Date 2004年10月31日(日) |
まずい  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 相変わらずコーヒー飲むのがやめられない。 バイト先にも業者用のジョー○ア無糖が置いてあるんだけど、そればっかり飲んでた。 またおいしくないんだなこれが! 店長に「それ不味いやろー」と言われ、 「あー不味いです。美味しくない!」と答えつつ何杯もゴクゴクゴクー。 どれ位美味しくないかと言うと、ジョー○アはコ○・コーラから出ているのですが、 店長が「これはさすがにないんじゃないの…」とコ○・コーラの営業の人に言ったら 苦笑しながら 「ああ、不味いですよね…。でもうちはコーラで勝負してますからねぇ」 と言われたぐらいの味です。 なんて投げやりなんだコ○コーラ…。 他からも苦情があるらしいから、もうちょっと改善するとかしてみせたらどうなんだオイ! そんなコーヒーを入れてるうちの店も店ですがまぁ店にもいろいろ事情があるわけで(笑) だからきっとコーヒーが不味いままのコ○コーラにも色々と事情があるのでしょう(笑)きっと。 しかし何故コーヒーが飲みたくてしかたないのだろう。 前までは好きじゃなかったのに。 味覚が大人になったのかな(笑)よくわからん。 今日は「ラブ・アクチュアリー」と「さよなら、クロ」と ティーンエイジ・ファンクラブのHOWDY!をレンタル。 疲れてるとこういう音楽が聴きたくなる。 UKモノに走りがち。 あー明日からまた学校かー。 憂鬱憂鬱。 憂鬱っていう漢字って見てるだけでなんか憂鬱になる。 堀江敏行の「雪沼とその周辺」、とても良かった。 私にとっては。 時間があったら是非。 |
Date 2004年10月30日(土) |
暇を持て余し  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 美容院に行って髪を切ってもらい、 頭の形が悪いんで(笑)ボリュームを出すためにパーマをかけてもらう。 他の人が見てもパーマかけてるのがわかんないような感じ。 これからしばらく楽。 今日は暇すぎる。 あまりにも暇すぎて2時間ぐらい昼寝をしてしまった。 夜寝れん! 夜が暇で暇でしょうがなくなってしまうよ…。 昼寝をして夜もぐっすり寝れる人って羨ましい! 夜は本でも読もうかなぁ…。 読めるときは一気に読めるんだけど読む気が起きないとなかなか進まない。 昨日の夜は内田春菊の「ファザーファッカー」を読んだ。 有名作らしいけどそんなこと知らなかった。 どこまでが本当でどこまでが嘘なのかはわからないけどとにかく凄い話。 世の中にはそういう現実も存在するのかな。 あと、昨日借りてきた「雪沼とその周辺」を半分あたりまで読む。 短編集だけど微妙にお話が繋がってていい感じ。 明日は久しぶりにバイト。 楽しみ!!忙しいといいな。 |
Date 2004年10月29日(金) |
テスト終わった!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ようやくテスト終わった!今日数Aの答案が返ってきて凹む。 やはり私には数学のセンスがない。 ++++++++ 読みたい本がいっぱいある。 今日は学校の図書館で 堀江敏幸「雪沼とその周辺」 瀬尾まいこ「天国はまだ遠く」 鷺沢 萠「ウェルカムホーム」 を借りる。 電車の中で「雪沼~」の1話目を読んだけど、自分の好きな感じの話だった。 最近ようやく自分の好きな本の傾向を把握し始めた。 上手く言えないけど、寂しいけど幸せな話が好き。寂しいだけの話も好き。 大体そういう本は装丁見れば分かることに気付く。本全体からその雰囲気が滲み出てるというか。 だから表紙のデザインって結構重要な気がする。 CDのジャケットもそう。 ++++++++ ソニックマニアの出演アーティスト第一弾発表って事でクリエイティブマンのHPを見たら なんと今年はマリリンマンソンが来るらしい。 あと、スパルタとマーズヴォルタが一緒に来る!! 一緒の日にはやらないかも知れないけど。 ちょっと行きたい。 明日は美容院行ってきます。 この前髪を切る夢を見た。 夢に見るほど美容院行きたかったんだなぁ…(笑) |
Date 2004年10月28日(木) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Good Charlotteを検索してこの日記へやってきた方は是非こちらへ→ヤフー検索結果 はーようやく明日でテスト終わる!! 明日は数Ⅱと国語なのでやる気がおきないっていうかもう夜は勉強しない気がする。 眠い。 一応国語だけやるかな。 ジミーイートワールドの新しいアルバムの1曲目が頭から離れない。 恐るべしジミーイートワールド。 今週に入っていきなり寒くなって少し風邪気味。 あーやだやだ。 それにしても眠い。 |
Date 2004年10月27日(水) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨日生物凄い頑張って勉強したのに簡単な問題しか出なくて拍子抜け…。 明日は恐怖の世界史です。 完顔阿骨打ってすごい名前!覚えられんよ。 友達が「ほら~なんだっけあれ、顔面陥没だか顔面強打みたいな人」って言ってたけど そう言いたくなるのもわかる気がする。 この後モンゴルの人の名前を延々と覚えて、あとはヨーロッパ。 あああー覚わる自信がない。 ++++++ 最近日記に書くのがテストのことばっかりでまるでテスト勉強しかしてないみたいだな私! ここ数日コーヒーをよく飲むようになった。 毎日学校の購買でコーヒー買って家でも飲む。 甘かろうがブラックだろうが牛乳と混ざってようがとにかくコーヒー。 飲みすぎると体によくなさそうだからほどほどにしないとね…。 って言いながらも明日朝購買で買っちゃうだろうし 学校帰りにスタバに行くかもしれないからまた飲む可能性大。 |
Date 2004年10月26日(火) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 数Aのテスト、1番初めの1番簡単な問題の答えを間違えた。 ふふっふふふ…笑いが止まんねぇぜ!! 1番簡単な問題間違えて他の問題解けるかっつうの!バーカバーカ!! ああなんで数Aなんかとっちゃったんだろう。 来年は数Cをやらなきゃいかん。嫌でもやらなきゃいけない。文系だから必要ないのに…。 でも赤点ではないはず。 あれで赤点じゃないんて恐ろしいなーうちの学校は。 (って言ってて赤点だったらどうしよう!) 明日は英語Ⅱと生物。 +++ くるりのクリストファーが脱退したらしい。音楽性の違いだって。 これからどうなるんだろうくるりは。 11月の初めに名古屋の私大の学祭でライブするって聞いたんだけど。 なんか色々書こうと思ってたけど書くことを忘れた。 happy-to-be-alive-attitudeが頭から離れない! 明日の英Ⅱのテスト範囲の文章に出てくる言葉。 今日は寒いね。 風邪ひかないように気をつけなきゃ。 |
Date 2004年10月25日(月) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 某バンドの検索でこの日記に飛んできた方は是非こちらをクリック→ヤフー検索結果 +++++ 昨日(日曜日)、パニックルームを見たっていう日記を書いた後 学校の友達から「明日残って勉強してく?私は1時半まで残るよ」っていう内容のメールが来た。 (テスト中はいつもその友達と2~4人ぐらいで学校でお昼食べて勉強しているので) 明日って月曜だよなー、テストって火曜日からだったよーな気がするんだけど私間違えた!? って思ってちょっと焦ってたら(夜11時過ぎだったし)ごめん間違えたーってメールがきて安心。 あーもう本当焦らすなって! あいつ勉強しすぎで頭がおかしくなってるよ絶対。 あと、今、その友達の自宅に変態さんから何回も何回も電話がかかってきていて困っているらしい。 父親と、その友達が出るとすぐに切れるらしいんだけど母親が出ると 延々と変態さんな言葉を繰り返し喋るらしい。 気持ちわりーーーーーー!! みんな色々大変なんだね。 +++++++ 今日の授業は、国語・英語以外の4教科が実技教科と総合の時間だったので、 どの先生も早めに授業切り上げて20分くらい自習の時間にしてくれた。 だから思ったよりも勉強が進んだ。 でも数Aが全然わからん。どうしよう困った明日テストなのに! (きちんと復習しない私が悪いんですけどね!ああ困った。) くっそー数Aやって役に立つのは期待値ぐらいじゃん…!(笑) 明日は丸1日選択授業のテストの日。 選択している人が多い教科順に、1限・2限・3限…と割り当てられてるんだけど 友達が1限と6限にテストだから本当かわいそうだ。 1回家に帰るわけにもいかないみたいだし。 1限が英語表現(主にグラマー)で6限が物理なんだけど、 そんな授業の取り方してる人なんて殆どいないよ…。 あー勉強がんばろ!わからなさ過ぎてやる気があんまりないんだけどね…。 テスト終わったら髪切りに行こう。 修学旅行前に髪と制服の検査があるらしいけど、パーマぐらいいいよな…。 |
Date 2004年10月24日(日) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 見るつもりのなかったパニックルームを見てしまった。 なんであんな面白いの。 面白いっていうか先が気になる展開っていうか。 なので今日は全然勉強しなかった。 ダメダメだなー自分。 最近ダメ度が増していってるような気がする。 もうそろそろ寝ようかな。 あさってからテストなんだけどね。 もうだめ。 |
Date 2004年10月23日(土) |
思い込み?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最近までずっとレイチェル・ヤマガタをジャズシンガーだと思ってました。 ちょっと前にラジオで彼女の曲聞いたら全然違っててびっくりしたよ。 なんでジャズシンガーだと思い込んでたんだろう…。 どこにアクセント付けて呼んでいいかわからないバンド名も結構あります。 絶対このアクセントの付け方で正しいと思い込んで人前で話すとあんたそれ違うよと言われたりします。 リバティーンズとかボアダムスとかモグワイとか。 リバティーンズなんかラジオDJやMTVのVJが喋るの聞いてても人によってアクセント付ける 位置がバラバラでどう呼んだら良いの!みたいな感じ。 モグワイも、ずっと「モ」にアクセント付けて、「モ」の音だけを高くして読むと思ってたのに、 どこにもアクセント付けずに読む人がいて一瞬どのバンドのこと言ってるのかわからなかったり。 ++++ 深夜、ラジオで海外のロック音楽がひたすらかかる番組を聞いていた。 比較的最近出てきた新しいバンドが全部同じ音に聞こえる。 特にメロコアとかスクリーモあたりにジャンル分けされるバンド。 ファンの人が聞いたら怒るかもしれないけど。本当に全然違いがわかんない。 たまにかっこいい曲がかかるけど、つまらなくなって途中で消した。 下北系とか松坂世代とか言われてる日本のバンドもそうで、曲調も似てるしボーカルの声も似てる。 結局その歌は誰でも歌えるんでしょ?って感じになってしまっているような気がする。 もっとガッツリくる曲が聴きたいよ!ていうか探さなきゃね。 ++++++ 今日はお昼に勉強しようと思ったけど1時から5時まで昼寝しちゃった! 5時間も寝て昼寝と言えるのか謎ですが。 今日は夜中に頑張ろう…。 あー全然勉強してないなぁ…。いつにも増してやる気なし。 生物でわからないところがあって、そこから全然先に進めないよ…。 英語もわからないところがあるし、世界史は覚えられんし、数A・Ⅱは教科書開く気さえないし。 のんびりやろう…。 |
Date 2004年10月22日(金) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジミーイートワールドの新しいアルバムを聴いてます。 これ、ボーナストラックない方が良いんじゃないかなぁ…。 前半の流れが好き。 今日、学校の購買にジョージア(コーヒーね)の紙パックが売ってたので買って飲んだけど、甘!! あんなの毎日何本も飲んでたら確実に病気になるよ…。 最近次々と今まで飲んだことのない物に手を出してことごとく失敗してます。 お茶買って飲んでおけば失敗はないと思いきや、たまーに 「えっ」って思うようなお茶もあるわけで。 うーん難しい。 |
Date 2004年10月21日(木) |
Futures/Jimmy Eat World  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 学校帰りにCD屋に寄ってジミーイートワールドのアルバムを購入。 テスト1週間前を切っているのでいつもなら友達と学校に残って5時半頃まで 勉強してくのに残りもせずCD屋に寄っている私…何やってんだろうなー。 そろそろ勉強しなきゃヤバイのですが勉強する気が起きず…。 で、肝心のジミーイートワールドの新作ですが。 今聴いてます。 インターネットのレビュー見る限り賛否両論っぽいけど私は好き。 多分前作よりも好き。 曲の感じが前よりも柔らかくなった気がする。聴きやすい。 他人がどう評価しようが自分が良いと思えばそれで良し! 明日もう金曜日かー。 教室はみんな勉強モード。休み時間も結構みんな勉強しててびっくり。 私も勉強してますけどね。 |
Date 2004年10月20日(水) |
そんな…  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は朝7時50分頃に愛知県に警報が出たらしく、学校から帰されました。 8時くらいに学校に着いて、1限は体育だから体操服に着替えようと張り切って着替えかけていたら 職員室に寄って来たクラスの子が、「今警報出したらしいよー」と言って教室に入ってきた。 せっかく着替えてたのに! ていうかせっかく学校きたのに!! 雨降ると電車混むからいつもより10分早く家を出たのに!!! 8時半にはもう「さよーならー」とか言って帰ることに。 本当何しに行ったんだろう…。 帰りに本屋とCD屋に寄ろうと思ったけど、開店の30分以上前だったし、他の店も開いてないから 時間も潰せなかったので諦めた。 明日の学校帰りに行ってこようかな。 +++++ 現在午後6時半頃なのですが、風すごー。 名古屋直撃らしい。 9時ごろ一番近づくらしいんですが今からこんなに風凄くて大丈夫かねぇ…。 ちょっと心配。 やっぱり台風怖い。 |
Date 2004年10月19日(火) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ブッチウォーカーと織田裕二が一緒に曲を出したことを知り頭がクラクラしてきました。 うわーー…凄い組み合わせだよっていうかよりによって織田裕二かよ…。 今日、何週間か前にリバティーンズのアルバムを貸した同じクラスの子に 「あのCD、ヘタだけど何度も聴くと良いね!」と言われた。 なんか自分のことのように嬉しいよー。なんでだろう。 リバティーンズ、名古屋のライブだけオールナイトって聞いたんだけど本当かな…。 この前突然ニック・ホーンビィの「ハイ・フィデリティ」が読みたくなったので本屋に行ったけど置いてなかった。今度はもっと大きな本屋に行こう。 最近出た「ソングブック」って本も気になる。 あと、「アバウト・ア・ボーイ」も読みたい。映画は観たんだけど。 ニック・ホーンビィってえらく評判良いみたいだけどどうなんだろう。 気になるけど来週からテストだし。 面白い本だと、「今日はここまでで読むのやめよう」と思っても絶対最後まで読んでしまう。 ちょっとずつ読んで楽しみを明日にとっておこう!なんて事が出来ない性格だから 本借りてきてもすぐに読むものがなくなってしまう…。 今日は中学の友達達と会う。 みんな変わってなくてなんか安心する。 そりゃ外見は多少みんな変わってるけど。 明日の体育の授業はバレーボールだ!!頑張ろう。 最近やけに体育の授業張り切ってる。 ストレス発散できるからかな(笑) |
Date 2004年10月18日(月) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨日の夜は全然寝れなくて困った。 3時間も寝てないような気がする。 こういう日があっても体力的には全然大丈夫だけど、寝たいのに寝れないっていうのは辛い。 しかも目覚まし鳴る前に目が覚めるんだよね。何故か! 来週からテスト。 世界史が本当にやばい。教科書読んで先生の説明を聞くと訳がわからなくなる。 先生が教え方下手すぎなんだよ!なにあの要点を外しまくったプリント! ただでさえ判りにくい教科書を先生の解説でわかりにくくしてどうすんのさ…。 そういう先生って案外多い気が…。 先生のせいにしても仕方ないんだけど。 1学期の時に来てた教生の人の授業の方がわかりやすかったよ先生…。 だから毎回世界史は他のクラスの友達にノートを借りる。 だからテストの出来はそんなに悪くないけど。 毎回借りるのは悪いからジュースぐらいおごってあげんといかんし(笑) あー来年もあいつだったらどうしよう…。 また台風が来ているらしい。本当に勘弁してくださいよー。 学校にいるときに警報出て、学校から帰れってなったら家に帰る途中にCD屋寄ろっかな。 ジミーイートワールドの新しいアルバム欲しいし。 ボアダムスの新しいのも気になるけど3000円は高いよ…。 明日は中学の頃の友達と会う予定。 なんでテスト前なんだよ…と思いつつも結構楽しみです。 天気悪そうだなー。 |
Date 2004年10月17日(日) |
怒り方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日もバイトでした。 毎回毎回たくさんの親子連れを見ます。 今日は怒り方のうまい親を見て、素敵だなーと思いましてね。 やっぱり、人目を憚らず叩く・大声で叱るとか、子どもに対して嫌味っぽい感じのことを言う親が多い中、 今日見た人は、子どもの目線に立ってというかむしろ自分と同等の立場で子どもを扱っているような感じで、 怒り方も、友達に対して怒る怒り方っぽい感じの人だった。 うまく言えないけど。 やっぱり頭ごなしに大声で怒って叩くのは良くないと思うんですよね。 私の母親はすぐに怒る人だったので今でも怒られることに対してトラウマみたいなものがあります。 怒られるのが得意なんて人はいないと思うけど。 母親も、私が初めての子どもだったし、どうやって躾けたら良いのかわからなかった部分も多いと思うんですけどね。 でも今思うとよく耐えたなー自分…。ひょっとしたらグレてたかもしれん(笑) 今は怒られたり叩かれたりはしませんけどね。 自分がこういう経験してるからこそ余計に叩いて怒鳴る怒り方は良くないっていう思いが強いのかも。 上に書いたような、私が思う上手な怒り方する人って意外にも「オレ・アタシ昔ヤンキーでした」 っていうような感じの人に多い。 親もきっと真面目すぎたらいかんのだろうね。 +++++ あああー明日からまた学校。 憂鬱だなー。 3月までこの状態だったら本当どうにかなっちゃうよ。 |
Date 2004年10月16日(土) |
学校/快適自転車生活  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あと2時間ぐらいしたら学校行ってきます。 家から学校まで片道1時間ぐらいかかるのに学校にいる時間はわずか3時間で、 往復2時間もかけて、3時間学校にいるだけなんてなんてマヌケなんだろうと思ったりします。 お昼ごはん何時に食べようかな…。 最近、空気が乾燥しているのか唇は荒れるわコンタクトは浮いてくるわで大変です。 秋冬は結構好きな季節ですがこういうのが嫌。 あと、冬は寒くて朝、布団から出たくなくなるし(笑) +++++ ジェイミー・カラムの次のシングルはレディへのhigh and dryのカバー! アルバムに入っているのですが、なかなか良い感じ。 ++++++ 学校から帰ってきました。 3時間のために1時間かけて学校へ行って得た収穫は去年同じクラスだった子に彼氏ができたという 話を聞いたことぐらいでしょうか。 最近妙になんか女の子らしくなったというか可愛くなったなーと思ってたら彼氏か。 なんか上手く言えないけど最近暴走気味(幸せいっぱい絶好調!みたいな感じ?)だったし。 しかし恋する乙女は恐ろしいねぇ。 これでまた彼女をからかうネタが出来たぞ…。 あの子からかうと面白いんだよなー。ふふ…。 いつも学校に行くときに家から駅まで2キロくらいの距離を自転車に乗って移動してるのですが、 最近、自転車に乗ると漕いでも漕いでもスピードが出ず、駅に着くと疲れてしまって、 自転車が安物だからか?とか私体力落ちたっていうか老化始まった? なんてことを思ってたんですがやっぱりそんなアホな事が起こる訳もなく。 ただ単にタイヤの空気が抜けてただけだった。やっぱりね!! 今日やけに自転車に乗りやすいなーと思ったらどうやら家族がタイヤに空気入れといてくれたらしい。。 向かい風が吹いてるときに無理やり前に進もうとする感じと同じだったしそりゃ疲れるわけだよ。 駅に着くまでにかかる時間が5分ぐらい違う。 これから快適に自転車に乗れる! |
Date 2004年10月15日(金) |
地味ーに  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 気付いたらjimmy eat worldの新しいアルバムが発売していた。 ギャグとかでなくて、本当にjimmy eat world地味だよな…。 ファンの人は怒るかもしれないけど、メンバーに華がないっていうか…。 そこがまたいいんですけどね。 あの、隣のお兄さん的な人たちが、自分は孤独だと失恋しただの恋についての歌だとか 普遍的な事を歌ってるから共感できる訳で。 評判良いみたいだしアルバム買おうかな。 ワールドツアーの予定もあるみたいなのでもし名古屋に来たら行こうかな。 ライブはイマイチだという話を聞いたことがあるのだけど(笑)。 最近、この日記の簡易アクセス解析見ると、 某バンドの検索でヤフーだけで1日15回ぐらいアクセスがあるんですね。 何だこの異常事態は!と思って見てみたら検索するとヤフーの検索結果の2番目に私の日記が表示されている…。 どうりでファンサイトでもないのにこんなに検索にひっかかる訳だ…。 そのバンドについて大して書いてあるわけでもないのでなんだか申し訳ない。 凄い人気あるんだね。 +++++++++ 友達に昨日言ってたJUDEの新しいアルバムと何故かサードクラスの「青のサードクラス」を借りる。 ポラリスは2週間くらい前に、その友達のクラスの子に貸していて、まだ返ってきてないらしい。 その代わりにサードクラス。 私とその友達の間で、お互いからCDを借りるときは3日以内で返すというのが暗黙のルールみたいになっていて、 お互いそれに慣れてしまっているので、 1週間も貸してると凄く長く感じちゃうよねーなんて話をしてました。 そういえば私もクラスの子にリバティーンズとストロークスのアルバムを3週間ぐらい前に貸したけどまだ返ってきてないや…。 今日は選択の授業の時に去年のクラスの友達に私の口癖を真似された。 自分でも口癖だっていうのは自覚してるんだけどなんか真似されるのって腹が立つ(笑) |
Date 2004年10月14日(木) |
1畳もない  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 修学旅行の部屋割りが決定。 7.5畳の部屋に8人で寝ろなんてどうにかしてやがる! 1人当たり1畳ない…。 ていうかそもそも名古屋・長崎間を新幹線で移動っていうのが…。 聞いた話によると、長崎までの飛行機代と、新幹線代はほぼ同じらしい。 ひょっとしたら来年から飛行機になるかもと先生が言っていた。 空港集合っていうのも大変な気がするけど。 一応私立なんですけどね…うちの高校…。 最近愚痴っぽくなってるから気をつけなきゃいけない。もう年かな(笑) やっぱり、精神的に負の状態になっていると更なる負を呼び寄せるような気がするんですよね。 だからなるべく愚痴っぽくならないように気をつけないと。 愚痴りたくなるときもあるけどさ。 明日は友達がポラリスとJUDEのアルバムを貸してくれるらしい。 楽しみ! |
Date 2004年10月13日(水) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今週は土曜日も学校に行かなきゃいけない。 他大受験する人は絶対受けたほうが良いよと言われたテストをとりあえず受けに。 そろそろ進学のことを真剣に考えなくちゃいけないなぁ…。 クラス約40人のうち5人ぐらいしか大学受験しないという状況が何より厳しい。 うわーーー。 指定校だと楽だけど行きたいところは推薦ないっぽいし。 来年はどうなるかわかんないし、とりあえず推薦に関しては今の成績をキープすればいっか…。 ていうかそのテストの開始時間が13時15分って微妙すぎるよ! 12時くらいに家を出なきゃいかんじゃん…。 ビークルのライブの話を一緒に行く友達としてたらどうやら友達は前で見る気満々らしい。 ビークルはなんかオイオイ系のノリっぽいような気がする っていうか絶対そうだろうけどどうしようかなー。モッシュとかダイブ好きじゃないし。 でも多分11月なのに半袖+タオル。がんばろっと。 きっと直前は憂鬱になってるんだろうな(笑) なんかライブ前って「あーやっぱり行かないほうが良いかも…」とか思ってしまうのだけれど なんでだろう。 明日も学校かー。 修学旅行の部屋割りとかを決めるらしい。 最近、学校で盗難が多いので貴重品はなるべく担任に預けるようにっていう話に なっていたのだけれど、これからは修学旅行もあるし貴重品の管理はなるべく 個人でするようにってことになったらしい。 担任が「修学旅行のときにホテルの部屋で盗られることもあるしね」とか言っていた。 修学旅行で金盗まれるなんて最悪だな…。 |
Date 2004年10月12日(火) |
星祭り(残像カフェ)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ さっきぴあに電話してビークルのチケット予約して、ファミマで引き換えてきました。 番号悪すぎひゃっほー!! 後ろで見るつもりだし番号悪くてもいいけどさ。 アポロシアター一度も行ことないや。 やっぱり日本のバンドは安さが魅力ね。2500円! 海外のバンドなら倍出さなきゃ見れん。 そういえば、ホープオブザステイツとストレイテナーが一緒にライブをやるらしいけど 何故テナー??テナーが前座って感じなのだろうか。 テナーのライブ良いけどさ。何故ホープオブザステイツと組んであるんだろう…。 そしてD12はエミネム抜きで来日! ++++++ 昨日は残像カフェの「星祭り」1曲のみをリピートで延々と、夜中に部屋の窓を開けて聴く。 良い曲良い歌。 本当に秋の夜にぴったりの曲、だと私は思う。 イントロの車の走る音とか凄く寂しい感じが好き。 「4月のことば」というアルバムに入ってる「星祭り」には車の音は入っていないんだけど 絶対あの車の音が入るイントロの方がいいと思う…。 何度も何度も聴いてたらすごい寂しくなってきてしまった(笑) でも不思議と、また明日もなんとか過ごせそうだという気持ちになる。 誰かのせいにするのはとても楽だよね でも何んにもしないままさ 知ったつもりになってさ うすっぺらな うすっぺらな おちゃらけたニュースが 嘘か本当か解らないことを今日も喋っているんだ 駄目になりそうな自分に鞭打って 日常にすがりながらきみと生きていくよ そういえば そういえば 今夜は星祭り 銀河ステーションの彼方 祈りを捧げよう あぁ 街のまん中で きみの名を呼んで 確かめ合っていくさ |
Date 2004年10月11日(月) |
ダメ人間ですわ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なんでしょうこのダメ人間っぷりは。 1日に12時間も寝ちゃったりして。そんなに寝たら夜寝れなくなっちゃうのに。馬鹿! 寝たいのに寝れないよりはましかもしれないけど。 いつもは学校に置いてくる教科書類を、連休に勉強するぞー!と意気込んで 沢山持ち帰ってきたものの結局どれも手にする事もなく。 今日得た収穫は、シンプルプランのメンバーのうちの1人の髪型がやけにキモくなった事と ジミーイートワールドのボーカルがちょっとこれは…というぐらいに 太ってしまった事を知ったことぐらいでしょうか。 ああ本当どうでもいい…。 明日からまた学校か…。 |
Date 2004年10月10日(日) |
強烈なお客様 ~今日私はケーキで胸焼けです編~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スーパーのテナントでバイトをしていると色々なお客様を見かけます。 見かけるだけでなく接客もしなければなりません。 今日はその中の強烈なお客様のお話。(たいした事ないかもしれんが) えー今まで、わがままなおばさまやら、会計のたびに「握手してください!」という人やら やくざのおじさまやらとなかなか個性豊かで強烈な方々を相手に接客をしてきましたが (それに慣れてしまった自分が怖い) 今日はもっと手ごわい相手が登場! 女装したおっさん。 実は以前も接客をしたことがあるのですがやっぱりこのおっさん(いやおばさんか?) 強烈すぎるよ!! 大きなめがねにおかっぱのカツラ、超ミニのスカート。 しかも足はきちんとムダ毛処理済みでめっちゃきれい。 今日は胸もついてた!前に見たときは真平らだったのに…。 店の人と「今日はおっぱいがある!」とか騒ぎましたよええ。思わず。 まーそれぞれ趣味があるでしょうしどんな格好しようが個人の自由ですけどね。 あのスカートの短さはある意味目に毒です。 そのおっさん(おばさん?)の後ろにエスカレーター乗ったおばちゃんがびっくりしとったよ。 うちの店で働いてる人(女)を目当てにスーパーまでやってきていて、 お前格好は女なのに女が好きなのかよ!と訳のわからんツッコミいれたくなります。 なんか中途半端だよおっさん(おばry)。 トイレどっち入ってるんだろう。 素朴な疑問ですが結構大変な問題なのでは??? スーパーに、ケーキ屋の○ージーコーナーが入って、今オープン記念でケーキ全品一割セール中 なのでおやつにケーキを食べよう!という話になって(決して私がケーキを食べたいと言った訳ではない) 店長にお金貰ってケーキ買ってきてみんなで食べたんですがね。 甘すぎる!! 1個食べたら胸焼けがしてですね。 今もなんか気持ち悪い。 あのケーキも強烈! もう絶対買わん。 今日は大切なお友達(キモ)、くまこさんの誕生日…のはずなんだけど…。 メール送ったけど返事こないし、私誕生日間違えてるのか?? |
Date 2004年10月09日(土) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 名古屋市内で避難勧告が出てる所があるらしいんですが大丈夫かな…。 昨日から雨ずっと降ってるし、しかもこれからもっと酷くなるみたいだし。 昨日は勉強しようと思ったけど気付いたら寝てしまって、それから起きて 電話して1時間ぐらい話してたらいい加減やる気がなくなってまた寝てしまった。 やっぱり夜に勉強しようとしちゃいかんなぁ…。 昨日スペシャのチャート番組を見てたら、SUM41→グットシャーロット→グリーンデイの順番でPVが流れた。 めずらしー。 SUM41もグットシャーロットも恐ろしく真面目な曲だったような気が。 SUMなんてもうIn too deepの頃の欠片もないような曲調でびっくりした。 ビデオは相変わらずアホっぽくて笑っちゃうんだけど。 グットシャーロットのメンバー、タトゥーが増え具合が凄い。それになんかみんな痩せてないか? あと、メイクがすごいゴスっぽい。ああいうの流行ってるのかな。 どうでもいいけど、グットシャーロットのことを「グッシャー」と略すのはどうかと思うんですが。 紙かなんかを握り潰してるみたいじゃん。 略しようのないものを無理やり略しました!感がどうも…。 |
Date 2004年10月08日(金) |
懲りずに  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ またフォーションの紅茶をコンビニで購入。 ペットボトルのやつは不味かったけどこれは美味しい! ただ、甘すぎるのが気になるのです…。温くなったら飲めなくなる甘さだと思う…。 また台風が来ている。 もう勘弁してくださいよー。 なんか直撃するっぽいじゃないすかー。 学校の友達で、三重に住んでるのが2人いるから心配。 フレームの上半分が白、下半分が黒のアランミクリの眼鏡を持ってる友達に その眼鏡を借りてかけてみたんですが、開きすぎてるよ…。 友達も開きすぎでかけにくいと言ってた。早く直してもらえ!余計に目が悪くなっちゃうよ…。 行きつけの眼鏡屋(笑)の店長がミクリもフォーナインズも男女兼用だから あんまりお勧めできないよーと言っていた理由を実感。 ミクリの眼鏡は自分には似合わないと思ってたけど今日かけてみて、 髪型のせいもあってか結構似合うことが判明。自分で言うなって感じですが。 ちょっと欲しくなってしまった…。 生物と世界史が訳わからなくなってきてしまったので勉強せなかん。 |
Date 2004年10月07日(木) |
計画  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は学校で5・6限に、11月にある修学旅行の班行動の行程表を作った。 こういう計画立ててるときと旅行の準備してるときが一番楽しいような気がする。 ガイドブック見てたらちゃんぽん発祥の店とかいうのが載ってたから(修学旅行は長崎で3泊4日) 行きたい!長崎行ったらやっぱりちゃんぽん食べなかんじゃん!と1人で騒いでたら 本当にその店にちゃんぽん食べに行くことになった。 先生によると、外観が豪華なつくりで、高級っぽいところらしい。 わーあんま高くないといいな…。 あと、眼鏡好きとしては是非眼鏡橋を見学せねばならない!と自己主張をしたところ 行くことが決定。 ていうか行くところは殆ど私が「行きたい!」と言ったところに行くことになった。 せっかく高い金払って行くんだから行きたいとこにいっとこうぜ! 何か今日はやたらテンションが高かったな…。 初めは修学旅行行きたくなかったけどやっぱりだんだん楽しみになってきた。 修学旅行の4日前くらいにあるビークルのライブに行くことが決定。 まだチケット取ってないけど。 平日だから学校の帰りに行かないかん。 着替えとか面倒なんだよね学校帰りは。 ロッカーに制服入れると絶対にスカートにしわがつくし。 でも楽しみ。 +++++++ 日記デザイン変更。 時間があったらちまちま改造予定。 |
Date 2004年10月06日(水) |
客のいないうどん屋  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨日、学校帰りに友達と買い物に行ってきました。 クレープなんか食べちゃって、「うちらめっちゃ女子高生っぽい!」とかアホな事を言ってたんだけど その後夕飯にうどんを食べました。 味付けさえ違えば毎日うどん食べても良い!って言うぐらいにうどん大好きだから別にいいんだけどさ。 友達が、「前パパと一緒にここのうどん屋で食べたけど美味しかったよ!」 なんて言うもんだから入ったら、客が1人もいなかった。 制服だし、外から丸見えの店だったからちょっと恥ずかしかった。 同じ学校の子に見られたら嫌だね~とかアホな事いっぱい話したけどたぶん店員には丸聞こえ。 それからまた買い物して家帰ったらもう9時近く。 それから風呂入ってボーっとしてたらまた体調がおかしくなった。 あんまり続くようなら病院行ってこようかな…。 今日、クラスの子が情報の授業で使うからって京都特集のサライを持ってきてたので読ませてもらった。 高校生がサライ…。 勿論高校生がいけるような店がサライに載っている訳もなく。 あー京都行きたい!! 京都好き。うどんと同じくらい(笑) ++++++++ ラジオで特集してたのを聴いて欲しくなったのでGreen dayのamerican idiot購入。 良いんだけど、わざわざロックオペラにする必要があったのか?と思ってしまう。 クラスの子に新しいあだ名を付けられた。 人によって全然呼び方違うから、たまに呼ばれても気付かない時があったり…。 |
Date 2004年10月04日(月) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今日は朝から熱っぽい・だるい・寒い・気分悪いの最悪の状況でした。 こんな日に限って体温は35度5分。 昼ごはんもあんま食べれなかったし。 たまにこういう時がある。 どうなってんだー私の体。 授業中もダラダラ過ごして字は汚いしやったことは全然頭に入ってないしで最悪。 でも体育だけは張り切ってやった。勉強大っ嫌いな子みたい。 |
Date 2004年10月03日(日) |
忙  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨日の日記の願いが通じたのか今日のバイトは忙しかった! あの忙しさは久しぶり! スーパーも混み混み。 この調子なら年末も忙しそう。 昨日はスペシャでフジロック特集を見る。 すごく楽しそう! やっぱり音楽って良いなーってことを再確認。 OZOMATLIのライブがとにかく楽しそうだった。 客席の中に楽器持ち込んでライブ。みんなで歌って踊って凄く楽しそう。 あと、アーティストのコメントも良かった。 PJハーヴェイが、 音楽を通してたくさんの人が変えることよりも、 たった1人の心の中で少しでも変化があればそれが私にとっての成功なの みたいな事を言っていてかっこいいと思った。 グレアムが「僕は外にいるより家の中にいるほうが好きなんだ。だから僕はフェスには向いてないんだ」 って言っててちょっと笑った。 でも、この人ステージに立つとカッコいい。なんか弱いんだけどカッコ良い(笑) 毎日音楽を聴いて心にゆとりを持って楽しく生きたいと思います。 +++++++ よしもとばなな『デッドエンドの思い出』 原田宗典『劇場の神様』 を読み終える。 両方とも短編集。 原田宗典の、表題にもなってる「劇場の神様」という話が凄かった。 なんなんだろうあの迫力は。凄すぎる。 原田宗典はエッセーも良いけどやっぱり小説のほうが面白いような気がする。 |
Date 2004年10月02日(土) |
ハロー!スーパーマーケット  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あーーー買い物行きたい!(別にスーパーに買い物に行きたい訳ではない) 欲しいものが色々あって困ってしまうよ。 新しい財布が欲しいけど来年まで我慢しよう…。 5日に友達と買い物行くから楽しみでしょうがない。 昨日その友達と選択の授業で会って、 教室を出るところから既に買い物は始まってるのですよね と訳のわからない話をしてました。 ええ。遠足は、家に着くまでが遠足なのですよ! ドラゴンズが優勝したので今日から優勝セールだろうなぁどこの店も…。 バイトしてるスーパーもきっと安売りするでしょう。 最近客の入りが少ないので、忙しすぎるのは嫌だけど 明日だけは倒れるぐらい忙しくていいからいっぱい人が来て欲しい。 天気悪かったらなお良し! バイト先まで行く分にはめんどくさいんですが、やっぱり雨の日の方が入りが良いし。 この前、うちのスーパーで商品盗んだ人が警官に連れられて、写真を撮りにきていた。 手錠かけられて、腹を縄で縛られて…というとてもみっともないスタイルで、 商品を盗った場所で写真撮影。 手錠を他の人から見えなくするためにタオルかけてあるんだけどあんなん丸見えだって! 勿論、開店時間前のお話です。 今までに3人ぐらい見た。 スーパーって意外と刺激的!普通に生活してたら手錠かけられた人を見る機会って テレビ以外はあんまりないもんね。 あと、万引きがあると一般のお客さんにはわからないように 警備会社の人の呼び出し放送が入るからすぐわかる。 そんなこんなでスーパー大好き。なんでだろ。 自分でも不思議。 スーパーってなかなかロックな場所だと思うんですが。 今日はスペシャでファットボーイスリムのPV特集やるので見よう。 最近出した(多分)アルバムからのシングル曲が強烈で頭から離れない! +++++++++ がーーーーーーーーーん!! 模試の結果が忘れた頃に返ってきた。最悪! あの成績だと大学行けん! |
Date 2004年10月01日(金) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 部活にAさんという、結構色々な人から嫌われている子がいます。 私もその子から嫌な事をされたのでその子に対してあまり良い感情を持ってないので、 廊下ですれ違っても手とか振らないしロクに話しもしないけど、 今私と同じクラスの、今ちょっと友達関係が微妙になっている子は、 「同じ部活の子なのに手振らないし話しもしないのは失礼なんじゃない?」と 私に言って、Aさんのことを嫌ってるくせに自分から手振るし話しかけける。 なのに 「来年同じクラスになったらどうしよう~!絶対まとわりつかれるよ。嫌だー」 なんて言ってる。 今日それを聴いて腹が立った。 そんなに仲良くないのに手振る必要ないし! お前のほうがよっぽど失礼だろうが!と言ってやろうと思ったけど 呆れて何も言う気にならなかった。 そこまでして人に嫌われるのが嫌なのかなー…。 私は、自分の嫌いな人にならどれだけ嫌われても構わないんだけどな。 そこまで嫌いな人はあまりいないけど。 苦手な人は結構いますが…。 今日のこの出来事であー私は彼女とは合わないなと確信。 それにしても今日の選択授業も楽しかった! 担当は去年のクラスでも教科担当してた先生で、凄く良い人だし、 去年同じクラスだった子が6人もいて、最強メンバー。 という訳で金曜日は学校行くのが毎週楽しみ。 いつも暑いくせに今日の地下鉄は寒いぐらいだった。 最近朝混みすぎ。 |