+L e j o u r n a l-ル・ジョナル+

2004年09月29日(水)  カフェオレ。

おやつにチョコとカフェオレ。。。そんな至福の時。

を、来週から出来なくなるなんて、ちょっと寂しいです。

汐留スタイルの周りのスタッフのわざとらしいぐらいの笑いとかを見れないのも。
っていつも見てないけど。ジャスト派だから。安住アナ派だから。

よよよ。

韓国ドラマも午前にやってるのはビデオに撮らなくちゃ。
夕方やってるのは撮れないから諦めなくちゃ。


よよよよ。




高校の同窓会のお知らせが来たのですが、
案内の、○○先生から連絡がありました。って、その先生誰だっけ?って感じなんですが。

ご、ごめんなさいっ!!!

何の先生だったか覚えてないんです。。。友達に聞いても「誰だっけ?」て。
そう、私だけじゃないのよっ
ホントにどんな先生だったっけぇ~・・

体育の男の先生だったか、国語の太った女の先生だったか。。。
はたまた全然違う感じの先生か。

高校の時はインパクトが強い先生が多かったのに、その先生のことはどうして?
これで担任の先生だったら・・・きゃ~ごめんなさいっ!!!

私は職員室に入り浸るような生徒だったので、先生が好きなんですよ。これでも。
特にね、先生が座ってる椅子とかが大好きで。。。変な子(笑)




トップページの加藤選手の公式サイトへ飛ぶバナーを
今のフランス国旗からイタリア国旗へ変えようとファイルを開いたら・・・

フォントがなくなってたので断念しました。

あ~もぉ!
前にフォントを入れて誤作動を起こした時に外したので、もう復活出来ないの。
私が気に入っていた「Le soleil」のフォントとかもう再現出来ないの。

とふぉ~んと、やんなっちゃう。(無理矢理)

だから最初から作り直そうと思ってるんだけど、FLASHの使い方を忘れちゃって
上手く出来ないの。もー!!!ヤダーッ!キーッ!!ムキキーッ!!!

はあはあはあ。

ま、やれる範囲で頑張ります。適当に手を抜いたサイトになると思いますが
内容はまったく変わりませんので、安心してください。


明後日は、学校の開講式です。う~緊張っ!




2004年09月27日(月)  雨降って"字"固まる。

まずは、ちょとここに行ってみてくださいよっ!

SAMOROST

昨日夜遅くにココと出会ったんですけど、すごいんです!とにかく!!!
おかげで2時半くらいまでやってました。。。

えっと、ゲームなんですけど、いろいろクリックすると進んで行きます。
とにかくやってみてください♪
もうこのグラフィックが素晴らしくて素晴らしくて・・・鳥肌立ちましたよ。

チキンです。


ちょっとFLASHの勉強しようかな~とか思ったら、すごいサイトとか見ちゃって
なんだか勉強する前から敗北感があって、まぁそんな勝ち負けじゃないんだけど
『私にはこんなサイト作れまへん。。。』とか最初から無理感が漂っちゃって

うわー。

って感じです。くすん。それなら見なきゃいいって話ですが。
でも面白いから見ちゃうんです。しょうがない。ショウガない。




フランス語で、「透明な」って言葉が「transparent」というのですが
教室の人が、その言葉の中に「parent」=「両親」が入っているので
「両親が入ってるのねぇ~」と言ったら、
フィリップが

「え?あ、"parent"じゃなくて"perent"かも。。うん、"e"って感じがする。」

と、parentのpaをpeに直したのですが、やっぱりtransparentのpaで合ってたりして
最近ますます信用ならないフランス人になってきました。

さらに、
栗の話になり、なんだかんだと話題が盛り上がっていたのですが、
(ちなみにフィリップは栗が嫌いです)

「なんとかかんとか(フランス語)、くり。」

と思わず"くり"と、日本語で言ってしまい、慌てて「違う!」と訂正してました。
もォ~。

すっかり日本人だね、太郎。 違った、まだフィリップ。




フランス語の後、小学校からの友達と中学校からの友達と会いました。
いつものファミレス(集まる時はいつもそこ)で
6時間以上居ました。

いったい何をそんなに話すことがあるんだか。

今、思い出そうとしても、なかなか思い出せないのはもう昔からのこと。
高校のとき、一緒に登校してて、朝話した内容を帰りには忘れていて
また同じ話題で盛り上がるってことがしょっちゅうでしたので、しょうがないんです。
ショウガがっ。



ところで、日記の題名を今空白にしてるんですけど、何がいいか思いつかない。
いつもは題名を適当に入れてから本題に移るんですけど、、、。
きっと「登録」ボタンを押す前には何か決めてるとは思うのですが。

何にしよっかなぁ。う~ん。


今日は雨降ってますね。友達と3人で会った時も雨降ってて、やっぱり雨女強し。
特に、小学校からの友達とどこか行く時は必ず雨なんです。
2人だと強力。いや、協力してるワケじゃなくて・・・。

ま、私の兄も雨男で、昔「レインマン」と呼ばれていたほどで
これはもう遺伝的なものかな。。。ってこういうの遺伝するの!?

誰か治し方を知ってたら教えてください。




2004年09月24日(金)  懸賞に当たる。

前にカメラ屋さんで現像を頼んだら、「旅行が当たる!」というのがあったので
応募してみたんです。
私の名前と、あと家族の名前でも書き込む欄があったので、書いておきました。


そしたら、、、、、

「ご当選おめでとうございます!!無料旅行ご招待状」

が来たんです。3等が当たったんです!!!

でも、母に。家族欄に母の名前を入れたんですけど、その母に。
おかしいな~私の名前も書いたハズなのにッ!!!
私は無視して、ついでに書いた母に当たってるの。

しかも、同伴者は有料だって。

ま、結局当たったものの母は行かないようですけど。。。


けっこう母って懸賞とかを当てちゃう人で、
私がヨン様グッズ欲しさに、あるサイトで母の名前で応募したら、
グッズは当たらなかったんだけど、はずれた人の中から抽選で100名に
韓国ノリが当たる!ってので、韓国ノリをゲットしたんです。

んー。
メインは外すけれど、おこぼれはちゃっかりキャッチしちゃうって感じ?

それでも当たるだけ羨ましー。なにか名前に秘密があるのかしら・・・。




あ。
10月から訓練校に通うことになりました~
定員が30名で、希望者が多ければ書類審査かもしくは抽選ってことだったんですけど
もし抽選で受かったのならば、ラッキ~♪でしたかね。

書類審査だったらすっごい自信があったので(笑)、それだったら当然の結果と言うか。。。
とにかく今後の進路が決まってホッとしてます。

でももう遊べないんだ~と思うとちょっぴり哀しい。
だって、月ー金で9:30~16:30とみっちり勉強なんですものー
きゃ~起きられるかしらっ!!!心配。。。

そこではいろいろWeb系のことを学ぶんだけど、デザインだけじゃなくて
管理運営、セキュリティーとか難しそうで
私はいったい、趣味のためにやろうとしてるのかなんなのか、わからなくなってきました。

ま、とりあえず習っとけ。って感じで頑張ります。
そしたらこのサイトの運営ももっとしっかり出来るような気もしますし。

あと1週間遊んで暮らすゾー!!!




2004年09月21日(火)  秘密のアッ…!

どっかの喫茶店みたいなとこのマスタ-に、
自分で撮った写真を見せて

「ごきげんだね~」

と言われたい。
そんな午後の日差し(でもなく曇り空…)の中、いかがお過ごしでしょうか。


昨日から「24」が放送されてるのですが、見れなかったので
今日見ます。1話と2話。ぶっつづけで2時間。耐えられるかしら・・

ちなみに兄は、24のDVDを借りて、その日のうちに24話まで見たそうです。
午後3時から次の日の午後3時まで。
そんな続けて見ちゃうほど面白いそうなので、楽しみッ!



この間フランス語がお休みになった理由が気になったので、聞いてみました。
「どぉ~して行かなくてはいけないッ!でもそれは秘密…」
ってことでしたので、「どうして秘密なの?」と。

そしたらその秘密とは・・・

結婚記念日だったらしい。


でも前日に気づいたとかで、きっと慌てて準備したんだろうね。
ご苦労様(笑)。


教室の人が出会ったあるフランス人が、なんと!2年半で日本語を覚えたとかで。
しかも漢字も書けるらしい!(フィリップは書けない。たぶん。。)

フィリップはもう14年もいるのにねぇ・・・
で、そのフランス人は、平日は仕事で土日は仏語を教えていて休まず働いてるとか。

フィリップが「彼は(ホントに)フランス人?」と聞いていた。

・・・・・そうよね。働き者のフランス人なんて、なんて、、、信じられないっ!

父が仕事で知り合いのフランス人は、すぐ「もう辞めたい…」と言うらしく、
父がそれを聞いてお説教をするらしいです。。。

そしたら「○○(父の名)さんは神様だ!」

とか言われるらしい。。。なぜ。


それだけ怠け者が多い・・・なんて言わないけど、なんとなくイメージ的に
せっせと働いている感じがしないのはなぜだろう。。。?

すぐ「セラヴィ(それが人生)」って言うし。
ま、フィリップは些細な事でもすぐ言うけど。。。

諦めが早いの?




金曜に久々に尾白に会いました。相変わらずでした。
とっても久しぶりに尾白のところまで(車で30分程)行ったので
途中新しい道路が出来てたり、いろいろヒヤッとすることが多くてちょっと大変でした。

でも適度なドライブ♪って感じで楽しんできました。近くは山、川、田、だし。
帰りに尾白を家まで送る時に、妙に話が弾んでしまって、
超中途半端なまま話が途切れてしまって・・・「え~帰りたくないよ~」とかなって。

なんだか不完全燃焼のまま帰途に着きました。

また遊ぼうね♪>尾白




2004年09月15日(水)  明日からと言って、、、

今日から勉強します!って宣言したのに・・・・・
諸事情により勉強おあずけ。明日から頑張ります。

と、また明日の日記で言っていたらどうしよう。

そしたら切腹!!します。嘘です。見逃してくだせぇ。



最近、韓国ドラマ「秋の童話」にハマッてます。
なんでも韓国では冬ソナよりも視聴率が高かったんだとか。

その中の、、、今更ながらウォン・ビンにラブ☆です。
今まで知ってはいましたが、なんだかそのドラマに出て来る
ウォン・ビンにくらくらっとまいってしまいそうです。

ふぅ。。。

やばい。やばい。

あ。やばいよ、やばいよ。(出川)←久しぶり。


そんなわけで、毎日韓国三昧です。どーしましょ!




2004年09月14日(火)  どーしたものか。。。

3、4日前からTOPページを借りてるサーバーが調子悪いみたいで・・・
あ~せっかくレセプションパーティの写真更新したのに!

これじゃ続けて更新出来ないじゃないっ!!!
困ったモノダ。。。




金曜の夜にまたフィリップからメールが入ってて、
またフランス語がお休みだったんだけど、

今回はなぜだか理由を言わないの。

「私はどーーーしても行かなければならない・・・でもそれは秘密。」

て!

秘密って、なんだ!いったいどこへ行くんだぁ~~~!!!
と思わず叫びそうになってしまいました。

・・・サッカー関係かな?



友達から、「ダーリンは外国人」という漫画を借りました。
その名の通り、主人公の旦那がハンガリー系イタリア人とかで、
習慣の違いとか物の考え方の違いとかをコミカルに表現してて面白いです。

すぐ傷つくとことか。

普段は100%日本語の会話で、なんとなく英語も話さないような感じで、
でもある時、頭と頭がぶつかった時に、その外国人の旦那が

「オー、マイ・・」

とそこで止めてしまい、最後まで言ってくれた方がスッキリする、とか。

なんか かわいい漫画です。
機会があったら読んでみてくださいなっ♪


さて。私は今週から(明日から)勉強を再開して頑張る予定です!!!

と、ここで宣言しておかないとくじけそうだから・・・。




2004年09月10日(金)  抜けてます。心も。

先日のレセプションパーティの写真をやっとこさ、更新しようとしたら・・・
OQTの写真がなななんとっ!1つ抜けていたのでございます。

Part1とPart3を先に更新していたのね。

しかもPart3をPart2と表記してましたん。。。

ファイル名をどうやら間違えていたらしいです。
なぜ、気がつかなかったんだろう。。。
下のナンバリングが跳んでいたのに。

あぁ、恥ずかしい!





母が、外出しようとしていた時に、私が携帯を置き忘れていることに気がついたので

「あっ、ちょっと待って!」

と、言いましたら、母が慌てて

「何っ!?ヨン様情報!?」

と返したのでございます。

・・・・・・・相当。ね。


次々にCM撮影をしてるみたいで凄いですね、ヨン様。
なんだかもう日本人なんじゃないかって思えてくるくらい、馴染みやすくなってます。

私の「お気に入り」の「ペ・ヨンジュン」項目は
「加藤陽一」と「WaT」以上にたくさんのサイトが入ってます。。。えへ。

そのうちスクロールが追いつけないくらいに・・・ってそれはあり得ませんが。



では。




2004年09月08日(水)  韓流。

もうね、すっごい見てます。韓国ドラマ。これでもかっ!!!てくらい。
やめられません。誰か助けてぇ~~~!

ヨン様の次回作が気になる今日この頃です。
正式には発表されてないけど、次は不倫物なんだとか。

もう何でもいいから早く見たい。
と言いつつ、ヨン様主演の「スキャンダル」はまだ見てない私です。



加藤さんもイタリア行っちゃって・・・あぁ~やっぱりちょっと寂しいなぁ。
ペルージャのHPで「Kato」の文字を見つけるたびに『なんだなんだ』と思います。

あぁ・・・恋煩い。



すっかりオリンピックの話題も出ないのでこれまた寂しいです。
もう1度、体操の団体競技を全てノーカット(?)で見たいのです!

あー…冨田選手ぅ。。。




フィリップネタもこれと言ってないし・・
しいて言えば、フィリップがこの質問をするだろうなぁ~と思ったのを
みごと当てたことでしょうか。

・・・長いからね。

思ってることがわかっちゃうのよね。単純だから(笑)。




最近めっきり秋の兆し?私の腹具合が。
夏は全然だったのに、今はすっごい食欲なんです!
ご飯食べてもすぐお腹空いちゃう。

さすが食欲の秋。

なぜだか読書の秋は来ないみたい。今はすっかり本読まなくなりました。
だって、、、通勤がないからっ!!!

読みたい本はあるのに、読む時がないの。
やっぱり通勤電車の中って読書時間よね。
今度は近くに通うつもりなので、ますます本読まなくなりそう。

あと字を書く機会がないから、日本語が書けなくなったりね。
フランス語の時も、日本語忘れちゃったり・・てのは大げさだけど
普段パソコンで慣れてると、漢字が出て来ません。

フランス語のノートはひらがなばかりです。
アルファベットを書いてると、漢字が思いつかなくなるんです。
一種の病気みたいな。(と、病気で誤摩化してみる)

そう、病気なんです。

韓流病。


あら、最初に戻っちゃった。




2004年09月03日(金)  ペルージャHPに載っている加藤選手の記事訳。

父が、いえ、お父様が(笑)、イタリア語を翻訳してくれたので、一部を載せますね♪

元になった記事は こちら ←リンクでとべます。(別ウインドウ)


始めの方は加藤選手にはふれていなくて、ペルージャの選手のことだったので省きます。
本文:Ma la buona notizia~・・からの訳。


「(題名みたいなところ)明日我々の親しい友達 加藤がペルージャに来る。

 (中略)←いろいろペルージャの選手が休暇から帰って来たなどなど…

 (Ma la buona notizia~)しかし良い知らせが東洋から来る。。。

 それは明日夕方(2日)、日本のアタッカー加藤陽一が着いて

 金曜日からフェフェの意向でレギュラー入りするだろう

 ラテンの友達がペルージャバレーに初めて参入、明日5時に決定する。

 ダニエレ・ペチェッティとジュゼッペ・アッレグローニが見守る。」


だそうです。
9/2の記事では契約のこととかが載っているようです。
それと監督が新しい監督に変わったみたいですね~。

それにしてもレギュラー!!!レギュラーなのね!?
すごい嬉しい♪♪♪

着いて早々、出るのかな~~~?大丈夫かしら。でも、自分をアピールしてほしいですね。


明日はフランス語ですが、フィリップに自慢してきます♪




2004年09月02日(木)  台湾。

から、尾白が帰って来たようです。

・・・・・う゛~~~いいなぁ。私も怪しい衣装とか着て、写真撮りたい!



さてさて、加藤さんがいよいよペルージャ入りしたのね!
私の元にも応援ツアーの案内が来たわっ!!!

若干名募集って、人が定員数集まらなかったのね。。。

ペルージャには昨日着いたみたいね。
HPのイタリア語をどうにか翻訳機に入れて理解したいところだけど、、、
やっぱり意味がサッパリ!?

ここはどうにか訳さなければ。
家にはイタリア語の辞書があるじゃない!!!

はっ!!!

今気がついたんだけど、昔、父がイタリアへ留学しようとしてたんだった!!!
ちょっとは、(ビスケット一口くらい)かじったイタリア語をここで発揮してもらおう!

そうだ。そうだ。やったねっ♪

でも・・・・・遠い昔のことだから、期待薄だな。髪の毛も薄だし。(ごめんなさい!!)
ちょっと自分で辞書片手に訳してみようかな~♪
今度はイタリア語の時代よ!(私の中で)


あ、そうそう。韓国語はもうすっかり諦めました。。。



 < 過去  INDEX  未来 >


ニーナ [HOMEPAGE]