Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEX|past|will
2020年07月31日(金) |
はろー、ベイビー、きょう、母子手帳をげっと、 |
はろー、ベイビー、きょう、母子手帳をげっと、
J:COMファミリー劇場で再放送2006年のテレビドラマ、『14歳の母』7話〜11話最終回をみる、ミスチル「しるし」が主題歌、この再放送が開始されてから「桐ちゃん」役の三浦春馬自死があったことになる、ご冥福をお祈りいたします、
それにしても志田未来の演技かな、
みながらずっと泣く、女性たちに迷惑をかけつづけた人生を走馬灯にしている、
2度みても、ずっとなみだは流れ続けるものなのだな、3日間泣いていたら顔は腫れるものなのだな、
いろいろあるが、ひとは母から生まれたという一点で平等だ、
わたしはわたしではない、父母の半分半分で身体は作られている、
父母のその父母、祖父母4にんの4分のいちずつか、おお、よしおみゆきよしまつゆき、あのビッグ4からおれは形成されているのかー、
曾祖父母8にんの8分のいちずつか、その父母の16分の・・・、32分の・・・、、4096分の、8192分の、・・・、
わたしは彼女である、わたしは彼である、
わたしがドンキの誰もが認める無敗の対応エリアマネージャーになれたのは、元暴力団担当警察官警視正であった先輩の導きのひとこと、、それはね、やめとけ、
わたしはあなたである、クレーマーは一見隙のないようなロジックを繰り出す、しかし釣り合いが取れない、ある獲得したい目的のためにそのような言説を用いているのだが、発端と結論は釣り合いがない、
あいての靴を履いてみること、ブレイディみかこ、
ああ、やっぱ文藝秋号特集覚醒するシスターフッド、増刷3刷、ブレイディみかこさんの対談読みたい、かおかな、文芸雑誌は左巻き納豆臭いからやなんだ、
はろー、ポンペイオ、
2020年07月30日(木) |
エルメスの輝くオレンジ基調の3点のアート広告作品 |
日本橋高島屋本館入口のエルメスの輝くオレンジ基調の、ジャポニズムよりはエイジアニズムに寄る、3点のアート広告作品に、視線が脳がやられた、妹とめいのラインに共有す、Tumlerに順次投稿しようか著作権で叱られるか、ネットにころがってない、
いまどき女子のファッション誌、『ヌメロ・トウキョウ』と『ファッジ』をご購入、
Egata
Egata I-XII [2017] 2xLP
Stephanos Chytiris: drums Ingrid Laubrock: saxophone Joe Moffett: trumpet Rema Hasumi: piano Todd Neufeld: guitar Lester st Louis: cello Pascal Niggenkemper: bass
Recorded by Ryan Streber at Oktaven Audio, New York, June 2016 Mixing by Ryan Streber
2017
逃していた、ホソダさん感謝、すばらしいの一言、
2020年07月28日(火) |
TR055 - Ryoko Akama, Anne-F Jacques and Tim Shaw - 'heat, heat, gravity' |
TR055 - Ryoko Akama, Anne-F Jacques and Tim Shaw - 'heat, heat, gravity'
■
1.これは物理現象にすぎない、
2.ひとの意図のように受信すると、神がかった演奏に聴こえる、
1も2も後知恵である、
Awich 孔雀、Dia E Noite No Mesmo Céu / Leonardo Marques、Fallen Trees / Lubomyr Melnyk、
2020年07月25日(土) |
曰く言い難く、朝まで語りたいよね、北海道人だから、あがた森魚 |
「曰く言い難く、朝まで語りたいよね、北海道人だから、」あがた森魚、函館、小樽、
あがた森魚 Live !! Oil in Life Vol.71 2014.07.28より ■
宍戸留美×津田大介のネットライブ番組Oil in Life 、はじめて知ったー、
-LIVE セットリスト- 1.港のロキシー 2.僕は天使ぢゃないよ 3.冬のサナトリウム〜サルビアの花 4.風立ちぬ 5.赤色エレジー 6.佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど
2020年07月24日(金) |
The Flying Pickets |
The Flying Pickets や Yazoo がヒットさせたオンリーユーの 声楽隊バージョン、NHK聖なる巡礼路を行く、で流れたのだけど、 だれのどのトラックがわかりませんか???、
なみだがでる、懐かしいThe Flying Picketsのオンリーユー、
那須 黒磯 ファーレ ラ コルテ パスタ、ブルーチーズ、ティラミス、記録更新なり、細胞がピチピチ軽い興奮、ごちー、
昨日は魚屋さんのコバヤシくんからお中元うなぎ、いいものはあるのだな、
ココスのチョコパフェがK点超えの謎めいたスイーツマジック、不意打ち、
https://youtu.be/uVCn8QP1yyw
嘉徳なぶ加那節 元ちとせ 中孝介 奄美民謡 奄美シマ唄
2020年07月18日(土) |
小沢健二「赤い山から銀貨が出てくる」、 |
柴田元幸責任編集『MONKEY』6号、2015年 summer/fall 号、 特集:音楽の聞こえる話、 小沢健二「赤い山から銀貨が出てくる」、 標高4090mのポトシ鉱山から掘り出された膨大な銀によって、ヨーロッパは世界を制覇し、莫大な余剰資本が西洋楽器を生成させるというお話、 ヴァイオリンやピアノの音を聴いて、このお話が響かないわけにはゆかない気持ちになる、 小沢健二が「流動体について」2017年2月、日本のシーンに戻ってくる前、柴田元幸とは東大文学部で師弟関係だった、
月光茶房で Just Music を聴いて、ヨンクリ夫婦参加 Heintz Reber 『Mnaomai, Mnomai』(ECM New Series 1378) 奥さんは文化大臣だったのです、を聴いて、そしてこの記事を読む、と、一枚のCDは大きな森の中であるような圧倒される気持ちになる、
Legere (レゲレ:選り抜き/読み込み)── ECM master works ECM名盤を聴く : selected by "musicircus"
Just Music ECM1002 ■
アイヒャーは Just Music で演奏していた事実!、
ECM NEW SERIESの森 1 忘れずにいること、思い巡らし、記憶を保ちつづけるために HEINZ REBER / MNAOMAI, MNOMAI (ECM 1378)
■
Carate Urio Orchestra “Lover” 2016かかります、これいいねー最高だ、タダマスでかかったよ、タダマスまたやりなよー、タダマスリターンズだ、セトリ楽しみにしてたのに、なんでやめたの、コロナ明け、5にんに言われる、レイヤー構造の即興演奏、レイヤーには西洋楽器やフィーレコ、電子音響、非西洋楽器、そして声、など、みんなレイヤーで暮らしているんだよ、
ポトシ銀山から生まれた西洋楽器、の、長くて魅惑的な残響音、お寺の鐘の音の残響音、ハチの巣のブンブンする音が聴こえる、クルマのエンジンの音にうっとりする、残響するものにうっとりしてしまうのは、なぜだろう、安全と危険、飼いならしてコントロールできる安心感、快楽、
ひさしぶりに友だちと話したからか、どっぷりと寝てしまい、ガールフレンド二人と孫とのデートに出かけることができなかった、夕方になって、ようやく西早稲田の新宿区中央図書館に出かけてひまわりで肉じゃがメンチカツ定食830ごはん少なめを食べてくる、学生向けなのか味が濃いわよ、米津玄師「diorama」2012、はじまりのゼルダ 最初期音源集1980-1982、STALINISM NAKED、Visions / Melissa Aldana、地球の音楽57 中国「澄み渡る弦と華麗なるゴングの競演」広東省・汕頭の伝統器楽を借りる、地球の音楽57の音が良くない高音部が尖って音楽が台無しになっている何やってんんだビクター、
ふたつの日本「移民国家」の建前と現実望月優大2019、 映画への不実なる誘い国籍演出歴史蓮實重彦2020、ゴダール映画史の女性による切断、
新宿区中央図書館は21:45まで開いているので、
貸し切り月光茶房、平日の午後、ジャストミュージック1002のライブ音源が収録されている9枚組ボックスセットやら、ガルバレク20のラッセル楽団ライブ音源におののいたり、
ジャストミュージック、すげー、いままででいちばんいい、
いやオレがいくら感動したおののいたと形容を尽くしたとしても、作品が生成している歴史的文脈や文化的背景といった物語に配置して観測する基点を示唆しなければ伝わらないのだ、タケミツ、早坂、フランク、メシアンの相関を読みながら感得する、
2月の横浜で会ったはずなのにずいぶん時間が経った気がしている、クルマ空間で音楽を鳴らす以外では音楽が鳴らない日々が続いていた、わたしは友だちがいないと耳が聴こえなくなるみたいだ、
最近はSpotifyやBandcampで新譜をいくら漁ってもAIが作ってんじゃねーかと思うばかりの組み立て工業製品ばかりに感じられて、自然と古い録音、ジャンルの創成期の録音、伝統芸能に耳は吸い寄せられているんだけれども、
ハインツレーバーのECMムナマイムノマイはヨンクリ夫唱婦随の録音なのか!知らんかったー、20数年ぶりに聴く、良い、なんでこんなに良いのだ、
PCR陽性が爆増なのにどうして重症者が全く増えないのか、謎が解けた‼ ■
なんだよ、田中宇の論考と合わせると、コロナ自粛なんてあほみたいじゃないか、
2020年07月16日(木) |
おれ、59の誕生日、 |
藤井聡太初戴冠、棋聖、おれ、59の誕生日、午後から日曜まで3日半のお休みなりぬ、アンリシャルパンティエのチョコケーキをホールで、
午後から帰ってもいいよと部長に目配せされても、動けねー、スマホで動画みたり麻雀対戦したりポケGOしてタバコ吸ってミスチルかけてみたり喫煙所女子と話したり、昼間から帰るのはめんどくせー、
仕方がないので茗荷谷で降りて小石川図書館に寄る、月刊図書の片山杜秀連載武満徹論が終わっていたところを借りる、高橋悠治『ことばのない詩集』2020これはちょっと耳に入ってくる取り組まなければならない、
平和台駅前あゆみブックスで立ち読み、トリスターノからの導入、マークターナーが最重要、カートローゼンウィクルとアランホールズワースの類似、じつに鮮やかで正しい論稿に耳が拓かれる、おれは間違ってなかったぜ、
おれは60年まえに霧の摩周湖の新婚旅行で受精したんだが、宇宙の規模で言えば、一瞬だぜ、一瞬、まばたきみたいなものだ、
エイドリアンブリュー She Is Not Dead て?、83年僕はいつもギター少年の、笛とタイコが呪術的、カセット交換友だち、だれ?、相聞歌の系譜、次のトラックはクイーン She Makes Me にする、36年ぶりに聴く小石川図書館、気分は君は天然色と並んでる、
キースのブレーメンアンコールをよくカセットに入れた、CDでは39分25秒早送りしないと聴けない、知らないという不届き者に聴かせようとこないだホソダさんに切り出してもらったトラックを、編集CDRに他のキース曲と並べると弱い、幼くて可憐で三つ編みでメガネでオレンジ色のワンピース(またはバーバリのスカート)なので、以下省略、
ジョニミッチェルのアメリアYouTube音源とか、太田裕美木綿のハンカチーフTV出演YouTube音源と並べるとしっくりくる、太田裕美の歌い込まれてメゾソプラノみたいになってる歌唱の高み、歌謡曲黄金期はヒットすることで歌い込まれたお茶の間鑑賞だから表現の圧力がチガウ、時代によって音楽は支えられている側面は大いにあるなり、
夕暮れ、半蔵門から丸の内大手町に回遊してたらジブリの倍賞美津子が歌った、世界の約束とかいう歌詞の、沁みたわ、ずっとひとりでもいいや、とか、ドライブしないで早く電車に乗って帰って、駅前のスーパーで買い物してたらかわいい女子多数、おー生きるちからがわいてくるぜ、
2020年07月13日(月) |
CDR 『 Garnet A 』 |
天使たちのシーンと Feel Myself のベースって、似てるわよ、あー、そうかもー、
東京文化会館の前の一方通行、上野駅の公園口、は、工事で抜けられなくなってました、上から下からそれぞれロータリー行き来しかできません、良い交通施策だと思います、
バールフィリップスのECM着いたら電話してねをぐぐるとファンクラブ時代のテキストが出てくる、のは、容認できない、リライトするぞ、よし幹事長と今週は月光茶房会議だ、やり残している仕事をすませてからパパに会いに行こう、札幌の妹と「ぼくたちしあわせだったねー」とメール交換する午後、
しゃがみうんこ推進委員会を発足いたします、
CDR 『 00 20200701 Garnet A 』
01 U sTuPiD (feat_ ØZI) / Karencici, ØZI 2020 中国のヒップホップ系、音づかい良い、中国語の響きも良い、
02 Happiness The Tide's Magnificence_ Songs and Poems of Molly Drake 1965 トラッディショナルフォークのビンテージ感、ニックドレイクのお母さん、
03 直到我遇見了你 – Demo / 李友廷 2019 つんのめりリズム、涼しいアレンジ、中国語の響きも良い、
04 Pipa Subway Pumi from Dali China / Kink Gong, Li Daiguo 2019 チューニングされてない弦の響き、音処理、フィーレコ、ポップに留まらせているアヴァンギャルド、これも中国、観光地三峡ダムに流れる中国の音楽に惹かれてちょっと中国を掘ってみた、
05 ONE / Aimer 2017 エメ、女性歌手なんだー、SMEのJポップ、
06 GOOD DAY / 舐達麻 2019 恋太郎推奨のJヒップホップ、なめだるま、熊谷だよ、咳込む喉鳴らしかっけー、
07 Nexxxt Big Thing from トウカイXテイオー / TOKONA-X 2004 恋太郎推奨のJヒップホップ、トコナエックス、2004年26歳没、
08 YES or YES -Japanese ver.- / Twice 2018 韓国語ヴァージョンのほうがもちろん素晴らしい、愛内里菜パラパラ路線っぽいラインがツボ、
09 風は西から / 奥田民生 2013
10 トーチ / 折坂悠太 & butaji 2020
11 Flash / sora tob sakana 2019 みみまん推奨、このリズム、すげー、アイドルなのにこの攻めの制作陣の高い志に感動する、
12 Time / Arca 2020 ポップの枠内に収めてるバランス、
13 Frontier Surgeon / Christopher Hoffman 2018 げ、喚起力、細部に至る突き詰めた構成、確信犯の凄み、格がちがう、
14 She Is Not Dead / Adrian Belew 1983 懐かしの編集CDRヒット曲リバイバル、ピーターガブリエル風、
15 ダンス / ミツメ 2020
16 吹上砂丘音頭 FUKIAGE-SAKYU-ONDO / 山中カメラ Camera Yamanaka この曲をかけて東京の下町をドライブすると、
17 ひなげしの花 / アグネス・チャン 1973
2020年07月12日(日) |
小沢健二 天使たちのシーン フジロック2017 ピラミッドガーデン |
小沢健二 天使たちのシーン フジロック2017 ピラミッドガーデン ■
22さいの青年、この曲がリリースされた93年、ぼくはまだ生まれてないんです、おれは長女の幼稚園の遠足で貸し切りになった中央線快速から見た夕陽、眠りこける子どもたち、
モダンジャズはぜんぶ同じなの!、菊地雅章のピアノはぜんぶ同じです、しかし、採譜してまったく同じように2020年の今に演奏できたとしてもそれはもうチガウ、
今じゃECMなんて Spotify でほとんど聴けるからもう聴き放題だよねー、でもね、そんなの、もう違う体験だよね、雨の中輸入盤屋からアナログを抱えて傘さして歩いて当時の狭い耳の視界で想像を肥大化させてドリーミンしていた記憶とは、そうすると誰も同じ音を聴けないということになりますよね、
経緯とか背景とかファクトで説明されること、想定外の視点で気付かされて自分の聴取さえ変容してしまうこと、ぼくとあなたとだれかの記憶に残ること、そうすると点数つけたりランキングつけたりってどうなのたださん、
アグネスチャンのひなげしの花、ね、 「あいのおもいはむねにあふれそうよ あいのなみだはきょうもこぼれそうよ」 「むねに」の「ねに」 「きょうも」の「おも」 あたりの重力がゆがんで落下するような感覚、
CDR 『 00 20200701 Garnet A 』
01 U sTuPiD (feat_ ØZI) / Karencici, ØZI 2020 02 Happiness The Tide's Magnificence_ Songs and Poems of Molly Drake 1965 03 直到我遇見了你 – Demo / 李友廷 2019 04 Pipa Subway Pumi from Dali China / Kink Gong, Li Daiguo 2019 05 ONE / Aimer 2017 06 GOOD DAY / 舐達麻 2019 07 Nexxxt Big Thing from トウカイXテイオー / TOKONA-X 2004 08 YES or YES -Japanese ver.- / Twice 2018 09 風は西から / 奥田民生 2013 10 トーチ / 折坂悠太 & butaji 2020 11 Flash / sora tob sakana 2019 12 Time / Arca 2020 13 Frontier Surgeon / Christopher Hoffman 2018 14 She Is Not Dead / Adrian Belew 1983 15 ダンス / ミツメ 2020 16 吹上砂丘音頭 FUKIAGE-SAKYU-ONDO / 山中カメラ Camera Yamanaka 17 ひなげしの花 / アグネス・チャン 1973
鳥取にドライブしたときに23枚組編集CDRを作ったことがあったけど、8枚組を作った今月、スーツのポケットに8枚入れて、この1枚目、
2020年07月11日(土) |
コロナのあとは食べてまわす、 |
神田の調味料まみれの中華屋レバニラ定食にぶぜんとした翌日、浅草の懐かしいレバニラ定食に駆け込んだがまあまあまあと寂しくなったのはおそらく、泉岳寺の中華屋でワンランク上のレバニラ定食にシビレてしまった経験による、
都心でいちにまんとる懐石のシェフはいちど神楽坂小室のお吸い物をひとくちくちにしてみればいいのだよ、はずかしくてたたみたくなるだろう、そうですか、そんなものですか、
那須の式右衛門(蕎麦)、那須塩原ヴィンチのシェフのまかないパスタ、鮎の塩焼き、今朝釣った山女魚の塩焼き、
喫茶茶会記アイスカフェラテ2アイスコ3じかん、コルトレーンやビルエヴァンス、ギルエヴァンスのアナログを買い付けてきた22さいの若者、わたしはあれだけ嫌ったジャズ抑圧おじさん58になっていた、現生人類最強のセトリでまなぶべし、サムゲンデルは設計された工業製品だなわかってるじゃないかスジがいいな、
天使たちのシーンを知っているひとと出会えたとかECMぜんぶ聴いたひとと出会えたとか、いい気になって日本には三人の天才がいるんだぜ荒川修作と三善晃と小沢健二だポールモチアンに気付けるものかと若者の目を泳がせる、いとたのし、
若者を聴取の路頭に迷わせるのが老人の責務だ、やられたらやり返す、百倍返しだ、なんのことだ、
よったん次男が上京した時期にゴチしてもらった以来に田柄のイタリアン「マレキアーレ」にご入場、パスタ・アマトリチャーナらんちセット2030、やはり、なぜ美味いのだ、
コロナのあとは食べてまわす、調味料だまし音楽みたいなのは食べない、
2020年07月07日(火) |
Maaya Sakamoto - Feel Myself Live at Budokan 2010 |
Maaya Sakamoto - Feel Myself Live at Budokan 2010 ■
坂本真綾 - FEEL MYSELF ■
鐘の音による空間性、ベースライン、ギター、とても重要、よ、
エンディングには鐘の音の残響だけが残り、それはまさにアルヴォペルトのティンティナブリ様式なのだー、と、ぶち上げてうっとりとしていたのだが、
兄ちゃんの指摘で、それはわたしの想像上の聴取なのだった、
気持ちは鳴っているんだけどねー、わはは、
何回も書く、4:57から音楽が無重力状態になる、宙に浮く、空間性の表現、作曲編曲プロデュースの菅野よう子(国民的楽曲「花は咲く」の作曲者だ)にとっても世に出るライジングの創造なのだ、
坂本真綾のファースト『グレープフルーツ』の1曲目がこれだ、
アルバムとしては4th『少年アリス』2003、これも菅野よう子全面プロデュース、の完成度がピカイチ、この作品以降菅野よう子との制作は離れており、わたくし的にはその後超えられていないと思うばかり、
2020年07月04日(土) |
同じ月を見てた 春の嵐の夜の手品師 |
同じ月を見てた GOING UNDER GROUND ■
疾走する中央線、
あがた森魚1987 春の嵐の夜の手品師☆パールデコレーションの庭 ■
2020年07月03日(金) |
how it feels to be free |
nina simone-montreux 1976 - how it feels to be free ■
千万人と雖も吾往かん せんまんにんといえどもわれゆかん
《「孟子」公孫丑上から》良心に恥じるところがなければ、千万人の敵に対しても恐れることなく向かっていこう。
2020年07月01日(水) |
時をかける少女 「変わらないもの」 |
時をかける少女 「変わらないもの」セリフ付き ■
7月、こんなふうに、また、時間は、はじまるのかな、はじまれるのかな、むりかな、くっそー、人生みじかくね?、
未来で待ってるから、うん、すぐいく、走っていく、
|