Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEX|past|will
早いわね、裾野でゴルフ沼津でごはん、お泊まり?、始発で米本珈琲テイクアウト、おー富士山紅葉狩りジャスト目にまぶし、視力がおちてきてるから雲の流れみながらローランドカークきく、
解説者としての白鵬、横綱だ、見直さなければ、能町みね子さま、わかりました、
毎年インフルエンザワクチン打ってその度に熱だす61さい、今年はなんでもなかったなぜでしょう、と話している、
いまのうちに、内神田の居酒屋はどこも盛況だ、21:45、
2021年11月29日(月) |
一九四五占守島の真実 |
RCAアルバムズ 1977-1985 エヴリン・シャンペン・キング 8CDなんてのが光が丘図書館で出物、ソウルシンガー、いいんじゃね、ううむ、
2000年頃のECMはよく聴いてたホアンコンドーリデイノサルーシ懐かしむ、
いつもオザークメセニーメイズかかる平和台ココス、このところ高中正義ブルーラグーン毎回かかる、同じ仲間だわ、1980懐かしむ世代は60代、ポンプで文通してロッキンオンでミニコミ作ったり、松田聖子時代、
地層が積み重なって2021年、
明日は始発、夜遅くまで沼津だ、沼津の夜だ、
一九四五占守島の真実、終戦時にスターリンによる北海道占拠計画を止めた死闘があったのは知らなかった、うさぎ追いしかの山、北海道、北海道をずっと歩いた父の足を持ち上げて足袋、たくさんおんぶしてもらった揺れ、
なんでワンアーティスト1曲なのか問題、ヒット曲、おれの場合、深掘りする前にそのトラックばかり聴き、いいね彼は、一瞬、貴乃花部屋ちゃんこ予算聞いて熱冷める、鬼束ちひろ、わたしは蚊のようにふらつき60年、
大東亜戦争の事件簿-隠された昭和史の真実 / 早坂隆 育鵬社 2021 いかに健康対策してごきげん良く時間を過ごせるか、自律神経ツボ、食べるラー油、しゃがみうんち倶楽部、ビオフェルミン、七ふく、ストレッチ、食べたもので体調変わるのかジジイになると、良い塩を摂ろう、あの時代の戦争は悲惨だ、シベリア抑留なんて何なの、たまたま生まれてみたらここ、
りゅうたそ連れて永寿総合病院前の道を一本道、するすると晴れる道、この日のために用意されていた街並みにひそむ江戸時代からの種、三社祭、みなさまどうかよろしく、
川口の一軒家レストラン、restaurant KAM (レストラン カム)、セカンド、
おれは近所の庶民人気系中華屋でレバニラ、ニラが数すじだけのレバもやし炒めだろ!、炒めは適切、
明治維新で変わらなかった日本の核心 / 猪瀬直樹 磯田道史 PHP新書 2017 運転手になり銀行役員や上場企業の会話手がかり、昭和3丁目の夕日なものはもっと江戸時代からかと思っていたが、この二人対談ならでは、 ふと、南極料理人映画、サラウンド/ユニコーン主題歌、しみじみ、おばかだし一生懸命に滑稽なのだし、気持ちのこわばり、プラグを抜いてくれる、
2021年11月27日(土) |
マイケル・オークショットは、「人類の会話」について |
”新横綱の場所から2場所続けての優勝は、昭和36年九州場所からよくとしの初場所にかけて大鵬が達成して以来、59年ぶり”
照ノ富士春雄、
勝ち逃げ引退した白鵬よ、ガッツポーズで勝ち逃げした取り組みの一貫している汚さ、
---------------------------------------------------------------- 20世紀イギリスの政治哲学者で、保守思想家でもあるマイケル・オークショットは、「人類の会話」について、次のように述べていました。
「会話においては、参加者達は、研究や論争にかかわるのではない。そこには、発見されるべき「真理」も、証明されるべき命題や、めざされるいかなる結論もない。彼らは互いに知識を伝達したり、説得したり、論駁したりすることにたずさわるのではなく、したがって彼らの発話の適切さは、彼らがみな一律の用語法で語るということに依存しているのでもない。彼らは互いに異なっていても、あい入れ得ないわけではない。もちろん、会話が議論の言葉を含んでいてもよいし、論証が話者に禁じられているわけでもない。〔中略〕会話では「事実」は現れるたびごとに、それが生じてきたところの諸可能性の中へともう一度解体されるのであり、「確実性」は、他の「確実性」や懐疑と照らし合わされることによってではなく、また別の系列の諸観念の存在によって点火されることによって、その可燃性が示される。」「人類の会話における詩の言葉」1959年 ----------------------------------------------------------------
浜崎洋介、いいね、
2021年11月26日(金) |
みてたー、木村玉治郎、 |
”遠藤の手つき不十分により3度続けて立ち合いが不成立となり、行司が次第に語気を強め、さらに鬼の形相を浮かべて注意する一幕があった”
みてたー、木村玉治郎、
鼻かぜ悪寒がするので味噌たまこ長ネギしいたけおじやをバケツほど作ってしまう、免疫ブースター寝る、2:34起きてセブン、スムージー、たまご、お茶、コーヒー、新聞を山積みしたチャリだけ、寒い田柄通り、
チャンキ / 森達也 2021 2015版に加筆 2033年の日本、1割がタナトスという自殺衝動病で人口が失われる、日本だけ、衰退して援助される国になっている日本、主人公チャンキ高校生の性衝動がかわいい、前歯をぎこちなくぶつけてしまうようなキス、 日本だけコロナ死者がマイナス人口動態な現在を予言していた、のか、ワクチン打ってたひとだけいなくなる新種ウイルス、とか、 遠藤拓人のイラストに偏在する沈黙がいい、このひとのイラスト集がほしい、
意を決して、車庫奥でタバコ吸って交差点を見ていたら、かわいい女子が毛糸の帽子一瞬おれを見つめて歩みよってくる、あのう鎌倉橋の交差点はどこですか?、お姫様だっこをしてご案内したい気分だ勤務中だ、この交差点の10メートル先の交差点だよー、
世界はかわいい女子とおれだけで構成されている、
”10万円相当給付をすると事務経費1200億円かかり、現金一括より900億円高くなるそうで、予告通りになりましたね。政治家にとって国民にお金を配るのは目的ではなく手段です。給付に託けて、お友達企業にお金を配り選挙の時に助けて貰うのが政治家の目的なんですよ”
ひろゆき、行政手続きデジタル化しないからそうなると言う勢力、おれはキホンデジタル化はんたい、年末調整の添付と手書きはデジタル化してくれ、マイナンバーカードに健康保険証と銀行口座紐付けると15000ポイント、ほいきたやるぞ、
「託けて」=かこつけて 読めなかった、託児所、?、
オミクロン株、今のうちに、高速混む、
ドローン/サイケデリックなサウンドに充満するスタジオに若者たちがキツキツになって転がっている、向こうからたださん入場料金支払いました?と声がする、ワイシャツネクタイが場にそぐわない、羽毛の毛布をかぶされて横になる、お金を支払うと枕をくれる、売り子の女子がジンとかワインを配っている、訳知りの若者はアブナイ飲み物を受け取っているみたいだ、おれはコーラしか飲めないのでここにいることはできない、トイレに逃げ込むと代ゼミ原宿校の講師たちが休憩時間で揃ってがやがやしている、人気出たての講師の時給は安くて落ち目のベテランは高いままなのは何とかなりませんかねと詰め寄られている、いやもうその職責ではないんでーとスタジオに戻って布団をかぶると目が醒めた、
そういえば交差点を見つめているといえば、『スモーク』という映画がありました、ハーヴェイ・カイテル、1995年公開、か、 ”1995年、冬は長くって寒くて、心凍えそうだったよね””そして時は2020 全力疾走してきたよね”、『彗星』小沢健二、
1995年、地震とサリンで日本が変化した年とその後論じられる分岐点、そうだったっけ、1995年に聴いていた音楽といえばスパイラル・ライフ『FLOURISH』忘れがたい刻印を残した名作なんだが、25年ぶりに聴くと影響関係とか歌詞の当時感でこりゃあ今の若者たちには聴かせらんないなーと寂しく思う、おれはどっぷりと時間をワープさせられるけどねカーステのダッシュボードや小金井街道や、
全力、疾走、して、きた、よ、ね!、
大妻にはさ、隠しクラスがあって、男子20名程度、年度による、お目覚めからご就寝まで女子がお世話する、えーそんなのあるの、都心にビル二つ以上持っている資産家子弟限定、多くが藤原氏の末裔です、お抱え運転手と高級車は税金対策で必須です、公家文化です、ひええそんなんなのか、ほんとの美少女たちは彼らの血筋に埋蔵されます、決して平民の目に触れることはありません、おおわかるわかる、という夢をみる、モンダイあるなあ、
だからさ、野島稔のピアノ聴けると横須賀音楽祭チケット買ってゴリ押し休暇にしてたら偉くなったのにおれより給料安いと係長の妬みで現場外されてキレて即日退社、東京大仏の絵馬にラジオやCDや図書館の本読んでぼーっと過ごせますようにと書いたら三菱財閥系役員運転手ではくがついて、ドンキ北池袋の喫煙室でおしえてくれたパワード主婦パート早朝の部のみなさん、神は細部に宿りますよねまったく、
アクター・ジェンダー・イメージズ 転覆の身振り 著者名: 北村 匡平/著 出版者: 東京:青土社 出版年: 2021年10月
戦後の映画やテレビで活躍したスターたちをジェンダーで語る、京マチ子、綾瀬はるか、満島ひかり、興味深かったー、
おら、好きなのはダントツ伊藤沙莉、二位志田未来、 麻雀Mリーグの魚谷侑未、丸山奏子、わーどっちにしよー、黙れジジイ、
すや 栗きんとん まいうう、15:00
2021年11月24日(水) |
フランチェスカ・デゴ Francesca Dego 1989年3月20日 - |
神保町イタリアン、ジロトンド、美味いみたいだ、
ベストオブクラシック、ヴァイオリンは日本人かな、この新しい世代の金色に輝くような正確さの無重力、なにこの力みのなさ、美しいわなー、これは得難いと思う、ホールに出かける晴れやかな未来はある、ぜったい、
フランチェスカ・デゴ Francesca Dego 1989年3月20日 - )イタリアのヴァイオリン奏者
Duval Timothy Help 2020、80年代フュージョンの発展系で受信すればサイコーである、サウンド挿入の最新モード完備、鍵盤メルドー土壌接種済み、ラジオでかかっていたのだろう、じっくり取り組む時間はおれにはない、
Since I Left You / The Avalanches 2000 これほど出逢いの予感と喪失の予感を混ぜたダンスナンバーはない、ポップスの黄金「Dancing Queen / Abba」が下地、屋外のダンスパーティ、弦の響きは50年代映画音楽、サウンドは多層に過去と未来が混ぜ響き合っているかのようだし、
神保町 可以 新潟燕三条生姜醤油ラーメン
Eppure Sentire (un senso Di Te) / Elisa 2007 https://www.youtube.com/watch?v=1ft-f2BYpf8
夜の都心をあてもなくぶらつくアスファルトのBGM、
TOPICS スパイラル聲明コンサート「千年の聲(こえ)」 四箇法要『花びらは散っても花は散らない』 2021.11.30-12.1
https://www.spiral.co.jp/topics/spiral-garden/sennnennno-koe
なんだこれは、こんなありがたいイベントがあっていいのか、見逃していいのか、間に合ったら絶対に駆けつけるなり、体感せねば、残業しねーぞわけにわゆかない仕事辞めるわけにもゆかない、ぐううむ、あ、そういえばおれは大日如来だった、
2021年11月23日(火) |
空虚の帝国 / 葉良沐鳥 |
新嘗祭、勤労感謝の日、ままかなみん、りゅうたそ、けまたろ、こいたろ、きよたろ、とんかつ茶づけすずやアリオ亀有、亀有香取神社、竈土大神おふだ、おわすれジャンパー、すぐわかる賢い保育園児、駐車位置若い頃は建物全体感覚把握、過去完了系、
竜とそばかすの姫、細田守監督アニメ、一様に評価されてない、なぜだ!、おまえら、副反応で死を覚悟して最後の晩餐して夜行列車14時間YouTubeみながらうっとりと寝た翌日体調絶好調過去3年来、ウケてんじゃねー、おれは真剣に話してるんだぞ、ワクチンはイカサマなんだぞ田中宇読んでないのか、
お気に入り音源、を改めて再生する、はてどのような経緯でかわからない、アルバムのどのトラックに惹かれたの?、誰かのオススメ?、きっかけの痕跡が不明、スマホで鳴らして?、FMでShazamして?、聴く立地点の足が空回りして好きなのかどうかもわからない、
空虚の帝国 / 葉良沐鳥 “日本とは、そして日本人とは、〈空虚〉で実体(essence)をもたない。受け容れるだけの空箱である。” 初版発行: 2021年9月30日
観念演説本みたいだな、図書館しる、くうは初見ではない、アテ篏めか、輸入知識煙幕、おおいなる可能性あるというよりも理解枠の概念なりキーがないだけかな、むかし読んだ西谷修さまは東京外国語大学名誉教授なのか、
副反応か?、便秘に無縁だったのに!、コーラックはキツいわ、小林製薬の七ふく30粒はじつに穏やかで身体に合ってるな発見なり、付属している10粒ずつ拾うプラスチックの匙が昭和してて萌える、
2トントラックでスマホ連絡するのに停まると民家の軒先で、同じ高さの窓から女子が夕暮れを見つめている、何十年ぶり?、娘さんもお孫さんも同じ顔なんだねー、良い人生だったようで安心したよ、それにしても勤務帳票を書き込む用紙がチガウものばかり手渡される、そもそももうここには勤めていないはずなんだが、という夢をみる、
飯山あかりさんが高橋源一郎に噛み付いているこないだのDHC、岸田内閣ついに実質移民政策、関東大震災のリスクは高いの?、
はなればなれの君へ、寸暇を惜しんで鳴らしている月曜日、
King Gnu サウンドも良かった、制作陣、中村佳穂はLINDYヘビロテにしてた才能認識だった、旬のピークをここに持ってこれるプロデュースのピックアップするアンテナよね、 2年まえに歌番組でいいと思ってNHK常田大希特集みてその壊れた制作手つきにアヴァンギャルドにクリムゾンにフルオーケストラティンパニ手法加えただけじゃんかと斜に構えた、こぞってオシャレ系雑誌が音楽特集してるしオレはじいさんになったなぁと図書館雑誌コーナーで思ったよ、 でもね、手品のネタはわかっちゃいるけど、感染するさ、新しいひとの特権だと思う、新しい音楽の特権だと思う、かならず音楽は腐る、 ここ1.2ねんは米津玄師と King Gnu と小沢健二でいいのだ、大谷翔平満場一致なのだ、
舐達麻、池間由布子、クリススピード、三善晃、山中カメラ、宇多田ヒカル、加えるのわすれた、
頭上に掲げる価値を持てる批評家は幸福である、いやオレが批評家だというわけではないよまあやちゃん、
午後、八重洲ブックセンター、監視資本主義、ジャックアタリ新刊メディアの未来 ー歴史を学ぶことで、新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、SNSの未来は導き出せる、言い換えと対比で解く英文読解の着眼点駿台文庫、一度読んだら絶対に忘れないシリーズ英文法、今夜は皆既月食、
名曲アルバムプラス四季から冬、アニメ、チェック要、
黒島伝治作品集 岩波文庫 2021 プロレタリア文学の秘宝、貧しさは切ないんだぜ、お年玉を捻出できないジジイとかガストでクーポン使ってさらに60歳以上5%引き券で会計したり、家賃を滞納したり、な!、にーにーろく事件だって農村出の貧しい若者たちの切なる怒りだろ、
ジャックアタリが欧州銀行総裁外されたのは美術品買い漁りすぎたからだという、学生時代に読んだノイズ音楽貨幣雑音でAACMへの言及があったから追った、21世紀事典予言書1999ではジャパンは衰退を免がれられない国と断言、黒幕のスポークスマンなのだから当たって当然なんですよたださん、
おととい東名高速道路工事11/27まで渋滞は夜の上りのほうが酷くて3時間嵌った名古屋サッカー観戦帰りもいたほど、海老名でナビは中央道迂回を示すが無視して横浜のほうへ、それで茅ヶ崎経由、となる、一般道はさんで保土ケ谷羽田線で霞ヶ関へ、1時間の韋駄天ばしり、こーふんしたぜ、アスリートだぜ、
2021年11月17日(水) |
はなればなれの君へ / Belle 中村佳穂 竜とそばかすの姫 2021 |
はなればなれの君へ / Belle 中村佳穂 竜とそばかすの姫 2021 Kill The King / Rainbow 1977 Obscura / Gorguts 1998
中原街道多摩川渡り、むかし真っ暗だったのに!、これが噂のタワマン群、ムサコ武蔵小杉、東横線を地獄と化した副都心線開通と並ぶ元凶のひとつ、また丸子橋戻る左折右折多摩川駅くぐる宝来公園通り、田園調布きっての高級邸宅街芸能人有名人多数、せめえ、自由が丘へ、
自由が丘駒沢等々力あたりクルマ停めれるコンビニないぜよ、紀ノ国屋、半額シール寿司握り12パック、1083えん、半額なのに?気品あるレジ嬢微笑み、カトレア通りでFM日本コンクール作曲部門聴く、うー、ラッヘンマン体験以降アンテナ立たない、現代音楽とはオケという素材なのだが、
あの空は、もどらない、ひとりでは生きられない、あいたい、
真夜中に悲しみとしあわせの記憶がばくはつする、
はなればなれの君へのシーンは本当に全て詰まってたと思う…… いままでUの世界は3Dという現実とは違う世界として表現されていたものが、ベルがすずになった瞬間、現実と繋がった(=2D表現になった、観客は3Dと2Dの狭間となるlive2dの表現になり、アバターに隠していた心をさらけ出したという描写と言えると思う)、本当に素晴らしかった でも曲はUが1番好き
帰ってきて思い出したのは、歌手(バーチャルシンガー)の花譜-KAF-ちゃん 普通の女の子がバーチャルの世界で輝いている感じが、リアル版ベルみたいだなと思ってみたり https://youtube.com/c/%E8%8A%B1%E8%AD%9C
JKまりえん、ありがとー、
よったんが茅ヶ崎同窓会お迎え23時、すかさずコンビニ寄りアイスコとトイレ駆け込み、ガヤガヤ言い、高速道路入って登り坂に大きく広がる明るい神話のような夜空、浮かぶ月、ひとときの沈黙、こらもう由松じいさんやって来てるさ!、まご見にー!、の、忘れ難き、以来、の、茅ヶ崎、6年まえかな、
2021年11月15日(月) |
引かれる牛気分天国への階段 |
チャリでえっちらこっちら北大泉まで、引かれる牛気分天国への階段口ずさんで息切れる、前の日にはいいだけオレは副反応で死ぬタイプじゃサラバよLINEやり取り、リュウちゃんに会いたかったな仕事でだめ、最後の晩餐はいのこ赤塚えび塩ラーメンうに丼小、9時間14時間夜行列車風景YouTubeかけて早めに寝る、
夏祭りの終わりに暗闇で合唱団の一員に構えていると、仕事先に済ませてきなよ促されて、3階建てバス助手席とても曲がれない角を神業で右折する運転手さんに感嘆して若い女子に絡まれながら合唱団に戻る、マタイ受難曲をあーあーと声に出す夢をみる、
二日間熱出た、8週間寝込んだ、体調絶好調過去3年来JK、事前血族リサーチ、なんだよ熱も出ないし体調絶好調過去3年来じゃないか、これはコロナウイルスが通過した身体にはいいという仮説?、首の凝りまでスッキリしている、とりあえず翌日のご報告でした、
牛にコンペイトウ、もうコリゴリ、
過ぎる夜の街の風景、列車の軋み揺れる微音、夜行列車YouTube、
リクエストに応えて編集CDRをつくるぞ!、
ロヒンギャ難民100万人の衝撃 中坪 央暁/著 めこん 幻のアフリカ ミシェル・レリス 平凡社
札幌の妹看護師はミユキばあさんとしおパパと遺伝する身体的特徴、そんなもん貰ってたのか!、お身体お大事にお過ごし下さい、マーヤン年取るとオバサンに似てきたな!カズヨシ、うっせー、ほらな競馬でも母の父が超重要な特質だ、実家を飛び出して戻って来れない、それか?、
学生運動昔話長いYouTube、浜崎洋介のコトバに関心を持つなり、 https://youtu.be/X0bTXwYKEgo
浜崎洋介、はじめて読む記事、会話すること、 https://the-criterion.jp/mail-magazine/210220/
13:40ラジオつける、私の願い、オフコースかかってる、オフコースクイーンキースジャレットを部屋で爆音かける二階住人、お隣さん婆さん体調崩して引っ越してしまう、放置されたマージャン牌、あがると好きな曲をかける権利を得る徹夜マージャン、ホール&オーツプライベートアイズ決めのリズムに合わせてバカなポーズを決めて、ハイテイロンくらう、
「交響曲 第4番 ホ短調 作品98」 ブラームス:作曲 (管弦楽)ハレ管弦楽団、(指揮)スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ (42分10秒) <ファンハウス 28ED-7041>
イエスのフラジャイルのブラームスのやつ、8:42、
ろっかまいべいびー ジョージャクソンステッピンアウト トークの背後にメセニー1975録音鳴るオレはもうメセニー聴く時間は余生にないぜよ、 だれこのプリプリみたいな声のパーソナリティ奥田民生クン付け、奥居香は岸谷五朗と結婚して岸谷香になっていたのか、岸谷五朗と豊川悦司が安田成美をとりあうドラマ愛してると言ってくれ、安田成美に5000円で買われるオトコ岸谷五朗、わお、主題歌はドリカムのラブラブラブ、でさ、1996、
丸山眞男をひっぱたきたい、31歳フリーター、希望は戦争、2007、
モリコーネのスモールサークルオブフレンドみたいな映画音楽、かかる9:38、
2021年11月10日(水) |
ミメーシス Mimesis 2021年12月15日〜19日 |
ひさしぶり東京国際フォーラム、早めしは八丁堀シンガポールコペティアム!、 どしてたのー、よもやま話がまわる、糖尿の次は顔面麻痺だったんだよー、 このまえいつ来たのかな、友だちとレインボーブリッジおりて食べた、以来?、
ミメーシス Mimesis 2021年12月15日〜19日
昨年2月に横浜まで観に行ったアリカシアター公演、
https://www.aricatheatercompany.com/works/427/
忘れられないいくつものピースを拾って、わたしはわたしの記憶や連想や気づきによって、または偶発、あたかも日常ではえられない認識身体の秘孔を突かれるといった事態に、ああ、やはり動いてみることだな、と、なんだかコロナを超えてわたしに訪れたような12月の公演だ、ううむ、19日日曜日一択だな、みんなも行こう、
疲れたまると不意に心拍数36とかにおちてて心臓の左半分が麻痺していた、という症状もあるらしい、一日診療おくれてたらオサラバでした、病院長!、今はね、心臓周りの血栓麻痺も太ももや脇腹の血管を移植して20年生きるとか、フツーよ、
おれのこどもの頃は餅つきやってたよー、まーちゃんおじさんの鍛え抜かれたちからこぶから振り降ろされる、杵、バチーン!、ぷにゃぷにゃに柔らかて熱いお餅、湯気、
国際フォーラムの壁の絵を札幌の妹に写メ送ると、そいえばみさおママは欲しいものはダイヤモンドの詰め合わせといつも答えてた、ははは、時空と悲しみはいつも周りにくるくると甘美なくらいだね、
かれこれ20ヶ月新しい音源には目もくれないで歌えるトラックばかり鳴らしてる、息をつぐのがうれしくて、竜とそばかすの姫 Belle トラックをSpotifyイヤホンで街を歩く、うた、うた、うた、
2021年11月09日(火) |
細田守監督『竜とそばかすの姫』、板橋イオンシネマ、2、 |
仕事が早くはけたので18:50-、もっかいみることができました、なみだだらけになって東武練馬を歩く、かなしませてしまった人たちどのシーンもすべておぼえている、街も空も、
なんなんだこのごはんの旨さはー!、大田原市南方(なんぼう)の米は料亭に買い占められているので市場には出てきませんツテがあるのでたださんどうぞおもちください、
西村幸祐、日本維新の会のこと、知らなかったー、 https://www.youtube.com/watch?v=I2JLq7oJ7Lo
【新番組 洋一の部屋】Part01 玉木雄一郎代表登場!財務省出身同士でハイレベル激論!髙橋洋一×玉木雄一郎 11/9 https://www.youtube.com/watch?v=ppOaPK266xg
おー、天才高橋洋一との対談、国民民主党が一番いいんじゃないかー?、 もう、高市早苗、音喜多駿、玉木雄一郎、山本太郎、以外の政党は消えるだろうな、
”高市氏「自民党公約とまったく違う」 18歳以下への10万円給付”、 おれは外食応援、する、内神田淡路町の塩生姜ラーメン「マニッシュ」久しぶり、やはり技アリの鶏肉とのコンビネーション、
広東市場のワンタン麺をそろそろ食べたい、
うぉー、あい、ちゃー、しー、 うぉー、あい、やー、ふぁん、 うぉー、あい、なー、すい、めい、 うぉー、あい、じぇん、りぃん、 うぉー、あい、ごゎぁん、
こないだ映画観に行った中国人二世女子、かわいいがハニトラにはかかれない、おれ中国語のソングでハマったのあるよ!、東京外国語大学?、府中の是政線にあるのか、来週行ってみるかね、
【biscuit gallery】多田恋一朗×那須佐和子2人展「b⇔d」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000072476.html 画伯こいたろ、どこへゆく、
「ラ・ノビア」 ペギー葉山 (4分01秒) <キング KICX7112-3> https://www.youtube.com/watch?v=troBqVlLTGA
「ワシントン広場の夜は更けて」 ダニー飯田とパラダイスキング (3分19秒) <キング KICX7112-3> https://www.youtube.com/watch?v=cWjpQVIQeXM
「愛のフィナーレ」 ザ・ピーナッツ (4分07秒) <キング KICS2301-2> https://www.youtube.com/watch?v=AWYv9S__kAk
ほぼ毎日銀座に来ている並木通り昼下がり、に、ラジオきくと、目に映る昭和30年代、知るわけないのだけれど、
インストール文庫版に収められた掌編で近代文学は息の根を止められたよね、保坂さんと高橋源一郎げんちゃんピカッと光ったという、えー、きっとおれにはわからん、
占領と平和 <戦後>という経験 道場 親信/著 青土社
世界のひきこもり 地下茎コスモポリタニズムの出現 ぼそっと池井多/著 寿郎社
両義の表現 李 禹煥/[著] みすず書房
インストール 河出文庫 綿矢 りさ/著 河出書房新社
「あの戦争」から「この戦争」へ ニッポンの小説 3 高橋 源一郎/著 文藝春秋
生きとるけ?、生きとります、モンクベリームーンデライト、はにー、ネタたまるし、選曲考えてばかり、
昨日は神田は山根耳鼻咽喉科、めまいの世界的名医、ヘルペスによる左側顔面麻痺は1ヶ月の投薬で山根せんせ驚くほど回復せり、ヘルペスウィルスはずっと神経細胞の中に潜んでいて免疫弱ると悪さする例えば抗がん剤投与すると出てくることある、先生オレは抗がん剤使わない死ぬならガンに限る主義なのでね、ははは近藤誠ですねそれはそれは、毎週那須塩原の温泉浴びて山荘料理人に食べさせていただき、湯治ですか、
でもさー、きつねにつままれたようなコロナ減少、
11月4日NHKFMで聴いた合唱コンクールの三善晃、良かった、メセニー革命、sora tob sakana 間奏、無重力状態にする技法、
|