しいだのアヒトの首がない!だの
どうのこうのと騒いで、30分ぐらい店にいた。

久しぶりにCD屋に行った気がするけどそうでもないか…。

昨日の夜、探し物をしていたら海外のサイトでダウンロードしたマーズヴォルタのライブを焼いたCDRを発見!
思わず聞いてしまい妙にテンションが上がって困った。

テスト中はなんで色々聴きたくなったり読みたくなったりするんだろう。

昨日(正確に言うと夜12時ちょいすぎ)にラジオでくるりのバースデイがかかったのでようやく聴けた。
うーん良いなぁ…。ああいうのは聴いていて安心できる。
一緒に歌ってる女の人は誰だ??

学校の図書館にAERAのロック増刊号みたいなのが置いてあったので、
読んでみたら面白かったので読み耽ってしまった。
あれちょっと欲しいなぁ…。
うちの学校の図書館、AERA定期購入してるみたいだけど先生ぐらいしか読む人おらんだろうに…。
私も1度も読んだことないし、生徒が読んでるところ見たことないし、どんな内容の雑誌か知らないし。
電車の中吊り広告の微妙なシャレは結構好きなんですけど。
それぐらいしか知らん。
他にも絶対生徒は読まないであろう雑誌がいっぱいあって、そういう雑誌を定期購入する予定があるんだったら
もうちょっと違う雑誌を入れて欲しい…。

<過去 目次 未来>





Date 2005年03月01日(火)
B-DASH

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今地元のFMでトンガリキッズというアーティストの「B-DASH」という曲がよくかかる。
スーパーマリオのあの曲を大胆に使っていて笑える。
リリックも面白いし。
初め聞いたときはなんだこれ!と笑撃を受け、
2回目以降から気になって気になって気になってしょうがない。

明らかに覆面グループなんでインターネットでちょっと調べてみたらジャズトロニック絡みかもしれない
という話らしいが実はジャズトロニックはあまり聴いたことないんでよくわからん。
ていうかまぁ別に誰がやっててもいいか。
聞いてて楽しめればそれで良し。

+++++++++
今日は卒業式でした。
思わずもらい泣き。
来年は絶対泣くなー…。

明日からテストだ!
なんかかなりやばい。
覚えなきゃいけないことがたくさんありすぎて頭の中がパンク状態。
そしてやる気が出ない。

<過去 目次 未来>


メール|  掲示板写真日記


My追加




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !