+L e j o u r n a l-ル・ジョナル+

2004年10月29日(金)

どうなんでしょ。

いろいろと学校で事件が勃発したりしてまして。
先生かわいそぉ~・・。

なので、そんな先生を誘って学校の人達と昨日、飲み会をして来ました。

で、先生には思う存分愚痴を吐き出して頂きました。
全てオフレコで他の生徒さんには言えな~い(笑)


教室に、問題児が2名ほどいるんですよ。

授業が始まる10分前に学校の校長先生の話があるのですが・・・
(パソコン教室で校長の話があるのって珍しいよね。。)

たいてい、事件はその時に始まります。

教室に58歳のおじさんがいるのですが、その人が文句を言う言う。
校長に向かって、

「先生を替えてくれ」だの
「そうじ当番があるのはおかしい」だの
「椅子を換えてくれ」だの

ま~それはいろいろと。
おかしいと思ったのは、「先生を替えてくれ」。

理由は「教え方が悪い」なんだけど、
どー見てもそのおじさんだけがわかってないって感じで。

他の生徒は早かれ遅かれ、授業にはついていけるんだけど、
そのおじさんは出来ないことが多いみたいで、しょっちゅう先生を呼ぶんです。
しかも、おじさんの隣の席の人に言わせると、どうも他のことをしてて授業を聞いてなくて
わからなくなるらしくて。

なんなのもー!そんなの許せない!!ちゃんと授業聞いてなさいよっ!!!!!

はあはあはあ。

そんな面と向かって「先生を替えてくれ」って言われた先生がかわいそうで。
先生は女性なんですが、まだ若いので、ホントに気の毒。
ちなみに2人います。


あともう1人は・・・・・も~これは何と言うか、こういう人っているのね。

JavaScriptの授業の時に、その人は詳しいのか、難しい質問をしてくるんですよ。
いまだに、この人はいったい何を質問したんだかわからないのですが、
とにかくその質問に対しての先生の対応が気に入らなかったらしく、

例の朝の校長先生の話の時に、
「これは私だけの問題ではなくみんなの意見として話し合いたいのですが」
と言い出してきて、

「先生は明らかに(JavaScriptの)プログラムを組んだ事がないのがわかります
 そんな人に、ただ教科書に沿っただけの内容の授業じゃ
 みんなはJavaScriptを理解できない」

って!

なんなんだろう。じゃ~あんたが授業すれば?
でもあんたが言っていること、私は理解できない!

それだけじゃなくて、教室がL字型なのはおかしいとか
(L字型でちょっと変わった形の教室なんです)
教科書を定価で売りつけるのはおかしいとか

はぁぁぁぁぁ~~~~~?????

もーいったい何が言いたいのさ!?
そんなに完璧な環境で完璧な授業をお望みなら他探しなッ!
と、言いたいね。本人に向かって。・・・言えないけど。実際。

で、校長が、授業の進め方について他に意見はありますか?と聞くと
3人くらいが

「このままでいいと思います。」

と言ったんです。
その人を抜かして、みんなは別に何とも思ってないんですよ。
ちなみに、意見した3人は昨日飲みに行ったメンバーに入ってます。

あーなんだか先が思いやられる。。。

意見したいなら、みんなの前じゃなくて個人的にしてほしいわっ
朝から嫌~な雰囲気のまま授業に入っていかなくちゃならない先生が
ホントに気の毒で気の毒で。。。

若い方の先生は泣いてたって言うし。そりゃ~凹むよね。
面と向かって先生を替えてくれだのと言われたんじゃ。


・・・まぁ~、そんな感じでワイワイ授業をやってます♪



2004年10月25日(月)  WaTのライブ♪

昨日はWaTのライブでした。久しぶりの徹平ちゃんにちょっと興奮しつつ。。。

友達から、「ウエンツ君ビキニの水着姿だったんだって?」とメールが来て
『おや?私ライブの感想メールしたっけ?』と思っていたら、

Yahoo!ニュースで見たとのこと。

Yahoo!ニュース

ちょっと見てみてくださいよ!
私、初めて知ったのですが、映像ニュースなるものがあるんですね!!
びっくりしました。昨日見たライブの様子が動画で見れるなんてっ!!!

素晴らしい。ちなみに、昼の部の映像でした。


・・・え?ええ、昼と夜と2回見ましたから。

ライブは、前回と同じく芝居と歌という構成で、今回のお芝居は真面目なものでした。
舞台がセンターだったので、後ろ姿しか見れない時があったりして『んーどうなんだろ?』
なんて思ったりもしましたが、ま~ま~2人共かわいいので許す。

夜の部では、はなわが来てました。

帽子だったので、トンガリが隠れて地味でしたが。
でも一緒に来てた人がアフロだったので、大変目立っておりました。

途中ちょっと気になってそっちを見ちゃったりして。


ライブの合間にお楽しみコーナーとして、
WaTの2人が着てるTシャツをサイン入りでプレゼント!でジャンケンをするのですが
ほぼ1回戦で敗退・・・・・・・・・・・・・・・。ガーッ!

それにしても、冒頭でも出てきたけど、2人して脱ぐの好きね(笑)。
その場でTシャツ脱いで鍛えた上半身をお披露目。
腹筋割れてるのはさすがです。

ま、ヨン様ほどじゃ~ないけど。(...あれは割れ過ぎって感じもしないでも)

あと、抽選箱で座席番号を引かれた人には、2人の間に入って写真が撮れる!
てのもあったんだけど、
1回すっごい惜しいのがあって、私の隣の隣の隣の人が当たったの。

あ~~~う~~~~~!!!惜しい。


はい。そんな感じでライブ楽しんで参りました♪



2004年10月21日(木)  あっと言う間?

なんだかんだでもう10月も後半なのねぇ。早いわぁ。


昨日、課題が出まして。
HTMLというタグを使ってHPを作成せよ、という命令が下りまして。

今日の午前の授業内で発表ということだったので、
時間がないから家でやっちゃお~と思って、ほとんど家で作っちゃいました。

はは!

楽勝・・・とまではいかなかったけど、やっぱりね、一応HP運営してますし
普段、タグ打ちはあんまりやらないけど普通には知識があるので、ね。

でもまぁ~他のサイトのリファレンスを見て作りましたけど。


、、、楽勝じゃないじゃん!パクッてんじゃん!


まー、いいです。一応勉強したってことで。みんなの反応も上々だったし。
休み時間に「どうやってるの?」なんて質問されちゃったりなんかしちゃったし!!


でもなんでか、課題とかで作るサイトって、
普段に使おうとか思わない方向のものが出来てしまうのよね。。。

時間がないからあたりまえかなぁ。
お願いだから、使えるサイトを作ってくれ!と、自分にいい聞かせたい。


もうすぐチャングム始まるんで、この辺で。



2004年10月18日(月)  a la noce

土曜日は前の前の会社の人の結婚式でした。

この間会った、よく言えば加藤晴彦、悪く言えばモンチッチ似の人です。

式はその前の週に済ませたようで、結婚披露パーティーというか2次会というか。
でもそのパーティーの後に2次会があったので、お披露目パーチーというか。

式は前の週と申しましたが、ちょうど台風だったようで、
しかも外とかで、結局1日延期して次の日にしたようです。

当日台風て。


・・・・・私のせいじゃ~ないよっ!

私行ってないし。そこまで雨呼んでないよ。


あ、明日からまた雨だそうで。
学校行き始めてから雨の日多いんですけど。

・・・・・私のせい?

強烈雨女再来。(←中国語みたい)


んで、披露パーティーは、、、立食だったのでもう少し落ち着いて食べたかったけど
デザートのクリームが美味しかったので、許す。(何様?)

前の前の会社の人とかがけっこうたくさん来てて、懐かしゅうございました。
中に加藤選手と同じ筑波大卒(しかも同じ学年!)の人も来てて
でも1歳の子供のパパになっててビックリで
ま~、あとはみんな変わってなくて、相変わらずで、

クイズもあまり聞かずに話してたりしてました。

ちなみに、その日の主役2人は、
出会って50日間の奇跡…で結婚へと至ったということだそうです。
すごいですね。まさに電撃!...ネットワーク。じゃなくって。

それで、そのパーティーは午後1時から3時までだったのですが
2次会が5時からとかで、その間は?・・てことになり、近くのお店で微妙に飲み。
2次会前の1.5次会みたいな。

そば屋でおつまみとかを頂きました。

同席した人で、その会社に居た時はあまり接点はなかったのものの、
前から絶対『面白い人なんだろうな』と思っていた人がいたのですが、

私の狙い通り、面白い人でした。
発想が。

もうツボに入りまくりで、久々にお腹痛くなるくらい、笑いましたさ。

そんな内容は、たぶん文字とかにすると面白くないと思うので割愛しますが
とにかく、もう妄想癖で。
私も負けじと応戦(?)してましたが、負けました。←?

次会った時はもっとお話したいなぁ。

今度いつ会うかわからないけど。あんまり接点ないので。
でもなんだかんだで楽しい結婚式でした。



2004年10月13日(水)  ちょ、待てよっ!(キムタクで)

ホリが真似するキムタクで。



あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日はサイッコーに、疲れもうした。
なんだか会社に行って仕事してた時より疲れます。
午前3時間、午後3時間とず~~~っとPCいじってるので。

今日は、午前にP検(最初に演習でやったテスト)をもう1度やるというので
今まで授業でP検対策みたいなのをずっとやってたのですが、
ホラ、右耳から左耳へと授業の内容なんて流れていってたので
こりゃマズイと思って、ちょっと早めに行って復習なんぞをしてしまいましたよ。

ま~、その甲斐あってか?P検3級、受かりました。(あくまで演習の)
タイピングはあと1行で、95点でした♪(全46行の45行までクリア)
インターネットの問題は、100%!!うふふ。ちなみに、前回は88%でした。

でも、WordとExcelの問題は共に53%の解答率。
まだまだです。

・・・前の会社では、あんまり使わなかったからっ!と、言い訳してみたり。

えっと。いくら演習で合格したとはいえ、P検3級受ける予定はありません。。。
macにこだわる。あ、mac検定もあるみたいですね。

・・・・・受けないけど。

どっちみち受けないんじゃん!



んで、午後は各自HP作成。
課題が出て、ビルダーで作るのですが・・・・・
ビルダーを使いこなしてないので、全然未完成のまま発表になってしまいました。

リンクの張り方とか隣の人に聞いちゃったりして。はは…

作品は、まず最寄り駅から自分の家までの地図を入れないといけないので
その地図を紹介するサイトを作ってみました。
テーマは一応自由なんだけど、他は自己紹介サイトが多かったかな。

でもね~時間がなくて、たいしたもの作れなかった。。。歯がゆい。
ロールオーバーに妙に時間がかかったり、てんやわんやですぐ発表。

不完全燃焼でもうぐったり。


あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


と、まぁ最初の「あ~~~」になるワケですよ。

1日中パソコンに向かってるので、すっごく疲れます。あ、↑上でも言ってたね。
会社で仕事してた時より疲れるって、なんで?

あ、仕事せずに遊んでたからだ!!


・・・・・早く仕事したい。と、思ってみたり、思わなかったり。





日曜だったかな?尾白と遊んで、食事してデザート食べに行って、
その帰りにある本屋に寄ったんですよ。

そしたら、小学校からの友達に会って。偶然。しかも、向こうは一家で。

そんな偶然素敵すぎ。な~んでか、集まっちゃったのね。
しかも、その友達の知り合いが、また本屋に入って来たりして。

呼んだ?


本屋で何を買ったかって言うと、「CREA」です。
ええ、表紙がヨンちゃまだったので!あと、韓国特集だったので。

買って帰ったら、即、母に取られましたけど。



んー、こんなに疲れるんじゃ来月の韓国(冬ソナツアー)行けるかしら・・・



2004年10月09日(土)  台風です。

なので今日のフランス語は中止になりました。
そりゃ~行けないって!駅からけっこう歩くもん。着く頃にはびしょびしょだよ。
濡れ鼠さ。

小学校の前に住んでいる友達からメールで

「小学校に川が・・・」

と、どうやら学校の校庭に川ができたらしいのです。
そんな状況だから、今日はどこにも行けませんね。

あ~ぁ。



学校に通い始めて1週間が過ぎました。
初日はすごーく長く感じたけど、終わってみれば早かった。

主に、午前はPC基礎知識で、今はワード・エクセルの操作方法なんかもやってて
気がついてみれば、分厚い教科書の半分は終わってた。

午後は「ホームページビルダー」で、今は簡単な操作方法の授業。
私はココのサイトを作るのにホームページビルダーは使ってないんだけど
あったら便利だな~と、思わずにはいられません。

ずるいっ・・・おぬし、買わせる気だな!?

でもまーいいです。ちょっとばかし不自由がある今のソフトでなんとか頑張りますから。
ホームページビルダーだとほとんどのことが1つで出来て
私はバラバラのソフトでそれぞれ作ったのを組み合わせて苦労して作ってるけど

頑張りますよ。

ふんっ。

授業の合間にサイトのデザインのアイディアを考えようと思ってたりするのですが
いかんせん、授業の進み具合が早いので、ついていくので精一杯です。

なんだかしまったなぁ~。とか思ってたり。

そういえばFLASHのスクールのチケットがまだ余ってるんだよね。
有効期限が来年の3月までなんだよね。
それまでに作品を作ってサイトチェックってのしてもらわないとなんだよね。

それなのに今習ってるのは基礎的なことばかりで。。。。。

う~ん。


ま、いっか。



何かしてる時の方がいろいろ出来るし。
何にもしてない時って意外と何もしないから。




最近、迷惑メールがホント多い。
しかも宛先がわからないの。宛名が名前になってて、フィルターをかけようと
アドレス詳細を見ても名前になっちゃってアドレスがわからないの。

こういうのどうやってるんだろ?許せなーい!!!!!
ちょっと、正々堂々とメール送ってみたらどぉ~なんだいっ!え!

もぉー。いや。



カツラー、もしくは、もじゃら~の管理人です。
今日もどこかと試合してる加藤選手は元気かしら。




2004年10月05日(火)  魚座ですか?

と、あなたは自分の星座を言い当てられたことがありますか?初対面の人に。

今日、学校でこう言われたんです。いきなり。

え、何?なんで?なんでわかるの!!!!!
普通、血液型とかだったら、話しとかしてて

「A型でしょ!?」

とかいうのはあるじゃない?
星座は、普通わかりませんよ。生年月日を言わない限り。
言っても知らなかったりするのに。


そしたら、なんでも小柄な人は「魚座」率が高いんだとか。

・・・・・へ~ほぉ~ふぅ~ん、そうなんだ?

そう言った人も魚座らしいんだけど、その子は小柄じゃなくて
自分は当てはまらないと言ってたけど、なんだかこれって・・・ホントなの?

ま~見事に言い当てられちゃったから、何とも言えないけど。
でも、なんか、納得いかない(笑)。


今日は午前はPC基礎知識とか眠そうになる授業で
きっとP検受ける人にとっては大事な授業だとは思うんだけど、
たぶん私は受けないだろうから、もう先生の言っていることが右耳から左耳に抜けてって…
最後に復習みたいな感じで、演習があるんだけど、全然覚えてないの。

しかも答えを1人づつ当てていくし。(いやん!)
さらに、初めの方に当てられたので、2巡目回ってきちゃったし。(いや~ん!)

そうそう、席がこれから毎日変わるみたいで、
昨日せっかく隣の子にちょっと慣れたのに、今日は違うの。
しかも隣の席が空席でちょっぴり寂しかったわ・・・話す相手が居なくて。

道挟んで隣の子(↑魚座でしょ?と言った子)もお隣が空席だったので
その子と少し話してお昼も一緒に食べたりで、
まぁ徐々に和を広げようかなと。思ったり。

毎日席が変わるのも面倒だけど、いろんな人と仲良くなれるチャンスかも~♪
と、いい方に考えることにします。


明日はやっとお天気♪



2004年10月04日(月)  学校初日は雨で始まり。。。

さすが、雨女でしょ?この雨水曜まで続くって、、、どうよっ!?


学校初日。

あ~疲れた・・・ホントに。今日の「24」見ずに寝ようってくらい疲れた。。

今朝は、席が早い者勝ちかも!?と思ったので早目に行ったら
席はちゃ~んと指定だったのでした・・・

しかも一番前。

学校に行く途中、私の前を歩いてる人が曲がり角で立ち止まったので
(たぶん道を確認するために地図かなんかを出したと思われる)
『この人同じ授業受ける人かな?』と思いつつ、
その人を追い越して行きました。

そしたらその人、私の隣の席だった・・・

う。隣が女の子じゃなぁ~いぃ!!(>_<)

まず隣に座った人から攻めて行こうと思ってたのに(友達作りの基本)
いや~ッ!思惑違い!

と思っていたら、自己紹介する時間が設けられてて、
まずは隣同士でって言われたのでよく見たら
女の子みたいな顔してたので、ま、許そう。(ってそういう問題?)

よし、次の狙いはお昼だっ♪←友達作りのね
とお昼は別室に移動なので、そこで誰かに話しかけて一緒に食べようと思っていたら
なぜか隣の子もついて来てて、結局昼食も隣の席。。。

席に着いたテーブルは女の人だらけだったんですけど、いいんですか?

ま、本人が大丈夫って言ってたので、いいんでしょう。
そんなこんなでここではいろんな人と話せて、最寄り駅が近い人がいて、
なんと、同じ中学卒だったりして!!!年代は違うみたいだけど。

ま~それはわいわいと。

午後になると、もう午前に受けた授業の内容をほぼ忘れてる感じなんですけど
こんな生徒で大丈夫でしょうか。(不安)

で、午後はタイピングとかタイピングとかタイピングとかで・・・
まぁタイピングはチャットで馴らしたこの腕前、楽勝でした。

あとPC検定3級の演習とかをしたのですが・・・
あの、私macユーザーなんです。
winのことは触れるけど、PC用語とかよくわからないんです。

これをするにはどこどこのどこどこをこうするとかって
普段使ってないからわからないよっ!しかもmacと全然名称が違うじゃん!

とっても不利じゃない?しかも検定する対象をXPにしちゃったんです。
前の会社で使ってたのは2002。(たしか)
XPなんてちょっとしか触ったことがないのに、そんな知識知らないよっ!!!

って、ことで結果は散々でした。

あー・・・明日も頑張れ、私。


今日はもう寝ますっ!ざますっ!




2004年10月03日(日)  ♪マイメぇ~モリぃ~

おっと。冬ソナにちょっと浸ってしまいました。
12月20日からノーカット版がやるのですが、今からすごく楽しみです♪
そのためにBS入った我が家ですからっ!

今度はDVDレコーダーがほしいです。
ついでにiPodもほしいです。

11月から発売される、ヨン様CMのデジカメも、ついでにほしいです。
ついでにヨン様もほしいです。なんちって!きゃっ!

・・・すみません。


iPodと言えば、フィリップがサン鳥のウーロン茶についてる
「iPodが当たる!?」シールを集めてました。

私が、「そのシールちょうだい」と、まさか集めてるとは思わなかったので
なんとなく言ったら、

「ダメッ!」

って、子供のように答えてました。シールを定期入れみたいなのに
たくさん貼って、今はウーロン茶ばかり買ってると言ってたのですが、
昨日見たら、全然違う飲み物が机の上にありました。

え、もう終わったの?




ペルージャのHPのいつぞやの訳なんですが、、、
すっごい今更って感じ?もういいよって感じ?

・・・結局、父に訳してもらったにはもらったのですが、
もうまったく日本語になってなくて意味がわからなくて。。。

なので、断念しました。ごめんなさい。

今日サイトを見たら、なんだか加藤選手のファンクラブがどうとうかって出てましたね。
これって、観戦ツアーの人たちのことなのかな~~~???

ところどころフランス語に似てるんだけど、やっぱりサッパリわからな~い。
ちなみに、「Giappone」は「日本」みたいです。ってこれはわかるか。。。

何の力にもなれずにすみませんです、ホント。




金曜は、明日から始まる訓練校の開講式でした。
私が受ける講義以外の他のコースも一緒で、式と言うか説明。

あ~でも、こうやって勉強(しかも自分の興味のある)しながら
受講手当も出ちゃったりするのって、、、いいね!

勉強しながらお給料貰える生活って素敵ね。
・・・大学教授とか。

今からでも遅くない・・・いや、遅いだろう。いやいや、遅くないって!
私が習った教授も一旦就職してたじゃないっ!!
しかも辞めた理由が「自分の好きな作品が作れないから」って
けっこうワガママな理由だったじゃないっ!!

イケル!イケル!イケッ!


てことで、明日から勉強がんばりマス。(自分を奮い立たせながら)


友達、、、出来るかな。


 < 過去  INDEX  未来 >


ニーナ [HOMEPAGE]