twitterも書いております。
『ミライの源氏物語』のAmazonページはこちらです。
『微炭酸ニッキ』  山崎ナオコーラ

(新たなご依頼をいただける場合、あるいは、既刊の作品についてご質問をいただく場合も、
拙著の刊行がある出版社さん宛てにメールにてご連絡をいただけませんでしょうか?
転送してもらえますので、私から返信します)。

そういえば川口
2001年05月31日(木)

楽器倉庫で、変な鉄の管に頭をぶつけて、たんこぶができた。

歯も痛いし、頭も痛いし、不幸せだ。

最近の夕方は、薄い紫のフィルターをかけたみたいにきれいだ。

そして最近すきな曲は「桃の天然水」のCMで流れている「愛の賛歌」
あなたのもーえる手でってやつだ。
その出てくる女の子も可愛い。

明日から真面目に就職のこと考えようと思う。
6月だし。

でも、人生ってほんとに、どうにか成ると思う。
もともと人生っていうのは、自由でわくわくする性質のものだと思う。
だから別に深刻にならなくっても平気だよ。
今までだって、どうにも成らないことなんて無かったし。

上海行きたい。

四つ葉のクローバーが欲しい。

厭世的になったり皮膚が荒れたりするのが嫌だから、もう、CPいじるのをほどほどにしよう。

まあ、フィルターって言っても、ミッドフィルターだけどね。



カミナリ
2001年05月29日(火)

カミナリが鳴ってびっくりしましたね。
地下にいたら、カミナリとともに、非常ブザーが「ビー」と鳴って、一同騒然とした。
「何だ?俺らこれからサバイバルじゃない?」「富士山の爆発で出口塞がれたんだよ」などと言い合う中、N谷くんがほんとうにびっくりしたらしく、固まっていて可愛かった。

あと、地下の机におきっぱなしにされていた日本酒の瓶が割られていて、床がひどくってびっくりした。拭いたけれど、今日は一日お酒の匂いがしていて苦しかった。

さいたま市長は相川さんらしい。





マハ
2001年05月28日(月)

授業に出るのが嫌な日だった。
それで303の前で逡巡して、諦めて、屋上に行って、ベンチにねっころがって、雲を見ていた。
雲というのは実際はどれくらい大きいのだろう。

例えば、朝起きた時に、「どうして私は、海や雲ではなくって、人間なのだろう」という不思議な思いが湧く時がある。
雲ということもありえたのではないか、という気がする。

雲のように大きな存在ではないけれど、私でよかった。

今日は楽器を弾かなかった。
そろそろ手を引いて、落ち着いて将来の事を考えたりしよう。

みんなが友達を欲しがる訳が、最近わかってきた気がする。
私はひとりでいるのがわりと好きで、今までは、電話や手紙、メイルとかは面倒という気持ちがあったし、友達って特にいらないような気がしていたのだけど、(勿論まわりの人の事は大好きだったのだけど、特に「友達」というのがいらない気がしてた。ひとりでいるのは楽だし)ちょっと話すだけで、気持ちが落ち着いたり、考え方がいい方に変わったり、するものなんだ、という事を、最近やっと実感してきた。コミュニケーションってすごいなあ、と。面倒を越えてすごい。

雲。



フリスク序曲
2001年05月25日(金)

授業中もずっと、五線譜をひろげて、作曲をしていた。
3,4限はないので、ずっと、地下で一人で弾いて、テープに取ったりする。
5限のあとはシケモクさんとコヒロヒラハさんが来たので、弾いてもらったりもする。

なんか夢中になってたけど、やっぱり素人だよなあ。
と急にクールになったりもした。

それでもコンセプトは「お菓子と思って甘く見んなよ。ちっちゃいけど、刺激的だぜ」で行く。
まあ、そんなに刺激ないが。実際は、ぬめぬめしている変な曲。
でも初めての曲だから。可愛いというか。

明日、曲決めがあるので、テープ持ってきたいけど、勇気が無くて出せないかもしれない。
私は普通の曲だって出したことないのだ。
一回ぐらい、自分で曲出してみたかったな。
「この曲聴いてよ」って。

今日は6時過ぎくらいに楽器はきりあげたのだけど、そのあとお喋りしてしまって、やっぱり8時くらいになってしまった。
渋谷地下ってすごいよね、30年くらいずっと変わってなさそう、きっと30年前も私と同じようなことで悩んでここに座った人もいるんだろう、なんてしみじみする。
誰も触ってない所を障りたいね、と椅子に立って配管の裏に手をやってみたりする。埃だらけだった。
来年には、地下も改築されちゃうそうだ。
天井は低いしボコボコ穴空いてるし、椅子はぼろぼろでガタガタ。
どうしようもないけど、この情景を、80歳になっても覚えているだろう。



作曲
2001年05月24日(木)

作曲を始めた。
フリスク。
また、8時まで、地下で楽器を弾いてしまった。
シケモクさん、Mくんなどとああでもないこうでもないと話してると、夢中になる。
やっぱり、Mくんがすごい。楽器をいじってるときらきらしてる。

ばかすぎる。
なんで、俺らはこんなに、毎日楽器ひいてるんだろう。



ちっぽけすぎる俺たちは
2001年05月23日(水)

また歯が生えてきやがった。
この前はどっから生えてきたんだっけ?
忘れたが、今は右下。痛くてたまんない。
こんなに、ずっと歯が生え続けるなら、そのうち顔中歯になっちゃうんじゃないか?
で、昨日、シケモクさんのCDのへんな曲を音取りしてたのだけど、それを、Mくんが、なんと一晩で4パートのをつくってきて、おお、と思って、今日も、弾いた。
みんなで、ああでもないこうでもないと話し合ってると夢中になる。
とくにMくんがすごかった。あんなに楽しそうなMくんははじめて見た。
編曲って楽しいんだ。びっくりするくらい。

演奏会終わっても、結局毎日楽器弾いてて、ばかなんだと思う。昨日は7時半まで弾いたし、今日は12時から6時まで、ぶっとおした。ばかだ。

就職にまったく興味がない。
楽器弾くか、本読むかしかしてない。



ステマネごめん
2001年05月22日(火)

まあ、それだけ。




過激な言葉
2001年05月21日(月)

悪口って、何なのかな?と考えた。
言葉自体に効力があるのか、それとも気持ちが問題なのか。

例えば、俺は「ばか」って言葉がすきで(ジャンクな言葉がすきだから)、この日記もそうだけど、普段も結構多用してる。
でも、ばかって、悪口の意味で使ってはいないと思う。たぶん皆そうだ。ほんとうに嫌いな人に「ばか」なんて言う人はいないはず。

あと、知らないで言ってたのが「口が達者」。誉め言葉で使ってたけど、確かに、他の人はあまりいい意味では使ってない気がする。でも、口が達者ってすごくいい事なはず。

それから「八方美人」とか。これも俺はこういう人がわりかしすきなので、別に悪い意味で使ってなかった。だって、皆に好かれたいのは当たり前じゃないか。俺だって、そう出来るものならそうしたい。でも、ばかだし、その技術がないから、出来ないだけで。だから、それが出来てる人って、すごいなと思うし。それは、自分だけじゃなくて他の人にもいい顔してるのは残念だけど、特にその事でその人を非難する気にはならない。

それから「優柔不断」とか。これはほんとうに俺の好みなので「あの人優柔不断だよね」と言う時は「あの人って可愛いよね」ぐらいの意味で使ってた。だって、決断力なんて、たいして武器にならないと思う。面接とかで「考え込まずすぐ答えろ」なんて言うけど、俺だったら考え込みながら喋る人の方がずっと一緒に働きたいけどな。
例えば、昼ごはんなんか買う時に、俺は結構すぐパッと決られるので、ずっと選んでる人がいると、なんか面白くって、じっと見ちゃう。あと、自動販売機の前でずっと考え込んでる人もすきで、「これにしなよ」とかパッと勝手にボタンを押してしまうのがすきだ。どうでもいい事でうじうじ考え込んでる人がほんとにすきだ。たぶん色々な事に気を回して、色々な人の気持ちを考えすぎちゃうから決められないんじゃないかなと思う。

でも、悪口っていうのは、受け手の問題で、こちらがどういう気持ちで言ってても、相手が傷ついたりしたら、それは悪口になってしまうのだと思う。

関係ないかもしれないが、この前、後輩に「キューさんは人がかげ口を言うことをものすごく嫌いますよね。でもたぶんキューさんは精神的にもろいとこあるから、かげ口言うのに耐えられないんじゃないですか?」と言われて、どきっとした。

そうだから、たぶんかげ口って言うのは言ってないと思うのだけど、本人に直接きつい事言うっていうのは、やってしまってる気がする。また他の人に「喋る事がストレートで面白い」というのも言われたから。ほんとは面白くないんだろうな。
気を付けよう。

でもほんとうに、俺は、わりと好きな人にしか、きつい事って言わないから、ほんとに悪口って言ってないと思うのだがね。

俺は結構、他の人の使う言葉の意味以外の意味でその言葉を使ったりしてるから、なんかたまに、相手がびっくりしてる時がある気がする。たまに過激な言葉使っちゃうから。

何にせよ、誰かにとっては欠点でも、俺からみたら欠点じゃなくって、逆もあって、だから面白いのだなあ。



プッャチケ
2001年05月20日(日)

俺はサークルってすきで、練習もすきなのだけれど、それでも、演奏会が終わって、開放感でいっぱいで、こうして昼過ぎに起きて、無駄な音楽なんて聴いていると、すごく幸せだ。

幸せ過ぎて、思わず、オムライスにケチャップで「幸せ」なんて書いてしまった。

ところで、「過去」とかってよくいうけど、過去って何だろう?
「平安時代」とか「縄文時代」とかってほんとうに過去なのかなあ。「自分の幼稚園時代」なんていうのは過去だなって思うのだけど。別に縄文時代って、過去じゃなくてもいいような気がする。過去でも未来でもどうでもいい、という感じか。
過去っていうのがどういう定義なのかよくわからないけれど、記憶にないことがどうして過去なのかなって思う。
過去がないと今がないっていうことなら、今って何よ?今って過去から続いてるの?
わからん。

それから、未来っていつも右にあるような感じがするのだけど、これはなんでなんだろう。本の影響かな?いや、本は左に進むよねえ。絵だったら、未来は絶対右上に描いてあるよね。絵?

何か、何にせよ、未来に向かって邁進してるとかじゃないなあ、と思う。とりあえず、人生っていうのは進めるものではないな、というのがわかってきた。なんとなく、人生って歩いているというか、進んでいるような気がしていたけれど、絶対進んではいない。中学生の頃と比べて、まあ、性格丸くなったり頭よくなったりしてるかもしんないけど、だからって人間としての価値が重くなったってわけじゃないし。だってそうだとしたら、子供より老人の方がえらいってことになってしまうし、そんなことはないと思うから。
それに、過去より未来の方が価値があるってこともないと思うし。
ただ前を向いてる方がキモチいいってだけだろう。

進んでないと言っても、動いてないってわけじゃなくって、ぴょんぴょん飛び跳ねたりしてる。

次にやりたいことは何かな?とか考えたり。

兎に角、性格良くするために生きてたりするんじゃない。

何にせよ、人生って楽しくてたまらなくって幸せで自由なものって感じがする。

何か、うまくいえないけど、どこかに確実なものがあったり、どこかにほんとうのことがあったり、どこかに完璧な成功があったりするのではなくって、うまくいえないけど、こうしているだけで価値がある感じがする。

勿論、ばかじゃないから、苦しくってたまらないけど。
慣れたね。大人だから。

というか、日曜の昼間に人生のこと考えてPCいじってるのが、ほんとうに幸せなのか?
まあ、いいか。
金儲けしたいな。



プチって言わないでクチって言って
2001年05月19日(土)

コンプレックスがあるから生きていけるのかもしれない。

例えば、サークルをやっていると、どうでもいいことにコンプレックスを抱いていて、でもそのコンプレックスって正当に克服できないから、頭を使って、なんとか自分なりに考えて、違う部分で頑張ってみたりとかして、そうゆうのがあって、やって行けるような、ネガティブがあるからポジティブに出来るいうか、まあそういうのがあって、くやしくて前向きになってる気がする。そうゆうのが必要な気がする。

それで、たまに人と話すと、他の人も劣等感って持ってるみたいな感じがする。俺からみたらその人はうらやましくってたまらないのに、その人からみたら私にもうらやましい部分というのがあったりするのかも知れない。俺にもそんな部分があるなんて考えてもみなかった。自分ばっかりだと思ってた。
俺は口では「立場のことばっかり言わないでよ」なんて言いつつ、頭の中では立場のことばかり考えて行動してた気がする。
結局、目に見えるものしか、俺には見えてないのかも。

まあ、でも俺の立場って結構いいかも、と最近は思う。立場っていうか、自分が思ったり周りが思ってくれたりしてる、俺のサークルでの動き方というか、それが結構たのしい気がした。

ところで今は夜の1時。さっき昨日の日記かいて10時間ほど寝て、また日記書いてる。俺はばかじゃないのか。
こんなに書いても読んでくれるとは思えないし、結局俺は自分の中で生きてるんだろう。楽器だってそうだ。伝えたいと見せかけて、やっぱり怖くて一人で悦に入ってるだけなんだろう。
まあそんなもんか。

今日、楽器を下ろして、待ちきれなくって、渋谷でプレゼントを空けて手紙たちを読んでいたら、熱いシャワーをあびたようになって、ざん、と鳥肌が立って涙が浮かんできた。やばいやばいと思って、1人で外に出てぐるっと散歩してもどってきた。「ああ、こんな言葉に飢えていた」という言葉がいっぱいあってびっくりしたのだと思う。
ありがとう。

サークルで一番面白いのは自分のココロの動きかも。変な気持ちになったりするのが面白い。入れ込んじゃってるから、本気で傷ついたりするし。

別にサークルをやることによって、何かを得たいとか、何かを学びたいとかではないし、ましてやサークルのみんなのために何か出来るとも思ってないし、ただ単純にすきだからやるしかないって感じか。





わりと片思い
2001年05月18日(金)

演奏会はおもしろおかしかった。万事無事ってこともないが、4年なので、わりと楽に、演奏のことばかり考えていられて、よかった。
ちっさなエピソードも5,6個出来て、思い出になるだろう。

練習の時、自分の音ばっかり聞こえて、後ろの音が聞こえないから、こんなんで、客席に聞こえるん哉?前の人にも届かないのに、客席には届くなんて、おかしな構造をしてるのかなあ?
と思って、リハで、1部のを客席から聞いてみたら、ちゃんと全体から音が出てるので、さすがホール、と思った。
なんとなく、今まで、後ろの席にいるとどうせ音聞こえないみたいだしなあ、なんてひねくれて弾いていたけれど、考えてみれば、べつにコンダクターに聞かせるためだけに弾いているわけではなし、客席にどう聞こえるかなわけで、と考えた。
というかむしろ、自分にどう聞こえるかかもしれない。
だって、一番思い出の残るのは、自分が聞いた音なのだと思うし。

今回の演奏会、個人的に「出来た!」と思うのは、強弱。春のはじめから、「私、強弱って好きなんだよね」と言っていたのが、それが、ほんとに付いたように思う。昔は「大きくてまっすぐだけど硬い」なんて言われることが多かったのが、今回「小さいけど、情緒があって、クレスがすごい」なんてよく言ってもらえるようになった。
「出来なかったな」と思うのは、速弾き。結局ごまかしたとこがある。なんか速弾きにまったく興味が無くなっちゃったので、練習しなかったなあ。悪かった。速弾きごまかして卒業はカッコ悪いから、秋は練習しよう。

風の…とプロムナ…は、頑張っちゃったな、と思うけど、ラバースコンチェルトと引き潮は楽しく弾けた。勝手に、きりなく抑揚つけてやって、ほんとうに、このアンコール2曲はすきだった。だから「アンケートにアンコール曲がよかった」っていうのが多くてちょっと嬉しかった。



それから、打ち上げに行った。寝てないので頭がくらくらして、楽しかった。根津神社に2回行った。一回目はK大の女の子とかと、二回目はうちの4年の女の子たちと行った。
その後階段の上で寝てたことをおこられる。







ゆっくれでくれ
2001年05月17日(木)

楽器み積みみ込みみみなどをする。

明日、演奏会があるので。

今回、私の思うキキドコロは、プロムナードのぐわんとあげるクレッシェントだ。
風の印象詩では、ゆっくりクレデクレと言われたので、そうしますが。
プロムナードはかなり急にクレを付けてるので、面白い。切なく。

プレゼントはまったく済んでない。あと6時間後には家を出るのに。



パッヘルベル
2001年05月16日(水)

ジョイントコンサートに向けての最後の練習があった。
狭い、地下の右奥の部屋で合奏をして、音が篭って、変だった。
でも、妙な、熱があって(まあ熱いだけなんだけど)よかった。

私個人の事で言えば、何か、ふっきれた気がする。
楽器に上手い下手なんてやっぱりなくって、それに、私は自分のために楽器を弾いているのだから、純粋に楽しめばいい。
誰かに、上手いなんて言ってもらう必要はないし、はっきり言って、個人競技ではないのだから、上手いとか、そういうことじゃないのだ。うまく言えないが。当たり前なのだが。

今日は、また思いつきで髪を切った。
2限をさぼった。
前はポニーテールをしてるくらい、長かったのだが、かなり短く。
「男の子みたいに」と言ったら「キューさん、まっすぐだからほんとに男の子みたいになりますよ」と言われたので、ちょっと長めにしてもらったが、それでも、短い。
雪ちゃんに「前の方がよかったかも」と言われると、ちょっと後悔する。

いったん家に帰ってから、エントリシートを書いて、速達でだしてから、渋谷にいくと、ジョイントコンサートに向けての最後の練習があった。
狭い、地下の右奥の部屋で合奏をして、音が篭って、変だった。



天沢聖二
2001年05月15日(火)

昨日弦代えをした時、「ああ、ずっとこれやっていたい」と思った程の職人肌の俺。
今日、イケガクの方に来ていただいて、楽器調整をしてもらっているときも、ずっと、手元に見入ってしまった。職人魂に火が点いた。
楽器もすきなので、好奇心に堪えられなく、色々質問してしまって、楽しかった。
雇ってもらえないかな。

演奏会に向けて、やる気も、また出てきた。

やっぱり、俺は元気じゃないとな。
どうも、元気ない時って「キューちゃんは元気ない」というより「キューちゃんは冷たい」ととられることが多いみたいだから。
冷たくないっすよ。

みんな忙しいのかと思って、あんまり、声かけちゃいけないのかと思ったが、ほんとは、声をかけた方がいいのかも。

みんな練習してるから、きっと、いい演奏会になるだろう。
コンダクターも頑張ってるしね。



ロドリゲス
2001年05月14日(月)

わかった。
あんまり考え込まないで、直感でやっていこうと思う。
そういえば、考え込んでよかったことなんて一度も無かったなあ。
私は、考え出すと、マイナス街道まっしぐらだから。
わりと、直感で動いてる時の方が、私のいいとこが生かせるみたいだ。
みんなのことを、すきだ、と思っていても、たまに迷惑かけちゃうのが、申し訳ない。
口が達者な分、思ってもいないことまで、書いちゃうんだな。

演奏会も近いし、頑張ろう。
頑張ろうというか、楽しく。
肩にちからいれずに、やってこう。
プライドのおばけにならないように。

一番思うのは、後輩がいてくれてよかった。

そういえば、人生って思い通りにはいかないものだった。忘れてた。

へんな意地をはらないで、もっと素直になれるといいなあ。




ラプンツェル
2001年05月11日(金)

永遠というのは、何年位なのだろう。
たぶん、10年位じゃないのかな。

昨晩、幼なじみのKちゃんの家に遊びに行っちゃって、写譜やらなかった。悪かった。

今日はセミナーに行く。アイスコーヒーを出してくれて、交通費千円もくれた。
出版社なのだけど、俺は出版って、本当は興味がない。

急に髪が切りたくなった。
でも切ると就職活動が出来なくなるから、決まったら、坊主にしよう。

あと10年、と思いながら生きていくのかもしれない。



ギター中国とりんごジュース
2001年05月10日(木)

「不安」を、ふわん、と発音するのが好きだ。

気持ちがおかしくなったり、煮詰まってしまった時は、すううと深呼吸して、気持ちを一段階上に、というか、空から物事を眺めているような気持ちにすると、ふっと楽になったり、違う考え方もあることを思い出したりする。

見方が1つしかないように感じてしまうのが、一番怖いと思う。色々な見方があるということさえ感じていられれば、たぶん、大丈夫。

例えば、サークル活動をしていると、世の中もこうなのかと思うけれど、きっと、世の中はもっと変わった人がいっぱいいて、もっと沢山の見方がある。

最近、オーバーヒートしてきたように感じる。

りんごジュースを飲むと眠くなる。
りんごのぴあすを買う。

はんちょうにプロンニャード1の譜面をFAXで送ってもらう。
写譜をしようと思ったのに、譜面をたまに置いてきちゃったから。
ありがとう。
そういえば、総譜の事を「スコア」と言うように、パート譜の事もかっこいい呼び名があればいいのに「ココア」とか。
「ごめん、ココア無くなっちゃってさあ…」なんて言えたら可愛いのに。

素敵な生活だな、と思う。
「演奏会まで1週間だね」なんて言い合うのが。
分かりきってる事を喋るのは面白い。

人生に救いがあるとしたら、音楽みたいなものなのかもしれない。

音楽や就職に囲まれて、素敵。



コミュニケーションとしての音楽
2001年05月09日(水)

音楽というのは、伝わればいいのだ、と、ふと思った。
言葉とおんなじか。
単純なんだな。

伝わる、というのと、評価してもらう、というのは違うよなあ。

評価って、してもらいたくないなあ。

認めてもらいたいわけじゃない。頑張ったねと言われたいのじゃない。失敗したくないわけじゃない。
勿論、だからと言って、自己満足に終わりたいのじゃない。

伝えたい、のか?

かっこよく弾きたい。でもそれはセンスを見せたいからじゃなく、みんなで「かっこいー」と思いたいから、かな。

そう、1年生にP、Fを教えてた時、ふと、そう、大きくすればいいんじゃない、大きくしたよって伝えるんだ、そして伝えるだけでいいんじゃないかな、と思ったのだ。



胸が痛くなるのは
2001年05月08日(火)

プライドが傷つくと胸が痛くなることを知る。
やっべー。胸が痛い。

こんなに辛いのなら、他の人のプライドも傷つけちゃだめだな。

プライドって好きな言葉じゃないけど、自尊心。
同じことか。

人間とういのは、みんな同じように重大な存在で、それをまわりは本人に感じさせるような行動を取るべき。

自信をなくさせるようなことは、誰でもしちゃいけない、と思う。

でも世の中ではよくあることだ。

傷つかないように、自分でも気を付けなければ。


私にはアリバイがない。



雰囲気ってなんだろう
2001年05月07日(月)

なんとなく、4,5限に出る。

その後、NさんとIくんに会って、散歩して話す。
25歳までにそれぞれ、ものにならなかったら、3人で炒飯屋を開くことにする。

フンイキのことを、フインキと言う人がいるけど、オッケー。
言葉なんて、通じればいいのだから。



ゆっくりと壁が溶けていく
2001年05月06日(日)

誰と話しても、なんらかの学び取るものがある。
後輩一人一人が、自分にはない、見習いたいものを持ってる。

左将軍、練習を見に来てくれる。

今日で最後のK女大練。
なごり惜しく何度か振り替える。
確か、沈丁花だらけだったのが、桜だらけになり、今はつつじだらけ。

栗の入ったドリアを食べる。栗はすき。



さよなら人体模型
2001年05月05日(土)

神保町にて、マンドリン弾く。
帰りにスパゲティー食べる。




左将軍と会う
2001年05月04日(金)

左将軍、渋谷にいる。
シケモク、2ndのMちゃんもいる。
左将軍、あいかわらず前向きなことだけ喋っていた。
あの、赤いシャツ着て。



雨が降ると海の色が変わるみたい
2001年05月03日(木)

朝、一人で、散歩に行く。
海に出っ張ったところに行って、座って、コーラ飲む。
海。

貝拾う。

不思議な気持ちになる。

その後、雨が降り出し、風が強まり、岩井の駅まで歩くのに、ものすごい苦労する。でも楽しかった。傘させないんだもの。
それで、電車に間に合わなくって、1時間半、駅で次の電車を待った。

最後になった岩井での合宿、やりたかったことはやれて、楽しかったことはいあっぱいあったし、問題が起こってもそれはそれで思い出だし、1年生もいいこばかりで、悔いのない、忘れない合宿になったと思う。
同学年の方々、後輩のみんな、私と遊んでくれた方、ありがとう。

至らない点もあったと思うけど、これからも、何でも言って欲しい。言ってくれたことはちゃんと聞くし、私の意見も言いたいので。
特に、たよってくれると、嬉しい。





何が君の幸せ?
2001年05月02日(水)

最終日。
1年生の発表があった。
みんな上手だった。
ドリンはアンパンマン。練習したねえ。
ドラはイスラエル国歌。チェリはいなくって、ギターはビールのCMのやつだった。
ベースは喜びの歌。すごかった。

打ち上げをやる。
貫徹。

わからないままおわる。そんなのは、嫌だ!



人魚は泡になりました
2001年05月01日(火)

面接に行く。
津田沼。2時間半はかかった。
この日のために、スーツと靴、鞄を持ってったのは、実は重かった。
なんとか終えて、また岩井へユーターン。

ぎりぎり4時からのチーム発表に間に合う。
私はプロムナード1。班の名前を決めろということで、みんなで決めた。
その名も「渡部篤班」
うけは悪かった。
うーん、面白いよねえ?
渡部篤班のみんな、いい演奏出来ました?楽しかったね。

夜は花火。
はりきって、ハーフパンツ、タオル持参。
それで、3年生のコたちが足とか持ってくれて、海に投げこんでくれた。
口が砂でしばらくざらざらだった。
でも、嬉しかったなあ。
悔いない。
運んでくれた方々有り難う。
今回は7人くらい海に入ったみたい。
シケモクさんが、逃げ回って転んで怪我したのが面白かった。




BACK   NEXT
目次ページ