Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEX|past|will
2018年02月27日(火) |
編集CDR Fiction Escape 4 ライナーノーツ |
おばさんがこっちを見ているオフクロの病床の画像をラインで送ってくる東京芸術劇場向かいの路駐してBGMはミスチルのしるしが偶然流れている午後に、
あんたしっかりやってんのかい、と言う、由松じいさん似だなママ、
異性遺伝傾倒説、これは予備校親子進学相談数千件の体験やクレーム対応12年全勝での自説、第一子は異性親から資質を67〜71%継承している、由松〜ミサオ〜まさのり〜かなみん〜りゅうぽんの流れで言えば、まごにはたかれたのは慶賀なりの実証、
「このごろは よく 目が みえないから」、
「小沢健二」アルペジオ (きっと魔法のトンネルの先)ティーザー映像 ■
量子力学が前世を記憶している幼児を証明しているんだとか、フェイクな情報がとぶ、
同僚の森ビルさん同い年がファミレスゴチでドライブしてくれる、発売したての34年ぶりジューシーフルーツの新譜、BGMは80年代を連れてくる増尾好秋フュージョンサウンド、カキフライとミニまぐろご飯和膳、ドリンクバー、はっはー、出世払いしますー、
編集CDR Fiction Escape 4 ライナーノーツ
33 少年のように / オフコース from ワインの匂い 1975 ナニ様小田和正(主婦N)メジャー化する前のオフコースのカーペンターズに「愛の唄」送った名作アルバムから
34 団地でDAN! RAN! (増子直純フル歌唱ver) / 怒髪天 2014 休日ゴルフ場送迎の朝に知った抱腹絶倒NHKアニメ『団地ともお』EDでジジイが踊る姿にもグッとくる
35 私たちは絶対に絶対にヨリを戻したりしない / MACO 2014 テイラー・スイフトのヒット曲を日本語カバー、こんな職場ぜってー辞めてやるー、そんなわけにゆかない、
36 Shipbuilding / Robert Wyatt 1982 仕事を当て込んで必需品を買って過ごしているんだウデには自信があるんだだけどさ、エルヴィス・コステロ作曲、
37 Happy / Mitski 2016 現代的、ヒリヒリする聴覚の由来は?
38 今宵の月のように / エレファントカシマシ 1997 くだらねえとつぶやいて、シケたつらして歩く、いつの日か輝くだろう、あふれる熱いなみだ、
39 Vol. 83 / Nico Roig 2016 心象風景、
40 ある光 (JFK 8'16" Full Length) / 小沢健二 1998 新しい世界に飛び出すんだ、 Let's Get On Board !
41 Ain´t That Peculiar / Japan 1980 日本の和太鼓とYMOのバンブー風味とミックカーンのうねるベースによる白いファンクの名品、
42 北国行きで / 朱里エイコ 1972 なるほどスティーヴンタイラーよりもロバートプラント寄りだなあ、
43 あの素晴しい愛をもう一度 / 井上陽水 2015 エンヤのアレンジ手法でも浮かずに詩情を湛えることができる陽水の力量、
44 Chopin - Waltz No.09 in A Flat, Op. 69-1/ワルツ第9番「告別」 / Irina Mejoueva 箸置き、
45 つめたい部屋の世界地図 / 井上陽水 1972 世界同時シンクロでECMサウンドのロマンチシズムを言い当てている衝撃、
井上陽水 - つめたい部屋の世界地図 ■
”やさしさが こわれた”のラインがK点越えです、
2018年02月26日(月) |
鴻巣市の免許センター エレファントカシマシ |
1時間ほど17号バイパスを北上、埼玉県鴻巣市の免許センターへ、初、元祖田舎っぺうどんは満車で断念、みみをすます、北関東の空気感、群馬県太田市に住んだ2年を思う、
館林市西の洞へソロライブに来ていた菊地雅章とはじめて話した、『First Meeting』あれはすごいと言いつけたい孤独な田舎っぺリスナー、何も始まっていなかった、
太田市、桐生市、伊勢崎市、足利市を縦横無尽するルートを思い出す、道、道、道、交差点、信号、坂、刀水橋、電気屋のCDショップ、足利の本屋、中古LP屋、うら道、木の柵、用水路のコンクリのふた、へこみ、バス停、お祭り、
奴隷天国 初期エレカシ ■
エレファントカシマシ「ガストロンジャー」(Live Ver.) ■
ニュースウォッチ9 ■
ホランドの冒険、ベイリーの自在、 Dave Holland 1946- Derek Bailey 1930-
2018年02月25日(日) |
松原混声合唱団 第23回演奏会 |
光が丘図書館、大江戸線で西新宿五丁目、初台の東京オペラシティへ合唱を聴きに出かける、
この合唱団はアマチュアで1953年に世田谷区松原で結成されたという、会場大ホールはほぼいっぱいの熱気、
合唱の声の渦、生命体のような雲の音響は録音できないとかねてから主張しているおいらであるが、それにも増してこの合唱団が曲に注ぎ込んだ熱量、理解の深さ、自在へ至る鍛錬、指揮者との一体感、そして多彩でどれも宝石のような輝きを持つ作品群、
ほんとにいいコンサートだった、
松原混声合唱団 第23回演奏会 [出演] 清水敬一/真下洋介(Cond)、坂田梁山(尺八)、高橋明邦/多田恵子/齋藤綾乃(打楽器)、花岡操聖(十七絃)、小田裕之(Pf)、ピアノデュオ・パリ・プラハ(Pf Duo) [曲目] ・新実徳英:混声合唱とピアノのための「海を想う」 ・鈴木輝昭:観世流謡曲より「大江山絵詞」無伴奏混声合唱のための ・三善 晃:混声六部合唱、尺八、打楽器、十七絃のための「変化嘆詠」一休諸国物語図絵より ・松本 望:「二つの祈りの音楽」混声合唱とピアノ連弾のための
三善晃作品は、これは比較するということではなく、別次元の音楽である、どこまで意図されていたのか楽譜に書き込まれていたのか、動かし難い複雑さと緻密さが折り重なって響きのデモーニッシュなまでの謎をまとって出現するありよう、この響きを三善晃はわかって書いていたという驚異、
Derek Bailey & Dave Holland 'Improvisations For Cello And Guitar' (January 1971) ■
2018年02月24日(土) |
顔をはたかれる、ポケGO引退、タクタイルサウンズ29、 |
暖かい日差し、今年最初のりゅうぽん詣で、両手をジジイとママとで駅前までお散歩、よく歩くようになったのう、海鮮三崎港、イトーヨーカドー、ガスト、夕方になるとコンビニの前でグズりはじめて抱っこされて大泣きしてママの顔をはたく、ジジイの顔もはたかれる、はたかれて泣きそうになるのはこっちだぜ、
りゅうぽんがいじって再ログインに失敗、3年6ヵ月、レベル35になっていたポケモンGOをやめる、やめることになるとは思わなかったぜ、ジジイこれは泣く、
まごにいじめられて乗る千代田線からの夕焼け、
夜は四谷三丁目へ、
タクタイルサウンズ29、 喫茶茶会記、ジャズライブ、久しぶりー、
キースのケルンのB面、プーさんのリトルアビ、橋爪の名曲「デュエット」、
中学生のとき塾の先生にビッチェズブリューライブボックスとテザートムーンプレイズジミヘンドリックスを聴かされて、というピアニスト、この指さばきで23さい、末恐ろし、新しく見通せる感覚を身につけているという感触、
高橋佑成(たかはし・ゆうせい) ピアノ奏者/作曲家 1994年東京生まれ。明治学院大学文学部芸術学科卒業。5歳からエレクトーンを始め、13歳の頃からジャズに興味を持つ。独学でビル・エヴァンスのコピーなどを始め、間もなく、中学生対象の世田谷ドリームジャズバンドの加入。日野皓正氏を始め、多くのミュージシャンにアドバイスを受ける。石井彰氏にジャズピアノを師事。2017年浅草ジャズコンテストにて銀賞、ソリスト賞受賞。 現在は世田谷トリオ(岩見継吾(b)、吉良創太(ds))、たくみの悪巧み(中山拓海(as)、勝矢匠(el-b)、山田玲(ds))などのバンドでの活動と、林栄一(as)、類家心平(tp)、粟澤博幸(gt)、瀬口寛美(vo) とのデュオを中心に活動。
これだけジジイになってんだ、こちとら、好き勝手言わせてもらって老害になるのはおれたちの番だぜ、相棒、
プレイユアオウンシング、と言ったアイヒャーだが、その程度のテクネーだったとはな、ネクストステージははすみやトッドやダヴィが開いている、
それはそうとして、300番あたりまで、ジャケに幻視してまで耳をヒリヒリさせたサウンドの見え方を記録に残しておくオールドECMフリークの責務はあると思うのだ、アンチバークリーECMアンサンブルとして、ニューイングランドでは誰にも似ないで演奏する精神を教育していたはずだ、
2018年02月23日(金) |
マーティ・ペイチ楽団〜スコット・ラファロの快楽を正しく移植できた稀有な例だろう、 |
ララランドのサントラ盤が良すぎて失神しそうだ、マーティ・ペイチ楽団〜スコット・ラファロの快楽を正しく移植できた稀有な例だろう、世界的なヒットもうなずける、あー、楽しくてスピード上げてしまうよ、
18の時に東京へ出てくる四大要因のひとつ亀田港のそろばん塾小5で少女マンガのように戯れていたますみちゃんが夢に初登場、僕にオレンジ色のTシャツを着せてくれる、デザインはバヤム氏、アイテムはポール・モチアンのジャケとその展開、大柄の黒木瞳のいでたちで木造校舎を3階から2階に降りて行く、ついていくおれ、ついていく関係になっているのが嬉しい、暗幕の張られた教室に入ると12席のうちぼくたちだけの2席が空いていて何かドキュメンタリー映像をみようとしている、懐石料理の膳とそば殻の枕がテーブルに置かれていて彼女はすぐに枕に伏せはじめる、となりに座ってちくびをいじろうといちゃついているおれ、司会の女性が上映内容を説明しているようだ、マーヤンもよく来たね!司会の女性はカツコおばちゃんだった、向こう側のコタツにはトシオパパがケツを出したままスクリーンを見つめている、なんだねこのイベントは多田家総出なのか、マサノリ手伝えと言われる、これからますみちゃんといいところなのに、
法政大学外濠校舎、東京逓信病院、セブン、カフェラテエル、いくらおにぎり、2時間お昼休み、オザケンアルペジオ、コニッツセレクション、さかな釣りをしているように明日を待とう、
昨日先輩のホシノさんが椅子寝してて背中がつったと呻いて倒れた救急車、診断はショックという名称なの?、大杉漣いきなり心不全逝去、いきなり死んでしまうということはあるのだ、2時間で回復してよかったねホシノさん、
東京駅の丸の内側にクルマを寄せるのはとても便利になったんですよ、皇居まで見渡す新しさがまぶしい、銀行ガイストの本拠地がこのエリアだからパパはこの辺りを嬉々として飲み歩いているんだろうなどと幻視して都合よく、ごめんよじきに骨になって行くよ、22年後くらいだよ、待たせたな、おうみんな居るかい?、
大分県とか奈良県とか高知県ではタダで住んで欲しいとかだよね、老後は年金と Spotify で楽しくやっていけそうじゃないか、可愛い未亡人とラブリーラブリーこんな素敵なデイズ、
松浦寿輝の折口信夫論、なるほど目うろこ、あと、西部邁は旅立つ前に自分の雑誌『表現者』で松岡正剛を招いて日本人論の座談会をやっているのだった、西部と松岡両巨匠、見通しの良い会話、パパに話すのによく読むよ、
そうそう文学界3月号は岡崎京子特集なものだから売り切れ続出で駅前のアユミブックスに注文してきました、アマゾンなんか使わないんだもう、
サックスを演るみみまんがジャズに関心でてきたというので昨夜のジャズ6曲、親どりがひなに精選したサックスナンバーを口うつしして喰わせるようだ、はっはー、キースのカントリーだよ、青春のメロディだよー、
社長、塩野七生読んでる、すごいなぁ、
みみまん土曜日は?目黒のコンサートで吹くのでリュウちゃんによろしくー、
2018年02月21日(水) |
酢の物だけでおなかいっぱいになる、ジャズ6曲+4、 |
成増のイオンで千鳥酢をゲット、京都・三条のお酢、やったー、なにげにタコワサと蛍いかの沖漬けを一緒に買うのはなぜ?、
ライブアンダーザスカイ、トーキョーミュージックジョイは、ぼくの世代の音楽ファンには宝の記憶だ、 鯉沼ミュージック、鯉沼利成、 対談「鯉沼NOTE」 ■
マイバッハ左ハンドルのクチは外れたので、キュウリと春雨とワカメの酢の物を千鳥酢で山盛りに作って食べてます、土曜日にはりゅうたそーと葛飾でランチすることにした、夜はタクタイルサウンド、日曜は東京オペラシティで三善晃の合唱を、明日のすみだトリフォニーは行けなくなった、5月のオザケン日本武道館も行けなくなった、
酢の物だけでおなかいっぱいになる、
14時50分に東京駅だから、トキアビルにその頃行けるよ、ジャズ6曲+4、
Country / Keith Jarrett, Jan Garbarek, Palle Danielsson, Jon Christensen Be Flat & Stay Flat / Jacob Anderskov Just Friends / Charlie Parker With Strings Jesus Maria / Jimmy Giuffre 3 Lover Man / Lee Konitz, Brad Mehldau, Charlie Haden & Paul Motian Truth Is Marching In / Albert Ayler Since I Left You / The Avalanches Águas De Março (Waters Of March) / Antônio Carlos Jobim All My Love's Laughter / Art Garfunkel 恋しくて / 小沢健二
2018年02月20日(火) |
1987年のオムニバス映画『アリア』 |
1987年のオムニバス映画『アリア』■、
映画館に観に行ったしビデオもサントラも買ったと思う、
ニコラス・ローグ チャールズ・スターリッジ ジャン=リュック・ゴダール ジュリアン・テンプル ブルース・ベレスフォード ロバート・アルトマン フランク・ロッダム ケン・ラッセル デレク・ジャーマン ビル・ブライデン
といった監督がオペラのアリアを選んで映像を制作したもの、
ラモーのボレアスのトラックなんてハードロックみたいにスペクタクルだ、
トゥーランドットはこの録音しか受け付けない耳になってまっす、
DVDみたいなあと思ったけれど高いのであきらめます、
このサントラを聴いて寝ます、
2018年02月18日(日) |
#1488 『Shinya Fukumori 福盛進也/For 2 Akis』 |
《Jazz The New Chapter for Web》福盛進也 interview - about Shinya Fukumori Trio『For 2 Akis』 前編 ■
インタビュー、なぎらさんのいい仕事です、100円献金もちろんでっす、34さいのドラマーは夢を叶えたのですね、サイレントフィートとかブリューニングハウスにぞっこんだとか嬉しい、
#1488 『Shinya Fukumori 福盛進也/For 2 Akis』 ■
そういうオレはこんなクソみたいなレビューを Jazz Tokyo に寄せていた、とたんにJT東大4人衆のひとりから「彼から自分はクリステンセンであってモチアンはあまり聴いてないと伝言がありました、タダマスのゲストによんでみては?」とかラインされたりしてて、
アイヒャーが小椋佳の名曲を興味を持ったという日本的なものとしての視線、こっちはさっぱり共有できないでいるのは小椋佳をよく聴いた世代の日本人だから当然だとして、
バークリーではECMアンサンブルとかパットメセニーアンサンブルという演習があるという、そういうのはオリンピック選手強化とかを思うですね、伝統芸能の伝承もそういうところから入ると思う、そういう安定したシステムとして21世紀のミュージシャンは鍛錬されるとして、そこからだろう、
持っているレゴブロックをいくら積み上げても、わたしには退屈です、それはアイヒャーのプロデュース手法に飽きたということなんだろうか、いや、それでもECMには10枚に1枚くらいはすごい作品が出るしなあ、ううむ、それは単に素材(演奏家・演奏)のクオリティだろう、トーマスモーガン参加作はすべて名盤だし、よ、のう、
来日公演も予定されていて盛り上がっているのにわざわざ水を差すようなことを書いてはいけませんよー、
と書きながら Jazz Tokyo へECM盤、サーマン、ストローネン、キッド・ダウンズの3枚レビューをしているのです、
2018年02月17日(土) |
List of ECM Records albums |
List of ECM Records albums ■
これは便利、
ALFRED HARTH: THIS EARTH! (ECM 1264) ■
Spotify で昔のECMを聴きなおしていますが、This Earth! だけは無いです、他の廃盤は聴けるのに、この抹殺ぶりはECMの謎です、1300/01の欠番も謎です、
You Tube でこのトラックは聴ける、
Alfred Harth: Transformate, Transcend Tones & Images ■
カタログの中でポツンと登場するポールブレイ、アルフレートハルト、マギーニコルス、の存在理由、というか、ジャケの色彩や影が映る場所が形成するイメージとか、裏ジャケの5にん揃ったフレームのなんというかこの世のどこか別の場所な感じというか、
1500mショートトラックとか、女子6にんがイケメンを騙くらかして争奪するような、まったくオリンピックらしくない競技だぜと罵倒しながらつい観てしまう、ええっ男子もやるのかそんなもん、
だまくらかす、というのは主に北海道の方言なんだと、オフクロからの言語的遺伝だし、
騙くらかして争奪するというのは資本主義の原理だと書いてしまうようなところが、わたしの生き難さの根っこにあるかもしれない、正しく対価をいただいて正しく支払う、生活をする、
クルマに住んで日本中をうろつきまわる、全部外食、日本中の神社や風物や栄養素やマイナスイオンを摂取する、日本中の友だちと会って話す、ラカンの短時間セッション、そして死なない、笑、
角川書店「ブラタモリ」書籍を持ってくー、
光が丘IMA地下で酸辣湯麺大盛り食べたり年に何回も行かないけど沖縄料理屋で島唐辛子を食べたりすると、やたら元気になるのが健康の秘訣だな、うん、
「我が家では、島唐辛子を千鳥酢に漬けたのを調味料として常用しています。辛みの付いたお酢が春雨とひき肉の炒めたのとかに良く合います。減って来たら酢を注ぎ足すだけで、ずーっと使えるというスグレモノ。」
その手があったか、早速やってみよう、クレソンとシラスとバジルオイルの和え物は給料日とかにやってますー、
食べ物で身体はできている意識のありようは左右されると実感する昨今、食品の品目数、いろんな種類のヨーグルト、いろんな種類の納豆、野菜ジュースは意識的に、
Vitous, Rypdal, DeJohnette の To Be Continued... ECM1182 (1981) を聴く、ううむ、この3にんが演ればこうなるよなーという感触しかない、フルートはリピダルか、
この番号あたりのECMはメセニーのオザークが最高だな、
82年の夏の札幌帰省、4プラ地下の輸入盤屋、ジャズ喫茶アクト、アクトの扉を開けたらとたんにオザークのイントロが鳴ったトキメキ、アクトではメセニーに続いてジスモンチやガルバレクがかかり、さすが北海道はECMが似合う土地なのだと思った、ECMの深い森に耳を進ませた21さいの夏、
2018年02月16日(金) |
ふとテレビをつけたら小沢健二新曲『アルペジオ (きっと魔法のトンネルの先)』 |
タモリがテレビ朝日ミュージックステーションの司会を続けているのは、小沢健二が歌うからなんだろう、なんて思ってしまったタモリが「この曲はどおいう?」、問いかけ、
ふとテレビをつけたら小沢健二新曲『アルペジオ (きっと魔法のトンネルの先)』がアナウンスされるミュージックステーション、見逃さないのはぼくだ、
満島ひかりと小沢健二がアルペジオとラブリーを歌う、とんでもないCDじゃない特別なヴァージョン、繰り出されるコトバ、サウンド、フィール、アトモスフィア、
なみだがつうと頬をつたう、暗闇があるから灯りはまぶしい、きっとぼく、きっとそれは正しいことじゃない、どの事象に対して?、そう、彼や彼や彼や彼女のこと、ぼくは逃げ出さない、手を放すだけです、遠くの街の彼女や彼女や彼女や彼のために、
『アルペジオ (きっと魔法のトンネルの先)』、オルガンジャズの軽いグルーヴ、ベースライン、ギターのアルペジオ、朗読のよう日本語、それは日本語にこそ可能なラップというクリティークだろう、軽く併走するストリングスの心地よさ、
この曲は岡崎京子との友情でできていますと小沢健二は言う、わかるよ、言われなくてもわかるよ、岡崎京子を知らないひとにもわかるよ、それは、ぜったい!、
年取った、と思うひとが年取っている、それだけだよ、
翌日はゴルフ場任務のお昼ごはんに郊外のイオンにあるHMVでCDを買う、ネットでぐぐっていると小沢健二のコンサートチケットの情報、もしさ、もしもさ、左ハンドルのマイバッハの運転手に立候補して通ったら、5月3日は祝日だからアリーナ席二人で2万円、行くよ、
22日すみだトリフォニーホールでのクルレンツィス×ムジカエテルナの招待券、おいけいま、行けるかい?、おれはギリギリに到着するかんじだけど、帰りに軽くめしくおう、おう、おっけ、
マイバッハ、運転したいなあ、提案してくれた東海大学付属望星高校へ柔道を教えに行っている、引っ込み思案で不登校な長男が面接試験と作文を乗り越えて東海大学付属望星高校に合格、おめでとうございます、部長、だからさマイバッハ、おれに左ハンドルをチャレンジさせておくれよ、マイバッハって都心でヤクザが乗っていて運転手がかっこよかったってだけじゃん、
2018年02月15日(木) |
乾いた花(予告) ・ 『東京ブギウギと鈴木大拙』人文書院2014 |
生きるって退屈なことよ、(加賀まりこ)
原作・石原慎太郎×俊才・篠田正浩監督×妖精・加賀まりこ 一大センセーションを巻き起こした問題作。
乾いた花(予告) ■
昭和の東京の風景がまぶしい、白黒だけど、
やっぱおれ、中央区港区千代田区を走りたいぜ、20年以降の日本は確実に不景気の絶望国家になるのはわかっているぜ、
部長に中目黒で打ち合わせとリクエストした広州市場のワンタンをゴチしてもらったー、
なんのこっちゃいと手にした、
『東京ブギウギと鈴木大拙』人文書院2014 ■
時代を彩った笠木シズ子の「東京ブギウギ」を作詞しスイングの女王池真理子の夫にもなった鈴木アラン勝は、鈴木大拙の不肖の養子だという、実話でした、鈴木大拙もまたひとりの人間なのだが、
2018年02月14日(水) |
introducing 'elsewhere' 指揮者テオドール・クルレンツィス |
来年2月来日の革命的な指揮者テオドール・クルレンツィス、 ■
Spotify でチャイコフスキー『悲愴』をチェック、全然チガウ、繊細で質量を持たずに鮮やかなアニメの世界に飛翔するようなオケのサウンド、そんな形容でいいのか?、知らんがな、にしてもチケット高いがな、
いつのまにクラシックリスナーに変貌していた座間裕子の年間ベストにも8位にあった、 view from elsewhere My Top 10 Albums / Concerts of 2017 ■
クラシックにも新しい風が吹くのか、22日のイベントには若林恵元WIRED編集長も登壇する、
なんて書いたところで、その座間裕子はすべて自分で手掛けるクラシックレーベル『elsewhere』を立ち上げたんだと!、シフも内田光子もNYのチケットは安いよー毎日聴きに出かけてるよーなんて言っていたこないだ、
introducing 'elsewhere' ■
なんなんだ、この世界が急展開で旋回してゆくような光景は!、あっけに取られるなあー、
おれだってクラシックにかけても世界標準で耳は外していない根拠なき自信はあるぜ、と、地球のはじっこでごまめの歯ぎしりっぽいわな、
がんばれー、座間裕子ー、
2018年02月13日(火) |
さくら学院 2016年度 FLY AWAY |
わたしは吉田爽葉香ちゃんが好きです、見事すぎるパフォーマンス、
【TVPP】 Twice – TT, 트와이스 – 티티 @Show Music Core ■
これは前座、
さくら学院 2016年度 FLY AWAY ■
さくら学院 2016年度 マシュマロ色のキミと ■
20180128 lost tadamass 》タダマスvol.28 幻のおみや編集CDR
厳寒風邪気味で欠席タダマス:益子博之×多田雅範=四谷音盤茶会に寄せて
20180128 lostadamass 01 School days (2016final) さくら学院 [ 2016年度卒業ライブDVD 清らかで真っすぐに届く歌声。 かつて小澤征爾とロストロポービッチ と選抜楽員によるバスで学校を巡るキャラバンをドキュメントした番組でそのキャラバン・コンサートの返礼としての(普通に当たり前の)女子の合唱(ポップス曲だったかな)に感動した、その感覚とおなじもの。 02 Ano zero Egberto Gismonti [ Agua & Vinho 03 雪男イエティ 水曜日のカンパネラ [ UMA コンプレッサー・エフェクトかけまくり団子な壁サウンドに 閉口するJ-POPだが、この音づくり(ミックス)は気持ちいい。 きゃりーちゃんとかはもちろんスガシガオでもべったりしたサウンドにウンザリしたからね。 サウンドプロデュース by MUST DIE! = L.Bates 04 Bird's lament Moondog [the German 1977-1999 05 Para john e paco Egberto Gismonti [ Fantasia 06 Don't let me down Steve Jordan [ Legendary Dynasty 絶妙にアーシーにグルーヴするラスカルズ 07 ふつふつ 三角みづ紀ユニット [ 悪いことしたでしょうか とにかく声とイントネーションが好き 08 Mr. tc Elliott Sharp / Frances-Marie Uitti [ Tom Cora_Hallelujah, Anyway - Remembering Tom Cora 流れで決まりすぎだけど、カッケー 09 帰ろかな 北島三郎 10 People are strange the Doors [ STRANGE DAYS - 50TH ANNIVERSARY, STEREO AND MONO MIXES 夜はやさし 11 School days (2017 amuse fes) さくら学院 [ Wowowライブ 清らかで真っすぐな歌声ふたたび 12 Imaginacao SYLVIA TELLES [ USA ジャンヌ・モローな気だるい昼下がり、でも気品。 13 Aube 林拓 [ AURELIA さらに魑魅魍魎 14 鏡_scene balloon [ タルコフスキー鏡 DVD 無遊の人々 15 No one's gonna love you SOS BAND [Just the Way You Like It 水彩ファンク 16 愛さないの愛せないの 浅川マキ [ 闇のなかに置き去りにして-BLACKにGOOD LUCK- 17 INTERLUDE(instrumental) 浅川マキ [闇のなかに置き去りにして- 渋谷毅さんのピアノ 18 葉ぞえうた 池間由布子 [しゅあろあろ 19 Rama rama Alice Coltrane [The Ecstatic Music Of Alice Coltrane Tur 天上への飛翔 20 Vida de cachorro Os Mutantesmutantes [Mutantes e Seus Cometas no País do Baurets 安らぎの郷 21 J.S.Bach:Capriccio in B flat major 3 adagiosissimo Friedrich Gulda さらに安らぎの郷へ 22 Tu t'en vas Mini All Stars [Pure Gold さらにさらに安らぎの郷へ
2018年02月12日(月) |
映画 ジョバンニの島 本予告 |
備忘録、再読、回顧、
ECMベスト20×2 多田雅範、原田正夫、福島恵一 2010年6月6日(日)@吉祥寺 サウンド・カフェ・ズミ 福島恵一 「耳の枠はずし 第5回 <複数のことば(2)ECMカフェ>」 で配布された資料より。
■
アニメ『ジョバンニの島』を観る、
映画 ジョバンニの島 本予告 ■
生まれ育った色丹島から、サハリンの真岡に連行される主人公、あたりにぐっと身近に感じられる一族の一員として、なかなかに感動してしまったー、アニメとしては至る所が引用のパッチワークに観てしまうから、まあ、アリだなはいはいわかりました的だったりする、
宮沢賢治については山口泉著『宮沢賢治伝説〜ガス室のなかの「希望」へ』河出書房新社2004なんかを読んで、斜に構えて相対化しているからそんなに感情移入できない、
それがどうだ、今日の本部長面談にいたっては、まじめで評判もいい運転手として評価している、たださんにはわたしの定年まで一緒にがんばってほしい、今度推挙するポストについては、禁煙していることが条件なのでぜひあなたの身体の健康のためにもタバコはやめておいてほしい、
おれはミサオママにも菊地雅章にも最愛の長女にもタバコはやめなさいと言われてもやめる気はなかったんだぜ、禁煙パッチを貼ってもタバコを吸って医者をのけぞらしたんだぜ、おれはタバコを吸うために生きているんだぜ、
わかりました、稼ぐためには仕方ありませんね、やめますんでそのポストで働かせてください、
奴隷だー、ドクタードレーだー、
2018年02月11日(日) |
根子番楽「露払、曽我兄弟、鞍馬」 |
おととい新楽亭でチャーシュー麺とチャーハンを食べたら明らかにチャーハンに調味料が混ぜられていないミス、ともに80を越えている夫婦が体調のいいときだけ開けているクルマもあまり通らない路地の中華料理屋、いつかは暖簾を下げていて中から店主の咳の発作が聞こえていた、入店すると水は2回出そうとするし、震える手、唸る店主のなべさばき、
暗渠化された田柄川緑道を一本坂上を併走する路地、に、新楽亭がある、そこを20分ほど歩いて光が丘図書館へ、知らない風景はときめく、
清掃工場の打ち上げロケットのような巨大エントツが撤去されていた、気付かなかった、光が丘公園の大通りは中野区練馬区板橋区広域で一番な気がするけど、本屋もタワレコもたいしたことないしー、
地下の大勝軒のラーメンだけは絶品で最初の2・3回はフツーに感じる醤油味が、指がふるえるくらい食べたくなる中毒になってしまう魔界のスープ、いまは酸辣湯麺がマイブーム、
赤玉LLサイズ玉子、牛丼牛肉パック、もやし、辛ラーメン袋、キムチ500g、ごぼう茶、見切り90円かぶ、今月はまだ2日しか仕事行ってないなー、ECMの音楽は地上から浮かぶときに必要となる種類の振動なのだな、
所作の営み、連続した型、身体に潜んでいる文化の原型といったもの、たしかに後ろで鳴っているはずの主に高音の調べが把握しづらい気もするが、「無形文化財を保存する」という枠組みは消失してしまうくらいに息が詰まるほどに麗しく、日本語で繰られているわたしという生命体との連続性を懐かしいおじさんと会話するように地続きであることを感じるのである、ありがとう幹事長、
根子番楽「露払、曽我兄弟、鞍馬」 ■
”そういえば車の中で小4の啓馬が自慢げに「入ってる肉球がうまい!」と宣言してジュースを飲んでいたな。” 2000
「わしが選んだECM必聴50選」2001(ロヴァの耳7)を2018年に再度レビューしてみる企画@musicircus、
62枚あるらしいのはわたしのアバウトさです、すいません、
ECM 1004 AFTERNOON OF GEORGIA FAUN / MARION BROWN
ECM 1011 MUSIC FROM TWO BASSES / DAVID HOLLAND + BARRE PHILLIPS
ECM 1017 FACING YOU / KEITH JARRETT
ECM 1018-19 PARIS CONCERT / CIRCLE
ECM 1027 CONFERENCE OF THE BIRDS / DAVID HOLLAND QUARTET
ECM 1038 RED LANTA / ART LANDE + JAN GARBAREK
ECM 1056 MATCHBOOK / RALPH TOWNER + GARY BURTON
ECM 1060 SOLSTICE / RALPH TOWNER
ECM 1077 NAN MADOL / EDWARD VESALA
ECM 1093 DIS / JAN GARBAREK
ECM 1104 HUBRIS / RICHARD BEIRACH
ECM 1107 SILENT FEET / EBERHARD WEBER COLOURS
ECM 1116 SOL DO MEIO DIA / EGBERTO GISMONTI
ECM 1136 SOLO / EGBERTO GISMONTI
ECM 1137 FLUID RUSTLE / EBERHARD WEBER
ECM 1145 FIRST MEETING / MIROSLAV VITOUS
ECM 1152 SPECIAL EDITION / JACK DeJOHNETTE
ECM 1160 HOME / MUSIC BY STEVE SWALLOW TO POEMS BY ROBERT CREELY
ECM 1165 SHIFT IN THE WIND / GARY PEACOCK
ECM 1167 FULL FORCE / ART ENSEMBLE OF CHICAGO
ECM 1170 FOLK SONGS / HADEN + GARBAREK + GISMONTI
ECM 1173 SOLO CONCERT / RALPH TOWNER
ECM 1196 CELLORGANICS / THOMAS DEMENGA + HEINZ REBER
ECM 1197 DOLMEN MUSIC / MEREDITH MONK
ECM 1198 DAWN DANCE / STEVE ELIOVSON
ECM 1199 STELLA MALU / KATRINA KRIMSKY + TREVOR WATTS
ECM 1217 LASK / ULRICH P. LASK
ECM 1218 NORTHERN SONG / STEVE TIBBETTS
ECM 1220 ONDAS / MIKE NOCK
ECM 1231 LATER THAT EVENING / EBERHARD WEBER
ECM 1235 WINTERREISE / HAJO WEBER + ULRICH INGENBOLD
ECM 1251 KULTRUM / DINO SALUZZI
ECM 1264 THIS EARTH! / ALFRED HARTH
ECM 1275 TABULA RASA / ARVO PART
ECM 1314-15 EU / WERNER PIRCHNER
ECM 1320 FRAGMENTS / PAUL BLEY
ECM 1337 SOMEWHERE CALLED HOME / NORMA WINSTONE
ECM 1349 MAKING MUSIC / ZAKIR HUSSAIN
ECM 1369 DER MANN IM FAHRSTUHL : THE MAN IN THE ELEVATOR / HEINER GOEBBELS + HEINER MULLER
ECM 1372 THE LAMP AND THE STAR / ALEX CLINE
ECM 1373 TRIPTICATE / DAVE HOLLAND TRIO
ECM 1396 WAVE OF SORROW / MIKHAIL ALPERIN + ARKADY SHILKLOPER
ECM 1408 SO I WRITE / SIDSEL ENDRESEN
ECM 1415-16 MUSIC FOR LARGE & SMALL ENSEMBLE / KENNY WHEELER
ECM 1426 ALPSTEIN / PAUL GIGER
ECM 1507 KULTURE JAZZ / WADADA LEO SMITH
ECM 1526 ACOUSTIC QUARTET / LOUIS SCLAVIS + DOMINIQUE PIFARELY
ECM 1529 MATINALE / KRAKATAU
ECM 1536 NORDAN / LENA WILLEMARK + ALE MOLLER
ECM 1537 TIME WILL TELL / PAUL BLEY + EVAN PARKER + BARRE PHILLIPS
ECM 1543 SKIES OF EUROPE / ITALIAN INSTABILE ORCHESTRA
ECM 1544 MARKA JOANNA FROM THE ANGELS / TOMASZ STANKO QUARTET
ECM 1545 THE SEA / BJORNSTAD + DARLING + RYPDAL + CHRISTENSEN
ECM 1549-50 ATMOSPHERIC CONDITIONS PERMITTING : Radio Recordings. Hessischer Rundfunk 1967-1993
ECM 1560 KHMER / NILS PETTER MOLVAER
ECM 1588 LES VIOLENCES DE RAMEAU / LOUIS SCLAVIS SEXTET
ECM 1597 THREE MEN WALKING / MANERl + MORRIS + MANERI
ECM 1608 SKYWARDS / TERJE RYPDAL
ECM 1611 ANA / RALPH TOWNER
ECM 1612 TOWARD THE MARGINS / EVAN PARKER ELECTRO-ACOUSTIC ENSEMBLE
ECM 1614-15 A HILLIARD SONGBOOK - NEW MUSIC FOR VOICES / THE HILLIARD ENSEMBLE
ECM 1678 TALES OF ROHNLIEF / MANERI + PHILLIPS + MANERI
2018年02月10日(土) |
Steve Jobs 2005年・編集CDR『 Fiction Escape 1-4』 20180210 Sat |
Steve Jobs 2005年・卒業式スピーチ・日・英語同時字幕 ■
中嶋航一 ”Stay hungry. Stay foolish. ですが、hungryにはambitious(大志とか夢)の意味があります。またfoolishにはimmoderateという意味があり、これは「普通で適当な限界を超える、最先端・最高峰(extreme)を目指す」という意味になります。したがってStay hungry. Stay foolishは、「大志を抱いて絶対に夢をあきらめるな。最先端を目指して限界に挑戦しよう」という意味になるでしょう。『千と千尋の経済学:資本主義の「化け物語」』”
うー、ジョブス、2005年の演説、Stay hungry. Stay foolish.、
見下ろす田柄通りの濡れたアスファルトには未来が見える、
おふくろの命日をちゃんと思い出してなかったな、また亀田港で逢おうな、 ■
くだらない夢で見たとおりの4枚組の編集カセット(CDR)を作って17時間費やす、
いつかクルマに乗って温泉や銭湯や神社やコンサート会場をめぐるときのBGMを想定して作った、
キートークのフィクションエスケイプと井上陽水のあの素晴しい愛をもう一度(もちろんカバー)を収めるための、
選曲や曲順にああでもないこうでもないと思考し、どうせ1ヵ月もたてばすっかり忘れているのだろうから、この4CDRをかけるときは驚きの連続になるように、すなわち未来の自分を驚かせてやろうという企てなのだ、
編集CDR『 Fiction Escape 1-4』 20180210 Sat
01 Endless Love / Diana Ross & Lionel Richie 1981 02 説教「信心獲得」 / 茂利宗玄 from 小沢昭一が訪ねた能登の節談説教 1990 03 霧笛(難船) / ちあきなおみ 1983 04 Dirt - Part I / Henry Threadgill 14 or 15 Kestra : Agg 2018 05 LOVE. / Kendrick Lamar Feat. Zacari 2017 06 トリセツ / 西野カナ 2016 07 Too Many People / Tim Christensen, Mike Viola, Tracy Bonham With The Damn Crystals 2012 08 fiction escape / KEYTALK 2013 09 Only You / Soweco 2016
10 Shoror / Lusine Grigoryan from Komitas: Seven Songs 2017 11 Gangsta Boogie (Featuring Snoop Dogg & Kokane) / J Dilla 2016 12 Designed to Kill / James Chance & The Contortions 1979 13 Marry Me / St. Vincent 2007 14 青い月 / Tsuki No Wa 2001 15 Sun Ra / Vinnie Sperrazza Apocryphal 2017 16 瞬き / 井上陽水 2015 17 Western Suite / Jimmy Giuffre With Bob Brookmeyer & Jim Hall 1958 18 Mayday Hymn / Jon Irabagon, Joe Fiedler, Todd Neufeld 2017 19 It's Kinda Funny / Josef K 1981 20 R.Terashima (1964-) : Elegy (Primiere) / 寺嶋陸也 2004 21 We Are Never Ever Getting Back Together / Taylor Swift 2012
22 Idiot Wind / Bob Dylan 1975 23 Bonden och räven / Lena Willemark, Kirsten Braten-Berg, Per Gudmundson, Gunnar Stubseid & Ale Moller 1993 24 Too Many People / Paul & Linda McCartney 1971 25 鳳仙花 / 島倉千代子 1981 26 あの素晴らしい愛をもう一度 / 加藤和彦と北山修 1971 27 光 / RADWIMPS 2016 28 ピエロ / SEKAI NO OWARI 2015 29 フクロウの声が聞こえる / 小沢健二とSEKAI NO OWARI 2017 30 すべては自然の中 / KUSU KUSU 1990 31 Deborah's Theme 〜 Amapola / Ennio Morricone 1984 32 口笛 / Mr.Children 2000
33 少年のように / オフコース 1975 34 団地でDAN! RAN! (増子直純フル歌唱ver) / 怒髪天 2014 35 私たちは絶対に絶対にヨリを戻したりしない / MACO 2014 36 Shipbuilding / Robert Wyatt 1982 37 Happy / Mitski 2016 38 今宵の月のように / エレファントカシマシ 1997 39 Vol. 83 / Nico Roig 2016 40 ある光 (JFK 8'16" Full Length) / 小沢健二 1998 41 Ain´t That Peculiar / Japan 1980 42 北国行きで / 朱里エイコ 1972 43 あの素晴しい愛をもう一度 / 井上陽水 2015 44 Chopin - Waltz No.09 in A Flat, Op. 69-1/ワルツ第9番「告別」 / Irina Mejoueva 45 つめたい部屋の世界地図 / 井上陽水 1972
2018年02月09日(金) |
Bobo Stenson Trio - Oleo de mujer con sombrero |
Bobo Stenson Trio - "Oleo de mujer con sombrero" ■
ボボ・ステンソン・トリオの演奏はこの詩情に尽きるよなー、
懐かしい気持ちに埋め尽くされてゆくのが初老の散歩だ、
ECM新譜5枚送られてくる、
赴任先でやたらお菓子攻めにあう、90のばあさんが自分で食べるはずの和菓子をぐいぐい押し付けてくる、渡せなかったら困るからと秘書さんからバレンタインチョコ、奥さんからわたしもインフルBだったのよ動けなかったわよハイお菓子、社長までこれ食べてと菓子折り、せっかく5キロ痩せたのに!、
だまされないぜ!、
トシなのだ、インフルBは全快したはずなのに、くるぶしとかひじに発熱のツブのような物質が残っていて、うまく背伸びができないというか、ストレッチするのにひざを曲げると疼痛がはじける、ついこないだまで飛ぶように走れたはずなのだ!、トンネルを壁を走って天井までぐるっと回って走れたのだ!、
東武練馬たけいしでレバー炒め定食、
飛ぶように走ってやる、
表参道に待機喫煙所があって青山通りはお祭りなのかたくさんの人たちがたむろっている、わたしはそこで編集カセットを4本作って専用のケースに収めている、キートークのフィクションエスケイプと井上陽水のあの素晴らしい愛をもう一度を配置するには4枚組LP仕様の選曲リストが必要だったのだ、
久しぶりに充実した選曲リストができたぜ、現代ジャズの強度あるトラックやクラシックの小品とか60年代ロックのヒットチャートものとか曲順や配置の塩梅がキモなのだ、おれはこういう仕事をしているのだ、
なぜか裸でいて4人の裸のホモに囲まれている、さいとうたくみ似の若者が今夜はたださんじゃなくて岳雄くんにするとくっついていっている、ヤバい助かったと思っているのだが股間はなぜ勃起しつつあるのか、
青山通りの一角に若いOLちゃんたちがクレープパーティーをしている、キートークのフィクションエスケイプがいいわねと話している、そう”割と簡単にこなしてきた26年間に”のところは”56年間に”と歌っているんだオレはさー、う、受けない、また受けない、まいっか、好き勝手話していてそこに居られるのならそれ以上の幸福は望まないよ、
そんな夢をみた、
KEYTALK "fiction escape" 【PV】 ■
2018年02月08日(木) |
「小ぎれいさに目をつぶってはならない」ジャン・ジュネ |
海外の小説かと思って『嘘つきジュネ』インスクリプト2018を、返却カートにあった平井玄『ぐにゃり東京〜アンダークラスの漂流地図』現代書館2015を、光が丘図書館、
「小ぎれいさに目をつぶってはならない」ジャン・ジュネ、後者で引用がされていて、前者はジャン・ジュネと作家の交友録だった、ジャン・ジュネなんて80年代初頭のパンクバンドの曲のタイトルか何かでしか知らない、
平井玄の文体は好きくはない、が、ここで記される土地土地はけっこう知っているので、フリーター校正請負人になった気分で読める、朝霞も曙橋もよく歩いたぜ俺も、就職氷河期の高学歴でフリーターだった層はそのままいるはずなのだ、
ジャン・ジュネのことはよく知らない、知ったらジャン・ジュネになってしまいそうだ、
上砂川出身の運転手仲間とこないだ浅草からスカイツリーを地理研修と称して、明治維新の闇だとか坂本龍馬は詐欺師の顔だぜとかいいだけ日本近代史をちゃかして話し込んでいたから、また8日に本社で会おうぜとインフルBの発熱したての青梅街道高円寺あたりでの連絡網、
アレルギーが170基準値を794で働かされているものだから一日勤務すると翌日はスネの痒みか下痢か足の小指の皮膚が剥げる、大事をみて今日も休みます、本部長の新しいポジションのハナシは連休明け13日にお願いします、
お天気の午後に首都高で木場で降りるとつい友人のリスニングルームを思い出すのだけれど、お仕事は順天堂江東高齢者医療センターで2時間、日本橋高島屋で2時間、
都心を走っていたい、待機残業で行きつけのメシ屋やカフェをはしごしながら夜景をながめてはCDを聴いたりナイター中継を聞いたりしていたい、セコいなあ、おれの願望、
来月いっぱいで異動できる予定なので、東武練馬の北町浴場へは一度ゆっくりと仕事帰りに入っておかなければね、だけど田柄通りを尾根沿いだとしてそこから北への低地はむかし田柄川が流れる暗渠の土地であって、自衛隊練馬駐屯地とドンキ練馬店があるだけの寂しい土地なのだ、
高いところに居たい、というのはサルの感覚だろう、
There in a Dream by Charlie Haden, Steve Cardenas from his record "Charlie and Paul" ■
2018年02月07日(水) |
新しいコートを買う、マンガ『昭和天皇物語1』能條純一を買う、 |
温泉の二連湯、81.5kg、緩んだ足腰のスジを鍛えようとするが、奥歯の痛み止め、まだ寒い風が耳に痛い、新しいコートを買う、マンガ『昭和天皇物語1』能條純一を買う、
I Am A Bird Now / Antony & The Johnsons 2005 The Crying Light / Antony & The Johnsons 2009 Tales From Topographic Oceans / Yes 1975 Western Suite / Jimmy Giuffre, Bob Brookmeyer, Jim Hall 1960 Planetarium / Sufjan Stevens, Bryce Dessner, Nico Muhly and James McAlister 2017 奇蹟の爪音 箏のレジェンド 衛藤公雄 2016
治癒と充填、
金沢の豪雪ニュース、金沢へは3度しか行ってないのに歩いた街並みが思い出されて住んでいたような気持になるくせに地図を見てもどこだったか不明瞭にさまよう、またクルマで金沢の街を走りたい、今度は銭湯に入ってきたい、
2018年02月06日(火) |
Dirt... And More Dirt / Henry Threadgill 14 or 15 Kestra : Agg (Pi Recordings) 2018 |
Dirt... And More Dirt / Henry Threadgill 14 or 15 Kestra : Agg (Pi Recordings) 2018
2018年4月1日リリース
Henry Threadgill - alto saxophone, flute, bass flute Chris Hoffman - cello Liberty Ellman - guitar Jose Davila - tuba Ben Gerstein – trombone Jacob Garchik – trombone Jonathan Finlayson - Bb trumpet, F trumpet Stephanie Richards –Bb trumpet Curtis Robert Macdonald – alto saxophone Roman Filiú - alto saxophone, alto flute David Bryant - piano David Virelles – piano Thomas Morgan - bass Elliott Humberto Kavee – Craig Weinrib - drums, percussion
ギターのエルマン、ピアノのヴィレージェス(ツインピアノだ)、ベースのモーガン、ツインドラム、アンサンブル、現代ジャズが凝縮している身動きできない強度、今年この作品を凌駕するレベルの音楽を聴くことができるのだろうか、一点集中でほかの音楽が耳に入らないではないか、このバンドの営みはジャンルを超えている、
米澤恵美の日本人トリオESPレーベル、望まれるべき針路へ、
YONEZAWA/MASA KAMAGUCHI/KEN KOBAYASHI, MEGUMI
Boundary
■
中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』 01. 銀の龍の背に乗って 02. 地上の星 03. 泣いてもいいんだよ 04. 常夜灯 05. Nobody Is Right 06. 宙船(そらふね) 07. 倒木の敗者復活戦 08. Why & No 09. India Goose 10. 産声 11. 麦の唄 12. ヘッドライト・テールライト
とはいえ2日夕刻まで布団から出られませんでした、麦茶とポカリスエットと納豆ネギごはんだけ、
身体、再起動!と気合いを入れて江戸川橋・水道端図書館、新宿御苑前・四谷図書館へ、
ブラタモリ「有馬温泉」、
有馬温泉に行かなくちゃ、
EDテーマ、井上陽水「瞬き」、 『UNITED COVER 2』2015に収録されてる、気付かなかった、陽水が「あの素晴らしい愛をもう一度」をカバーしている、 『井上陽水 氷の世界ツアー2014 LIVE the BEST』2014、とあわせて、
「美輪明宏 ヨイトマケの唄 その愛と秘密」
2018年02月01日(木) |
2月1日、インフルエンザB型、達成、 |
2月1日、インフルエンザB型、達成、
おしっ!ガッツポーズ、診察室、そんなことするひといませんよ、
おととい『平和台整形外科内科』は「検温で38度以上ないひとへのインフルエンザ検査はするなと厚生労働省から通達されている」と、インフルエンザ検査そのものを拒否していた、
しかし、おれはこの人生で4度インフル罹患しているが間違いなくその痛みと発熱だ、
今日は地元の名医『市原外科内科』に出向く、本人がその感覚があるというのならそっちのほうが正しいと病院長、検温37.0度だったがインフルエンザ検査を実施、5分後、
女医(病院長の娘)さんが「反応ありませんねえ、インフルエンザではありませんねえ」、 おれ「そうっすかー、おっかしーなー」、 女医「いつから発熱?何度?」、 おれ「月曜の夜かなあ、39度は越えていたなあ」、 女医さん「体温計で?」、 おれ「感覚で、体温計持ってない」、 女医「だめですよそれはデータになりません、体温計買ってください」、 おれ「やです、体温計ってもしょうがないですよー」、 女医助手「あっ、うっすらとB型の線が浮かび上がってきています、先生」、 女医「これはインフルエンザB型の後期ですねー、さぞかし辛い思いをされたでしょう、もう峠は越えてますからね」、 おれ「やったー!」ガッツポーズ
痛みに耐えてよく頑張った、感動した、おめでとう!、
関係各部署に連絡、来週火曜日まで休むから、よろしくー、
練馬区にお住いのみなさん、
『市原外科内科』勝ち、『平和台整形外科内科』負け、
厚生労働省の陰謀に立ち向かい、インフル休暇を獲得しましょう、
みつえちゃん情報では最近解体されたらしい、もっちゃん虫の知らせで写メしたのだね、 ■
|