和  音



Date 2004年09月30日(木)
暑い

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何でこんなに暑いのでしょう。真夏のような暑さじゃないけどさ。
明日制服どうしようかなー。
もう10月なのに明日の予想最高気温は31度!どうにかしてるよ…。

10月の終わりごろに中間テスト。
選択教科のテストがあるのかどうかわかんなかったのでシラバス見て確認したら
3教科中2教科あるらしい。
ってことは中間テストの科目数は8科目!死ぬ!
中間なのに8科目…。
くそーあのシラバス殆ど計画倒れに近いのにテストだけは予定通りきちんとやりやがって!

最近全然勉強してないからそろそろきちんとやり始めなきゃいけないなぁ…。

今日は結構調子良かったのに、最後の最後でまた知らんアドレスから携帯にメールが
送られてきて嫌な1日になってしまった。
やっぱりアドレス変えたほうが良いのかな…。

明日にでもお弁当のグループが変わりそうな予感。
色々と面倒そうだなぁ…。いっそ1人で食うか(笑)

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月29日(水)
I'm waiting for the day

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今ビーチボーイズのペットサウンドを聴いてます。和むわー。

また台風が来て本当どうなってんだ!って感じですね…。

こんな日に友達がバンプのライブに行くらしい。
前も台風が来たときに限って岐阜のモダンカフェまでバンプのライブを観に行ってたし。
私の中で「友達がバンプのライブに行く=台風上陸!」のイメージが出来上がってしまったよ…。

今日その友達がマークジェイコブスのバックを持っててちょっと羨ましかった。
雑誌の懸賞で当たったらしい(笑)
ただなんかちょっと安っぽい感じがするのが気になる…。

あー私も新しい通学用のカバンが欲しい!
かっちりした形で弁当箱もペットボトルも勉強道具一気に全部収納できる
トートーバックが欲しいのですがなかなか良いのが見つからない。
学校の指定バックではそれが不可能なので。
マリークヮントの派手なプリントの可愛いバックがあるんだけど
すぐ飽きそうだしあの派手なので電車乗るのもちょっとなぁと思うし、
例のバンプの友達には
「マリークヮント欲しいなんてあんた何女子高生みたいな事言ってんの?」
と言われるし。
いや、私女子高生だよ…。


<過去 目次 未来>





Date 2004年09月28日(火)
libertines/radio4

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リバティーンズの新作がとても良くてですね、なんか幸せ。
新しいアルバムが出るという話を聞いたときから
ずっと買おう買おうと思ってたのですが、
Can't stand me nowのPVを見て、これはダメかもしれん…と思って、
アルバムが発売してから買うのをしばらく躊躇ってたのですが買って良かった!

今日は友達にRADIO4のアルバムを借りる。かっこいい。
でもしばらくはリバティーンズかな。

今日は例の今雰囲気が微妙になってるクラスの仲良しグループの子から
誕生日プレゼントを貰う。
誕生日5月なんだけどね。
一週間ぐらい前に他の子が誕生日で、その子にプレゼントあげたのに私にはあげてない
のはまずいって話になったっぽい。
色々と勘繰ってしまいますが、人の好意は素直に受け取るべきよね。

今日はありがちな話だけど自分の知り合いに起こったらいやだなぁアイタタター…という話が
実際に知り合いに起こったという話を友達から聞かされてなんだか微妙な気持ちです。
うわー…。
微妙な書き方ですみません。

来週学校帰りに友達と買い物に行く約束をする。
いつも前日か当日に買い物に行こう!という話になるので
1週間も余裕があるのはなんか変な感じ…。
ていうか当日に買い物行こう!って決まるときは大抵お金をあまり持ってないので
殆ど何も買えなかったりするから結構困るのですが。

その子と買い物行くのは初めてなので楽しみ。

今夜もリバティーンズ!!


<過去 目次 未来>





Date 2004年09月27日(月)
Can't stand me now!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リバティーンズの新しいアルバムを購入。
座禅ボーイズを買おうと思ったけど友達が貸してくれるらしいので借りるつもり。
けど、いつになるかなぁ…。

やっぱりリバティーンズはどこかダメダメすぎな感じがして良い。
しかし本当にピートは馬鹿だなぁ…。
せっかく待っていてくれる人たちがいるのに相変わらず薬でヘロヘロっぽいし。


昨日は本当に寝れなかった。
明日からまた学校だからきちんと寝なきゃ!と思って12時前にふとんに入っても一向に寝れず、
気付いたら3時近くで結局3時間ぐらいしか寝れてない。
寝なきゃ寝なきゃ!って思うと余計に寝れなくなるので
「私は睡眠時間3,4時間でも平気な人間!」と自分自身に思い込ませようとしてるんですが
そんな馬鹿な!
一度で良いから7時間ぐらい熟睡してみたいものです…。

今日あたりきちんと寝れれば良いな…。

そんなこんなで9月ももうすぐ終わり。
早いなぁ…。


<過去 目次 未来>





Date 2004年09月26日(日)
病み

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学校にいてもストレスが溜まり、家にいてもストレスが溜まり…一体どうすればいいんだ!
大分ストレス溜まってるのがわかるので上手く発散しないとどうにかなりそう。
ストレス溜まると過食気味になったり、お金をいっぱい使ってしまうからいかん。
ああああああー!
家のことでも学校のことでもないことをつくってしまえば良いんだけどそんなんないし。

そういう意味で週1、2のバイトはとても良い気分転換になります。
あとはやっぱり音楽。
今日もいっぱい笑って気分転換。
あー早く冬休み来い!


今日バイトで、初めてヤのつく職業の方と少し喋ったんですがね…。
むっちゃ怖えぇぇぇ!
ていうかなんであんなスーパーにいるのさ。

バイト中にめちゃくちゃ可愛い子どもを見た。
目が合ったら手振ってくれた。
癒されるー。

++++
スペシャでハイロウズのPV特集とリンプのPV特集を見る。
やっぱり甲本ヒロトかっこいい!
リンプのPVってフレッドが自分のこと大好きでしかたない!って感じが伝わってきて
なんか笑えるんだよなぁ…。自分でビデオの監督とかしてるみたいだし。
しかし昔やばいぐらいに太ってましたねフレッド…。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月25日(土)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日の雨は凄かったなー。
後夜祭が終わった時は雨止んでてラッキーと思って、
友達と何故かソニプラ行って買い物して地元の駅に着いたら凄い雨。
傘差して自転車乗って帰ったけど傘差す意味ないぐらいに濡れた。
スカート絞ったら水が出たし!
こんな日に限って紙袋を持っていってしまったので雨に濡れて使いものにならなくなってしまった…。
持ち手の部分を持ったら持ち手が取れた!(笑)
あの紙袋、色々入れるのに丁度良い大きさだったのになー。
あれと同じサイズの袋ないからちょっと困る。

しかもソニプラで買った輸入物のお菓子が美味しくなくて…。
せっかくあの雨の中買ってきたのに!

後夜祭での文化祭の結果発表…すごい後味悪い。
あまり納得のいく結果ではなかったし。泣いた泣いた。

後夜祭事体は凄く良くて、この学校に入って良かった!と思えるもので。
去年もそう思ったし、きっと来年もそう思うんだよなぁ…。

いつもは乗らない路線の地下鉄で某進学校の生徒をいっぱい見る。
めっちゃ真面目そう…。
自分の通ってる学校の中では私はかなり真面目な部類に入ると思われますが
(友達にも「あんた公立の進学校にいそうな感じだよね」と言われたことがあるし)
いやー本当びっくりした。
あんな真面目そうな高校生は見たことなかったよ。

今日はDVD見て図書館に本を返しに行く予定。暇。



<過去 目次 未来>





Date 2004年09月23日(木)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は友達と午後から会う予定だったのが友達が都合悪くなってなしになった。
なので夕方に図書館行って本借りてバイトしてるスーパー(結構大きい)の家電売り場でCD-Rを安く買って…。
あーでも今日図書館休みかな…。

で、髪を切る。
8センチくらいばっさり切ってもらって頭すっきり。
トップのパーマがまだとれてないからそこ残して切ろうかと美容師さんに勧められるまま
切ってもらったらめっちゃ丸いフォルムに。丸丸丸!
妹にはお姉ちゃん丸い!って馬鹿したように笑われたけど自分では結構気に入っている。
これでようやくあの鬱陶しい髪型から抜け出せた!

明日は体育祭だー。
学校じゃない場所でやるから行くのがめんどい。一度も行った事のないところだし。
自分が出る競技は3人4脚とかいうなんかめっちゃ微妙なのだし(笑)
ただ、室内だから日焼けはしない。

体育祭が終わった後で文化祭兼体育祭の後夜祭があるんだけど
5時までってなんじゃそりゃ。
中途半端すぎるよ…。
去年は7時ぐらいまでやったような気がする。今年は会場借りてやるからしょうがないのか。
去年は花火師さん(というのかな?)が来て打ち上げ花火やったりしたんだけど、
今年は寂しいなぁ…。

よしもとばななのHigh and dry(はつ恋)を読み終わる。
いやー普通に面白かったよ。
我ながら自分の本選びのセンスはなかなかだと思う。
高校の国語の先生にも言われたし(笑)
勝手に言っとけって感じですが。

+++++
あーまた変な携帯にメールがきてる!3日位前からなんだけど気が滅入る。
アドレス変えなかった自分も悪いんだけど変えたら変えたで駅とかで待ち伏せされそうで怖い…。
たすけてくまたーん…。

++++++
知らないうちにスペシャのBBLが終わっとる!
どうしたんだブライアン!薬?ビザ??
スペシャ側もはっきりと番組終了の経緯を説明しろよー!
なんかもう2度とスペシャに戻ってこないみたいな感じだし。
気になるなぁ…。


<過去 目次 未来>





Date 2004年09月22日(水)
high and dry

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Don't leave me high~♪Don't leave me dry~♪
high and dryというとレディオヘッドの方を思い出してしまうのですが
今回は吉本ばななの本について。

前に「読みたい!」と書いてもう何週間もたってるような気がするのですが、
ようやく買ってきました。
まだ数ページしか読んでないけど、どうやらおもしろそう。
装丁のみで本選んで失敗したことないから多分今回も大丈夫。
ジャケ買いみたいな感じ。
装丁が気にいると中身も見ずに買ったり図書館で借りたり。

high and dry(はつ恋)ってなってるぐらいだからきっと初恋の話なんだろうなー(笑)
で、きっと読んだ後に日記に感想書いて「これ読んで恋がしたくなった!」とか書いてるんだろうな(笑)

学校の友達が彼氏と別れようかなーなんて言ってたので
「別れちまえ別れちまえ!」
とふざけて言ってたら本当に2週間後ぐらいに別れてたらしい。
今日会ったら笑顔で「あ、やっと別れたよ~!」なんてのん気に言ってた。
話し聞く限りではその彼氏、かなり友達のこと好きだったみたいだからちょっと気の毒だけどしょうがないか。
なんと言って友達がふったのか気になるところではありますが。

はぁ。
いい加減自分の曖昧さが嫌になってしまった。
あーもう馬鹿!!

今日、地元の駅の改札で友達と遭遇。
夏休みにイギリスにホームステイしてて、イギリスどうだった?って聞いたら、
一言「イギリス最高!」だって。あーうらやまし!
土産買ってきたからあげるわって言われたけどいつになることやら。
何か今、美術の塾に通ってるらしい。
私も何か目標見つけて頑張りたい。今はなんかただだらだら生きてるだけって感じがして嫌。
文化祭終わってしまったから余計にそう思うのかも知れない。
文化祭の準備が始まる前はどういう生活のリズムだったかイマイチ覚えてないし。
自分やばすぎ。
日常を変えたい。
目指せ自分レボリューション(←友達の手帳に書いてあった謎の言葉)!

今日の選択授業で、去年同じクラスだった友達に「○○ってその場におるだけで面白いよね。なんかウケる!」
とか言われたんですがこれは馬鹿にされてるんですかやっぱりそうですか。
芸人か私は!
まぁ、いるだけで場が暗くなるよねーとか言われるよりは、かなりましなんですけど。
私に対して失礼じゃなくて?なんて言ってたらゲラゲラ笑われた。
なかなか失礼だって。ほんと。


明日は髪を切りに行く。



<過去 目次 未来>





Date 2004年09月21日(火)
動物園に(+読書感想)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
行きたい!動物園に行きたい!!
何でか知らないけど急に動物園に行きたくなることがある。
前に行きたくなったのは4月ぐらい。
友達と一緒に歩いてて、「ここまっすぐ歩けば動物園着くから行こうよ!!」
と言ったら思いっきり馬鹿にされました。
あー動物園行きたいよ!
秋と春は動物園!

昨日はCD屋でザゼンボーイズ・ポラリス・クラムボンの原田郁子のソロの新作を試聴。
座禅やばい!めっちゃかっこいい!!
ポラリスはさすがって感じだし。
原田郁子は、あの軽く歌う感じが何とも言えず好き。
どれも凄く良かった。
あと、ザ・ミュージックも試聴。

大崎善生の「孤独か、それに等しいもの」と金城一紀の「対話編」を読み終わる。
孤独か~は狙った表現多くて、大げさで気になったけどまぁそれなりに良かったかな。
前半部分のほうが面白かったかな…。

金城一紀の対話編は凄く良かった。
3篇の短編からできてるんだけどとても読みやすい。
今までの金城作品を期待して読むとちょっと違和感を覚えるかもしれない。
今までの作品の中にも出ていた作者の「死と喪失」感がはっきりと描かれてる作品
という感じがする。
とりあず、読めばわかる。
花という話が一番最後に入ってるんだけど、どうやら映画化されてる模様。

昼ごはん食べたらDVD観ようかな。

明日は学校かー。
選択授業があるので他のクラスの友達に会えるから嬉しいんだけど
今の自分のクラスがあれなので憂鬱だ…。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月20日(月)
買い物

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は母親と買い物に行ってきました。
ようやく秋物が買える!と喜んでたけど微妙すぎてシャツ1枚しか買わなかった。
最近母親と一緒に買い物に行っても自分で会計を済ますことが多い。
前も服屋の店員に自分で買って偉いね~!とか言われたし(笑)。
少しは払ってくれよ母さん!

CD屋でジェーソンムラーズのライブアルバム(日本盤)を買う。
謎の「ジェイソン特別価格\1,785(税込み)!!」!
帯にそう書いてあるんだけどジェイソン特別価格って何…?
安いのでありがたいことには変わりないのですがジェイソン特別価格…うーん…。

この値段なら失敗しても許せるわーと思って今聴いてみたんですがこの人歌うま!
何でこんなに歌えるんですかって感じです。アドリブ効きまくりで聴いてて楽しい。

数日前から急にノーマンロックウェルの画集が欲しくなってしまったので本屋に行ってみたものの見つからず…。
ヴィレバン行ったら間違いなく置いてありそうだな…。

夕方にスギ薬局行ってまた買い物するつもり。

明日はまったりDVD鑑賞日の予定。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月19日(日)
DVD

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日のバイトはありえないくらい暇だった。あれで本当に大丈夫なのだろうか。
スーパー自体に客が入ってないからどうしようもない。

で、その後レンタルビデオ屋に行ってDVD5本とCDを1枚借りる。
DVD5本も借りるつもりはなく、3本持ってレジに行ったら店員に
今だと3本借りる値段で5本借りれますけどどうされますか
と言われて5本も借りてきてしまった。
今週は休みだらけだし多分観れるはず。
初恋のきた道、運動靴と赤い金魚、アダプテーション、母親が観たいと言っていたので
スパイダーマン、そして何故かエレキコミックのお笑いDVDを借りる。
良いよ!と勧められたのでホテルビーナスが観たかったけど店になかった。
なんでだろ…結構探したのに。
他にも観たいのあったけどビデオデッキが壊れてて
DVDしか観れないのでビデオしか置いてない作品は借りれなかった。
CDはベックのシー・チェンジ。今聴いてるけどこれめっちゃ良い!落ち着く。

今からエレキコミックでも観るかな…。
明日は買い物に行く予定!


<過去 目次 未来>





Date 2004年09月18日(土)
終了

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ようやく文化祭が終わった!やったー!後は体育祭と後夜祭(同じ日)を残すのみ!!
何か賞をとれるといいな。

各クラス、発表が終わった後に写真屋の人に記念撮影をしてもらうんだけど、
同じ裏方やった子達と「後ろの隅っこの方にこっそり写ってようね」なんて言ってたのに
前来い前来いと引っ張られ、気付いたら自分だけど真ん中に近い位置で
衣装着た子たちに囲まれて写真を撮られてました。
背低いし仕方ないか…。
周りみんな衣装着てるのに自分だけクラスTシャツ+体育の時のハーフパンツだったから
現像した写真見たら絶対浮いてるだろうな(笑)

もういい加減同じクラスの仲の良い子との付き合いに疲れ果てた。はぁー。
長所だらけの人間なんているわけないじゃん。
私に、あの子のここがむかつくー!なんて言われてもどうしようもないじゃん。
友達だと思ってるなら本人に直接「そういうのは直したほうが良いんじゃない?」
とか言えば良いのに。
それが友情ですよ。
腹が立ったのでその子に、本人に直接言ってやりゃー良いじゃんと言ってやった。

去年のクラスは本当良かったな…。去年仲良かった子は今でも結構仲良いし。
過去を懐かしんでもどうしようもないけど。

明日は久しぶりにバイトだー!今日は4時半起きだったので早く寝ないと明日辛いな…。


<過去 目次 未来>





Date 2004年09月17日(金)
文化祭1日目

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日テレビで例の栃木の兄弟誘拐事件の報道を見て泣き、
今日辛いことがあって学校で泣き、その後見た、文化祭の3年生の時代物の演劇を見て感動して泣き…
なんか泣き通しです。やばいかもしれん。そしてきっと明日も泣くでしょう。
どうなってるんだ私。

あーもう人間関係ってうざったい!
些細なことで傷付かない人間になりたい。
結構人の気持ちに敏感なほうみたいなので色々と気疲れします。

明日で文化祭が終わりです。
今まで作ってきた大道具とかも明日壊しちゃうんだよなぁ…。切ない。
明日は一般公開なので他校の人もいっぱい来るから凄い混みそうで嫌。


今日見た3年生の時代物の演劇は本当に良かった。
劇観て泣いたのはライオンキング以来か(笑)。
本気はやっぱり人に伝わるものなのだなーと実感。

明日は午前6時から練習するとか言われたんだけどありえない…。
始発に乗らなきゃいけないじゃん。あほー!
他のクラスは大体7時からなのにね。
何時に起きればいいんだろう…。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月16日(木)
ステッドラー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
文化祭で、嫌な奴らと一緒に照明係をやらなきゃいけなくなってしまって悲しくなりました。
みんなの踊りとか歌が凄い上手で、練習のときに毎回のように感動してなきそうになってしまうのですが、
あんな奴らと一緒だと何を言われるかわかったもんじゃないので感動どころじゃなくなるかも。
あー…。やだなー…。

昨日の写真日記にも書いたのですが、ステッドラーの色鉛筆が好き。
発色の鮮やかさと色の乗り具合とデザインが好き。
でも今ちょっとスタビロの色鉛筆が欲しい。
けど高いんだよなぁ…。
鉛筆はスタビロのを使ってます。スタビロのロゴが可愛い!
なんだか文房具オタクみたいだな私…(笑)

今日は部活でこき使われました。
みんなきちんと仕事しろよ!
ダラダラするのはやること終わってからにして欲しい。
やらなきゃいけない事はテキパキ終わらせて、後でダラダラしたほうが良いと思うんですけどねぇ…。

そんなこんなで明日明後日と文化祭でございます。
演劇やミュージカルとかどのクラスもかなり本格的にやるので楽しみ。
ただ見てる途中で寝ないかだけが心配…。


まぁ毎日毎日色々と嫌な思いをしながら過ごしているわけですがあと2日でそれも終わり。
なんかあっという間だなー。
文化祭終わった次の日が1日バイトというのが辛いけど…。
来週は2日学校行くだけで良いし。

文化祭終わったらCD聴いてビデオ見て本読んで買い物行って髪切って…やりたいことだらけ!

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月15日(水)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オレンジレンジもびっくりなぐらいキリキリマイですよ。
ステージ爆発3秒前!キリキリマーイ!!
果たしてこのネタがわかる人が世の中に何人いるかわかりませんが、とにかくキリキリマイです。
色々な意味で衝撃的な、オレンジレンジの確かデビュー作。
このバンドは一体いつまで恥を晒せば気が済むのでしょうか。
そんな話は置いといて。
毎日が戦いです。

今日は6時半まで学校にいました。アイラブ学校。
朝、電車で寝てしまいました。普段は全然寝ないんだけど。
降りなきゃいけない駅の2つ前で目が覚めました。
目が覚めてからもまた寝ようとしていました。やばー。
まだ文化祭用に展示する部活の作品が全然終わってないので今日は寝るのが遅くなりそう。
明日までにやらねば…。
ここ2週間5時半起きなので辛いです。わーん。

けどこんな辛い生活も今週の土曜日でおさらばさ!!


<過去 目次 未来>





Date 2004年09月14日(火)
うわぁぁ…

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は色々なことがありすぎてうぎゃー!!って感じ。

まず、選択授業の時、英語の先生(去年の担任)が、注意しても喋るのをやめない2人にぶち切れ怒鳴り。
あの先生があんな怒ってるところ見たことなくてびっくりした。
その怒鳴られた2人のうちの1人は去年私と同じクラスで、去年も他の先生に怒鳴られてた。
怒られても全然反省してないし。
ほんとこういうどうしようもないやつには停学にするなり何なり、
学校がとるべき態度をとって欲しいと思う。
それに今日もまたクラスの子が、財布からお金を盗られた。
3千円だったかな。
ヴィトンの新しい財布だったし、財布ごと盗られてたら本当やりきれないだろうな…。

他にもクラスで色々と揉め事が起こりまくり、泣く子怒る子がいっぱいで大変だった。
文化祭が大丈夫か心配だよ…。
この時期は大抵どこのクラスも同じ感じになるからしょうがないと言えばしょうがないけど。
来年もまたこのキリキリ感を味わないといけないとうぎゃー!!だよ…。
1つのことに一生懸命になるのは良いんだけどね…。
女は怖い。

文化祭終わったら友達がradio4のアルバムを貸してくれるらしいので楽しみ。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月13日(月)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うおー頭いてー!+眠い。
どうなってるんだ私の体は!

今日は学校で修学旅行の班決めをした。
先生来週やるって言ってたのに…。
くじだったけど仲の良い子と一緒になれて良かった。なかなか強運。
ていうか修学旅行、国内なのに3泊4日は長いよ…。
終わってしまったら3泊4日は短い!とか思うんでしょうか。
あと2ヵ月後くらい。

去年クラス一緒だった私以上にネガティブ思考なやまもとが休み時間に遊びに来て、
「もー学校行きたくない休みたい!」と散々ゴネてった。
もともとよく「学校に行きたくない~」と言う子なのでいつもは適当に聞き流すんだけど
去年、本当にストレス溜まって胃潰瘍で入院してしまったので本気かどうか
見極めてあげないとまた大変なことになりそう。
やまもとは友達運が無さ過ぎて可哀想。
きっと「修学旅行の班が~!」とか言ってまたくるんだろうな…。

私の友達はなんか、一方からは人気(?)があるけど一方からは結構嫌われてる子が多いかもしれん。
賛否両論あるような(笑)友達。
みんなから好かれてる子なんてのはいないとは思うけど。


今Starsailorを聴いてるけど癒される!
2ndの出来は微妙でしたが…。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月12日(日)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日も学校でした。もう曜日の感覚なんてないわ…。

それにしても疲れました。
その上、普段ならヘコまないようなことで妙に凹んでしまってなんかもう訳がわかんない状態です。
うわー。
学校行きたくないなー…。
修学旅行とか本当もうどうでもいいわ。

なんか定期的に凹み週間(笑)があるような気がする。
たまらん!

中高生は学校とか恋愛が生活の中心みたいな感じだからしょうがないといえばしょうがないけど。

昨日テレビで藤井隆がキリンジの堀込兄(だったかな?)が作った歌を歌ってるのを見たけど
なんていうかまんまキリンジです!みたいな感じがしてどうなのよと思った。

++++
今日は学校の帰りにKeith Jarrettの新しく出たライブアルバムを買ってみました。
親にジャズなんか聴いてたっけ?と言われた。
たまにはジャズも良い。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月11日(土)
omoide in my head

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ナンバーガールのSchool Girl Bye Byeを聞いてます。
やっぱりこのアルバム好き。

中学2年生の時にナンバガのライブに行った友達がいます。すごー。
何も知らずにひさこちゃん側に行ってしまい、
ライブが始まってから押されまくって死ぬかと思ったらしい(笑)

前にも書いたかもしれないけど、その友達が今のアジカン世代の中高生はナンバガを知らないらしい
と言っていたのを聞いて本当にびっくりした。
アジカン世代…。
アジカンはナンバーガールが好きでNGSという曲まで作ってるし(NGS=ナンバーガールシンドローム)。
そんなもんなのかな。

自分の好きなアーティストが好きだとか尊敬しているとか影響を受けたと言ってるアーティストの
CDを聴いて新しい音を知っていくというのも音楽の楽しみの1つだと思うんですけどね。

別にアジカンが良いとか悪いとかナンバーガールが良いとか悪いとかいう話ではなく。


+++++
今日、学校の購買でFAUCHONの紅茶のペットボトルが売ってたので
買って飲んでみたけどなんだあれ!!
甘味料にキシリトールなんか使いやがって!
変に甘い上になんか歯磨き粉で歯磨いたすぐ後で飲んじゃいましたvみたいな味がする!
人工的すぎるよ…。
私の140円返せ!
フォーションの紅茶事体は美味しいのになー。アサヒから販売されてるのですが、
あんな味になってしまったのはアサヒのせいに違いない。
これならまだ午後の紅茶飲んだほうが良いかもしれん。
ていうかペットボトルの飲み物に美味しさを期待しちゃダメなのか…?

学校帰りに図書館で森博嗣と金城一紀と大崎善夫(?)の本を借りる。
金城一紀は3冊ぐらい読んだことがあるけど結構面白い。
レヴォリューションNO.3はいまいちだったけど…。
森博嗣は難しいけどたまに読みたくなって、図書館で借りるんだけど途中まで読んで返してしまうことが多い。
読書の秋!とか言ってるけど文化祭までは読む時間がないかな…。

そんなこんなで明日も学校です。助けて…。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月10日(金)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日・明日・明後日頃に文化祭がある学校が多いらしく
朝6時台の電車でも高校生がいっぱいでびっくりです。
さすがに1週間も前から7時に集合して文化祭の練習してるような学校はうちぐらいしかないわなー
と思ったりしてるところです。
明日も明後日も学校かー。来週の土曜まで毎日学校だ…。

今座ってる席がクーラーの真下で寒くて寒くて…。
制服の夏服の下にクラスTシャツを着て、夏服の上にカーディガンを羽織って、
スカートの下には体育で使うハーフパンツをずりさげてはいて…。
結構やばい格好で授業を受けています。
そして周りの人には(多分色んな意味で)大丈夫?と言われています。
あー早く違う席に座りたい…。

部活会議があるので来てねと部活の子からメールが来たので行ってきました。
どうやら倒れてしまった顧問、しまちゃんの代わりに来た非常勤の講師の先生と、
今まで副顧問だった講師の先生(こっちも非常勤)の2人で3月まではやっていくらしい。
顧問が2人も非常勤講師ってどうなのよ…。
あー来年度はどうなってるんだろうな…。非常に心配。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月09日(木)
気配り

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
文化祭の準備をしていて思うのですが、忙しくてもイライラするのはいけないなーと。
忙しいとイライラするというか、やってることに熱中してしまう性格なので
話かけられても適当な返事しかしなかったりとかそっけない態度をとってしまって、
周りの人たちはあの子怒ってるの?と思ってしまうらしく。
直さなきゃいかんなーと思うのです。

忙しいときに「次何やれば良いの?」と聞かれるとお前自分で考えて行動できんのか!
と思って腹が立つんだけど、
よく考えれば私の頭の中だけがしなきゃいけない作業をわかっているわけで、
他の子には何をやらなきゃいけないか説明してないからそういうこと聞かれるんだろうし。
自分が悪いのにそのことで腹立ててアホらしいなーと思うわけですよ。
もっと上手に、人にやることを指示できればいいのにな…。

あと、みんながだらけてきてやる気なくなってきたときに、しっかりやらなきゃ!
みたいなことを言うときでも、言い方一つでもっとやる気をなくさせたりとか
あの子怒ってるよと思われるのは嫌なので
声色を変えたり、先生の物まねして変な風に喋ってみたりとかでみんなを笑わせて
やる気をださせるようにとか気を使ったりとかなんか頑張ってるなー私。
自分で言うなよって感じですが。
そういうことを頭で考えずに自然に出来る人になりたい。

なんか今週に入ってからテンションが変。
今日も笑いすぎて飲んでた紙パックの午後の紅茶をふきだすところでした。


<過去 目次 未来>





Date 2004年09月08日(水)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やーもうなんだかんだで1日12時間ぐらい学校にいるんですけど!
学校大好き!みたいな感じ。それか部活とか。

最近クラスの子達が凄く頑張っているのを見ているせいかめんどいとかそういうのがなくなってきた。
文化祭まで出来るだけのことはやろうという気持ちに。
うわーなんだこの心境の変化!

部活の顧問のしまちゃんが倒れてしまったので部活がどうなるかわからない状態。
うちの学校は付属の中学もあるので、高校から中学へ、逆に中学から高校へと行く先生も多く、
しまちゃんは今年高3の担任を持ってたので、倒れてなくても来年度は中学へ行く
可能性が高く、そうなると部活の顧問も変わっちゃって。
合宿の時にしまちゃんにそう聞かされていたので
来年顧問が変わっちゃったら部活やめよっかなーとか思ってたりしたんですが。本当どうなるんだろう。

たむにーのことが大好きでしょうがないですv←これでいいかたむにー!

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月07日(火)
また台風!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暴風警報が出たらしく12時ごろには学校出ました。
やーこれで今日の6限目に提出だったはずの宿題(未完)がやれるわ。
文化祭の練習なくなったし。
明日も7時に来いと言われたよ…。
また5時半起きかな…。
いい加減眠いんですが。

それにしても風が凄い。

また今日も朝地震があってびっくりした。


そろそろ秋夜ベストでもつくり始めようかな。


+++++++++
配色だけ変えてみたけど全然気に入らん!
シンプルが一番なんだと思うんだけどなんかおかしい。違和感。
暇なときにデザイン変えたいな…。
多分変えないだろうけど…。

今iTunesにCDを入れてるんですがCCCDだけ1曲目が入んないんだよね…。
憎きCCCD。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月06日(月)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日は雷鳴ったり雨降ったり地震があったりでなんか…な1日でした。
しかも夜中にも地震があってびっくり。
今朝5時過ぎぐらいにも地震あったし。もーどうなってんでしょうね。
怖すぎる!
これ以上揺れが強くなったら死んでしまうとまで思ったよ…。
夜中のは4階にいてハイベットの上にいたから余計に。

昨日の夜にクラスの子から明日朝7時から文化祭の練習やるから来てね!&クラス費1500円持って来い
と連絡網がまわってきた。
早すぎるよ…。
明日も朝7時に行かなきゃいけないらしいが明日はもう行かん!
8時までには学校に着くように家を出ようと思っている。
今日は6時半前に家を出た。

もーなんかやる気ないわ…。

今日は台風のせいか蒸し暑い。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月05日(日)
秋ベスト

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日のバイトは何か微妙だったな。
忙しいのか忙しくなかったのかよくわからん。
なんかアピタの話で盛り上がって笑い疲れたことしか覚えてないよ…。

明日から平常授業が始まるんですが、
6時まで学校に残らないかんなんてどういうことですか。
しかも土日も行かなきゃいけないなんて本当どうかしてるわわわわわ!
クラスの子とわいわいやるのも楽しいけど。
土日まで学校に行ってしまったら寝溜めが出来んでないの。
中途半端になるのは嫌いなので出来る限りやるけど適度にサボらなきゃどうにかなってしまうよ…。

いやーそれにしても凄い雨だった!
丁度一番酷く降ってたときにバイトから帰ってきたもんだから服がべちょべちょ。
傘さしてたんだけどな…。

17日頃まで忙しい予定なので日記があまり書けなくなるかも。


なんか急に秋ベストを作りたくなった!
秋の夜に聞きたくなる曲をCD-Rに焼くだけなんですが。
なんかこういうことしてる時が一番楽しいかもしれん。
人に言うと暗いとか言われるかもしれないけど。


さぁ夏休みの宿題でもやりますかね…。

うわー地震だ!めっちゃ揺れとって怖い!

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月04日(土)
swing girls

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日、映画「swing girls」の試写会に行ってきました。
本当は行く気なかったんですが母親がどうしても見たかったらしく、
4枚もハガキ出したら2枚当たってしまったんで、勿体無いから行こうよ!という話になり
行ってきました。

女子高生がビックバンドをやるというお話なのですが、結構面白かった。
ありがちな感想ですが音楽がやりたくなった!
ジャズ!

小学生の頃、吹奏をやってたんですが、
大勢の人たちと一緒に音を作り上げるのはとても楽しかったことを思い出したりしました。
懐かしー。

ピアノやってた頃は連弾が大好きだったな…。
絶対に1人じゃ出せない音が出るわけだし。

世の中には色々な音楽がありますが私は音楽の基本は楽しむことだと思ってます。
つくる側も聴く側も。
だから楽しい音楽が好き。

そして家に帰ろうと電車に乗ったらどこかに切符を落としてしまって、
駅の改札で駅員さんに「すみません、親と一緒に乗ってきたんですけどどっかで切符落としちゃって…」
と言いにいくはめに。
母親と妹が一緒だったおかげで「あー一緒だったんですね。なら良いですよ」
といわれ、そのまま通してもらえました。
あー良かった良かった。
ていうか切符落とすなんて事初めてしたわ…。

明日はバイトだ!がんばろ。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月03日(金)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんか「文化祭の準備、土日もやれるからみんな来てね」って言われたんですが、
何だそれ!!
去年は土日の準備禁止だったのに!
それに加え去年は授業後の文化祭の準備は5時までしかしちゃいけなかったのですが、
今年は6時まで。
何だそれ!!

何故にみんなそんなに文化祭に一生懸命なのだろう。
そりゃ私もそれなりにやってるけど本当に一生懸命なのはクラスに2,3人ぐらいしかいないし。
まぁあと3週間もあれば終わることなので耐えよう。

なので明日は午後から学校行ってきます。
8時半から準備できるらしいんですが誰がそんな時間に行くの!

ようやくテストが終わった。
今日は生物のテストが返ってきた。
なんとか50点はあったから勉強しなかったなりに頑張ったな自分!
(既に勉強してないあたりで全然頑張ってないんですが)
やっぱり生物は嫌いだ。興味がないから面白くないし。勉強する気も起きないし。
去年やってた化学の方が好きだったなぁ…。数学は苦手なんだけど。

火曜日までに提出の数学の宿題やらんといかん。
まぁ来週の終わりまでに提出できればいいか。

昨日タワレコでCD買ったら、200円割引×10枚の計2000円分の割引券を貰ったんだけど、10月31日までしか
使えないので友達に4枚あげる。
2000円で1枚しか使えないから使いきれん。CDそんなに買わないし…。


<過去 目次 未来>





Date 2004年09月02日(木)
CD

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学校帰りにCD屋に寄ってKASABIANとTHE MUFFSの新作購入。
あと、友達にハイヴスとバンプの新作を借りる。
今日は聴くCDがいっぱいあって困っちゃうな!

昨日は全然勉強する気が起きなかったので殆どやらずに10時には寝てしまった。
当然テストも出来ず。
50点ぐらいあれば良いなぁ…。

明日テスト2教科あって、その後3,4限と授業でそのあと文化祭準備!
しばらく休ませてくれよ!

何かもう今日もあまりやる気がないのですがやらないとやばいんでやらないかんなうん。

とりあえずバンプ聴こう。

<過去 目次 未来>





Date 2004年09月01日(水)
ショック

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
色々とショックなことが重なって落ち込みまくりです。
まず、クラスTシャツに印刷された自分の名前が違ってることにショックを受け。
私の名前はありきたりな名前なんだけど漢字の読みが変わってるので
間違えられることには慣れてるし間違われてもなんとも思わないけど。
(名前間違えられたら怒ると言っていた友達がいたけどいちいちそんなこと気にしてたら生きてけんわ)
ちょっとこれはショックだ…。
なんで事前にチェックしなかったんだろう。信じれん。

子どもには絶対普通の名前をつけたほうがいい。
普通っていうかなんていうか…。
本当名前は一生付いて回るし苦労する。17年生きてそれを悟った(笑)
しかも苦労するのは名前付けた人じゃなくて名前付けられた当人だし。
知り合いに1人、私と同じようにこの漢字でこんな風に読むの!?って人がいるんだけど
その人とも「苦労するよね~。ちっさいときコンプレックスだったわ」なんて話した覚えがある。
なんか大げさに思うかもしれんけど本当そうだよ。
学校の先生とかも結構酷いもんで「うわー変わってるね」とか普通に言うし。
名前変わってますねなんて言われて喜ぶやつがどこにいるのさ。
中2の時の馬鹿な女の先生が私の名前の読み方が当たるまで授業続けません!
とか言い出してなんだこいつと思った。
私も嫌な奴だったんできっとこの時間ずっと授業できないんで早く授業してください
なんて優等生発言をした記憶が…。
でも、両親がきちんと本とかで色々調べてつけてくれた、名前だし好きだけど。
何でこんな名前にしたの!?とかはさすがに申し訳なさ過ぎて言えないよ。
なんか話がそれちゃったけど名前に対する思いは複雑なわけです。

これでまず落ち込み、テストが出来なくて落ち込み(これは自分が悪い)、購買で会った同じ部活の子から、部活の顧問の先生が合宿終わった日に家に帰ってから
脳梗塞で倒れたという話を聞いてもっと落ち込み。
合宿中に、夜中の1時までずっと先生の部屋で遊んでたのも原因かなーとか思ったり。
付き合いきれずに途中で「私もう部屋戻るわ」と言ったらお開きになったんだけど、
みんな何時まで遊ぶつもりだったんだろうな…。

来年の3月までは学校には来れないらしいし。
今は声かけるとやっと返事するぐらいだとか…。


さぁ明日もテストだ。
何か起こってもこうやって日々は流れていくのねと思うと悲しくなるなぁ…。

明日学校帰りにCD屋寄ろっと。
友達がradio4を買え買えとうるさいのだが1度も聞いたことないな…。

<過去 目次 未来>


メール|  掲示板写真日記


My追加




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !