+L e j o u r n a l-ル・ジョナル+

2005年10月31日(月)  セブンブリッジ&ポーカー

鍋パーティは楽しく、美味しく。

で、食べた後になぜかトランプをすることに。


集まったのが小学校からの友達で、イトとアタ。(※イト家にて)

私たちの中ではメジャーな種目「セブンブリッジ」

でもアタが言ってたんだけど、結構回りで知ってる人がいなかったりするんだよね。

私は、小学校6年生の時に友達とお昼休みになると、ずぅ~~~っと、やってたな~

セブンブリッジ。大好き。

小さい頃、家族でもトランプと言ったら、いつもセブンブリッジでした。


で、アタが「やりたい!」と言い出したので、遊ぶことに。

みんな、ルールを若干忘れてたりしたので、最初はリハビリで練習してたのですが

その後はちゃんと点数をつけて、1番負けた人は罰ゲームまで設定され・・

ちなみに、罰ゲームは「皿洗い」

鍋とおでんをやったからね、結構お皿あるよ。

そうそう、ケーキ(私が買ってきた)も食べたしね!


んで、メンバーは、イトとイトの父とイト旦那とアタと私。

イト旦那(以後M氏)は、セブンブリッジを知らなくて、でも麻雀は知ってたので

似てるということで、さっそくゲームスタート!


いやはや・・・・・燃えました。大いに盛り上がりました!

結果は、ビギナーズラックでM氏の勝利!

私は、ギリギリセーフのビリから2番目・・・。

罰ゲームは言いだしっぺのアタに決定いたしました☆


その後、アタが皿洗いをしてる時に、私が「ポーカーを教えてください」と

イト父にお願いし、M氏も知っていたので、2人にレクチャーを受けることに。

したら、結構面白いのね!!ポーカー。ハマりそう。


その内、アタも皿洗いを終了し、今度はみんなでポーカーをすることに。

10円玉10枚をチップかわりにして、賭けたりしました。(もち賭博はナシで!)


今度は、1番最初に手持ち10枚をなくしたM氏が早々に抜け、

残った4人で熾烈(?)な戦いを繰り広げていたんだけど

でも、あれってポーカーフェイスじゃないと、相手の手の内を読まれちゃうのよね。

私は、全然そういうのがダメで、いいカードが来たりすると

「おっ!」とか、ダメだと「あ~・・」とか、つい声が出てしまう。

顔もね。

しょうがないのよ、O型は!オーバーアクションになっちゃうの!

って、早々に抜けたM氏以外、みんなO型だった・・・。


そしてなぜか私だけ、まんまと手の内を読まれてしまったりしたんだけど、

気がつけば、コツコツと1人勝ちを重ねた結果、わたくし勝ってしまいました♪

やったね~☆嬉しいっ

しかも、今回出た中で1番強い手、“キング(13)の4カード”出しちゃったもんね~♪


ま、でも、勝ったからと言って何が出るわけでもないんだけどね・・・。


そんなで、気づけば0時前・・。何時間トランプ遊びをしてるんだか。


夜は、紅茶を飲んでしまったためか、興奮冷めやらぬという感じなのか、

なかなか寝付かれず、、。

次の日は、別の友達の新しいお家を見に、遠出。。

なので、午後3時くらいには眠くなってしまった・・・。


てことで、この辺で。。。おやすみなさい。(って、仕事中だった!!!)





2005年10月28日(金)  明日は鍋パーティ♪

明日は仏語終わってから、友達の家で鍋パーティ♪

別の友達から教わった「坦々ごま鍋」をやってみようかと思います。美味そう!


なんとなく、メジャーな「鍋パーティ」・・・実は初めてやるかも。

なんか響きが「冬」って感じでコンサバティよね。

え、コンサバ・・?

今、適当に使ってみました。コンサバティ。なんだろ、ソレ。笑





なんだっけな、あぁそうそう!

この間の仏語で、

グルメとか、(グルメだから)食いしん坊とかの話題で、

「食いしん坊」と言った時に思わず、フィリップに向かって


「vous(ヴ=あなた)・・」


とついつい口走っちゃって。


そしたら、またおしぼりを私に投げつけ・・・るフリをしました。

ごめんね、またいじめちゃったね。

でも最近は、自ら「太った」ネタを言ったりするよ。笑

・・キャラ変えちゃった?


明日はそんな仏語の授業♪





2005年10月25日(火)  ふぅ、一休み。一休み。

この間、レオナルド・ダ・ヴィンチ展観に行って来ました。

あ゛~~~、難しかったなぁ。。。


いつもは絵を観たりしてるんだけど、今回は「レスター手稿」と言って

ダヴィンチが残した直筆のメモが展示してあったり、

そのメモの研究内容を実際に作って、実験出来たりという趣向でして・・


ま、科学少年だったりしたら、面白いのでしょうが。。ね。


人が多いから、なかなかその実験台のとこまでたどり着けず。

途中で諦める人も居る中、しっかり待って観て来ました。

もち実験にも参加して!


ほぅほぅ。水の流れの途中に丸い障害物があると、水はこう流れるのね~~

月そのものが光ってるんじゃなく、反射の光なのね~~

水圧は、高いとこにある穴(出口)より、低いところの穴の方が勢いがあるのね~~

とか、知らなかったことがたくさん!!


いや、それよりも日本語の解説読んでも理解不能な私の脳。。。

たぶん、半分も理解してないカモ。恐るべしレオナルド!


でも、「ダヴィンチ・コード」を読んでいたので、

ちょっと楽しめました♪

あぁ、これは例のあれで・・・あぁ、ホント謎だわ。てな感じに。?





そう言えば、昨日「笑点」について触れたので思い出したんだけど、

先々週だったかのフランス語で、教室がこの日だけ和室になり・・・

みんなで座布団とテーブルを出して、正座でフランス語の授業を受けることに。


フィリップ、正座出来るよ!てばかりに座布団の上に座って、

「あ、センス持ってくれば良かった」

って、すっかり咄家(はなしか)気取り。

そしてまるで笑点。。

何か面白いこと言ったら座布団くれるかな♪


ちなみに、フィリップは正座は5分しか出来ない。と、言っていました。

でも、私たち生徒も誰一人として正座してませんでしたが・・・。

やっぱ辛いね、直に座るのって。腰に悪い!椅子が便利よ。


和室は、いつもの教室よりも100円高いの。

もういいや、和室でのフランス語は。ちょっと楽しかったけどね。寺小屋みたいで。

大昔の塾(イメージ)みたいでさ。


あぁそうそう、その日フィリップはイタリアから友達が来るとかで

空港に迎えに、さっさと帰って行ったっけ。

しかも、時間間違えてて、途中で奥さんからのメールで気づき

慌てて帰って行きました。

間に合ったみたいで良かったけど。(40分待ったってくらい)


今週もフランス語があって、来週はフランス語の後、ワインパーティー♪

楽しみ☆


ワイン、飲めないけど。。。それなのに各自ワイングラス持参だけど。

ワイングラスにジュース注いでもらお!





2005年10月24日(月)  ハッ!しまったぁ~!!!

歌丸師匠の初司会、見逃したぁ~!!!!!

笑点・・・

ビデオ録画するのも忘れてたなぁ。


見たかった。すごぉ~く見たかった!

私の好きな歌丸師匠の初司会、、、何してんの!私!


噂では、ライバルの楽太郎に、結構甘く座布団とかもあげてて、

でも最後には、全部持って行かせたとか・・・

う゛~~~見たかったぁ~!


CSで再放送やってないかなー???





さてさて。

仕事も一段落して・・・と、言いたいところですが、なかなか忙しいのが続いてまして。

かと言って土日も潰れる程忙しいわけではないのですが。。。

しばらくはあわあわした泡を吹き出しながらな日々になりそう。ふぅ。

(あ、泡は余計でした)





2005年10月20日(木)  アレ?グリアじゃん!

や~なんか久しぶりにゆっくり日記が書けるじゃあ~ん。


一応まだ今手がけてる仕事は終わってないのですが、

次の仕事を任されるのを避けて、今のをダラダラやってようかと思って。ね。


元来、せっかちな性格なので、仕事を与えられると、

ガーッと一気にやってしまわないと気がすまない。すまない。すまないね~

なので、ちょこちょこ遊び癖が治らないには治らないんだけど、

1回集中しちゃうと、止めどころがなくて、時間忘れて没頭・・・。

でもちゃんと定時近くになると気がつくけど。あ、もうすぐ帰り支度しなくちゃ!って。


そして残業を極力せずに帰る!そこら辺の計算は早いよ(笑)。

一応残業代は出るんだけど、お金よりも時間が大事!てな感じで帰っちゃいます。



社長が、「アレグリアが観たい!」と言い出したので、

会社で観に行くことになりました。

チケットを買ったら、もうSS席での連番は無理で。。結構人気なのね。

再来週の月曜に観に行って来ます。午後4時半開演です。

会社は3時半には誰も居ません。。。いいの?





この間、我が家の車(マークくん)がドナドナで・・・売られていきました。

歴代最長記録、12年間もお世話になったマークくん。。。

売られた値段は45万。

長く乗ってたわりには、いいお金になってくれました。人気がある車種だったらしい。


さすがに父は、売られていった日は落ち込んでました。

「今日は(淋しくて)寝れないかもしれない。。。」

などと言ってましたが、お早い就寝でございました。


確かに、自分の車が手元から離れて行くのって淋しいものだよね。

私のプジコ(愛車)もけっこうなおばあちゃんだから、もうすぐ売っちゃうかもしれない

と思うと、じ~んと熱いものがこみ上げてくる。やも。


来年車検だし。。そろそろ新しめの中古がほしい。。。オープンカー。。。。


・・・・・プジコ、今までありがとう♪(爽やかに)






これ、おもろい(笑)。

ローマの一番よい三流のホテル

イタリア人が訳したのかなぁ~?日本語ってやっぱ難しいね。

いきなり、三ツ星なのに、「三流のホテルです。ローマのセンタに建ててやりました。」

て!!!ぷぷぷ。

あと「余分サービス」・・・・・余分なんだ。あはは。

お部屋には「貯金箱」があるよ!


行きたい。。。行って、見たい。このホテル。





2005年10月18日(火)  日記もブログも

全然更新出来なくて・・・。え~んっ!

今週も忙しくなってしまいました。え~んっ!

土日も遊んでばかり。。。今週末はゆっくり出来る、カモ?


あ、今日は「鬼嫁日記」♪ また徹平ちゃんのダンスが見れるかな~☆





2005年10月15日(土)  オォ~ノォ~!

bbsをいじってたら、エラーが・・・・・。

どうやら家のマックでは出来ないみたいなので、月曜日に会社行ったら直します。

すみません、、、。


早く、貰ったパソコンを繋げてWinで作業しよ。。


てか、マック~!!!!!





2005年10月12日(水)  やっと

仕事が落ち着いたかな~と

思ったら、前から滞っている方の仕事が来そうで・・・

来てほしいような、来てほしくないような。嫌い嫌いも好きなうち。な、


少しヒマになったら、頂いた写真をアップしたいと思います~。


そんな忙しいさなか、いつの間にか始まっていたVリーグ。

JTさん、どうしたんですか!?

私はもうてっきり全焼・・じゃない、全勝してるもんだと思ってたのに。

え、様子見?


まだまだリーグ戦は長いですが、でも長いと言っても1戦1戦勝っていかないと

勝利をもぎ取ってくれないと、新鮮な果物をもぎ取ってくれないと、

決勝リーグへの道が遠ざかってしまうので、気合を入れて頑張ってほしいですね。


あぁ・・生試合を観れるのは、12月かぁ。しかも1回だけ。

あとは来年までおあずけ。ワン。

11月に開催されるグラチャンは加藤さん出ないし・・。


今月も毎週のように試合が各地で繰り広げられているのに、映像がないから

なんだか遠い出来事のような気がしてしまいます。ぶぅ。

もっと日本全国近くて、短時間で行けて尚且つ安く行ければいいのになぁ。

どこでもドアほしぃ。





そうそう、全然話は跳びますが、また左手の小指辺りが痺れてきました。

ちょっと仕事が忙しくなって、残業し出すと痺れが・・・。

体が拒否反応を起こしているのでしょうか。

全然激務じゃ~ないのに。

大変だけど、好きな仕事だから苦ではない。


だから、小指よ、痺れないでおくれ!!


ビリビリビリ。


あ、「ビリ」ってこう言う使い方も出来たんだ。今度フィリップに教えとかないと。





2005年10月11日(火)  肩凝りがそりゃ~ヒドイ!!

日曜は、卓球大会で、といっても大会とつくほどちゃんとしたものじゃなくて

ただ、楽しくわいわい卓球をやったり、フットサル、ダーツとかまぁいろいろ遊びました。


最初にやったフットサルで、足が筋肉痛になり、

ダーツで右腕が筋肉痛になり、

そしてなぜかお尻も筋肉痛。。いったい何で?何のゲームで???


フィリップも誘ってみたんだけど、(卓球がべらぼうに上手いと言うので。)

でも、「結婚記念日だったの忘れてた!」といって来れませんでした。

残念ね。てか、忘れちゃだめじゃん!そんな大事な日。

しかも「卓球の方に行きたかった。。」て言ってたし。


来月は、「はとバスツアー」なんだけど、面白そうだからまた誘ってみようかなぁ。



ところで、初めてやったフットサルなんですが、結構面白いね。

コートが狭くて全然パスとか出せないし、人が邪魔(笑)だし、

ゴールを決めることが出来なかった。


それよりも、雨の後だったから、人工芝みたいなのがベチャベチャで

ボールが変なところに飛んで来ると体で受けたくないから、避けちゃうんだよね。

1回ひざに当たった時は泣きそうになった・・。服汚れるし。ま、ジーパンだからいいけど。

私も、投げたボールが相手の肩に当たっちゃったり、みんなもいろいろ負傷してたけど

白熱した試合になりました。私は途中抜けましたが・・・軟弱だから。


いろいろゲームが楽しめるとこだったのはいいけど、その日に限ってなのか

すっごく混んでました。

待ってる時間がもったいない!

予約を取ったら次々重なったりするし。。大変だったなぁ。

でもたまに運動するのも、いいね!

あ、いや、たまにじゃなくて常に体を動かしてた方がいいんだろうけどさ。

特に、肩凝りがヒドイ私にとっては・・・。


あ~もぉ~肩が痛いよぉ~

それなのに、仕事が待ってるよぉ~。仁王立ちで待ってるよ。顔は般若で。

♪おとぉ~さん、おとぉ~さん、魔王が来るぅ~



さて、仕事しよ。





2005年10月09日(日)  とりあえず、

ブログから更新してみました。。。だいぶ間開いてたな~

こっちもぼちぼち書かないと~・・・

と言いつつ、ただいまの時刻夜中の2時。眠たい。ねむたい。ムエタイ。


そして明日(今日)は卓球大会。。。

寝ないと。ちゃんと。



あぁ、そうそう。今日から(昨日から)NHKでチャングムが始まりました♪

初回の方はこれで3回目なんだけど、やっぱ見ちゃうぅぅ~~~

面白いわぁ。展開が早いわぁ。

子供時代のチャングムがめちゃんこ可愛いわぁ。

てことで、おやすみです♪

あ、違った、おすすめです♪




では、ホントに


おやすみなさい。。。Zzzzzz......





2005年10月03日(月)  更新が止まっているワケ・・

今ちょいとばかし仕事が忙しいので何も出来ない状況。。。

え~~~んっ!


でもちょこちょこチェックはしてるので、私のこと忘れないでくださいね!


ではでは☆




 < 過去  INDEX  未来 >


ニーナ [HOMEPAGE]