Date 2005年02月28日(月) |
明日は  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 卒業式。 一応2年生は強制参加だけど全体の4分の1近くは休むんじゃないか? 2日からテストだし。 全然勉強してないからきちんと勉強しなきゃね。 でも一応明日は卒業式に出席するつもり。 多分これで今年は皆勤賞。 ペンとノート(?)がもらえるらしい。 ノートはうちの学校のオリジナル(表紙と各ページに校章が印刷されている) 購買でも売ってるけど使ってる人見たことないなぁ…。 こんなくだらないことに金かけるんならもっと別の事に使ってほしいよ…。 ++++++ 家にいると疲れるなぁ…。 板ばさみ状態で苦しいよ。 さぁネット終わったら勉強するか。 明日は朝7時半ぐらいまで寝てられるんで1時ぐらいまで頑張ろう。 多分…。 |
Date 2005年02月27日(日) |
妙なテンション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は午前4時就寝8時半起床。 テスト勉強中のメールってなんであんな妙なテンションなんだろう…。 いつもテスト週間中になるとメールを送ってくる友人がいるんですが、 昨日の夜も例に漏れずメールしてました。勉強しつつ。 集中できてるかどうか微妙ですが。 その友達、テスト中でもほぼ貫徹状態で勉強していて、テスト中は12時か1時までには 寝るようにしている私からしてみれば信じられないような人種なわけですが、 夜中の勉強中にメールしたくなるわけがよくわかった。 夜中の勉強はなんか寂しくなります。 そして同じように孤独に勉強中の仲間を探したくなる。 しかし友達大丈夫かねぇ…。 メールの内容がなんかちょっとヤバめだよ。 「バファリンの半分って誰の優しさなんだろう?」ってメール送られても! 毎回こんな感じでなんか居た堪れないよ…!! 返事しなかったらなんか危ないことをしでかしそうな気がして律儀にメールしてるわけですが。 絵文字の使用量といい、テスト中のメールは何かおかしい。 今日のやらねばならぬことリスト 数Ⅱ:導関数の応用 国語演習:漢文→『史記』「鴻門乃会」「四面楚歌」 「項羽と劉邦」・司馬遷についてのまとめ 古文→『徒然草』「つれづれなるままに」「仁和寺にある法師」 「9月20日の頃」「心なしと見ゆる者」 「花は盛りに」あと出雲大社に行く話 唐詩→杜甫「岳陽楼」/李白「子夜呉歌」/陶淵明「飲酒」/他7首ぐらい レギュラー古典:『源氏物語』「光源氏の誕生」 問題集:若菜 英語演習:構文70~73 世界史:イギリス産業革命~1848年の意義 現代文:有名文学作品60個ぐらい丸暗記 終わらん…!! スーパーカーのワンダーワードのPVを久しぶりに見た。 このPV面白くて好き。 よく見ると、女の子がすごい可愛い(笑) 解散という事実と、ワンダーワードという曲、あの映像の不思議な感じがごっちゃになって なんか切なくなってしまったよ…。 やっぱり解散は悲しいね。 解散したけどこの人たちはなんだかベスト盤出すようで。 音源全部聴いたことないんでたぶん買います。 友達とかぶりそうな予感。 勉強がはかどらなくて困る。 |
Date 2005年02月26日(土) |
くるりの  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ birthdayが気になる! しかし3曲入りシングルに1000円も出せないよ…。 びんぼう。 友達誰か買ってないかなー。 昨日の夜は勉強するつもりがぼーっとすごして結局11時半頃就寝。 今日の午後からがんばらねば…! でも眠い。 眠い。 今日は母親と妹が着信あり2を観に行っている。 とてもじゃないけどあんなん怖くて観れないよ! 1ヶ月はなかなか寝付けないと思う。 なかなかのビビりです。 怖いの嫌い。 |
Date 2005年02月25日(金) |
もうすぐ期末テスト  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨日から学校の図書館の自習室で放課後の勉強開始。 家にいてもやらないんで無理やり学校でやるしかないんだよね…。 3月2日からテストです。 3月1日は卒業式で、2年生は全員強制参加なんだけど、私の友達たちは皆ことごとく 「休むに決まってんじゃん。あんた行くの?」と言っていて…。 クラスの友達はみんな行くって言ってるし、行こうかどうか悩み中。 挙句親も休めばいいじゃんなんて言い出すし…。 でも仮にこの日休んだとしても午後まで寝てて勉強しないだろうしなぁ…。 やっぱり行こうかなぁ…。 う~ん…。 13教科もやれないよ。絶対無理だよ。 初日は2科目だけど次の日から3科目ずつ。1日に3科目は辛いよ。 初めから13教科で大変なことはわかっていながら、 早くから準備を始めなかった私が悪いんですけどね。 やることが多すぎて逆に何から手付ければいいかわかんないや…。 あることを諦めたらなんか少し晴れ晴れとした気持ちになった。 時には諦めることも必要だね。 テスト勉強諦めるとかそういうことじゃないんだけどね。 そういえば今日も電車の座席にムカデが潰れていた。 こ…怖いよー…。 それにしても花粉がムカつく! |
Date 2005年02月24日(木) |
あっという間のできごと  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日朝電車に乗っているときに隣に座った30過ぎのサラリーマンっぽい男に足を触られた。 1番端の席に座ってたら、隣の人がいなくなり、その男が座り。 スカートはいてたり、冬場にコート着ている時に座ると裾の部分が広がって 隣に座る人の邪魔になるじゃないですか。 んで、そいつはコートの裾を自分の下に入れようとするフリをして 隣に座っている私の太ももの下にさりげなく手を入れてきやがった! 手入れる方向反対ですから! 私の足の下じゃなくてあんたの足の下に入れなきゃ!! そしてその男は立ち上がり次の駅で降りていった。 あまりにあっという間の出来事で一瞬何が起こったか全然わからんかったが あれは痴漢だ。 タイツはいてて良かった…。直に触られたらもっとキモかっただろうな…。 いやーしかし何がしたかったんだろう…なんかやることが中途半端すぎてよくわからんわ。 明らかに手を下に入れられてたんでやっぱり痴漢だよなぁ…。 やっぱり座っているから痴漢されないという訳じゃないんだよねぇ…。 混雑してる電車の中で立っているときに痴漢に遭う確立よりはよっぽど低いだろうけど。 困ったもんだ。 またしても空いている車内でやられたわ…! この時期はいかん。 +++++++ 今日は学校で受けた模試の結果が返ってきました。 世界史の偏差値38って…。 塵となって消えてしまいたい…!! どうしようもない恥の記録です。 去年受けた数Ⅰの45をかるく上回る記録であります。 今から真面目に勉強すれば偏差値あと20くらい上がるでしょうか。 無理やりにでも上げないと困ったことになってしまうよ! |
Date 2005年02月23日(水) |
fosbury/Tahiti80  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 待ちに待ったタヒチ80のアルバム発売日ですよ!今日は! ということで張り切って学校帰りに買いに行きました。 今聴いてますが、もう何か笑えてくるほど良いよ。 買ってよかった。 期待を裏切らないつくり。 気付いたらもうテスト1週間前だ! いつものことながら全然勉強してないのですが、今回は13教科なんでこの状態は結構やばいんじゃないか…? 金曜の帰りは家に持って帰る荷物がかなり多いので天気が良いといいな…。 テスト終われば授業は無いし、テストの答案返却の日と、教科書販売の日と、 終業式の日の3日間学校に行くだけで良いので、 早く私物を持ち帰らないと大変なことになってしまう…。 あと学校に行くのは10日あまり。 テスト終わったらもう春休みみたいなもんだよ。 早く買い物に行きたい…! |
Date 2005年02月22日(火) |
遂に  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 明日はTAHITI80の新しいアルバムの発売日であります。 あああ楽しみだ楽しみだ! 今日CD屋行ってもひょっとしたらもう置いてあるかもしれないけど…。 ここまで期待してるんだから裏切らないでくれよTAHITI。 明日は欲しい雑誌の発売日だし、世界史の用語集も欲しいんでついでに買ってきます。 |
Date 2005年02月21日(月) |
明日  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 友達にのだめカンタービレと細木数子の占いの本を借りる予定なのですが テスト1週間前なんだよね! どんどん堕落していく…。 夏目漱石の「こころ」がもうちょっとしたら読み終わるんで早く読みきっちゃいたいし。 昨日の夜、学校の読書会のために井伏鱒二の「黒い雨」を一気に読んだら気分が暗くなり、 変な夢を見てしまった…。 本読んでそれの影響を受けた夢を見たことって今までなかったんだけど、やっぱり「黒い雨」は強烈…。 |
Date 2005年02月20日(日) |
終了  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日でバイト終了。 なんだかんだで2年ぐらいやってた。 休みの日はバイトっていうのが習慣になってたから、バイトがない状態に慣れるまで ちょっと時間がかかるかな。 そんなわけでなんだか勉強一直線な環境が出来上がりつつあります。 昨日は結構真剣に親と予備校をどうするかという話もしたし。 お金の話もしたし。 しかし今まで遊びほうけていたツケは大きそう。 頑張らねば…。 昨日の土曜講座で、世界史の勉強の仕方を先生に色々と聞いてきた。 あの人良い先生だなぁ…。 去年日本史教えてもらってたけどかなりわかりやすかった。 今年の世界史はその先生には教えてもらってなかったんだけど顔と名前を覚えていてくれたっぽい。 3年の選択授業の世界史演習はあの先生が良いなぁ…。 とりあえず2日からテストなのでそれに向けて頑張ろう。 でも13教科はきつすぎるよ…。 |
Date 2005年02月19日(土) |
無印良品4店舗  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無印を1日で4店舗もまわった女は私です。 ※今日の話は地元の人じゃないとよくわからないと思われます。 どうしても欲しいものがあったので、まず初めに友達と本山の無印に行くも商品がなく。 店員さんに聞いてみたらここら辺の無印はアネックス店のみのお取り扱いですので アネックスのほうに行くかお取り寄せということになります と言われたので栄に行ったんですが、アネックスに無印なんてあったっけ?という 話になって丸栄のスカイルの無印に行き、やっぱり置いてないねーなんていいつつ 友達がパルコに行きたいと言い出したのでパルコの無印もついでに見てくるも 当然なく。 じゃあアネックスに行ってみようということになり、アネックスの無印へ。 そしたらあったよ。 CDラック。 CDラックのために私は無印を4店舗も駆けずり回ったのだよ…。 でも雑誌で見かけてどうしても欲しくなっちゃったからさ…。 アネックスなんかに無印あった?なんて疑っちゃってすみません無印の店員さん。 店員さんが嘘教えるわけないじゃんね…。 外歩いてたら雨降ってきたんで困った。 また今日も無駄遣いをしてしまった。 ++++++++ 今日受けた土曜講座は「センター世界史解説」。 テストが近いからとテスト範囲の説明をしてくれてかなり役に立った。 やっぱりあの先生に普通の授業も教えてもらいたい。とても説明がわかりやすい。 先生の当たりはずれって結構大きいよね…。 明日は最後のバイト。 大学に入るまでは貧乏になりそうです。 CDとか服とか買えなくなるなぁ…。 買い物することがストレス発散の手段だった私は一体どうなるんだろう…。 TAHITI80のHP(日本語)が良い感じ。 |
Date 2005年02月18日(金) |
さよならストレンジャー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 友達2人と、その2人の友達のクラスの子2人の計5人で、「第1回さよならストレンジャー」 と称して遊びに行くことになりそうです。 「さよならストレンジャー」っていうのはくるりの曲のタイトルなんですけど、それに 3(さん)月にトレンチコートを着て集まるというのをかけて 「第1回さよならストレンジャー」にしたらしい。 わけがわからん!あんまかかってないじゃん(笑) でもアホらしくてこういうの大好きだよ。 若気の至りっぽい痛々しさが何とも言えない! ていうかトレンチコート着て集まるってなんだよ。 トレンチもってないと言ったら「買ってこい!」と一蹴され。 何をして遊ぶかよくわからんけどなんか楽しそうだ。 しかし本当に私も参加して良いのかねぇ…。 ++++++ 3月に入ったら付属の大学の模擬授業があるのです。 受験する人は行かなくて良いっていう話だったのに結局受験する人も授業を受けなきゃいけない ってことになったらしい。 あーーめんどくさーーーーい。 違う学部の授業を2つ取らなきゃいけないらしく。 とりあえず朝早いの嫌だから1限目の授業はパスして、帰りが遅くなるのは嫌だから4限目の授業もパス。 友達と一緒に受けるんですが友達もやる気ないので「適当に決めといて~」 なんて言われた。 まぁ少しは楽しみではあるんですが、交通費はかかるしお昼は持ってかなきゃいけないし。 明日は土曜講座だ。 すこし朝がゆっくり出来るから嬉しい。 それでも7時半過ぎには家でなきゃいけないけど。 さて漱石のこころを読もうか。 勉強しなきゃいけないけど…。 |
Date 2005年02月17日(木) |
あの日の恐怖が再び  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日の1限目の数学Ⅱの時間。 また先生が倒れた。 昔の日記に、数Aの時間に先生が倒れた!と書いたことがあるけど、それと同じ先生。 あああーやっぱり人が倒れるのを見るのは怖い。 なんか今回は1回倒れて、ちょっとしたら自分で起き上がって 「今何が起こったー?(やけにのんびりした口調で)」とか言い出して。 皆にちょっと休んだほうがいいってとか保健室行きなよと言われてるのに 「大丈夫大丈夫」と言って授業を続け(ていうか倒れてる時点で全然大丈夫じゃないから!) 少ししたらまた倒れた。 幸い、それからちょっとしたら授業の終わりのベルが鳴ったんでまた倒れる現場を目撃! なんてことにはならなかったけど 先生が倒れた近くの窓側の席(2回とも同じ場所で倒れた)の子が3人ぐらい泣いていた。 倒れたときの顔を2回も目撃してるんだからそりゃ怖くて泣くよ。 その後しばらく皆放心状態で4限目の授業の時まで不気味なぐらい静かだった。 今日の授業の内容はどの教科もよく覚えてないよ…。 明日6限目にまた数学あるんだけど倒れないでほしいなぁ…。 うちの学校の数学教師は呪われてるんじゃないか?って思えてくるよ…。 1年の時の教科担任だった先生は夏休みの職員会議中に脳梗塞で倒れて今は休業中だし、 他にも倒れた先生がいるし…。 しかも教えるのがヘタな先生が多すぎる。 今年、教師として某国立大学の理数系の学部出身で博士号取得者という人が 採用されたけど 頭が良くても、教えるのが上手とは限らないということを見事に体現し、 受け持ちクラスの平均点を下げまくった上、教室がうるさくても注意も何もせずほったらかし (授業中にトランプやってても怒らない!)にしてたことがPTAで問題になって今年度限りでクビだよ。 次はどんな先生がくるんだろう…。 部活の顧問の先生はもう病院から退院したらしい! 来年度初めから復職は無理だけど、途中からなら有り得るかもしれないという話。 良かった良かった。 |
Date 2005年02月16日(水) |
リメイク/学校  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アニメ「魔女の宅急便」がアメリカで映画化(実写)されるらしいですね。 やっぱりネコはCGで喋らすんでしょうか? ていうかハリウッドどんだけネタ不足なんだ一体! リングにshall we dance?に呪怨に魔女の宅急便…。 +++++ 明日は総合の時間にプレゼンがあるので結構ドキドキです。 でも多少は慣れたかなー。 1学期に1回はみんなの前に出て発表だなんだかんだで喋らされるし。 問題なのは私が噛み噛みだということ! 緊張すると上手く発音できないのだよ。 緊張してなくてもたまに発音できなかったりするけど。 今日の選択の数Aの時間は2時間とも何故か先生が来なかったのでずっと自習。 だけどみんな真面目に自習するはずもなくかなりうるさかった。 こっちは勉強したいのに! 自習の時間に限らず、授業中はかなりうるさいんで本当どうにかして欲しい。 注意されても喋るのやめないなんてお前ら幼稚園児かよ。 なんでこんな学校入っちゃったんだろうとよく思うことがある。 そんな事とてもじゃないけど親には言えないけど。 やっぱエスカレーター式の学校はいかんね。 世間知らずの甘ったれお嬢ちゃん達を反面教師にしつつ頑張ろうとも思う。 なんでもかんでも学校に頼るのは良くないと思いつつ、でももうちょっと何とかして欲しい。 学校って勉強する場所だろうとなんかすごく真面目なことを思わず思ってしまった。。 遊んでてもいいからとりあえず勉強してる人の邪魔をしないでほしなぁ…。 勿論、皆がみんな喋りまくるわけじゃないし、そういう子は極一部で、 真面目な子も沢山いるけどね。 今の友達たちとはこの学校に入ってなければ知り合うことは出来なかった訳だし。 先生も良い先生が多いし、学校が嫌いな訳じゃないんだけどなんかね…複雑だ…。 来年は本当どうなってるんだろうなー。 やっぱりあの状態だとクラスによって大分状況が左右されてしまう。 進路の先生に、受験の子がクラスに1人だけという状況には絶対しないで欲しいと 友達と言ったけど果たしてどうなることやら。 そして、先生達も受験用のクラスを作って欲しいと思っていることをはじめて知った。 きっと勉強を強制されるような学校(特進クラスとか)に通ってたら 勉強って強制されるものじゃないだろー!もう勉強なんかしたくない!なんて 思ってるんだろうなー(笑) |
Date 2005年02月15日(火) |
甘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨日がバレンタインデーだということをすっかり忘れていた友達が 今日わざわざ教室までケーキもどきを持ってきてくれた。 それが甘いのなんのって! 上にチョコレートがついてる蒸しケーキを真ん中で切って、 そこにブルーベリージャムが塗って挟んであって。 あんな甘いの久しぶりに食べた。 せっかく作ってもらって文句言うのも悪いんだけど…。 みなさんも是非お試しあれ。 今日の夕方になって急に鼻声に。 風邪ひいたかなー花粉なのかなー。 なんか微妙な感じ。 今スペシャのパワープッシュになってるGREAT ADVENTUREというバンド(?)が結構かっこいい。 |
Date 2005年02月14日(月) |
♪チョッコレート~チョッコレート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チョコレートはM○IJI♪ ハッピーバレンタイン! 今日はバレンタインデーだったようで。 好きな人もいないし女子校なのでトキメキなんて皆無さっ! 朝起きてテレビ見て気付いたもんね。今日がバレンタインデーだということに。 急いで友達2人にあげるために作ったチョコレートをカバンに入れて家を出たよ。 で、学校に行ったらやっぱりみんなチョコレート持ってきてていっぱい貰った。 ホワイトデーがめんどくさいよ…。 女子校のバレンタインデーなんてそんなもんだよねー。 めでたくもなんともないよ。 好きな人とか彼氏がいる子は学校帰りに渡す!とか張り切ってたけど。 正直、朝一にチョコレートを食べるのは相当きつい。 包んでないんだったら朝早くじゃなくて昼に配るとかしてよ…貰ってといて 文句言うのもなんだけど。 そんなわけでチョコレートは当分いいや。 +++++++ 昨日の夜、家の風呂に入ってのぼせました。 生まれて初めてのぼせた。 もう、アホとしか言いようがない。 温泉入ってのぼせたってなのはありがちかもしれんが家の風呂でのぼせるなんて…。 さぁ出ようと浴槽から立ち上がった瞬間目の前が真っ暗になりました。 倒れなくてよかったけどしばらく気持ち悪かった。 これからお風呂入るときは気をつけなきゃ! リップを壊してどうしようもない状態にしてしまったので明日買いに行かなきゃいかん。 今まで資生堂のゴマ油配合とかいうやつを使ってたんだけど持ちが悪いので違うのにしようと思うけれど リップって色々な種類のが沢山出てるんでどれ使ったら良いかわかんないですよね…。 @コスメみても結構迷うし。 やっぱりヴァセリンかサべックスかな…。 |
Date 2005年02月13日(日) |
ブリちゃんのキティーちゃん  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今週は月曜から土曜日までずっと学校行かなきゃいけないから辛い。 しかも土曜日休んだら留年ですよ…。 遅刻も休みもサボりもせず真面目に学校に行ってるのに 今週の土曜日たった1日休んだだけで留年というこの理不尽な仕打ち! おかしいよこんなの絶対。 土曜日の1・2限の授業を受けたあと覚王山か本山でお昼ご飯を食べる予定なので 絶対に晴れてほしいなぁ…。けど今週の週間予報を見る限り雨っぽい…。 友達が、お昼食べたい店があるから!!とかなり張り切ってて、私も楽しみになってきた。 美容院行きたいけど前にかけたパーマの落ち具合が微妙だから美容院に行くタイミングが掴みにくい。 まだいいかな、まだいいかなって思ってるうちにどんどん日にちがたっていってしまう。 美容院好きじゃないから出来るだけ行きたくないし。 ++++++++ ブリトニースピアーズの新曲のPVを見たけど、ブリちゃんの首にキティーちゃんのネックレスが! あと、LOVE BOATのTシャツ着ててびっくりした。LOVE BOATって日本のブランドだよねぇ? ノーダウトのグウェンステファニーといい、日本ブームなんだろうか?? しかしブリちゃんはだんだんだんだん怖くなってくね。 今回のPVは目元がなかなかヤバイ。 アギレラは好きだけどブリちゃんは好きになれん。 あと、FEEDERの新曲っぽいのを少し聞いたけどなかなか良かった。 前は好きじゃないかったんだけどな…。 ちょっと音が変わったような気がする。 タカさん英語ペラペラで凄いと思った。 |
Date 2005年02月12日(土) |
モダンタイムス(久しぶりに音楽の話)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 久しぶりの音楽の話でも書こう。 内容はばらばらだけど。 チャップリンのモダンタイムスを下敷きにしたhiphop、 J Five feat. Charlie Chaplinの「モダンタイムス」という曲のリミックスバージョンが良い感じです。 原曲というか、リミックスしてない方も良い感じなんですが、リミックスの方が好きかも。 昨日見たアッシャーのPVがカッコ良かった。 踊ってるんだよアッシャーが。 今までのPVってなんか女の子はべらしてるイメージしかなかったんだけど、 今回はアッシャーが踊っててかっこいいのだ!(バックダンサーの踊りの方がカッコいいけど) 今回も勿論きゃわいい女の子達が出てくるんだけどダンスがかっこいいのだ! のだのだ! のだめカンタービレ読みたいな…。私の中では2巻で話が止まってるので。 あと最近m-floが好き。 出すシングルシングルはずれがない感じが。 リサがいた頃は「あ、エムフローね、はいはい」(?)って感じだったんだど…。 いつもいつもコラボレートする人が意外な感じで面白い。 あと女の子の使い方が上手いなーって思う。 アルバム聴いたことないからなんとも言えないけどシングルは良い感じ。 フジファブリックの「銀河」という曲のPVが気持ち悪い…。 グロいわけではないんだけどなんか不気味。 あのボーカルのヘンテコな歌い方がその不気味さを増長させているような気がする。 でも嫌いじゃない。 シンプルプランのメンバー2人の髪型がどんどんやばくなってくね…。 話題が尽きてしまった…。 ハナレグミの「踊る人たち」が良い。 これってバタードッグのカバーなのかな? 私の語彙って少なすぎる。 同じ言葉の繰り返し。 日記を書いててたまにむなしくなります。 |
Date 2005年02月11日(金) |
土曜のような金曜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日って金曜日ですよね…。 なんだか土曜日のような気分です。 今日は学校で模試だったんで、学校に行ってきました。 朝、電車が空いてて良かったよ。帰りは買い物へ行くらしい人たちがいっぱいいて結構混んでたけど。 帰りに学校の近くのコンビニで、最近家族内でブームになっている「健康フルーツのど飴」(写真日記参照) を買占め、お昼ご飯を買い、駅の本屋でダヴィンチを買って帰ってきました。 のど飴買い占めたって言っても2袋しか置いてなかったんだけどさ。 頼むからもっと流通してくれー。 最近雑誌を月に何冊も買ってしまうのでそれが結構な出費になっている。 どうにかしたいんだけどなかなかやめられん。 |
Date 2005年02月10日(木) |
ひらがなだらけ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日の模試は国語だったんだけど、最初の問題を集中して解くことが出来なかった。 論文なんだけど、書き方が気に入らなかった。 「思う」とか「考える」みたいな小学生でも読める漢字がなぜかひらがなで 「おもう」・「かんがえる」って書いてあって…。 ひらがなばっかりだと読みにくいんだよ。 論文の内容が「言葉」に関するものだったりすると 「言葉」をひらがなやカタカナで書かれてる文があって、 わざわざひらがなやカタカナで書くのには意味があることがわかるんだけど。 動詞をわざわざひらがなで書くのに意味があるんかねー。 あんなにひらがなばっかりだとイライラするよ…。 ひらがなだらけのくせに結構難しい内容でそれで余計に腹がたった。 今日、友達にスピッツのスーベニアを借りました。 さっき少し聞いた。 スピッツはスピッツだと思った。 明日は英語。 祝日なのに学校行かなきゃいけないよー…。 |
Date 2005年02月09日(水) |
時計  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 世界史なんて大嫌いだー! もう歴史の流れが意味不明。 定期テスト前は、ガリ勉するのでそれなりに点数取れるけど、テストが終われば綺麗さっぱり 頭の中から抜けてしまうんで全然意味がない。 今日の学校でやった模試(マーク)は難しすぎてどうにかなるかと思った。 本当は日本史の方が得意なのに…。 3年の選択授業で、受験対応の歴史の授業は世界史演習しかなかったので世界史演習 を取ってしまったから仕方ない。 ああー失敗した。 今年の選択授業で日本史を取っておけばこんなことにならなかったのに。 徹底的に勉強するしかないなー。 市民革命あたりとアメリカ史は大丈夫なんだけど、ローマとか中国とか イスラムがさっぱり(名前が覚えられんのだよ…)。 明日は国語。 +++++ 話は変わって。 私の部屋に3つぐらい時計があるんですが、電波時計以外はどれも時計が正しい時間よりも 1分~2分ぐらい早く進んでしまう。 遅れるんじゃなくて、早く進む。 早く進むのがわかってるんで時計を設定するときに2分ぐらい遅らすんだけど 気付くと進んでるんだよね…。 エアコンのリモコン内臓の時計も1分遅らしてたのに最近1分進んでることに気付いた。 アナログだけかと思ったらデジタルもかよ! 今の所携帯の時計は大丈夫。 さすがに電波時計は正確だけど。 1分や2分進んでても別に良いじゃんと思うかもしれないけどなんか気味が悪い。 電波時計まで狂い始めたら私の部屋は何かがおかしい(笑) 今日はいつもよりも寒くなくてよかった。 明日からまた寒くなるみたいだけどね…。 みなさん風邪ひかないようにお気をつけくださいませ。 |
Date 2005年02月08日(火) |
お香  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日の買い物では欲しいものが買えてよかった。 お香が欲しい欲しいと言っていたら母親が買ってくれた。 3種類のお香がセットになったやつ。 早速夜にでも使ってみよう。 バイト以外でも色々とヘコむことがあったのでお香でもキャンドルでもなんでもいいから癒されたい。 根本的な解決にはならないけど。 最近夜になると悲しくなって泣くとかなんかやばい感じだから。 色々と気にしすぎたり深読みしてしまう性格は直んないね。 +++++ 明日から3日間学校で模試。 11日休みなのにわざわざ英語のテストを受けるために出てかなきゃいかん。 めんどくさ…。 朝9時から始まって、終わるのが10時半。中途半端。 帰りにどっか寄るにしても1人だし微妙だなぁ…。 で、来週の土曜は土曜講座なるものがあるのでまた休みの日に学校行かなきゃいけない。 来週の土曜日以降、土曜講座はないんで、この講座を受け損なったらたぶん留年です。 わーーーーーーおそろしやー! もっと考えろや学校! 風邪ひいたらどうしよう…。 やばいよやばいよ。 この日は帰りに友達と覚王山~本山でご飯食べて遊ぶ予定だから天気が良いといいな。 |
Date 2005年02月07日(月) |
乗り物酔い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 帰りの電車が揺れに揺れ酔ってしまったよ…。 ヘボ運転手め! 今年になってから、車とかの乗り物酔いが酷くなってしまって辛い。 乗り物から降りた後、1時間ぐらいずっと気持ち悪さが続くようになってしまった。 ちっちゃい頃から乗り物酔いしやすかったけどここまで酷くはなかったのになぁ…。 吐くほどではないんだけど。 三半規管とかがおかしいんかな。 10分乗ってそのあと1時間ずっと気持ち悪かったら割りにあわんっつうの。 よくわからんけど、損してるような気がするような…。 電車男が本当に映画化するらしいね。 うわー…。もう本になった時点でうわーって感じですが更に映画化ですか。 うわーうわーうわー。 キャストが気になります。 電車男役は現役オタク男子を起用→その後亭主改造計画の如くイケメンに変身させて話題づくり! みたいな展開を期待しているわけですがさすがに素人起用は無理かな…。 亭主改造計画でイケメンになれるかは些か微妙ですが。 明日は高校の一般入試で学校が休みなので親と買い物へ行きます。 楽しみだー楽しみだー! 自分で買いなさいと言われないようお財布には最低限のお金しか入れていかないようにしよっと。 でも払ってくれたとしても立て替えておくから後で返してよと言われそうな予感。 そんなに上手くいかないよな! |
Date 2005年02月06日(日) |
凹  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日はバイトで凹みまくり…。 自分が悪いんでしょうがないけど。まだ注意してもらえるだけ良いな。 多分注意してもらわなきゃ気付かなかっただろうから。 でもボコボコに凹んでます。 以後気をつけなきゃ…。 しかも今日はやけに滑舌が悪く、「ありがとうございます」すらはっきり喋れなくて余計に凹んだ。 「り」がうまく発音できない。なんだそれ! いつもは調子良いのにたまーにうまく喋れなくなるときがあるんだよね…。 家に帰ってきてからも噛み噛みでもう消えてしまいたいです。 ボコボコです。 気を取り直して今夜のトップランナーを見よう! ゲストがハナレグミ。 地上波でハナレグミ見るのは初めてのような気がする。 |
Date 2005年02月05日(土) |
チョコレート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まだバレンタインまで1週間以上あるけれど、何故か今日チョコレートを作ってしまった。 湯せんで溶かして、型に流して固める簡単なやつ。 妹とやったけど、そのうち妹が型に流す単純作業に飽きはじめ、ほとんど私がやることに。 チョコレート好きだけど、あの甘ったるい匂いに耐えきれず。 少し嫌になってしまった。 そんなこと言いながら、きっとデパ地下のチョコレート売り場で美味しそうなチョコを見つけて 買っちゃうんだろうなぁ…。 ハート型のチョコ入りのゴディバのアイスクリームがめっちゃ美味しそう。 学校の友達にあげるんだけどさ。何かむなしい(笑) ++++++++ 以下雑記。 今日は寝すぎた。 多分15時間ぐらい寝てたと思う。 あああー…こりゃ夜寝れんよ。困った。勉強するかな…。 明日のトップランナーにハナレグミが出るので見ようかな。 トップランナーの人選って結構面白いと思うんだけどついつい見過ごしがち。 友達に借りたキャプテンストライダムと自由人のCDを聞いてみたどなんか普通だった。 友達も微妙だよーって言ってたけどその通りだった。 キャプテンストライダムはちょっと面白かったけど。 ああいう音はシーンの中で飽和状態で、君達がいなくても替わりはいくらでも… って感じでなんか嫌だなー。 ブロックパーティのギターの人カッコ良い! おしゃれっぽいしモデルみたい。 |
Date 2005年02月04日(金) |
甘くはない  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日の英会話の授業でクラスの子が1人留年することが決定。 病欠で出席日数ギリギリだったわけでなく、単に金曜日にサボったり、遅刻してくることが多くて、 金曜の1限目にある英会話の授業の出席日数がギリギリで、今日の授業で25分遅刻してきたら 留年って事になってたんだけど、30分以上も遅刻で…。 他の授業は補講があったりするのに英会話の授業はそういう救済措置は一切なし。 サボりだから自業自得だけどさ。 でもちょっと可哀想…。 学年430人ちょっとのうち、既に7,8人が英会話の出席日数が足りずに留年が決定しているらしい。 ああ…おそろしやーおそろしやーあなどれん英会話。 やっぱり高校はそうそう甘くはないんだね。なんか今日実感した。 だからその子が遅れて授業に来たときにめちゃめちゃ気まずい空気が流れていて、 英会話の授業だからお互い英語で会話しなくちゃいけない場面あるんだけど、 今日のその子のパートナーは私で気まずさ倍増。 去年は、病欠のせいで留年して、1年生をもう1回やり直してた子が同じクラスにいた。 体が弱いから結局出席日数が足りなくて、春休みの間に退学してしまった。 3学期までがんばってなのになぁ…。 高校で留年ってすごく辛いと思うけど、すごい前向きで考えていることも凄くしっかりしていて、 1歳しか違わないけど、すごく年上のように感じた。 文化祭の準備のときによく一緒に帰ったし、色々相談に乗ってもらったりしてたから 退学するのがわかったときは悲しかった。 今同じクラスの子はまたやり直すか休学するか退学するかわかんないけど。 ++++++ 3月にSPARTA LOCALSのライブに行くことが決定。 友達に、誰か一緒に行ってくれると思ってチケット2枚取ったけど一緒に行ってくれる人が いないから一緒に行かん?と誘われ、かわいそうだなーと思ってしまって断るに断れなくなってしまったよ…。 スパルタ嫌いじゃないし、ま、いっか。 それよりもハナレグミのライブに行きたいよ。 その友達誘ったけど、バイトが忙しいから無理だわ~と断られ…。 違う子誘うか…。 |
Date 2005年02月03日(木) |
地下鉄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は地下鉄が止まったせいで学校に少し遅刻。 駅から駅へ行く途中で止まったり、徐行運転になったり、やっと次の駅についたと思ったら 5分ぐらい駅でとまってたりで市営交通のやりたい放題で困ったよほんと! いつもよりも20分以上かかって降りる駅に着いた。 去年から、よく「停止信号のためしばらく停止します」ってアナウンスが 入って少しの間とまることはあったけど こんなに遅れたのは初めてだよ…。 ある駅を過ぎた時点から普通に動くようになったらから昨日の雪のせいで遅れたとは考えにくし、 人身事故にしては時間が短すぎるような気がする…。 何があったか気になるなぁ…。 こんなことが何か大切な事がある日に起こったら大変だよねと思った。 +++++ 日記の色をちょっと変えてみたけど自分でもどこがどう変わったのかよく話からないぐらい 地味すぎなので、この日記のデザイン自体を変えてしまいたい。 シンプルといえば聞こえが良いけどただ単に地味なだけなのでどうにかしたいけど、 配色のことを考えると大変なんで困った。 |
Date 2005年02月02日(水) |
芸術鑑賞  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 雪!雪!!寒い、寒いよ~! 駅まで車で送ってもらえて良かった…。 バスで行ってたら確実に遅刻だったはず。 延着だから遅刻扱いにはならないんだけど。 私のクラスは半分が市外から学校きてる上、市内でも交通の便が悪いところから通ってる子も多いので、 きちんと定時に学校に来た子はクラスの半分ぐらいしかいなくてびっくりした。 今日は芸術鑑賞の日だったので、3時間目まで授業で、それから個人個人で会場に移動。 制服の下に着込みすぎたせいでちょっと暑かったよ会場…。 で、肝心のオペラなんですが、あれはオペラ?? なんかミュージカルみたいだったんだけど…。 眠気と戦うのに必死でした。 それなりに面白かったかなぁ…。 歌は、女の人はみんな上手だったけど男の人は上手い人とそうでない人がいて、 微妙だった。 終わったあと本屋へ行って世界史と現代文の参考書を購入。 頑張って勉強しないとなぁ…。 来週の水・木・金と学校で模試があるので。 金曜日、祝日なのにね…。 どうせ模試受ける人少ないんだろうなー。多分英語で20人ぐらい。 この前の学校の模試で地歴・生物化学受けたのはたった6人だった。 でも来週は、高校の一般入試で1日休みがあるので嬉しい! この日は1日親と買い物に行く予定です。 新しいカバンが欲しい。 マサキマツシマのマットショコラが気になる!新作なのかな? やっぱチョコレートの香りがするんだろうか?? チョコレートの香りがする香水ってなんかくどそうだな~…。 瓶の色がチョコレート色で香水っぽくなくて笑える。 |
Date 2005年02月01日(火) |
ケーキっケーキ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ というわけで念願のケーキを食べてきました。 キルフェボンのケーキ。 おいしかった。 今日も寒すぎるのであります。 少し雪降ってたし。 これから夜にかけて降るのかな?? 明日は学校の芸術鑑賞でオペラを観に行く。 オペラ! オペラなんて生まれてこの方観たことないよ…。 席が前から3番目なのでなんか寝るに寝れんし。 去年の芸術鑑賞は劇団四季の「ライオンキング」でした。 今年の芸術鑑賞はこんにゃく座の「森は生きている」。 楽しみだけど楽しみじゃないと言うかなんというか…。 寝ちゃいそうだな…。 |